• ベストアンサー

ダイエット兼、筋トレの方法を教えて下さい!

inaken11の回答

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.4

ウォーキングから始めりゃ良いんじゃない? 出来ないことを始めるより、出来ることを続けるのが先でしょ。

ma-t04j
質問者

お礼

そうですね。出来ることから確実に。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 筋トレしようと思います

    体力不足と腹周りの脂肪どうにかしたいのでいいダイエットもしくは筋トレしようと思います しかし腕立て伏せ、腹筋できませんのでどうしたらいいですか? やり方やどのくらいやればいいかも教えてください

  • 筋トレ一年以上続けましたが、、、。

    約一年にわたって、筋トレを続けてきましたが、未だおなかの脂肪は変化ないようです。内容はシャワーを浴びる前に腹筋(足を上げて)50 です。たまに腕立て伏せや背筋も入れてましたが、ごくごくたまにです。おなかの脂肪は両手で結構つかめる感じで膀胱あたりは風船のように膨らんでいます。体型は普通なのですがおなかのみ、こんな感じです。食事制限はとくにしてないですが、そこまで毎回、大食いってほどでもないです。一年間続けて変化ないということは何かさらに必要なのですか?生活習慣上、有酸素運動が難しいのでそれ以外にアドバイス下さい。おなかに力を入れて、腹を引っ込めると理想の体型になります。だから、最近は筋力はあるけど、内蔵脂肪か何かあるのかなと思い始めました。そのあたりもアドバイスお願いします。

  • 40歳前男性向けダイエット&筋トレのアドバイス下さい!

    39歳の男性です 身長175cm 体重75kg(20歳くらいの頃,体重62kg) この年齢になって脂肪が付いて目立つようになってきました(特にお腹周りとアゴや頬) もともと痩せ型だったので洋服を着ていると何とかごまかしが効くのですが,裸を見せられない体型になってきました アルコールは飲みませんが,良く食べるのと運動をほとんどする機会がないのでカロリーオーバー,年齢による基礎代謝減少,運動不足による筋力低下が要因のようです そこでダイエットと脂肪減少筋肉増加をめざし食事制限と筋トレを始めました 食事は一日の摂取栄養素を満たした内容で1000kcal/一日に押さえ,水は2L/一日以上取るようにしています 筋トレは腕立て,腹筋,背筋を毎晩やるようにしています 内容は以下 腕立ては,普通の腕立てで,1セット(現在:10~15回)を3セット 腹筋は仰向けになり,腹筋に負荷をかけ,やはり3セット 背筋も腰・背中下方に負荷をかけ3セット 目標として,体重マイナス10kg 特にお腹周りの脂肪はそぎ落として腹筋が少し割れて見えるくらいまでにしたい あと逆三に見えるように,脇の下の背中よりの筋肉をつけたい いわゆる中年体型から筋肉体型に変えた経験をお持ちの方,その他の方でも,筋トレや男性ダイエットに詳しい方がいましたら,ぜひ良きアドバイスをよろしくお願いします。 それとプロティーン,アミノ酸,ペプチドなどを取りたいと思っているのですが,いろいろな製品が発売されていて値段もまちまちなので,どれをチョイスしたらいいのかがわかりません このあたりも詳しい方,実績が高かった製品類など,ぜひ教えて下さい。 ちなみに,ボディービルダーみたいな筋肉体型ではなく,締まった感じの筋肉体型を望んでいます 時間的にジムに通うのが難しいので,自宅で行えることが前提でのアドバイスをお願い致します

  • 筋トレしてたらダイエットしても痩せない?

    今ダイエット中で、週に2日、腹筋と腕立て伏せを100回くらいやるようになって痩せなくなったんですが筋トレしてたら痩せないんですか?筋トレ以外にカロリー制限と運動をしています。

  • ダイエットの筋トレについて教えてください!

    ダイエットをしています。 で、筋トレをしたほうがいいと聞いたので 筋トレをしています。 腹筋100回 背筋30回 スクワット30回 腕立て伏せ60回 です。 朝昼晩に分けてやっています。 ほかにも有酸素運動をしています。 質問なのですがこの筋トレ量だと毎日やっても 問題はないですか?? 筋トレは毎日やらないほうがいいというのをよく見かけます。 筋肉痛などはほとんどないです。 あと脂肪より筋肉のほうが重いとよく聞きます。 ですが体重も減らしたいのです。 それともこの筋トレ量なら続けても問題はないですか?? おすすめの方法があったら教えてください!!

  • ダイエットによる筋トレの正しい順番(´・ω・`)

    最近食べたり運動不足で太ってきて、体力も落ちてきたので筋トレしたいんですが、正しい順番など色々教えてくださいm(u_u)m ダンベル5キロが二つあるので使おうと思います!! あと腹筋や腕立て伏せやスクワットしようと思いますが、ダンベルも腹筋とかなども順番や何時頃やった方がいいとかありますか(?_?) 背筋もした方がいいのかな?? 痩せると言うかダイエットにいい食事も良かったら教えてください(´・ω・`)

  • 筋トレと身長の関係は?

    中学1年の子供が、筋力UPの為、毎日、腹筋、背筋、腕立て伏せをやってますが、クラスメイトから筋トレすると身長が伸びないよ!といわれて迷ってます。私に聞かれても答えれないので何方か教えてください。また、妻が、理由はわからないけど、若いうちに筋トレすると良くないと聞いたことがあると言ってます。どうなんでしょうか?

  • 筋トレの効果

    こんにちは。 私は体型がガリのため、筋肉をつけようと筋トレと有酸素運動をしようと思っています。 筋トレを試してみると、本当に筋力がなく腕立て伏せを5回しただけで かなり苦しくなり、次の日は筋肉痛になってしまいました。 筋トレは、筋肉痛になるぐらいやらないとあまり効果がないそうですが、 筋肉痛にはなりはしましたが、はじめはこんな回数でも本当に筋力は付いていくものでしょうか? ご存知の方いらっしゃればよろしくお願いします。

  • BMI47のダイエット・有酸素?筋トレ?

    157cm、34歳、女。ダイエット中です。 122kgからダイエットを初めて、食事に気をつけること、有酸素運動で7kg痩せました。 今日、体脂肪や基礎代謝が測れる体重計で測定したら、体脂肪45.0%、基礎代謝1661kcalで、内臓脂肪型の肥満の域になっていました。 基礎代謝をあげつつ運動をしたいと思っているのですが、これだけ脂肪がある体に筋トレをしたら、体内が霜降り状態になってしまうのではないかと不安です。 このような体型で、有酸素運動と筋トレを併用しても大丈夫なのでしょうか? それとも、無理に基礎代謝をあげずに、まず体脂肪や体重を落としていくほうが先でしょうか。 もしその場合は、筋トレをスタートする目安の値(体脂肪、BMI)などがありますか?

  • これはダイエット失敗だったんでしょうか?

    [2年前]身長174cm 体重75kg 体脂肪(?) 年齢19歳  [現在]身長174cm 体重63,9kg 体脂肪16 基礎代謝量1500 年齢21歳。  [2年前]筋トレ:腕立て伏せ100回 腹筋100回 背筋100回。 有酸素運動(室内)1時間 [現在]筋トレ:腕立て伏せ200回 腹筋200回  背筋200回。 有酸素運動(室内)1時間30分 運動を始める2年前から既に体系は太っていました。食べ過ぎが原因だったと思います。 一番ピークで体重が80kgになった時もありました。 体重は筋トレ・有酸素運動を始めてから一気に体重が平均値?まで落ちたんですが、 上半身の脂肪(胸・腹回り・背中)が綺麗にまだ落ちていません。 【現在は体重が増えることもなく、減ることもないです。】 しかし…筋トレと有酸素運動の成果か、昔より脂肪が落ちました(特に顔の頬・腕・足)が、上半身の脂肪だけが未だに落ちきれていません… 運動量が少なかったんでしょうか?それとも食事が駄目だったんでしょうか?… これから本格的に痩せていきたいと思ってるんで、何が原因だったのか…?この先の参考の為に知りたいです。 アドバイス下さい。宜しくお願いします。