• 締切済み

短大の第2部について

短大の第2部(夜間)を受験します。その中で、面接試問があるのですが、どういう事を聞かれるのでしょうか? それとやはり、面接にはスーツで行った方がいいのでしょうか?色は、紺かグレーでしょうか?黒だと、喪服の様に感じられるのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • suzushiro
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.1

まず面接=スーツ。 これ基本だと思います。 私が学生の頃(4年前)は「リクルートスーツ」っぽくなるのが イヤで、中に着るブラウスを工夫していました。 例えば無地のハイネックや、薄いセーターなど。 色は薄めの黄色・桃色・青色・緑色など鮮やかな色。 上着なしで着ると思いっきりカジュアルですが、 スーツの上着ごしに胸元だけ見える範囲であれば、 意外と堅苦しくなくて好印象だと思います。 今では会社の(自部署の)就職面接の面接官もしますが、 集団面接などで「その他の大勢」と言うイメージから抜け出せ、 相手に自分を印象付けると言う点でも有効かと思います。 面接で聞かれることと言うよりは、 とにかく「やる気」を見せれば良いかと。 私が印象的だったのは、普通のやり取りのときは、 手をひざの上に軽く組んでいて、 やる気を語るときには、こぶしを握って軽く持ち上げている学生が居ました。 その学生が一番、やる気が伝わってきました。 以上、参考にしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接のスーツについて。

    面接でスーツを着て行きますが、スーツの色は黒・紺・グレーの3色のうちでみなさんはどの色のスーツを着て行きますか? この前スーツを見に行ったときに店員の方が「紺かグレーが多いですね」と言っていました。 スーツがなかったので、職業訓練での適性検査と面接では紺色のブラウスと紺色のズボンと黒のジャンパーを着て行きました。 「受かっていないかも」と思ったのですが、無事に合格はできたのです。 その職業訓練も来週で終りなので、面接に行くときにスーツを買わないといけないため、紺色にするか、それとも、グレーにするか迷っています。 ちなみに私はアラフォーの女性です。

  • 一周忌法事(お寺)の服は黒色の喪服か紺色のスーツか

    私の叔母(父の妹)の一周忌の法事が、今度、お寺で、あります。 黒色の喪服でいくか、紺色のスーツで行くか、迷っています。 現状の常識的なところは、黒色の喪服か、紺色のスーツか、どちらでしょうか?

  • 20代半ばのスーツ選び (色)

    こんばんは。 スーツを着る仕事をした事が無いので相談に乗って下さい。 この度希望する職場の面接を受ける事になったのですが今持っているスーツは虫食いの被害にあってしまいました。 そこで新しくスーツを購入しようと思いお店へ行ってみたのですが、どの色にしようか迷ってしまい購入出来ませんでした。 店員の人は無難な色として紺色を進めてくれるのですが『紺』という色は自分が一番嫌いな色でなぜか見ているだけで気分が落ちてしまうのでこの色だけはさけたいと思っています。 そしたら残る色は黒かグレーとなるのですが、黒を見ていると店員の方に「黒は地味?であまりお勧めは出来ない」と言われてしまいました。 確かに着てみると『ん~』ってな感じになるのですがスーツを着慣れていない為今一ピンと来ませんでした。 黒は皆あまり着ないのでしょうか? また、自分の周りではグレーを持っている人があまり居ない為「自分位の歳の人間が着る色ではないのかな?」と思っていたのですがどうなのでしょうか? 虫食いにあったスーツはグレーで自分的には気に入っていたのですが、今回時間が無かったのでグレーは見れませんでした。 余談ですが、自分は高校を卒業してからずっと調理師として働かせて貰っており、これからも調理師として働いて行くつもりなので面接の時位にしかスーツは着ないと思います。

  • 親族だけの結婚式の服装

    私は21歳の結婚している主婦なんですが、私の父の弟が結婚する事になり結婚式に行く事になりました。 結婚式は明後日なので早急に教えて頂きたいんです。 服装の事なんですが、私は黒のシースルーに白のスカート、黒のストッキングで行こうと思ってますがおかしいでしょうか? あと主人なんですがスーツが少なくて喪服のスーツに白のシャツを着せるか暗い紺色で白い縦線の入ったスーツを着せるか悩んでいます。 やっぱり喪服というのはダメでしょうか? 私には喪服も礼服も同じに見えてしまうのでどうしていいかわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • 面接時のスーツの色とジャケットについて

     今週末に面接に行きます。新卒時のリクルートスーツは処分してしまったため、スーツを新調しようと思って昨日デパートに行きました。  しかし、いろいろと試着した結果「薄いグレーのジャケット+紺のスカート」を買ってしまいました。仕事着としてはきちんとした印象になるのですが、これで面接に臨むのはやめたほうがいいでしょうか?新たにスーツを買い直すとすると、試着した中で気に入ってかつ似合っていたベージュ系(中はワンピース)で行きたいのですが、ベーシックな黒・紺・グレーからは外れるのでだめでしょうか?また、中がワンピースというのは問題があるでしょうか?  中途採用の面接なので色はベージュでも違和感は持たれないのではと勝手に思っていますが、着用時の印象が「会議で受付をしている人」みたいで特別な日用という感じでしたので、少々嫌でも黒・紺・グレーのオーソドックスなスーツを買うしかないのかなと悩んでいます。アドバイスをお願い致します。

  • 法事の服装 13回忌

    法事の後 食事があるので 喪服ではなく 黒や紺の地味なスーツやワンピースを着て来るように聞きましたが 黒紺地味であっても 半袖のワンピースや 七部袖のジャケットスーツ等は大丈夫でしょうか? スーツの中は白のブラウスでいいでしょうか?襟なしのブラウス等は可能でしょうか?ストッキングは肌色でいいでしょうか? よろしくおねがいします。

  • スーツに合うスニーカーの色☆

    こんばんは! 大学一年のものです。 バイトでスーツ着てスニーカーを履くことになったんですが、スーツの色がそれぞれ黒、紺、チャコールグレーの場合、それぞれ、何色のスニーカーが似合うと思いますか?? 例) 黒; 紺; チャコールグレイ; …のような感じでご回答よろしくお願いします。

  • 40代 面接時のスーツ

    面接といえば、リクルートスーツ黒ですが、40代であっても、年齢層関係なくリクルートスーツ黒がいいのでしょうか? 濃いグレーや濃い紺色に線の入ったスーツでは印象が悪くなるでしょうか? サイズが合わなくなり買い換えようと思ってのご相談です。 よろしくお願いします。

  • 就活のスーツにグレーってまずいですか?

    黒色のスーツは以前から持っていたのですが、なんか喪服に使ったってのもありまして 今回一応もう一着買っておこうと思って買ったのがグレーでした。 しかし合同説明会などにいっても一人もグレーのスーツを見たことはないです みんな真っ黒です。紺色も多少いましたが…。 あまり明るすぎない色なのでそんなに変ではないと思うのですが、 周りの就活生に合わせないと常識がないと思われるのが不安です 希望の業種は繊維・鉄鋼・石油などを扱ってる専門商社です お願いします。

  • 面接のスーツに黒?

    よく、テレビで合同説明会とかいくけど、 みんな喪服みたいな黒で正直 「お前ら。。カビの繁殖かよ。。」と思ってしまう。 黒って、喪服をイメージしてしまって、失礼というか、もはや不謹慎なんじゃないの? 画像みたいに、ネクタイの柄は別として、これぐらいのスーツの色でも別にいいんじゃないの? これが「新卒、新人で生意気」なら、せめて紺かチャコールグレー程度ならいいんじゃないの? ダメなのかな?

掲示板NEXTの使い方について
このQ&Aのポイント
  • 掲示板NEXTを使い始めたが、配信を停止する方法がわからない
  • スケジュールやコンテンツを削除しても再生状態が解除されず、画面がブランクにならない
  • 即座に画面の表示を止める方法を知りたい
回答を見る