• ベストアンサー

小学1年生の息子の同級生・・・

息子から話を聞いてはいましたが、息子の同じクラスに問題児がいます。 先日、授業参観にも行ってきましたが、全く授業を受ける気がなく、授業中に遊んでばかりいて、他人の勉強をも妨害しています。給食時間も、一人で歩き回っています。何かの障害か? 正直、こやつがいると息子の勉強などに悪影響をもたらすんじゃないかと心配です。 何とかならないですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

 小学校1年か。恐らく発達障害の可能性は高いです。しかし、学校から親に対して病院に行くとか提案をしていると思います。しかし、保護者が動かない限り学校も普通の子供と同じで授業をしなければなりません。また、そういった病院も数ヶ月待ちとかざらです。予約だけでそうですから。  参観では先生も叱りにくいですよ。叱っても良いですよと言われないと。でも他の保護者から苦情も来るからね。   あなたは何も出来ません。先生と生徒。その保護者の連携がなければ解決出来ません。  障がいのある子供の教室も保護者から御願いする形になります。許可を得てその教室に。その許可も学校の校長先生とかの許可も必要。申請してようやくなんです。  通級教室とかの誘いもあるかな。でもそこも定員の問題で難しいですよ。  保育所とかで明確に診断が出ている場合は早いけど、そうでない場合、早くて2年からか、3年かな。  我が子も授業中に室内に居られない状態で、先生と私との連携をとり、学校からの要請で定期的に専門の先生が来るときに見てもらい障がいがあると判断。(診断ではありません。診断は別途病院で)それを切っ掛けで通級教室に、その後発達障害などの子供を扱う教室の新設を行って4年からスタートです。クラス一つ作るのに人件費もかかるので、自治体によってはなかなか進まないケースもあるし、すんなり行くケースも有るようですが。  それと、あなたもご自分の子供が発達障害とか言われて冷静になれますか?多くは動揺を隠せませんよ。私も比較的冷静な方ですが戸惑いましたよ。でも、何が子供に良いか考えて行動している状態です。負担も相当ありますよ。  それと、こやつとかいわないでください。そういった言葉を聞きたくないから認めたくないという気持ちになるんです。回りが受け止めてくれる事で親も子供も障がいを受け入れやすくなりますので。  私は父親ですが、母親なら泣くかもね。  それと、先生に伝える事が出来れば、カードを作ってみるのも良いです。今日はこれを守るとか約束のカードなど目に見える形で行います。これが結構有効でしたよ。  あなたが可能であれば発達障害などに理解をして、アドバイスをしてあげることです。私自身も障がいを持っている親からの一言も切っ掛けにはなりましたね。他の人から見ても分かる程度だと。対策を考えないとと。でも、問題は相談窓口とかあまりない場合も多いです。当時は書籍も限られていましたから。今は複数ありますがね。  問題児とか思わないでね。好きで問題を起こしているわけでもないのです。出来る事が出来ない苦しみにあるので問題行動に出るのです。上手に誘導すると落ち着いて出来ます。先生もそういった手段とかわかりませんので対処出来ていない状態かな。

doraroku
質問者

お礼

納得する回答をありがとうございます。 また、貴方もそうでしょうし、不快に思われる方もいらっしゃるだろう質問の書き方をしたことを反省します。障害者の人格は尊重したいと考えます。 ただ、障害を理由としても、授業を受ける権利を妨害することは許されないことだと私は思います。 しかし、息子には、このような友達を軽蔑したり、いじめたりしないよう、サポートしてあげられるように教育したいと思います。 行政等は、このような子を支援できる体制をもっと積極的にきちんと整備するように要望したいです。それが結局は皆のためになると思います。

その他の回答 (3)

noname#232424
noname#232424
回答No.3

・授業参観というのは,あなたが個人的に行ったのではなく,クラス全員の保護者が集まったのですか? 全員なら問題児の保護者も見ていたはずであり,まともな人間ならびっくり仰天して,担任と対策を相談しているでしょう。ぼくならそれを期待して,しばらく経過をみてみます。 ・あなたの子供は,どのような感じでその子の話をしたんですか? 「迷惑だなあ」というニュアンスで話し,感染のおそれがないようなら,そんなに問題はなかろうと思います。6歳児なら幼児じゃありませんから,「人間,ああなっちゃおしまいだよなあ」という悪い例をみるいい機会じゃないですか。もし感染が広まりそうなら,担任がなんとかするでしょう。

doraroku
質問者

お礼

ありがとうございます。ちなみに、その子の親は参観中にもかかわらず、その子に怒りまくっていました。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.2

 担任はもちろんわかってるはずです。 もちろん参観日ってことで、その子もテンションが上ったのでしょう。 何かの障碍が認められているのなら、その子に担当の先生がつくはずなので、障碍は認められないのでしょう。  クレームを付けて、その子を退学させるわけにも行きません。 ここはぐっと我慢するしかないと思います。  ただ、同じように感じている親御さんもいるかもしれませんので、何人かで学校側に相談を持ちかけてみてはいかがでしょうか。個人で動いてもダメだと思います。

doraroku
質問者

お礼

ありがとうございます。学校には障害児クラスがあり、そこには入っていないので、確かに障碍は認められていないと思われます。少し静観します。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.1

担任の先生に言って下さい。

doraroku
質問者

お礼

そんなこと言われないと理解していない人間が先生になれるわけがないと私は思います。

関連するQ&A