• 締切済み

新規加入保険 ご意見お願いします

保険に加入しようと思います。 契約者は夫です。 以下のプランはどう思われますか? 夫:27歳 健康体 年収600万 妻:26歳 健康体 主婦、働いていません。 子:7ヶ月 ●夫死亡後の生活費確保の保険 NKSJひまわり生命 保険料:4,896円/月 無解約返戻金型収入保障保険 (5年定額型 平準払い込み方式) 保険期間:66歳 払込期間:66歳 保障額:16万 (夫死亡後の遺族年金+妻がパートに出ることを仮定) ●夫死亡後の教育費確保の保険 (1) あいおい生命保険 保険料:21,238円/月 積立利率変動型終身保険 (低解約返戻金型) 保険期間:終身 払込期間:41歳満了 保険金額・給付金額:700万 (2) オリックス ファインセーブ 保険料:1,686円/月 解約払い戻し金抑制型定期保険 保険期間:25年 払込期間:25年 保険金額・給付金額:830万 以上です。 妻はすでに医療保険に入ってます。 夫死亡後の生活費、学費は絶対必要なため、 何かしらの保険は入るつもりです。 (できればがん保険も入りたい) 上記の保険内容、保険料で納得はしているのですが、 何分高額な買物になるため、契約に緊張しております。 私の考えが及んでいない部分もあるかもしれませんので、 何かアドバイスをしていただければと思います。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.5

補足として 「夫死亡後の学資」と読みましたのでゴーサインを出しました。つまり夫が生きている場合は学資を別の貯蓄(財形教育ローン含む)から出す前提です。 生死に関係無く「終身の解約返戻金でカバー」する意図であるならば、終身に依らず定期保険と貯蓄(外債購入とFXで為替ヘッジ)を勧めます。この場合定期保険は逓減型とします(貯蓄が積み上がって行くから)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

案外悪くないと思います。毎年確実に定期昇給がある時代ならばオリックス生命さんに代えてDIYさんの1年満期定期を奨めました。が今やいつ解雇されるかわからない時代でさえあります。 ならば、保険料が期間中同じな25年定期や早期に払込満了の終身保険は有効です。 奥様の医療保険も県民共済にすれば、案外安くて保障はそこそこあります(月額2~3000円程度で15~20%の契約者配当が出てます)。 後、入院保障は健保の高額療養費をカバー可能なもの(長期入院なら加入の所得補償保険から出ます)は必須です。念のために所得補償保険の約款(証券)を確認して「就労不能担保8日免責」が付いているかを見ます。付いてない場合は特約保険料を確認し、長期入院(120日超)のみ担保の入院保険にするか特約を付けるか検討します(短期入院は貯蓄でカバーし保険料を無駄にしない事ですが、奥様の入院は短期保障も必要です)。県民共済は入院共済以外にも出産祝いが出たりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maki1115
  • ベストアンサー率40% (131/324)
回答No.3

恐らく「必要保障額」をベースにプランされたものと推察されます。 貴方が納得し、理解して、継続できると判断されたなら問題ないと思います。 しかし「収入保障保険」が何故「ひまわり生命」か? 非喫煙者であれば「ひまわり生命」の収入保障保険が圧倒的に保険料は安くなりますが、もし喫煙者であれば他社にも「収入保障保険」はありますので、複数社で同じ条件で比較検討しているかどうか? それは「積立利率変動型終身保険」も同様です。複数社で検討しましたか?「学資積立」を前提にこの保険を選ぶポイントは「返戻率」だけです。 保険代理店のメリットは複数社から比較検討して保険を選べることです。そのメリットを是非活かして下さい。 一方デメリットは手数料の高い保険を押し付けられることです。 またお子さんは二人目の予定があるのであれば、そこまで含めたプランなのか、それとも二人目ができたら別途「学資積立」をするのか、またその余裕はあるのか等々もしっかり考えてみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

他の方もかかれていますが、保険料と保険金額だけ書かれても判断できない部分もあります。 明らかな間違いは 1.公務員・会社員・自営業で保障の考え方はちがうということです。 2.優先しなければならないのは医療保険より、がん保険です。 3.所得について考えていません。 4.持ち家か賃貸かでも保障は全く違いますが、書かれていません。 高額ということを自覚されているなら、専門家に相談すると良いと考えます。 専門家に相談しなかった為に、生活が破綻した例があります。 うつ病でマンションを手放し、生活保護をうけている方もいます。 保険相談で生命保険だけの質問をされていること自体、間違いです。 生命保険相談室でがんになった場合の具体例が書かれていますので、参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

まずは、例え話から…… スニーカーは機能的でとても優れた履物です。 数多くのスニーカーの中から、デザインや機能がすぐれたものを 買いました。 申し分ありません。 ある日、そのスニーカーを履いて、結婚式に行くと…… 保険も同じことです。 保険だけを見ていれば、優れた商品で、自分にピッタリと 思える商品があったとします。 でも、それを収入、支出、貯蓄、負債、財産など トータルのマネープランの中で考えたとき、 選択が誤っているということがあるのです。 どんなに優れたスニーカーでも、結婚式には相応しくないように、 どんな優れた保険でも、トータルのマネープランの中で考えると 目的に合致しない……ということが起きるのです。 つまり、保険だけを抜き出して、「どうですか」という ご質問の方法自体が、すでに間違っているのです。 さらに言えば…… 「夫死亡後の遺族年金+妻がパートに出ることを仮定」 奥様がパートで年間120万円を稼ぐとしましょう。 10年で1200万円…… では、万一、働けない状態になったらどうしますか? 1200万円のマイナスをどこから、どうやって補うのですか? お子様の進学をあきらめさせて、働かせますか? それが「悪い」と言っているのではないのです。 父親が死亡し、母親が病気で働けないならば、 子供が働くのが当然……という価値観があっても不思議では ないです。 一方、それでも、子供には負担をかけたくない という価値観もあるでしょう。 その価値観によって、保障の内容も違ってくるのです。 だから、質問者様の価値観が何か、ということは、 保険を考えるうえで、とても重要なことなのです。 保険を考える時の基本は、マネープランを立てることなのです。 そのマネープランに、個人の価値観が反映されます。 なぜなら、何にお金を使うのか、ということがプランに入るからです。 マネープランを立てるには、キャッシュフォロー表を作成するのが 基本であり、便利です。 「キャッシュフォロー表 家計」で検索すればヒットします。 次に、万一の時のシミュレーションをします。 キャッシュフォロー表で、 夫様の収入を遺族年金にして、 住宅ローンがあり、団信に加入しているならば、ゼロに 死亡退職金、葬儀代を計算に組み込む 生活費から夫様の分を引く などの操作をします。 その結果、マイナスがでれば、それが必要保障額です。 必要保障額を確保する確実な方法が、生命保険です。 まずは、このような計算をしなければなりませんが、 それをされているのでしょうか? 低解約払戻金型終身保険を学資保険の代わりにする方法は よく見られますが、700万円ということは、大学進学時に 受け取るのは、420万円ほどでしょうか。 その直後に夫様がなくなると、700万円との差額280万円は どうなるのでしょうか? それとも、そもそも、280万円分は、過剰保障なのでしょうか? 先の奥様がパートに出るということを含めて、 わからないことが多すぎます。 なので、コメントのしようがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保険の見直し第三者のご意見を聞かせてください

    長文失礼します。 この度、保険の見直しをしようと思い、私なりに勉強をしたり保険代理店にも相談に行きました。 保険代理店にオススメして頂いた商品と、私の考え(必要だと思う保険や保険金額など)が一致しまして、申し込みの一歩手前まで来ていますが、最後に、第三者の意見が聞きたいと思います。 保険内容は以下の通りです。 夫と妻の保険で、子供はまだいませんが近い将来2人欲しいと思っています。 ●夫35歳 サラリーマン 非喫煙健康体 <オリックス キュア> 払込60歳まで 終身保障 入院日額10000円 三大疾病治療一時金なし 保険料5,884円 ☆4人部屋から差額ベッド代が発生するということなので、日額1万円は欲しいと思いました。高額療養費制度も考慮し、治療一時金などは付ける必要なしと考えました。 <富士生命 終身がん保険> 払込・保障共に終身 がんで入院1日5000円 がん診断給付金100万円 保険料1,905円 ☆身内にがんで亡くなった者がいる為不安。経験から給付金100万円は必要だと思いました。がん以外の病気はオリックスのキュアだけでカバーできると考えています。かなり高齢になれば手術せず延命措置のみになるかもと考え、払込は終身にして保険料を抑え、解約返戻金のある富士生命に惹かれました。 <損保ジャパンひまわり生命 無解約返戻金型収入保障保険> 払込・保障共に69歳まで 保障額12万円 保険料5,100円 ☆払込・保障が69歳までなのは、妻が夫より5歳年下の為。妻が65歳で年金を貰えるようになるまでの保障が欲しかったからです。保障額12万円は遺族年金を考慮し更に住宅がマイホームだった場合です。もう少し保障額を高くした方が良いのかもと迷っています。 <富士生命 レスキューパック E-終身> 払込60歳まで 終身保障 保障額300万円 保険料6,642円 ☆61歳以降に解約するか、お葬式代として蓄えておく為。アクサ生命の低払いもどし金型定期保険も考えましたが保険料払込免除が事故の場合のみだったのでやめました。ソニー生命の変額終身保険も少しリスクがあるのでやめました。 ●妻31歳 専業主婦 <オリックス キュア・レディ> 払込・保障共に終身 入院日額5000円 三大疾病治療一時金なし 保険料2,060円 ☆正直、普通の医療保険があれば女性特有の病気の保障はいらないと考えていますが、子供を産んで落ち着くまではキュア・レディでいこうと思いました。今後見直す予定なので払込・保障共に終身にして保険料を抑えました。 <富士生命 終身がん保険> 払込・保障共に終身 がんで入院1日5000円 がん診断給付金100万円 保険料1,965円 ☆夫と同じ理由です。 <富士生命 レスキューパック E-終身> 払込60歳まで 終身保障 保障額200万円 保険料3,388円 ☆夫ほど保障額はいらないので、200万円にしました。 以上が保障内容と私の考えです。 保険は人それぞれで正解というものはないと思いますが、第三者から見ると掛け過ぎだったり足りなかったりすることもあると思います。上記のプランが質問者にとって必要で気に入っているのであれば良いんじゃないですか?といった意見もあると思いますが、何か気が付いたことなどありましたらアドバイスお願いします。

  • 保険診断をお願いします

    結婚したのですが、保険には私も妻もはいっていないのでいろいろ調べてみたところ ソニー生命 総合医療保険(120日型) 1日 10000円 保険期間 終身 払い込み期間 60歳 死亡 100万 手術 入院給付金 10倍 20倍 40倍 解約返戻率 60歳 74.96% 月 10690円 日本興亜生命 無配当がん保険 日額 10000円 終身 払い込み60歳 終身保険特約 20万        終身 払い込み60歳 基本がん退院療養給付金額 10000円 終身 払い込み60歳 がん診断給付金特約 100万 終身 払い込み60歳 解約返戻金 入会5年で82.7%       60歳の段階で92.7% 月 4924円 妻も同じくソニーの入院保険で入院日額を5000円にして 月4805円 がん保険も同じで3174円 そして学資保険の意味合いで あいおい生命で積立利率変動型終身保険を使って学費を積み立てたいと思っています。 10年払い込みで死亡保障100万円×2本(余裕があったら3本) 10年目まで解約返戻金 71.8% 11年目から      104% 解約しなければ保険料を支払わずに利率がアップしていくから 必要に応じて解約したりと自由度の高さがいいなとおもっています。 複数に分けるのは一部を解約してもほかが運用されているのでお得だと思うからです。 月 9402円 掛け捨ての保険より貯蓄性の高い保険が良いと思っております 保険診断お願いします。

  • 夫婦の生命保険について

    夫会社員、妻専業主婦。30代前半、子供無しです。 以下の様な保険をFPさんに提案頂きました。 夫→SONY生命 死亡時2000万 保険,払込期間25年 月8072円 災害死亡特約,傷害特約各1000万 月449円と622円   医療保障(120日型,死亡給付金無)日額10000円 払込,保険期間終身 月4450円   入院初期給付特約 日額10000円 月460円   診断給付金付がん保険 日額10000円 払込期間終身 月額2220円   ORIX生命 死亡時300万 払込期間60歳 保障期間98歳 月4503円 妻→ORIX生命 死亡時300万 払込期間65歳 保障期間98歳 月4281円   SONY生命 医療保障(夫と同内容)日額7000円 払込期間終身 月2954円   入院初期給付特約 日額7000円 払込期間終身 月315円   診断給付金付がん保険 日額10000円 払込期間終身 年20320円   女性医療特約(120日型)日額5000円 払込,保険期間80歳 月1145円 夫のSONY死亡保障のみ保険料払込免除特約付(他の保険には付けれないとの事でした) 近い将来、子供が出来ても見直し不要のプラン希望だったのですが保険料の都合上この様なプランになりました。 お伺いしたい点は 1:このプランをどう思われますか 2:保障額は適額か→女特を付けたので妻の入院保障が夫より多い             夫婦共入院保障は多くないか、死亡保障は適額か 等です 3:3大疾病の保障(一時金等)や通院保障が無いのはどうか 4:もし「3」の保障を付けた方が良いならどこを削るべきか 夫は以前健診で「要検査」となった事が有り(経過観察等は有りません)、妻は投薬治療期間が有り(服用から約2年経過) それらを踏まえて提案頂きました。 夫婦共、非喫煙、血圧は正常値です。 その他にも気付いた点があればご指摘下さい。 夫の誕生日が近いので出来るだけ早く決定したいと思っております。 よろしくお願い申し上げます。

  • 保険の見直しを考えています。アドバイスをお願いします。

    夫(34歳・会社員)、妻(33歳・会社員)、子供は5歳と0歳の4人家族です。 夫の生命保険の見直しを考えています。妻は育児休業中で、会社に復帰するかどうかは思案中です。 複数社を扱う来店型の保険代理店をいくつかまわって、保障内容が充実しており、かつ、「保険料が安いもの」との視点から、以下の保険がいいかなと考えております。アドバイスをお願いします。 ○ 終身保険(→葬式代+αで、途中解約は考えていません。)   アリコのMy Future(円建保険金額保障特約付新終身保険(米ドル建)) 保険金額600万円、保険期間:終身、払込期間:60歳 ○ 収入保障保険   損保ジャパンひまわり(無解約返戻金型)月額15万円、保障期間:65歳、払込期間:65歳 ○ 終身医療保険   オリックス生命のCURE 入院給付金日額5000円(1日目から)、120日型 ○ がん保険   アフラックのフォルテ 入院給付金100万円、年金10万円、65歳払済 ※がん保険はアリコとあんしん生命の3社で悩んでおります。

  • 今の保険でいいか悩んでいます。

    結婚当初(6年前)に入った保険を見直して、本当に必要か不安に思っています。 夫(37歳)、妻(35歳)で、今年は第一子を考えています。 そうなると次は学資保険や生活保障のことなどを考えなくてはいけなくなると思い、 夫の誕生日も直前に迫っていることから、見直すなら今しかないと思い、ご質問させていただいて おります。 夫(37歳)は自営業で、健康であれば収入は安定していますが、 病気や万が一のことがあれば、それもゼロになってしまします。 年金も国民年金だけで、退職金もありません。 ソニー生命のライフプランナーの方から、子供がまだいないことから 医療保険(入院と手術費)と生命保険(葬儀費用300万円)を勧められました。 結婚当初は不安でたまらず、プランナーの方のお人柄も誠実で、藁にもすがる気持ちで即決して しまったのですが、65歳払込済といういうのも今となっては不安でたまりません。 ◎夫(37歳) ソニー生命 生前給付保険(終身型)98 65歳払込済 ・リビングニーズ特約付/ナーシングニーズ特約付  死亡(高度障害)保険金額 特定疾病保険金額 300万円 ・終身 ・払込期間:34年 ・保険料:6375円/月 ソニー生命 総合医療保険(65歳払込済終身)730日型 ・入院給付金日額:15000円 ・死亡給付金額:150万円 ・終身 ・払込期間34年 ・保険料:17985円/月 ⇒合計:24360円 ◎妻(35歳) ソニー生命 生前給付金付保険(終身型)98 65歳払込済 ・リビングニーズ特約付/ナーシングニーズ特約付 ・死亡(高度障害)保険金額 特定疾病保険金額 300万円 ・終身 ・払込期間:30年 ・保険料:5301円/月 ソニー生命 総合医療保険(60歳払込済終身)730日型 ・入院給付金日額:5000円 ・死亡給付金額:50万円 ・終身 ・払込期間:36年 ・保険料:6600円/月 ⇒合計:11901円 ⇒夫・妻合計36261円     二人合わせると保険料が36261円になりますが、当初は(60歳を過ぎた頃に解約払い戻し率が 80%を超えるから、貯金をしながら保障もできるならいいか)と何の迷いもありませんでした。 でも子供ができたら、この土台の上に子供のための教育保障や生活保障の上乗せを検討しましょう とプランナーの方に言われていたので、これ以上保険料が増えるのはちょっと高すぎるのではない か?という気がしてきました。何が必要か考えると、夫に何かあったときの医療保険と生活保障で す。保険以外にそれを埋めるものが今はなく、貯金も住宅ローンの繰り上げ返済(65歳完済)に当 てているので、今はほとんどありません。 今加入している保険が私たちに合っているのか全くわかりません。 生命保険など多少損をしても解約するべきでしょうか。それともそれはもったいないでしょうか。 30代で保険料が割高になっても、今よりは安く他に良い商品がありますでしょうか。 夫の誕生日が迫っているので焦っています。 ぜひ、アドバイスをいただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 保険の見直し検討中です。教えて下さい。

    会社員の主人の保険なんですが 年齢40歳で子供は2人です。 下の子供は10歳です。(持家 団信保険加入) 老後の事も考えて検討中です。(60歳払込済み希望) (1) 家族収入保険 払込・保険期間70歳 年金額15万円 医療保険   終身 60歳払込済み 日額10000円 730日型 生前給付   終身 60歳払込 給付金200万 解約返戻金付きで 総額保険料40000円です (2) 無配当・無解約返戻金収入保障保険 保険・払込期間60歳 年金額15万 医療保険 日額10000円 オリックス生命 低解約払戻定期保険 保険期間97歳 60歳払込 ここまで 保険料18000円 長割り定期 低解約返戻金特則付加 低解約返戻金期間60歳 保険金額900万円 保険期間98歳 払込期間60歳  保険料20000円 どちらも約4万円の保険料となりますが… (1)のほうは初期入院特約なしで5日目からの給付です。 (2)は初期入院から給付されます。 この他にスーパーがん保険 払込・保険期間 終身 入院給付金1日30000円 通院10000円 診断給付金200万 若い時に入っているので 夫婦で5000円弱です。 2つの保険のどちらの方が お金の使い方として 良いのでしょうか? 何が不足している部分などもあればアドバイスお願い致します。 

  • 生命保険に加入について知恵を貸してください。

    現在、自分36歳、妻35歳、子供無しです。 生活が落ち着いてきた事もあり 生命保険の検討をしています。 代理店をいくつかと保険会社ライフプランナー(プルデンシャル)の 話を聞きましたが何を選択して良いかが悩んでいます。 収入 自分(手取り 月38万前後) 妻(月5万程度) ボーナスは別で出ますが余力として別枠にしておこうと思います。 自営業の時に購入した持ち家があり妻名義となっています。 現在は会社員です。 管理費等全て込みで月額19万程度。 貯蓄は500万程度です。 加入は医療と収入保障をメインに考えていますが 余力があれば終身も視野にいれたいなと思っています。 相談した結果提示された内容は以下のようになりました。 <自分> NKSJひまわり生命 健康のお守り(医療保険(08)B型・60日型 終身保障、65歳払込、月額5805円 NKSJひまわり生命 家族のおま持ち(無解約返戻金型収入保障保険) 月額保障20万、65歳満期、65歳払込、月額7860円 NKSJひまわり生命 一生のお守り(低解約返戻金型終身保障) 保証額200万、終身保障、65歳払込、月額4284円 三井住友海上あいおい生命 &LIFE 収入保障保険(収入保障保険(払込期間中無解約返戻金型)) 月額保障20万、30年満期、30年払込、月額7890円 上記は非喫煙者、標準体、優良運転手という割引があるという理由で 提案されました。 プルデンシャル オーダーにて設計 終身保険 保証額200万、終身、65歳払込、月額4629円 収入保障 月額保障20万、65歳満期、65歳払込、月額10564円程度 医療保障 終身保障、終身払、月額4032円 ガン保障 終身保障、65歳払込、月額2529円 東京海上日動あんしん生命 メディカルKIT就業不能サポートプラン(医療保障) 終身保障、60歳払込、月額4293円 <妻> NKSJひまわり生命 健康のお守り(医療保険(08)B型・60日型 終身保障、65歳払込、月額5507円 NKSJひまわり生命 一生のお守り(低解約返戻金型終身保障) 保証額200万、終身、65歳払込、月額3668円 プルデンシャル オーダーにて設計 終身保険 保証額200万、終身、65歳払込、月額4040円 収入保障 月額保障15万、65歳満期、65歳払込、月額4969円程度 医療保障 終身保障、終身払、月額4019円 ガン保障 終身保障、65歳払込、月額2324円 東京海上日動あんしん生命 メディカルKIT基本プラン(医療保障) 終身保障、60歳払込、月額3183円 複数代理店で聞いてみましたが 保険会社は、ひまわり、あいおい、東京海上を勧められました。 後はがん保険で富士生命(がん・ベストゴールド)も組み合わせてはどうか? との提案もありました。 今の所、ひまわりの終身+医療+収入保障をメインに検討しています。 東京海上とひまわりでは同程度の認識です。 プレデンシャルは担当の方も内容を丁寧に説明して頂き 安心感はあり保障も少し厚いのですが他に比べ高く 長年維持するには厳しいと感じています。 医療と収入保障のみに絞るのであればそうでもないかと思えますが。 医療も高額医療費制度等を考えると県民共済等も視野にいれて とりあえず安く入っておくでも良いのではと思い始めていて 考えが纏まらなくなってきてしまいました。 お恥ずかしい内容ですが 皆さんのお考えと知恵を貸して頂けないでしょうか。 上記の内容であればこちらの保険が良いとか ひまわり生命の評価でもよいので意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 生命保険のことでお聞きします。契約時に説明は受けたのですが忘れてしまい

    生命保険のことでお聞きします。契約時に説明は受けたのですが忘れてしまいました。 お付き合いで入ったので、ちゃんと聞いていなかったのかもしれませんが…。 生命保険です。 保険期間の終期:終身 死亡受取人:父(結婚していないので) 【保険種類】  積立利率変動型終身保険 ※低解約返戻金特則適用    保障内容:死亡・高度障害保険金額 200万円    保健期間:終身    払込期間:70歳迄 【特約】  "収入保障特約"    保障内容:遺族・高度障害年金月額(定期型)(最低支払保証機関 5年) 5万    保険期間:65歳迄    払込期間:65歳迄  "災害入院特約"    保障内容:入院給付金(120日型) 5000円    保険期間:80歳迄    払込期間:70歳迄  "疾病入院特約"    保障内容:入院給付金(120日型)(その他手術給付金あり) 5000円    保険期間:80歳迄    払込期間:70歳迄 "疾病入院特約""災害入院特約"には「解約返戻金のない特約に関する特則」が適用され、無解約返戻金期間(各特約の払込期間満了迄)中の解約返戻金はありません。 という内容のことが証券に書いてあります。 5年以上保険料を支払っていれば、死んだときと高度障害になったときに200万おりるってことですよね? その保険料の支払い期間は70歳迄。70歳まで払えば、それ以降は保険料を支払うことなく保障を受けられるってことですよね? 「特約」の部分で、病気で入院したときも保険が降りるのでしょうか?120日を限度に一日5000円出るってことですね?疾病とはどこまでが疾病なんでしょうか? ケガで入院したときは関係ないんですよね? これはいい保険なんでしょうか? この内容で落とし穴ってありますか? よろしくお願いします。

  • 低解約返戻金型の終身保険について

    夫婦で低解約返戻金型の終身保険に加入しようと思い、2つの保険代理店に相談に行きました。当たり前かも知れませんが、代理店によって言われることが違い、どの終身保険にしようか迷っています。夫は35歳のサラリーマン、妻は30歳で専業主婦です。 希望の内容は、保障額300万円位、保険料払込免除特約が付けられるもの、変額ではないものです。あくまで保険と貯蓄は別物と考えていますが、61歳以降に解約して老後の資金にする、お葬式代として蓄えるなど色々な使途ができるので魅力を感じています。 【A代理店の提案】 <富士生命 レスキューパック E-終身> 払込60歳まで 終身保障 保障額 夫300万円 妻200万円 正式名称は「保険料払込免除特約付低解約返戻金型終身保険」 名前の通り、保険料払込免除特約が付けられるところにも惹かれました。 【B代理店の提案】 <アクサ生命 低払いもどし金型定期保険 フェアウインド> 払込60歳まで 保険期間98歳満了 保障額 夫300万円 妻200万円 定期保険とはいえ保険期間が98歳までなのでほぼ終身という感覚で提案されました。この保険は保険料払込免除が事故の場合のみなのでちょっと不安ですと伝えたところ、こういったタイプの保険にはどこの保険会社も保険料払込免除特約は付けられませんと言われました。同じようなタイプで保険料払込免除特約が付けられる保険はないんですか?と聞いたら、ありませんと言われました。 富士生命の終身保険には保険料払込免除特約が付けられるのに、何故なのでしょうか? 何か見落としていることがありそうで心配です。 上記の保険以外にも、長割り終身など色々あると思いますが、おすすめの保険はありますか?色々ありすぎて、素人判断で決めるのが怖くなってきました。

  • すでに生命保険に加入しているのに、他の会社の保険は必要?!

    私の夫(27歳)の生命保険についての質問です。 2003年4月から「ソニー生命」の保険に加入しました。ところが、義母から「今まで○○(夫の名前)の名義で掛けてあった保険が二つあるから、二つのうちどちらかを引継いでほしい。もう一つは私が今までどおりに払っていくから。」といわれてしまいました。 こちらとしては解約したい気持ちなのですが義母には言いづらいし、また、解約すると言っても今まで払ってもらっていた分がもったいなくて申し訳ない気もするし。 こういうとき、どうしたらよいでしょうか? それぞれの内容ですが、 ☆ソニー生命  ○変額保険終身型(60歳払込済)   基本保険金額…3000000円   終身・払込期間35年   特約…逓減定期保険特約…20000000円      家族収入特約月額…120000円      (どちらも保険期間25年・払込期間25年)  ○長期総合医療保険(60歳払込済)   入院給付金日額5000円   死亡給付金額500000円   終身・払込期間は35年   特約…入院給付金日額5000円     (終身・払込期間は35年) ◎ソニー生命に対する合計月額保険料…13028円 母から引継ぎを求められている保険は ☆JA・養老生命共済 ☆太陽生命の保険組曲(5年ごと利差配当付き終身保険) の二つのどちらかです(字数制限の関係で、内容を詳しく明記できずすみません)。 アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう