• ベストアンサー

エアコンの冷媒 R410Aの重さについて

たとえば、冷媒R410AやR22Aは、が 空気より軽いのでしょうか?重いのでしょうか? 御存じの方、教えてください。 接続部分で、微量にもれている場合の漏れセンサーで 測る場合、どこを計測したいかしりたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.2

空気は 1.2Kg/m3(立方メートル) R410Aは 65.5/m3(25℃) R410Aは空気より約50倍重いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

>接続部分で、微量にもれている場合の漏れセンサーで測る場合、どこを計測したいかしりたいのです →小生は4桁に近くガスリークを検知する作業をしてきましたが音で知らせるリークテスターより泡テスターの方が汎用性、信頼性があると思います。 閉鎖された空間や屋外の風のあるところではセンサー式のはまるで狼少年で使えなかったですね。 空気より軽いフロンが分解せずに成層圏まで達して酸素と結合しオゾンを発生しオゾン層を形成するので白人が全世界を誘導して騒いだのが特定フロン問題でした。 よってそれを考慮しつつも出来るだけ漏れセンサーを怪しい箇所に濡らしたりしないよう近接させてリーク箇所を探し出すのが正解です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

http://www.kps.jp/fron/r410a.html こちらを参考にして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷媒 R410Aを吸ったらどのような症状がでますか

    エアコンがシンナー臭くて、その部屋にいると 息が苦しくなり、唇がしびれてきて終いには気持ち悪くなってしまうのですが ひょっとしてガス漏れではないかと思っています。 エアコンの冷媒 R410Aを吸ってしまったらどのような 症状がでますか??

  • 冷媒ガスR410Aについて

    お世話になります。 空調機器で使用されるR410A 新冷媒ガスについて質問があります。 以前、空調関係の修理委託及び空調工事関係立会いの仕事に携っていたのですが、その際に業者の方が、R410AやR407Cなどの新冷媒ガスは混合ガスのため、回収などをすると混合比率が変わり、再利用する事は望ましくない、と聞きました。 実際問題として、既設空調機のR410冷媒ガスを回収し、再利用する事はできないのでしょうか? (または、再利用するとしても製品保証外、ということでしょうか?) (応急的に利用する場合は再利用していた業者さんも居ました。その後は回収して新しい冷媒ガスを入れてましたが) また、立会い現場において旧冷媒ガスR22はそれなりに再利用される事が多かったですが、R22においては再利用時のリスクなどは低いのでしょうか? (コンプレッサ故障の際以外はほとんど再利用していた記憶があります)

  • エアコンの冷媒について

    エアコンを自分で変えたい。 2006年のTOSHIBA RAS-225G(R410A冷媒)から、 2019年のHITACHI RAS-AJ28J(冷媒種類R32)へ。 そこで、古い配管を使いたいが、問題ないでしょうか? (外した配管を十分な時間を置く)

  • エアコンの対応冷媒

    エアコンの取り外し、取り付けをDIYでしようと思っています。 エアコンが複数あり、大体10年前のものが多いのですが、 冷媒の型式がわかりません。 オークションなどでは マニホールドゲージ、真空ポンプが1万程度で販売されており、 対応冷媒が R134a R12 R22 R502 となっています。 しかし冷媒の種類は色々あるみたいで、 オークションの製品のみである程度対応できるのでしょうか? それとも、冷媒によって色々買い足さないといけないのでしょうか?

  • R22の冷媒を使用しているエアコンのポンプダウン

    R22の冷媒を使用しているエアコンのポンプダウンで使用するゲージマニホールドの質問です。現在R32・R410A用のゲージマニホールドを持っています。今回R22の冷媒を使用していいるエアコンのポンプダウンを予定しています。R32・R410AとR22の器具は混合はしない方がいいみたいですが、実際はどんなもんでしょうか。汚れるのなら何か洗浄方法があればいいのですが。この為にR22用のゲージマニホールドを用意するのはどうかとも考えています。接続の変換口程度で済めばいいのですが。 今回は実際に運転圧力とか静止時の圧力をみてみたいので、ゲージマニホールドを使用しないポンプダウンは無しで実際のエアコンを業務としてされている方の意見を伺いたいです。

  • 冷蔵庫とエアコンの冷媒についていろいろ

    1.冷蔵庫の冷媒はイソブタンで沸点-11.7度という事は「冷凍庫の温度は-10度くらいまでしか下がらない」でOKですか? 2.エアコンの冷媒の沸点はR22で-40.8度、R410Aで-51.5℃、R32で-51.6℃ってそんな冷たいものがあの室外機と室内機をつなぐ配管を流れているのですか? 3.冷凍庫のほうが氷点下の低温まで冷やすのに、なぜ20度くらいまでしか冷やさないエアコンにここまで沸点の低い冷媒が用いられているのですか? 暖房時に氷点下の外気温で揮発させるため?だったらクーラー専用機を作ればはるかに燃費のいいエアコン作れそうですね。 4.こう考えてみると、-50度まで冷やしたフロンで部屋を冷やすエアコンよりも、-11.7度まで冷やしたイソブタンで冷やす冷蔵庫で作った氷を置いておいた方が、室内の冷房という意味でははるかに効率が良い、というのは正しいですか?

  • 新冷媒ガスR32のエアコンはガス規定量は厳格なの?

    新冷媒R32は、単一冷媒なので追加補充出来るらしいのですが、 R410Aのエアコンはガスの規定量より多くても、少なくてもダメらしいですが、 R32のエアコンも同じように規定量より多くても少なくてもダメなのですか? それならば、追加補充可能でも、室外機にどれくらいの量が入っているか判らないので 意味が無いと思うのですが、どうでしょうか?

  • 冷媒について

    家電製品アドバイザー受験に向けて少しずつ勉強中です。 冷媒についていくつか質問させてください。 (1)CO2冷媒エコキュートの場合、冷たい空気は作る必要がないのになぜ一度冷媒を膨張させるのか? (2)CO2冷媒は代替フロンよりも熱効率(?)がいいのに、なぜエアコンには使わないのか? (3)冷媒は外に排出されるのか。されない場合、なぜフロン冷媒がオゾン層破壊するとされて使用が禁止になったのか。 以上3点です。 よろしくお願いします。

  • 旧冷媒配管と新冷媒配管の違い

    教えてください。 エアコン交換時に配管は再利用で交換しようと思います。問題ないでしょうか? ※交換前のエアコンは旧冷媒(R22)交換後は新冷媒(R410A)になります。  ポンプダウンをしたら再利用できるとかも聞きますが、R22とR410Aが混ざるとダメとかも聞きます。 配管の肉厚が旧冷媒のほうが薄いのでできないとも聞きます。メーカーによってはできるとも聞きます。ではどのメーカができてどのメーカーができないのか? 上記どれが正しいのかがわからないので正確にわかる方教えてください宜しくお願い致します。

  • カーエアコンの冷媒の入れ替え<補充>方法

    カーエアコンの冷媒の入れ替え<補充>方法を教えてください。 HP等ありましたら、紹介してください。 (家庭用クーラー) 家庭用のクーラーは冷媒がR410で、(ゲージマニホールドと真空ポンプで)真空引きして冷媒を代える。 と、聞きました。 (カーエアコン) そこで、カーエアコンに興味を持ちました。 カーエアコンはどのようにして冷媒のいれかえ(補充)をするのでしょうか? 冷媒は?ほとんどの車がR134aなのでしょうか? 工具は? どのようにして? ご存知の方教えてください。 写真等あるHP紹介いただけるとうれしいです。 (当方がしらべたこと) 当方が調べた範囲では下記のようですが、よくわかりません。 (地球温暖化のため)フロン12(CFC12:R12)はつかわれなくなり、1995年から新たな冷媒に変わったです。 その新冷媒のひとつがR134aである。 ここまでです。

このQ&Aのポイント
  • 途中で改行してはいけない文字とは? 改行可能な箇所についてまとめました。
  • 小学生の頃に習ったはずの途中で改行してはいけない文字について、ど忘れしてしまいました。改行可能な箇所についてまとめました。
  • 途中で改行してはいけない文字について忘れてしまったので、改行可能な箇所をまとめてください。段落の最初は一文字下げるというルールは無視されることが多いですが、改行可能な箇所のルールも確認したいです。
回答を見る