• 締切済み

ドボルザークがアメリカに行ったとき

ドボルザークがアメリカにまれかれて ニューヨーク市立?音楽院の学長になったと 読んだのですが、今もその施設はあるのでしょうか。 もしあるとすると場所はどこになるのでしょう。 跡地でも現存写真でもいいので みたくて 調べたのですが、なかなかみつけられなくて 質問させていただきました。 よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • kitanoms
  • ベストアンサー率30% (140/454)
回答No.3

ドヴォルジャークをアメリカに招いたサーバーThruberという人がつくった私立の音楽学校の名前が国民音楽院National Conservatoryというので、ナショナル=国立というのは勘違いでしょう。ややこしいですね。 このことはいろんなところに書いてあるけれど、ご質問のこの音楽学校がその後どうなったのかについてはあまり知られていませんね。 国立どころか、国からの経済的援助が受けられなくて経営難になってしまったようです。当時のアメリカは、まだ文化に助成する機運にはなかったのでしょう。詳しいことはわかりませんが、(↓)のジュリアード音楽院の歴史の前史に少し触れられているようです。

参考URL:
http://www.press.uillinois.edu/f99/excerpts/olmstead/chap1.html
  • poppyseed
  • ベストアンサー率61% (84/137)
回答No.2

1852年 51才の時に ニューヨークで新設の私立、ナショナル音楽院の院長として招かれ、家族で渡米、三年間就任。とありました。 音楽院が現存してるかどうかは分かりませんでした。 目にとまったので調べてましたら No.1の方の参考URLの情報と違う内容だったので回答してみました。

参考URL:
http://park10.wakwak.com/~dvorak/nenpyo.htm
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (899/2366)
回答No.1

こんにちは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、下記のサイトに記述があるようですね。ドヴォルザークと検索を掛けると、ヒットするようです。

参考URL:
http://www.ccsj.com/worldnews/usa/97_September/news2.html

関連するQ&A

  • ドヴォルザークに感動した

    中学の音楽鑑賞で、ドヴォルザークの弦楽四重奏「アメリカ」を聞いたのですが、いたく感動してしまいました。そして、突っ伏して居眠りしている生徒が多い中で、私一人感涙にむせっておりました。 なぜ、感動したのでしょうか? というか、このことをどう考えたらいいのか、よくわからないです。 クラシックに共感しない、感受性がない人がほとんどだから、感動もしないし、退屈してBGMとしか認識しない、というのが普通の人なのでしょうか? あるいは、私とてめったな感動はあまりないのですが、ドヴォルザークの独特のアクの強さが感動を誘ったのでしょうか? なにか、感動の共鳴点というのが、私の場合そこにあったのでしょうか? 追加すると、「新世界」では感動しませんしつまらない曲だと思います。古典派も大体嫌いです。19世紀末からの濃厚な曲がどうも好きですね。 とにかく、この出来事について、どう私という人間をどう考えたらいいのか、何か疎外感(周りは感動どころか寝ているんだぜ!)みたいなものを感じるので、思ったところがあれば教えていただきたいです。

  • DVORAK配列

    私は今「かな入力」なのですが、大学進学に伴い「ローマ字入力」に変えるつもりです。 そこで質問なのですが、「DVORAK配列」と「QWERTY配列」のどちらにしようかと悩んでいます。個人的に「DVORAK配列」がいいんじゃないかな~と感じているのですが、他のパソコンを使うこともあると思うので……という気持ちもあります。 大学の論文などは英語で書くようですが、この場合一体どちらがいいのでしょうか。お願いします。

  • アメリカに関係する施設

    日本にある、アメリカに関する施設を教えていただきたいです。アメリカ社会、音楽、アメリカに関するものなんでもいいです。 アメリカの勉強をしているのですが、目で見たり感じたりできる施設をご存知でしたら、教えてください!! 漠然とした質問で大変失礼ですが、よろしくお願いします。

  • ドヴォルザーク新世界より 第1楽章のリピート

    ドヴォルザーク交響曲第9番『新世界より』の演奏を聞いていると、第1楽章の途中で『アレッ』と思う場所がありました。 今まで聴いたいくつかの演奏ではリピートせずに進んでいた箇所で、突然な感じでリピートして大分前に戻ったのです。 第XXX小節 とか特定できれば良いのですが、あいにくスコアもないので『その場所』について具体的にできないまま質問させて頂きます。 このリピートをする/しない についての、作曲者の意図(スコア)、指揮者の解釈(どの指揮者がどういう風に解釈したのか)等、御存知のかたがいらっしゃいましたら教えて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ドボルザークの作品の筈なんですが・・・

    もう40年以上も前になりますが、小学校の学芸会で演奏した交響曲(?)があります。手元にある当時の楽譜には「Dvorak 砂漠の隊商」と(幼い字で)書いてあります。あいにく今の私にはクラシック音楽について調べる術がありません。題名(俗名かも知れませんが)は確かです。この曲を指導していただいた恩師へのはなむけとして、また級友との話題づくりして、できればCDやレコードなどが入手できればと思います。何らかの手掛かりが得られればと思い、どなたかのアドバイスがいただければ助かります。情景から考えるとシルクロードをラクダで旅する隊商といった感じの曲です。

  • 音楽をめぐるアメリカ旅行がしたいのですが

    よろしくおねがいします。 来年2006年、春くらいですが、アメリカに旅行に行こうと考えています。 ■ゴスペルをやっている仲間と ■音楽に触れよう!をテーマに 旅の計画を立てているところです。 当初はニューオリンズやニューヨークしか頭になくて、そればかりだったのですが、 『ロサンゼルスなどもHIPHOPをはじめゴスペルなど音楽に溢れていて・・・』 というサイトのアナウンスを見つけて以来、他の場所も視野に入れることにしました。 質問としては、 ■音楽環境としてどんな街がどんな風なのかを知りたいということ ■ニューヨークのオプションツアーで見かけた『ゴスペルワークショップ』のような ツアーが他の場所でも行われているのか(ゴスペルに限らなくて結構です) ■具体的に行かれた方の体験談など ■参考になりそうなサイト なにぶん、以前行った海外旅行は12年前に学校の研修だったため、 ツアーの組み方さえわからないため、海外旅行に相当な不安があります。 どうか、心やさしいアドバイスを頂けると幸いです。

  • 古き良きアメリカ

    19世紀後半から20世紀初頭のアメリカの町って、どんな感じですか? ニューヨークだけど、中心地からは離れたようなところが知りたいです。 私のイメージは、金物屋とか、タバコ屋とか、オフィスがあるような場所です。 そういうところの、建物がどんな感じだったか知っている方、教えてください。

  • アメリカOPTについて

    アメリカでのOPTについて質問があります。 サンフランシスコのコミュニティカレッジに入学し、OPTの資格を取りたいと思っていますが、実際にOPTはニューヨークで仕事をしたいと思っています。 サンフランシスコとニューヨークでは地理的にも正反対ですが、サンフランシスコで勉強し、ニューヨークでOPTとして仕事を見つけるのは難しいのでしょうか?OPTがニューヨーク希望ならば、最初からニューヨーク近郊のカレッジに入学すべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 安く日本からアメリカ(ニューヨーク)を往復する方法

    はじめまして。 9月に1週間ほどアメリカのニューヨークにアソビに行きたいのですが、時間はあるのですが、安く日本からアメリカ(ニューヨーク)を簡単に往復する方法はありませんか? 旅行会社には70000くらいはかかるといわれました。 以前、一度アジアの日本から近くの場所まで行ってからニューヨーク行きを使えばよいと聞いたことがありますが、簡単にできるのでしょうか? また、初めての海外旅行ですが、ツアーでなくホテルと交通費を別で考えていますが、難しいでしょうか?また、金額的にはどのくらい違うのでしょうか?ホテルは安いものでもいいです。 最後にニューヨークでの旅行のポイントやアドバイスなどがありましたら、教えてください。参考にしたいので、どんなことでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • アメリカへ

    質問なんですが、今私は28です。もっと若い頃にホームステイをしておけばよかったと思います。私は今ホームステイがしたいです。できればアメリカがいいです。ワーキングホリデーはある一定の年齢を過ぎるとできないと聞きました。留学もです。では私はどうのようにして海外の生活に触れることができるのでしょうか。 そして、アメリカといっても広いですが、ホームステイするならどこらへんがいいのでしょうか?(またはあまりお進めならない地区)田舎でも都会でもかまいません。目的は英語をマスターして、一般家庭の生活に触れてみたいということです。そして、ソウルやjazz、R&B、Rapとブラックの音楽が大好きなのでそれに関連する(馴染み深い)場所ならとても嬉しいです。 なにか情報わかるかたどうか教えて下さい。