• 締切済み

オービス罰金刑罰

-oAo-の回答

  • -oAo-
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.4

2年前の30日免停で前歴1回 免停処分が終わってから1年間何もなければ前歴は0回になっている。 ちょっとでも違反していれば、今回の12点で免許取消となっていた。 刑事処分は裁判で10万円以下の罰金、または6月以下の懲役。 行政処分は残念ながら取消には至らず、90日免停でおわる。 講習2日受けても45日短縮にしかならない。確実に45日間の免停。 裁判所の出頭命令ではなければ放っておけば。

関連するQ&A

  • 赤キップ、オービスの罰則。

    どなたか詳しい方教えて下さい! 主人が12月24日にオービスで写真を撮られ、 2月の8日に出頭の通知書が届きました。 60kの一般道路を100k超くらい(曖昧です…)で走行していたと思われるので 罰金10万に免許取消しだとネットで調べて覚悟してました。 1月に入ってから仕事中に駐禁を切られてます。 (仕事の事情もあったので罰金は会社が払ってくれました。) それに加え、昨日 60kの一般道路を93kの 33kオーバー で赤キップを切られて帰ってきました。 出頭は2月17日でオービスで出頭した後です。 この場合、 免許の取り消しは確実だと思うのですが… 罰金はいくらになるのでしょうか? それぞれ調べてみた金額では済まないですよね… オービスの時点で免許取り消しで、その後の出頭の手続き等はどうなるのでしょう? もし、少しでも罰が軽くなる方法があれば教えていただきたいです。 オービスの件は、妊娠が発覚したてで出先で具合が悪くなり動けなくなった私を迎えに来てくれたので… (それでもスピード違反はよくありませんね;) 仕方ない。 と二人で話し合いましたが、加えて今回の赤キップになると…金銭的にとても不安です。 どうかよろしくお願いします。

  • オービスの罰金

    こんにちは。 いつもお世話になってます。 今回、みなさんにお尋ねしたいのは、スピード違反の罰金についてです。 知り合いが、出勤途中、バイパスを走行中にオービスに引っかかり、明日警察へ出頭します。 本人は「100キロ近く出ていたと思う」と言っているのですが、どのような処分が下るのでしょうか? そのバイパスは60キロの制限速度です。 以前、別の友だちが30キロオーバーで捕まり、罰金8万円と、免停だったそうです。 地方によって差はあるとは思いますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • オービス

    国道1号線でオービスに撮られたのが10月2日で、出頭日が11月28日なのですが、裁判等あるとおもうのですが免許が停止されるのが始まるのはいつごろになるのでしょうか・・・? 後、出頭日等を遅らせれば免停開始も遅くなりますか? おそらく50キロ以上のオーバーなので・・・

  • オービスにやられました

    最近、オービスに引っかかり交機から出頭の手紙が届いたのですがおそらくは50キロ未満の違反なので免停だと思います、そこで質問なのですが出頭したその日のうちに講習に参加して免許を返してもらい翌日から運転するのは可能でしょうか??

  • オービスについて教えてください

    先日高速道路の山陽道、徳山東IC付近の下り線でオービスが赤く光りました。赤い回転等のようにピカっと。しっかり写ってますよね・・?瞬間メーターを見たら150キロくらいでした・・まずこの付近の制限速度って何キロかご存知ないですか?こんな場合って免許(処分)はどうなるんでしょうか?そしてどのくらいして警察から連絡がくるのでしょうか?教えてください。

  • 2箇所でオービス

    先日、東名高速でオービスが赤く光るのが見え、メーターを見ると160キロほど出ていたので呼び出しを覚悟していると、なんと30分違いで2箇所で撮影されていました。 ネットで調べてみるとオービスで撮影されて通知書が来る場合は顔やナンバーがはっきり写っており、まず逃れることは出来ないとの事だったので、素直に認め(54キロオーバーと62キロオーバー)仕事の都合で呼び出し日に出頭できない旨を告げ、地元の警察署に回しもらう事にしました。 それで昨日調書を取られたのですが、その時にその警察官に恐る恐る「2件だから当然12点減点が2つで免許取り消しですよね」と聞いてみると「まずそう思っていたほうがいいが、あとは裁判所がどう判断するか、だから」みたいな事を言われました。後輩の友人が以前やはり東名で2箇所で撮影され1つにしてもらった(この場合は出頭先の警察署で)との話しも聞いており、かすかに期待しているのですが、甘い考えなんでしょうか。免許取り消しと免停では大きく違うので・・・ 同じような経験をお持ちの方、または話を聞いたことがある方がいらっしゃいましたら、お話をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • スピード違反の刑罰どうなる?

    はじめまして。 私は免許を取得して2年と6か月経つ者なのですが、去年の6月に30km/hオーバーでオービスに撮られ30日間の免許停止になってます。 そして、つい先日に制限速度60km/hの一般道路を93km/hで走っておりオービスに撮られてしまいました。また、その時はシートベルトもしてませんでした。 この場合、罰則としてはやはり免許取り消しになってしまうのでしょうか? どうかご教授宜しくお願いします。

  • オービスに撮られた?

    よろしくお願い致します! 昨日の夜22:30くらいに東名高速道路を名古屋から一宮方面に走っていた時のことです。 速度は110~120kmで走行していたのですが、 「あ、前にオービスっぽいのがある」と思ってずっと前方のオービスを見ながら走っていたのですが、そうしたら通過する瞬間にチカッと真っ白な発光が一瞬見えました。 しかしもしもオービスを注視せずに前だけを見ていたらまず気づかないような程度の光で、実際助手席に座っていた人もまったく気づいていませんでした。 これは撮られたのでしょうか? ちなみに「撮られていなかった」と判断できるまで、どのくらいの期間待てばよいのでしょうか。来月から社会人で仕事で車を多用するので、とても不安です。。 また上記の条件で取り締りをされる場合、初犯であっても免許停止は避けられませんよね? もし免許停止処分になった場合、特定の講習を受ければ期間が短縮されると聞いたのですが、どのくらい短縮できるのでしょうか? 以上について、ご回答よろしくお願い致します。

  • 高速でオービスにひっかかりました。

    高速でオービスにひっかかりました。 先日、他県の高速でオービスにつかまり、呼出状がきました。これまで無事故・無違反で今回が6点減点の30日免停にあたることまでは判明しているのですが、不明な点もあるので教えて下さい。 (1)呼出状にしたがい、他県の警察に出向いた場合、免許証は一旦預かりとなるのでしょうか。それとも返してもらえるものでしょうか。あるいは免許証の代わりになるものが付与されるのでしょうか。 (2)その後、地元の裁判所から通知があり出頭になると思いますが、出頭日は仕事の都合等で多少変更できるものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 1年以内にオービス2回光らした捕まった場合はどうなりますか?

    上記表題の件で困っています。何方か分かる方いらっしゃいましたらご回答お願いします。 当方の弟の話なんですが、昨年の11月にオービスを光らせ、50Kmオーバーで免停となり、その後3月頃に一時停止違反で覆面に捕まり、先日2度目のオービスを光らせ昨日出頭依頼が来ました。当方の予想では、たぶん免許取り消しになるのだと思いますが、免許停止ですむ場合はあるのでしょうか? 何方かご回答よろしくお願いします。