• ベストアンサー

日本語を中国語に訳す問題です3

何度もお願いしまして、申し訳ないです。 もしよろしければまた添削してください。 よろしくお願いします。 1.雨がやみました。 2.私はアメリカに5年間留学しました。 3.かれらはもうすでに3年間中国語を勉強しています。 4.明日、授業が終わったらおいしいものを食べに行きましょう。 1.雨住了。 2.我去美国五年了留学。 3.他們已経学了三年了漢語。 4.明天,zan們下了課就去吃好吃食物。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tennnou
  • ベストアンサー率73% (494/674)
回答No.5

少しだけ訂正されたほうが良いところが有ります、以下; 1.雨住了。 →雨停了。雨がやんだよの語感。 →雨停下来。雨がたった今止んだよの語感。 2.我去美国五年了留学。 →我去過美国留学了五年。 3.他們已経学了三年了漢語。 →他們已経学了三年漢語。 or 他們已経読了三年漢語。 読du2:学問をする/勉強をする。 4.明天,zan們下了課就去吃好吃食物。 →明天下課后,我們一起去吃好吃東西ba。 →明天下課后,我們一塊儿去吃好吃的東西 ba。 →明天放学,我們一起去吃好吃東西ba。 放学fang4 xue2:放課後。 zan們でも可ですが、現在はややすたれつつ?あります。中国にも流行・廃りがあるのかな・・・?

その他の回答 (4)

回答No.4

nagi13579さん、#3です。 4につきましては、ちょっと漢字を抜けておりましたので、ご訂正致します。ご迷惑をお掛けして、申しわけございません。 4.明天下課後,我們去吃好吃的東西ba。

回答No.3

nagi13579さん、こんにちは。添削させていただきます。 1.雨停了。 2.我在美国留学了5年。 3.他們已経学了三年漢語。 4.明天下課後,我們去吃好東西ba。(~ましょう=~ba)(「zan們」は正しいですが、私は「我們」の方が愛用です。「zan們」はどうも田舎者の言葉です。大変失礼しました。善意から出た忠告です。気にしないでください^^)

noname#5584
noname#5584
回答No.2

1. 雨停了。 2. (以前) 我去過美国留学5年了。 3. 他們学了漢語已經3年了。 4. 明天下課后,我們一起去吃好吃的東西。 # 手元に辞書がないので、自信なし。 # (専門家のフォローを希望......)

  • Sikabu
  • ベストアンサー率20% (24/116)
回答No.1

1.雨停了。 2.我去美国留学了5年。 3.OK 4.明天、下完課後、我們去吃好吃的東西。

関連するQ&A

  • 誤解?:我学了三年漢語了。今までに3年中国語を勉強してきました。

    ●我学了三年漢語了。今までに3年中国語を勉強してきました。 という文の中文は、「今までに」の部分が以下のように略されているものと、 ○我「現在」学了三年漢語了。 勝手に思いこんでいました。 その類推で、この未来や過去時制の表現は、 ○我「明年」学了三年漢語了。 ○我「去年」学了三年漢語了。 であろうと考えた訳です。 しかし、実は、 ○「到現在為止」 我 学 了三年漢語了。 の略というとらえ方が正しいのでしょうか?

  • 中国語ー>日本語

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 教室の中で、先生は生徒たちにいう言葉について、お聞きしたいです。次の中国語は日本語の場合、普通どう言いますか。私の言い方を添削していただけませんか。また、挙げられた文のほかに、教室の中でよく使われている言葉も加えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 1.請翻到第七ye4。 第ななページに開いてください。 2.女口果没有問題了、今天的課就先到zhe4里。 もし質問がなければ、今日の授業は一応ここで終えさせていただきます。 3.請gen1我読。 私に従って、読んで下さい。 4.剛才的発音練習中、有幾個地方希望ni3 men注意一下。 さっきの発音練習の中で、いくつかお気をつけていただきたいところがあります。 5.上次我講到第幾課了? 前回、第何課でしたっけ。 6.請看一下注釈的地方。 注釈のところをちょっと見てください。 7.請横着読。 横に読んでください。 8.請竪着読。 縦に読んで下さい。 9.請把口形shao1 wei1竪起来一点。 口の形をすこし立てて下さい。 10.早点回家。 早く(それとも「早めに」?)家に帰ってください。 よろしくお願いいたします。

  • 「我開始学漢語三年了」について

    「我開始学漢語 三年了」という表現を漢文テキストで見ました。 ところで、「私は中国語を3年学んだ」は、 (1)我学了三年漢語 ←ある時点までに (2)(到現在為止)我学了三年漢語「了」 ←今までに というニュアンスの違う表現があるとのこと。 さて、この「我開始学漢語 三年了」(中国語を学び初めてから3年たった)は、 (1)(ある時点まで)、(2)(今まで)どちらの意味になるのでしょうか? もしかして、同形で、文脈により(1)、(2)どちらの意味にもなれるのでしょうか?

  • 我学漢語学了両年。

    語学書でよく目にする例文ですが 我学漢語学了両年。  私は2年間中国語を勉強しました。 これを経験の表現「私は2年間中国語を勉強したことがあります。」 としたい場合 我学過漢語学了両年。 として文が成立するのでしょうか?

  • 中国語の作文

    下の日本語の意味になるように中国語の文を作ったのですが、なんとなく違っているような気がするので、添削していただきたいです。お願いします。 金曜日の夜に私は友達とマンガ喫茶へ行った。そこにはたくさんのマンガやマッサージチェアーやパソコンがあり、飲み放題である。私たちは快適な時間を過ごした。しばらくすると、隣に座っていた女の人がとても大きな鼾をかきだした。その音は店中に響き渡った。結局その音は私たちが帰るまで、鳴り止まなかった。わたしは、すごい人がいるなぁと思った。 星期五晩上,我和朋友一起去漫画茶館。那児有hen3多漫画、按摩椅子和電脳,又随便飲。我men過了shu1shi4的時間。過了一会児,傍辺座位上的女人打鼾声如雷。那個声音xiang3(口+向)遍全店。結果那個声音xiang3(口+向)了,到我men回家没有止住。我想ta1是好極了。

  • 中国留学:3ヶ月たったのに・・・ 語学と友達

    初めて、投稿させてもらいます。bukki-sanです。 よろしくお願いします♪ 中国へ留学に来てもうすぐ3ヶ月が過ぎようとしていますが、相変わらず喋ることができず毎日へこんでいます。授業中に先生に当てられても、単語程度(はい、いいえ程度)でしか答えることができません。他のクラスメートは文章で答えることができるのに、私はまったくできません。口語課の授業は憂鬱でたまらなく、また中国語が喋れないので休み時間に友達とも話す気になりません。通じなくて、「何?」って聞き返されるのが怖いんです。 それとクラスに日本人の友達がいるのですが、彼は私から見て話せています。彼が楽しそうに他国の友達と話すを見て、取り残される怖さや羨ましさを感じると共に自分の情けなさを非常に感じます。 今は午前中は授業・午後は寝たり、PCという日々が毎日続いています。 他の留学生は毎日をenjoyしているのに、私は毎日このままでいいのだろうかと日々考えてしまいます。(この留学で一緒に旅行する友達ができるのかetc.) まとまりのない文章になってしまいましたが、どうかアドバイスをお願いします。何とか今の状況を打開したいです。

  • 中国の故事

    30数年前の記憶なんですが・・・・ 高校の漢文の授業で、中国の故事に”昨日まで無事だったから、今後も無事であるということにはならない”というような意味を習いました。 このような意味の漢文・漢語・4文字熟語(?)等、お分かりになる方、お願いします。

  • 中国語が得意な方

    中国語で先生へお礼の手紙を書く予定です。 自分で考えてみたので、中国語がお得意な方、添削していただけますでしょうか。 よろしくお願いします。 ◯◯老师 这三年里,非常感谢您的关照。我也要毕业了,时间过得真快啊。还是给我留下了深刻的印象是留学生活。第一次在海外过日子,我的思想也变得很大。回日本后也经常想念在中国的生活。如果没有您,我可能去不了留学。谢谢您给我这么好的机会。 今后也请保重身体。有空来学校找您。 文章の間違い、失礼がないかどうか、また、アドバイスなど頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 中国正規留学について

    日本の大学を休学し、中国で漢語進修生として中国語を学んで1年が経ちました。 当初中国語が全く分からない状態でしたが中国人の良い友人にも恵まれ、この1年間で中国語のレベルは上がったと感じています。 そして現在、日本の大学を退学して中国で本科生になろうか迷っています。 実をいうと私は中国に来る以前に日本の大学を退学しようかと悩んでいた時期がありました。周りに流されて大学を受験し、運良く合格したので入学してみたものの、私の大学での成績は決して良いとはいえず必修単位もいきなり落としてしまいました。 高校の時のように受身で授業を受けていたら単位なんて取れないと分かり、1年生の夏休み期間中にようやく自分の進路について真剣に考えるようになりました。 そして小学生からなにげなく続けていた書道の影響からなのか、漢字に興味があることに気付いて中国にやって来ました。日本での大学生活とは打って変わり中国では1年間遅刻欠席もせず授業に臨めたことに自分でも驚いています。(少し情けない話ですが…。) 勉強が楽しいと思ったのもこれが初めてです。 日本の大学で早々と挫折してしまった自分でもやれば出来るんだ、と少しの自信にもなりました。HSKは7級を取得しました。 今はまだ漠然となのですが、せっかく身に付けた中国語を使って中国人の学生と机をならべて専門的な勉強をしてみたいと思うようになりました。 留学生だけを対象とした中国語を専門に学ぶ「留学生本科」もあるのですが、あと4年間も留学生のみの授業で中国語だけを学ぶのは少し勿体無い気がします。 (留学生本科に入った場合、私は2年次または3年次に編入可能で卒業の時期は早くなるということが利点だとは思いました。もう今年で20歳なので大学卒業があまりに遅いと就職にも響きますよね…。) 周囲に本科生がおらず、インターネットで調べてもなかなか本科生の情報がありません。 みなさんご存知かと思いますが、中国は学歴社会です。 激しい受験戦争を勝ち抜いてきた優秀な中国の学生と自分が対等に勉強すること、また日本の大学の二の舞になるんじゃないかということについて心配も無いわけではありません。 とにかく情報が少ないため、不安なことだらけでなかなか決断できずにいます。 そこで本科生として中国の大学で中国人学生と勉強された方の体験談や、質問を読んでくださった方の意見をいただきたいと思って投稿しました。少しの辛口は覚悟しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 中国で留学生が使うテキストについて教えてください

    以前、何度か中国で留学生が使用するテキストについて質問した者です。 私は今語学学校のプライベートに通っているのですが今度中国で 留学生が使うテキストを使用することになりました。 先生のオススメは ・「中級漢語口語 上」北京大学出版→私はチラッと中を見ましたが  単語など難しかった。中検2級などに出てくる単語があったかな。 ・「初級漢語口語 下」北京大学出版→まだ中は見ていないですが先生  が上記の中級上が難しいと感じるなら最初はこれでウォーミングアッ プしてみてはどうかとのこと。中国語教材をネットで買えるサイトで  は会話部門では売り上げナンバー1でした。 ・「漢語会話 301句」北京語言大学出版→以前こちらのサイトで 薦められたものです。中は本屋でチラッとみましたが先生にきくと最初は簡単でだんだんと難しくなってくる、初級~中級用とききました。 ただ301句は中国で日常でよく使われる言葉が載っているとか。 「漢語口語シリーズ」は留学生が中国で使う言葉が載っていると 聞きました。 私は会話力が全然ダメなので会話力を強化したいと思っています。 私の現在のレベルは学習暦1年7ヶ月で、中検3級、今月中検2級に 挑戦する予定のものです(ただ2級は合格圏内ではないですね、そのときにもよりますがリスニング、筆記ともあと合格点まで10点ぐらい足りない状況です) 皆さんの中で上記のテキストを使われたことがある方でその使った感想などお聞きしたいです。また私のレベルにあうのはどのテキストでしょうか?先生も今探してくれていますが自分でも探すようにといわれ こちらにお聞きしました。