• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:単位認定試験(大学)で会場へ自動車来場禁止されたら)

単位認定試験(大学)で自動車来場禁止の理由と回覧の修飾語について

FT56F001の回答

  • FT56F001
  • ベストアンサー率59% (355/599)
回答No.4

公共交通機関をお使い下さい。 国内の大学なら,電車とバスを使って,行くことができます。 バスが門前まで行かないとしても,30分も歩けばたどり着きます。 /* 私は学会などで国内のいろんな大学へ行ったことがあります。 マイカーでないとたどり着けない大学は知りません。 もし,たどり着けない大学があるなら,ぜひ教えて下さい。*/ 歩くのがイヤなら,タクシーが便利です。 タクシーなら,あなたが駐車場を心配する必要はありません。 どうしても自家用車で行きたいなら,会場付近の 時間決め有料駐車場をお借り下さい。 駐車場というスペースは, 限られた都会の土地を浪費するのですから, 便利さを享受したい人が駐車料金を負担するのは当然です。

Koshuyoshi
質問者

お礼

この度はどうも質問にご回答ありがとうございました。回答によい点がありますので お礼致します。 自動車で登校禁止とされると、他の交通機関を利用したり近くのコイン駐車場を 利用することも可能ですが、それならばなぜ自動車を禁止することができるのか 疑いをかけるのもひとつの理由がほしくなるものです。 日本では大学生は自動車で登校するというのが日本の通例のようです。 それでは外国ではどうしているのか疑問になりますが・・・外国ではどういう風に 過ごしているか疑問に思いますがたしかにここでも通学に自動車を利用できます。 地方でも自動車で通学するものがいる、しかも地方は巨大な駐車場を作る地方もある。 地方の大学は土地を浪費するもので大学も最近は多角化しているらしいです。 国立大学にも高率化の為に独立公営にしているようでその一環なのか独立的な経済を重んじて 学生に選択権を設けているのか、本当に疑問です。 駐車料金を負担したい気持ちがあるならば、おそらく大枚を駐車料金へはたいて残りの 娯楽を期待して老後を過ごすのが一般化している現代、学生という職業(というより、 学生という枠)がいかに遅れた経済意識なのかを考えるきっかけになると思います。 実は学外でアルバイトをしている訳と違い、コンビニエンスストアとか 店員とかになりたいとか希望があると思います。また学生は勉強して当たり前かと 思います。浪費する対象に選ばれたのかという気持ちです。 丁寧にご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 単位認定が甘い大学は?

    今春大学生になる者です。 とは言えまだ国立大学の試験が残ってますが。 大学では高校のように宿題やテスト、時間に追われる生活をしたくないです。 大学では自分の夢のために英語力を磨いたり、アルバイトやボランティアをして様々な経験をしたいです。 教職課程を履修するつもりですが、国公立大学の方が私立大学よりも卒業に必要な単位が多かったり、単位認定が厳しかったりするのですか?

  • 通信制大学の単位認定試験

    春から通信制大学に入学しました。 そこで質問なのですが、単位認定試験はどのようにして行なわれているのですか?教科書の可否や具体的な内容を教えていただきたいです。 どこの大学でも構いません

  • 大学の単位認定とは

    大学に通っているのですが、中退して別の大学へ行こうと考えています。 ただ、まだいつ辞めるか思案している最中なので、大学側には言えないでいます。 単位認定の事が気になっているのですが、それも聞けないでいます。 そこで、一般的な大学の単位認定の話で良いので、以下の項目の話を教えてください。 1.大学の前期で、試験をパスした科目の単位は、後期途中で辞めても 単位として残っていて、成績証明書を発行してもらった場合に 成績証明書に記載されるのか。 2.後期ですでに履修が修了した科目の単位は、後期途中で中退しても 単位として認定されているのか。 3.前期でパスした科目や後期のすでに修了している科目について、 単位認定されて成績表に残るのは、年度末とかいう事がありえるのか。 大学に聞いた方が早いとは思うのですが、心情を察して頂けるとありがたいです。 詳しい事がわかる方いらっしゃいましたら、どこの大学の話でも構いませんので 知っていることを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 放送大学の単位認定試験について

    明日放送大学の技術者倫理という科目の認定試験があります。初めて受けるのでどういうものかさっぱりわかりません。教材は持ち込み可なのですが・・・どのような感じの問題なのでしょうか。あと、放送大学の単位は取りやすいのでしょうか。

  • 大学の単位認定試験に寝坊してしまいました

    夜遅くまで徹夜してしまい、大学の単位認定試験に寝坊してしまったのですが、この場合どういう処置を取ればいいてしょうか? そのまま追試扱いになるのでしょうか?それとももう諦めなければならないのでしょうか? この教科を取ってなければ進む進路が減ってしまうので困ってます。

  • 科目単位認定試験

    通信大学での科目単位認定試験は相当勉強しないと合格しませんか。 ご存知の方教えて下さい。

  • 単位認定について

    単位認定についての質問です。 大卒の人間が、再度大学・学部(院ではない)に入学した場合を想定しています。この場合に幾つか質問があります。 1.大学間のレベル(国立・私立の違いも含める)   の違いによって、全く単位が認められなかった   りする場合があるのか。(履修科目の前に大学の   レベルが違いすぎるから一律不可等々) 2.ある科目の認定権利を認められる場合、例えばA大学ではある科目  が前の大学でC判定以上なら許可。B大学ではある科目が前の大学で   A判定以上でなければ許可しない(この場合の前の大学ではC判    定以上の成績を修めると単位が認定されると仮定します)   などの様に、科目の成績によって単位認定が異なる場合はあるので  しょうか?

  • 放送大学単位認定試験について

    経験者の方に質問です。放送大学の単位認定試験は、どの程度の試験でしょうか。 私は科目履修生で、特別支援学校教諭免許の単位科目を履修しています。 中間レポートで、テキストの内容の細かい部分の正誤問題が出題されていたので、本番の試験もテキストの内容を細かいところまで暗記するべきなのか不安になりました。 ほかの科目を履修された方でも、参考にアドバイスをお願いします。

  • 通信制の大学の単位認定の試験は難しいですか?

    今年の春から3年次編入で大学に入学するものです。教職を取ろうと思っているのですが、教職以外の科目を多く取らないといけないので、教職をすべて大学でとることは難しいようなので、一部の教職科目を通信制の大学の科目履修生としてとろうと思っています。大学と通信制の大学の両立は大変ですか?実際、通信制の大學の単位認定の試験は難しいですか?あらかじめ問題を教えてくれたり、ノートや教科書は持ち込み可能ですか?

  • 他大学の単位認定について

    某国立大学の理学部数学科を卒業したのですが、卒業後に数学教師になりたいという思いが強くなり、教職の単位取得のため、東京工業大学(1類)に一般入試で受験予定です。仮に合格して、入学した場合、前の大学で取得した一般教養科目の単位はある程度、認定されるのでしょうか?