• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Jリーグ クラブライセンス制度)

Jリーグクラブライセンス制度とは?

noname#184449の回答

noname#184449
noname#184449
回答No.1

サッカー好きです クラブライセンス制度については賛否両論、様々なご意見があるでしょうが・・・ >1チームたりとも脱落すること無く、この問題をクリアして欲しいと、切に願っております。 これはおそらく無理でしょう。 そもそも先の岐阜の問題も含めてJで戦うにはあまりに脆弱なクラブが存在している事が間違い。 それもこれも「何が何でもJ」という風潮が生み出した負の産物です。 私個人としては全てのクラブがJを目指す必要は無いと思っています。 具体的な例を挙げるとJFLの本田や佐川のように、実力的にはJ2の中位くらいの実力でもあえてJには加盟しないというクラブです。 これらのクラブは自分たちの立ち位置と、ビジョンをしっかりと見据えた上でJには加盟しないという選択をしました。 だからと言ってサポーターがいなくなったか?と言えば、決してそうではありません。 むしろ時にはJ2のクラブより観客を集めることもあるくらいです。 つまりクラブを応援するのにカテゴリーには拘らないと。 勿論、やるからには上を目指し日々努力するのはスポーツのあり方としは当然ですし、サッカーは他競技と違ってアマチュアだったクラブが、もしかしたら何年後かにはCWCのような世界中が注目する大会に出場できる可能性がある競技です。 しかし、それには当然その大会に出るにふさわしい「戦力」「経営基盤」「競技インフラ」を整備できなければなりません。 要は「夢」は夢としてそれを拙速に求めるのではなく、しっかりとしたビジョンの基に「戦力」「経営基盤」「競技インフラ」を整備し、先だっての岐阜や、数年前の大分、ベルディのような事にならないようにしなければ、カテゴリーを落とすどころか最悪クラブそのものが消滅してしまいます。 で、あるならその「最悪」の事態を避ける意味でも、このクラブライセンス制度導入を機に各クラブがもう一度自分たちの「立ち位置」を見極める必要があると思います。 「淘汰」という言葉は好きではありませんが、もしこの制度の為にカテゴリーを落とす事になったクラブは、もう一度「仕切り直し」をして、クラブが何を目指し、またその為には何が必要なのかをしっかりと精査し、その「目指す場所」に向かって頑張ってもらいたいなと。

noname#164781
質問者

お礼

ma_hさん、いつも有難うございます。 J2も23節(2012.7.8現在)を消化して、何と、大分さんが勝ち点44の首位ではありませんか。 J2は、6位までが勝ち点3差以内の大混戦ですね。 大分さんについては(Wikipediaからの情報のみですが)、小室哲也なる自称音楽プロデューサー・実態は詐欺師のおっさんに対する債権が焦げ付いたことが、不幸の始まりだったような気がします。 あと、Jクラブの胸スポンサーになるのは、大都市の一流テナントビルに入居するのと同じ位、難しいのですね。 金さえ払ってくれれば何屋さんでも、という訳には行かないこと位、溝畑宏氏も理解しておられたはずですが(これは推測です)、突っ走ってしまって、結局Jリーグ側の認可が下りず、悪循環になってしまったのですね。 大分さんは、これから先も茨の道が続くでしょうが、ナビスコ杯優勝という輝かしい歴史もありますので、過去の反省を活かして、何とかJ1復帰が果たせれば良いが、と思います。 それと、JFLチームの試合別入場者数は、公式サイトでも発表されていませんが、松本山雅さんのJ2昇格直前シーズン(2011年)の1試合平均入場者数7,461人、と言うのは、驚きですね。 J2第23節で、入場者数1万人超えのホームチームは、岡山さんと松本山雅さんでしたね。 ご指摘のHonda FCさんと、SAGAWA SHIGA FCさんは、JFLでも上位ですね。 すみません、岐阜さんのことまでは、時間的に調べられませんでした。 ma_hさん、いつも有難うございます。これからもよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • J2からJFLに降格したクラブは、どうなる?

    いつもお世話になります。 (質問) Jリーグ2部において、今シーズン初めて、熾烈な残留争いが繰り広げられていますが、万一、2部から3部(日本ではJFL、すなわち、現状ほとんどアマチュア)に降格した場合、そのクラブは、経営的に、やって行けるのでしょうか。 Jリーグが発足して20年、また、Jリーグが2部制になった1999年以降、毎年昇降格はありましたが、J2は、れっきとしたプロリーグです。 J2においても、過去はJFLからの昇格、という事例ばかりで、今シーズン初めて、逆パターンの事例が、起こりそうです。 今シーズンのJFLは、第30節終了時点で、J2ライセンスを持つ、ヴィ・ファーレン長崎が、2位に勝ち点5差をつけて、首位を走っています。 既に決定されたこととは言え、日本のサッカーの現状を考えた場合、J2からJFLに降格したクラブは、経営的に、やって行けると思われますか。 日本のサッカー文化の現状は、南米や欧州とは、全然違うと思います。 お断りしておきますが、ヴィ・ファーレン長崎に優勝して欲しくない、等とは思っておりません。 純粋に、JFL降格を余儀なくされたJクラブの行く末を、案じております。 「それは競争だから仕方がない」と言われたら、返す言葉がありませんが、質問の趣旨は、「日本のサッカー文化の現状を考えた場合、J2からJFLに降格すると言うことは、そのクラブの経営破綻を意味しないか」ということです。 サッカーに詳しい方、サッカー論客の方のご回答を、お待ちしております。

  • Jリーグ準加盟について

    Jリーグ準加盟クラブチームとして認定いただくには、 サッカークラブチーム(Jリーグ1部昇格・優勝目標)の発足(設立)から、 最短でどのくらいの期間を要しますでしょうか。 教えて頂けますと、幸いです。

  • 草サッカーチームからJリーグチームへの道のり

    日本のサッカー界は、Jリーグを頂点に成立っているのですが、仲間同士で作った草サッカーチームからJリーグチームへシステム的には成上がれるときいたのですが、 日本サッカー界はJ1・J2・JFLと続いていて、 J1とJ2は入替え制度があるんですが、J2とJFLは入替え制度はあるのでしょうか。J2からの降格はあるのでしょうか。(あまり聞いたことがないので。) また、JFLは企業チームや大学チームがあるのですが、都道府県リーグからJFLへ加盟(入替え制度)があるのでしょうか。 仲間同士で作ったチームが、J1リーグに成上がる道のり(システム的な話で)を是非教えて下さい。

  • ACLで優勝できないJリーグクラブ

    ACL(アジアチャンピオンズリーグ)で日本のJリーグのクラブは、2008年ガンバ大阪が優勝したのを最後に優勝していない。 FIFAクラブワールドカップは、2013・2014年はモロッコ(アフリカ)で開催されるため、ACLで優勝しないと出場できない。 Jリーグのクラブが世界で戦えるようにならないと、日本代表強化もおぼつかなくなる。 なぜJリーグのクラブはACLで優勝できないのか?

  • Jリーグの何が面白いのですか?

    私は、日本代表の試合など時々見るサッカー未経験者です。 質問はタイトル通りですが FIFAランク40位か50位かそこらの国の国内リーグ(Jリーグ)を見て 楽しいでしょうか? 勿論日本はサッカーよりも野球が人気のあるスポーツだし (と言っても巨人人気は毎年低迷していますが) サッカーくじ(toto)累積赤字が一五〇億円なんてのも耳にします。 実際、まだJリーグが始まって歴史が浅いですが これから日本のサッカーは発展していくんでしょうか・・・。 FIFAランク40位か50位かそこらの国内リーグ(Jリーグ)を見て 楽しいでしょうか・・・。 Jファンに喧嘩を売ってる訳でないですが なんかこないだのアジアカップ見てて、どうもJリーグの底上げで代表は強くなるんだろうかと思いまして。 やはり海外組中心なのを熱望してますし、日本代表を強くなって欲しい 応援してる1人です。

  • なぜJリーグクラブはACLで優勝できないのか?

    ACL(アジアチャンピオンズリーグ)で、日本の3チームは全てベスト16で敗退し、FIFAクラブワールドカップ出場の道は断たれた。 Jリーグクラブは2008年ガンバ大阪以来優勝していない。 なぜJリーグクラブはACLで優勝できなくなってしまったのか?

  • Jリーグの魅力を教えて下さい!

    以前はサッカーを見ず嫌いな私でしたが、海外リーグから見始め、サッカーを毛嫌いしていたことを心底後悔させられる程の魅力に今はすっかり虜になっています。とは言えそれは海外のリーグに限るもので、どうも日本のサッカーは見る気になれません。スポーツニュース番組のスーパーゴール集から興味を持ちはじめたので、番組で合わせてやっているJリーグや日本代表も見ますが、どうもワクワクするようなあの気持ちにはなれません。海外リーグは見ていて本当にすごい!と思いテレビに釘付けになってしまいます。無意識のうちにJリーグを避けてしまっている私にJリーグはここが面白い!日本代表の見どころはここだ!など、よろしければ、素人な私にも分かるように教えて下されば…と思います!

  • Jリーグのシーズンについて

    日本サッカー協会犬飼会長は「将来Jリーグを欧州と同じ秋春制にしたい」と発言し、札幌・仙台等北日本クラブが猛反発するなど物議を醸している。 Jリーグのシーズンについて    (1) 選手の体調管理や代表招集をしやすくするため、欧州と同じ秋春制にすべきだ    (2) 日本と欧州は違う。今の春秋制でいい。 皆さんはどちらでしょうか?

  • Jリーグはうんちか?

    Jリーグはうんちか? 欧州のクラブリーグを見た後にJリーグを見ると何故あんなにスローモーションに見えるのか? 近所の子供たちは、マンUやバルサのユニフォームを着てサッカーをしている。 「将来やJリーガーになるのか?」と問えば、 「Jリーグだと世界に通用しないから、Jリーガーにならない」と答えが返ってくる始末。 もはやJFAの欺罔行為には子供すら騙されない! Jリーグはうんちか?

  • Jリーグにおけるビッグクラブとは、どのクラブが該当すると思いますか?

    Jリーグにおけるビッグクラブとは、どのクラブが該当すると思いますか? 浦和レッズはもちろんビッグクラブだと思いますが、 成績やタイトル、集客力なども考慮すると個人的には、 鹿島アントラーズや横浜Fマリノス、名古屋グランパスやガンバ大阪、清水エスパルス 古豪のジュビロ磐田も国内では十分大きな存在だと思いますが、 皆さんはどう思いますか。