• ベストアンサー

一tのフォークリフとの前輪を載せても問題ないですか

ZUM1911の回答

  • ベストアンサー
  • ZUM1911
  • ベストアンサー率22% (100/446)
回答No.3

たぶん行けると思う。上記の条件でもきちんと平坦な場所(←ここ重要)に一番下まできっちり下ろせば大丈夫だと思います。 ただ、リフトの運転は慎重に! これは、自分の経験上で行ったことですが、フォークリフトのタワー部分や荷物の上部には十分注意してください。 ゲート付の車にパレットで荷物を載せる場合、ハンドリフトを併用すればいいでしょう。 上げた状態のゲートの上に降ろして引っ張り込む。 質問文は横書きなので1tと書かないと一では一瞬ハイフンに見えてしまいますよ。

gejigeji1
質問者

お礼

有難うございます、最近は雨が多いので平ボデーでは・・・・・これがいいですね

関連するQ&A

  • 2t、アルミの垂直パワーゲートの仕様

    2t、アルミの垂直パワーゲートの仕様で教えてください。 コロ(輪)のついた荷車を載せるところは、普通、ほぼ地面と 水平ではないでしょうか。 若干、下向きになっていて、荷車を水平ゲートに乗せた後、落ち ないように、支えながら、ゲートを上に上げて、その荷車をアルミ の中に押し込む、と思うのですが。 ・・・・・・・・ でお尋ねしたいのは、仕様としてゲートはほぼ地面と水平ではなか ろうか、ということの確認と、私の言うことが正しいとした場合、 ゲートが極端に下向きになっている場合、どこで水平に調整すれば 良いのかを教えてください。

  • 流体工学の問題で

    流体工学の問題で 「ボーイング747-400は質量395t、翼面積530m^2、翼幅65m、離陸時の速度250km/h,巡航高度10000m 、巡航速度900km/h 、空気密度1.2kg/m^3 、動粘性係数1.5*10^(-5)m^2/sである。 上空10000mでは気圧0.26気圧、空気密度0.4kg/m^3,-50℃、動粘性係数3.6*10^(-5)m^2/sである。」 Q,離陸時の揚力係数はいくらか? Q,巡航での揚力係数はいくらか? という問題が与えられましたt。 両方とも 揚力係数:Cl=L/(1/2)ρV^2*S L:揚力 ρ:密度 V:速度 S:翼面積 この公式で求められると思うのですが、巡航時の揚力Lをどのように考えたらいいかわかりません。 (離陸時はmgだと思うのですが・・・) よければ回答よろしくお願いします。

  • 2tパワーゲートのアルミバン車を借りて運びたい

    2tパワーゲートのアルミバン車を借りてコピー機等を運びたいのですが、車の背に当たる部分に平行に引っ付けてラッシングベルトを掛けるのが良いのか、それとも横のラッシングベルトのレールに 沿って機器にラッシングベルトを掛けるのがいいのか・・・・・ラッシンベルトの基本的な架け方を教えてください。

  • 原付で前輪が右に向いています!!

    僕が乗っているバイク、aprioを友達に貸したところ、友達がガレージに突っ込んでしまいました。損傷部分を見ると、前のプラスチックの部分が割れており、傷もついていました。そして1番ひどい部分は、ハンドルをまっすぐ持ってくると、前輪が斜め右にむいてしまうというところです。 このような場合、軸が曲がっている、または前輪と軸がズレてそうなっている、の場合修理代がいくらぐらい変わるのでしょうか?またこのaprioはもう生産されてないらしいのですが、プラスチックの部分は直るのでしょうか? 友達とお金の問題が絡んでくるので、すぐに知りたいです。皆さん、どうかよろしくお願いします!!

  • 中古のトラックのパワーゲートですが揚力

    中古のトラックのパワーゲートですが揚力が分かりません。自動車屋に聞いた処・・表示重量はあくまでメーカーの安全表示であって実際は表示されている重さの倍くらいは問題ない。と言ってましたが・・どうなんでしょうか?知識のある方教えてください。・・もっとも表示重量が分からないのでヤマカンになってしまいますが・・・・・

  • バイクの前輪の片減りについて

    バイクの前輪の片減りについて 09年カワサキER6f 新車購入 1年余り経過 走行距離 8400km 前輪タイヤ BS BATTLAX 120/70ZR17 前輪タイヤの進行方向の右側が 片減りしてスリップサインが見えそう 後輪タイヤに 問題なし バイク歴 6年 3台目で 初の大型車です。 過去には、 この様な片減りの経験はありません。 使用は、一般道を利用した、ツーリング 峠とかどうとかではなく 平凡な走行 使用状況と思います。 で 問題点として  タイヤの平均的な寿命 運転操作の問題。 整備不良 何なのか 原因が解らないと タイヤ交換しても 又 同じようになるのが 心配です。 ハンドルを取られるとか斜行するとかの 運転上の 不都合は 私には、 感じられません。 過去の質問も 参考にさせていただきましたが 今ひとつ 納得できるものが無く 皆様の お知恵を お貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • 自動車の前輪から液漏れ・異音がします。

    こんにちわ。現在2000CCのセダンに乗っています。走行距離は15万キロになりました。ここまでくるといろいろとメンテナンスが必要となってきます。今回の故障内容ですが、まず、車をとめて駐車をして、1時間くらいそのままにしておくと、前輪のタイヤ部分のしたが濡れたような感じになって、液が地面にタイヤを中心にして広がっています。また、走行中に起きることは、スピードを下げようと、ブレーキを軽く踏んだ時に空気の抜けたような、また変な金属音がキ、キーとします。これはどの部分が故障しているのでしょうか?おしえてください。

  • 【トラック運転手さんに質問です】法改正で2トン以上

    【トラック運転手さんに質問です】法改正で2トン以上の積載量のトラックを運転する場合は昇降設備を設置する必要があるようになるそうですが、その昇降設備が必要になる2t車以上の積載車はパワーゲート付きの車両に限るのでしょうか? それともパワーゲート付きの車両には荷台の乗り降りに昇降設備は不要で、パワーゲートなしの車両に限り昇降設備が必要になるのかどちらに昇降設備がいるのか教えてください。

  • APE100とCB125Tどっちが速い?

    原付二種を購入しようと考えているのですが、APE100とCB125Tではどちらが速いのでしょうか? 単純にパワーウエイトレシオで比べると APE100:7PSで87kg   →約12.4kg/PS CB125T:16PSで126kg →約7.8kg/PS となり圧倒的にCB125Tが速いと思うのですが、某所ではAPE100の方が速いとの声も耳にしました。 ご存知の方、どちらか一方でも所有したことがある方、インプレなどお願い致します。

  • 『レッドクリフ Part 2』の音楽はパクリ?

    最近TVでよく流れてくる映画『レッドクリフ Part 2』の宣伝で使われている音楽が、30年ぐらい前にヴァンゲリス(日本では『炎のランナー』や『ブレードランナー』や『南極物語』の音楽で知られているギリシアのミュージシャン)の作った『野生(Opera Sauvage)』というアルバムに収録されている「子供 (L'Enfant)」という曲にそっくりです。宣伝で使われている部分だけ聞くと、使われている楽器が違うだけでメロディは「同じ」と言ってよいほどです。 しかし、『レッドクリフ』のホームページを見ても、音楽は「岩代太郎」という日本人が作ったことになっています。「子供」という曲は、ヴァンゲリスの各種のベスト盤にも必ずと言ってよいほど収録されているシンプルだけど印象深い曲で、欧米では結構知られていると思われ、世界中で公開される映画でパクリをやったとなると、昔から言われてきた「日本人は独創的なものは作れず、欧米人の真似ばかりしている」という偏見を助長してしまうのでは、と心配にもなります。最近は、『レッドクリフ』の宣伝でそのメロディが流れてくると不愉快になります。ここまでそっくりで問題はないのでしょうか? わからない人にいいかげんな答をして欲しくないので、少なくともヴァンゲリスの「子供」を聴いたことのある人にお答えいただきたいと思います。(なお、「子供」は、一部だけならCDのオンラインショップ等で試聴可能ですので、興味ある人は聴いてみてください。その一部だけでもそっくりなのがわかります。)