• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:娘の障害と障害年金)

娘の障害と障害年金

このQ&Aのポイント
  • 娘の障害とは発達障害ではなく精神遅滞との診断でした。特別児童手当も受給していますが、コミュニケーションの難しさが就職の障害となっており、心配しています。
  • 2年ごとの更新で診断書を取得しに行くたびに診断内容が変わり、発達障害ではなく精神遅滞と記載されていました。娘の病名がはっきりしないため、将来の就職に不安を感じています。
  • 娘は20歳になると障害者年金を受け取れなくなるのか心配です。娘の問題行動が頻発しやすいため、総合判断が怠学や家出、喧嘩、性的逸脱行為などに発展することに注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

NO2です。 お礼コメントをありがとうございました。      発達障害情報・支援センターをご存知ですか?    http://www.rehab.go.jp/ddis/   抜粋    http://www.rehab.go.jp/ddis/発達障害を理解する/%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%A8%E3%81%AF/  発達障害の中には、知的な遅れも伴うことも多いようですし、もともとは発達障害と診断されたのですから、まずは、発達障害の支援窓口に相談し、その後の方針を決めたらいかがでしょうか。  年齢的にも、そろそろ大人の制度への切り替えになると思います。  今まで、過保護な親と言われていたのですか。  なんだか躾をおろそかにしていると周りから言われているようでしたね。  子供に同じことを手助けしても、発達障害とわかれば、「親のサポート」、わからなければ「甘やかし」と言われてしまうものです。  今回、診断されたことは、ショックなことだとは思いますが、考え方を変えれば今までよりもずっと自由に、周りの目を気にせずサポートすることができます。  ただ、サポートの方法については専門家(主治医など)に相談しながらの方が良いと思うのです。    内部障害(心臓や腎臓が悪いなど)など、周りから見てわかりづらい障害はなかなか理解されずたいへんかもしれません。  質問者さまも、確かに親のサポートは必要ですが、一人でがんばることはないのです。  正直言って、診断からまだ2年でしょう?  親の中には、手当て支給のために申請はしたけれど、子供の障害を受け入れられていない人も多い時期だと思います。  その中で、お嬢さんを理解しよう、と行動を少しずつでもされた(こうしてネットに書き込む事をはじめたのです。)のは、すごいことだと思うのです。    他の回答者さまも書かれていましたが、福祉課で相談すると、同じ障害を持った方たちのグループ情報なども教えてくれると思います。  お嬢様と一緒に少しずつ障害について勉強してみませんか?  一緒に勉強することで、お嬢様が何について苦手なのか、どんな言い方をして貰うと行動しやすいかなどが見えてくると思います。    穏やかな日が来ることを願っています。  

mappe48
質問者

お礼

ありがとうございます。今日担当の先生に結果を聞きに行き 相談員さんに就職を支援してくださる施設を教えて頂きました 色々相談する窓口を探し娘と成長していきたいと思います。 以前より娘の能力はのびてるそうです。

その他の回答 (3)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

支援学校教員です。 発達障がいを誤解なさっているかと思います。 発達障がいと診断される子たちには、知的な部分でその子自身の能力の幅が広く(出来ること出来ない事の差が激しい)一般的なIQ判定では正しく、その子の能力を評価しているとは言えません。(認知が100でも動作性が50以下ならば全IQは75以下になります) 多分、2年前には娘さんの出来ること出来なことの差が激しかったため、発達障がいと診断されたのではないでしょうか? そして、今回は年齢も上がり、全体的に同年齢の子よりも出来ないことが多くなっていると診断されたのかと。 >IQ60 ならば、知的障がい(医学用語では精神遅滞)と診断される範囲です。ただ、今回「IQは69」ですから、軽度と言えるかと… >精神遅滞と記入があり合併症に精神障害 行為障害 身体障害にアトピー性皮膚炎 >B2では障害者年金は受けれないのでしょうか? この中で、障がい者基礎年金の対象になるのは、精神遅滞と身体障がいかと思います。 うちの卒業生で「療育手帳B2」「知的障がい」で就労した子でも、年収が低い場合は障害基礎年金を受けています。ただし、受給金額は低いです。 >来年の卒業にあたり就職を希望しておりますが・コミニケーションが上手くとれず揉め事ばかり起こし親としてはすごく心配しております。 >自立を目指しがんばってほしいのですが・職につけるか心配です 療育手帳をお持ちならば、ハローワークで障がい者枠での雇用があります。 また、職業訓練校もあります。(受験は10月から2月にかけてあります。訓練校によって違います) 最近の子ども家庭センターでは「虐待児童」の案件が増え、なかなか発達障がいや精神的に「しんどい」子たちまでは、サポートの手が届かない状態です。それよりも地域の「自立支援事業所」や市役所の福祉課に相談された方が良いかもしれません。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.jeed.or.jp/links/link03.html
mappe48
質問者

お礼

ご丁寧にりがとうございます。職業j訓練も考えています。娘は16まで 普通と思いきていて本人が一番知的障害ということをちゃんと認めれてるのか よくわかりません。市役所の福祉課?相談などもできるんですかね? 一度相談してみます

回答No.2

子育て・・たいへんだったでしょう。  よく今まで、投げ出さずにがんばりましたね。 >16歳で認定されたため私にはあまり知識がありません。  確かに、16歳まで認定されなかったとのことで、今まで情報を得ることはなかったでしょう。  このところ、やっと発達障害が親の育て方が原因ではないことが、知られるようになって来ました。  発達障害支援法   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E6%94%AF%E6%8F%B4%E6%B3%95  広汎性発達障害   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E6%B1%8E%E6%80%A7%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3  知的障害   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E7%9A%84%E9%9A%9C%E5%AE%B3#.E5.85.AC.E7.9A.84.E6.94.AF.E6.8F.B4  私も医療従事者ではないので、専門的知識はありませんが、発達障害も精神遅滞もお嬢様の障害の一部分であると思うのが一番すっきりするかもしれません。  16歳で診断されたとのことですから、高校は普通高校なのでしょう。  普通高校に来る求人では、お嬢様にとっては少々無理かもしれません。    ジョブコーチをご存知ですか?   http://www.jeed.or.jp/disability/person/jobcoach/job01.html  独立行政法人 高齢 障害 求職者雇用支援機構   http://www.jeed.or.jp/index.html >B2では障害者年金は受けれないのでしょうか?  障害年金については、20歳前なので、1・2級に該当すれば障害年金が支給されます。   http://www.syougai.biz/syoubyou/14-titeki.html  B2と言う判定も、各都道府県での基準(全国統一ではない)ので、B2だから年金が支給される・されないとは即座に判断できません。  個人的な感想で、申し訳ないのですが、お母様が辛かったように、お嬢様も他の方と同じペースで授業などが理解できずしんどかったのだと思います。  親として、お子さんに一日も早く自立して欲しい気持ちはわかりますが、お嬢様を理解することのほうが先なのかもしれません。  過去の質問などをご覧になるとたくさんの方々が悩んでいることがわかると思います。    http://okwave.jp/qa/q6832436.html  

mappe48
質問者

お礼

ありがとうございます。娘には寂しい思いをさしたつもりはないんですが 娘の友達には過保護で有名でした 発達障害とわからず常々怒ってばかりで 怒っても通じていなかったんだなと反省させられました 無料の発達障害の方に 一度相談しましたが 良いカウンセリングの先生に相談してみてはと言われ 子供家庭センターでは担当が三度も変わり何度が相談に行きましたが話しをきくだけで明確なアドバイスはありませんでした

mappe48
質問者

補足

娘もコミニケーションがとれず リンチや男の子言葉を鵜呑みにし 中学生で結婚したいと相手の親にあいにいったこともあります。 ずいぶんつらい思いをしてきています。ストレスがたまると急性腸炎 アトピーが ひどくなり入院したこともありました。 いろいろアドバイス頂ありがとうございます 大変役に立ちました、私自身 娘の障害の理解受け止め方が まだ甘いのかもしれません。娘は普通の公立高校に通学しているため 今でもしんどいかもしれません。もっと全力でサポートしたいです。

  • kenzo333
  • ベストアンサー率12% (30/250)
回答No.1

発達障害の娘に苦労して娘は悪い方向にいってしまっているようですけど、親の愛情に飢えているということはないですか。子育ては愛情と厳しさが大事です。障害者年金については役所に相談すればいいし、「発達障害 無料相談で検索したらいいです。

mappe48
質問者

お礼

ありがとうございます。娘には寂しい思いや愛情を 十分注いできたとは思うのですが 在宅介護の母がおり なかなか気持ちをくむことができなかったかもしれません。 一度無料の知的障害相談員に相談しましたが 良いカウンセリング の先生をみつけてくださいと言われました 子供家庭センターは三度も担当が代わり相談しても 明確なアドバイスはありません。話を聞くだけです 娘の友達には過保護な親といわれてきました 娘が障害とわからず常々怒ってきましたが本人は理解 してなかったようで自分なりに反省いたしました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう