• ベストアンサー

至急!!急いでいます!!!

ciel_soleilの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

몸에 조심하시고, 언제까지라도 건강한 어머니로 있어 주십시오. 体に 気お付けて いつまでも 健康な お母様 でいて ください。 お母様という尊敬語にするのなら、어머님といったほうがいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 韓国語の解る方!!至急!!

    この、一文を尊敬語に翻訳していただきたく質問させていただきました(__) 「お母様へ お身体に気をつけて、いつまでも元気であってください。」 -------------- この一文なんですが、最初は「元気でいてください」にしてたのを「あってください」に変えたんですが、「あってください」の方が韓国語的に合ってますか? もし「この一文の方が自然な感じになるよ!!」というのがありましたら、その一文も合わせて尊敬語で翻訳していただけないでしょうか? 上記の一文と合わせて尊敬語で翻訳お願いいたします!!!

  • 尊敬語と丁寧語の使い訳について

    尊敬語と丁寧語の使い訳について 私は初対面の同級生・目上の方・先輩(仲良くても)に尊敬語を使っています。 しかし『堅苦しい』と言われます。 質問ですが尊敬語と丁寧語の使いわけについて教えて下さい。

  • 大至急です

    韓国語でファンレターを書きたいのですが、翻訳サイトを使うと多分おかしくなってしまったり今から自力でやるのは時間が間に合わないと思うのでどなたか心優しい方、自然な韓国語に直していただけると 嬉しいです。長文ですが、よろしくお願い致します。 ______________________________________________________________ OOさんへ はじめまして^^ 私は日本に住んでいる15歳の高校生です ファンになったきっかけは 『BadGarl』を聞いたときです 1回聞いたらメロディーが忘れなくて それで、DVDを買ってから ファンになりました^^ 私は、OOさんのダンスや歌の上手なとこや かわいい笑顔がとても大好きです♪ あと・・髪型も好きです。 金髪がとても印象的です OOさんの曲は、聴いていると元気が貰えます。 特に「spcial」を聴くと落ち込んでいる時、 すごく癒されて、また頑張ろうと思えます。 私にとってOOさんの音楽は必要不可欠です^^ まだまだ伝えたい事がたくさんありますが、 これからも体に気を付けてお仕事頑張ってください! ずっとずっと応援しています。 どなたかよろしくお願い致します。 翻訳しにくいところがありましたら、 正しい形に直していただいても構いません!

  • 超・大至急、お願いします!!!!

    お世話になります。もう少しして、韓国人の友達に電話をしなくては成りません。先ほどメールで日本語訳に変換して届いた文の事なんですが、髪の毛の話をしていました。そしたら、 『やっぱり髪が長くて人家』 と届きました。どんな翻訳ミスと考えられるでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 悪くていなさる

    悪くていなさる ああ、気分が悪くていなさると見える。 「なさる」は「する」の尊敬語で目上の人に対して使うでしょう。しかしこの文の「なさる」を「する」に言い換えたら「気分が悪くていすると見える」という間違った文になってしまいます。どうして「いなさる」を使うんですか。教えていいただきたいです。

  • 韓国語で元気だった?

    韓国語で元気だった?は何と言うのでしょうか? ひしぶりに韓国人の友だちにメールを書こうと思っています。 友だちに対してなので尊敬語ではない 言い回しはありますか? 文末に、体に気をつけてね!と書きたいのですが 何と言えばいいのですか? 体に気をつけてね!と文末に書くのは自然ですか? ローマ字表記で教えてくれませんか?

  • 先の敬語の質問に関連して

    先の敬語の質問に関連して 美味しいおさかな料理をご提案です 美味しいおさかな料理をご提案いたします 上記の二つの文は両方とも正しいでしょうか。 このような、「~をご提案です」、「~をご提案いたします」、尊敬語を使うか、謙譲語を使うか、使い分けがないでしょうか。 教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 日本語→韓国語

    目上の方に、下記の文章を書きたいのですが、 翻訳機を使わずに韓国語に直していただけませんか? よろしくお願いします。 ※独学で韓国語を勉強している為、 失礼があるかもしれません。申し訳ありません。

  • 至急お願いします;_;

    韓国語への翻訳をお願いします。 翻訳機だと文章がおかしくなって しまうみたいなので、できれば 翻訳機なしでお願いします(;_;) 「はじめまして。 私は高校生のゆうこです。 1周年おめでとうございます。 去年ZE:Aを好きになって 特に〇〇オッパが大好きです。 記念ライブに参加できてとても嬉しいです。 今年もいっぱい〇〇オッパに会いたいです。 今年も良い仕事ができるようにStoneを送ります。 〇〇オッパの能力を高めて、 危険から守ってくれます。 良い出会いを与えてくれるはずです。 これからもZE:Aを応援します。 〇〇オッパをあいしつづけます。 読んでくれてありがとうございました。 どこか間違ってたらごめんなさい。 体に気をつけて」 すごく長くてごめんなさい(;_;) どうかお願いします!!!!!

  • 尊敬語教えてください

    目上の方に 「私はこういう状況で、こう考えているので、~してくれませんか」 という相手側に行動をお願いする文を書きたいのですが、「してくれませんか」の尊敬語が分かりません。 「~して下さいませんでしょうか」かな?と考えているのですが、言葉の響き的にしっくりきません。 「~して頂けませんでしょうか」の場合、「頂く」は謙譲語になるので、目上の方に行動をお願いする場合に使うのは、誤りですよね? (この使い方あちこちで見るので最近、自分が間違ってるかもと考えてる。) 尊敬語・謙譲語に詳しい方、ご教授お願いします。