• ベストアンサー

じんましん?

赤くもなく、多くぽつぽつと出るわけでもなく、 肌がそこだけふっくらと腫れてるようなできものが1つか2つほどだけ顔に出ます。 とても痒いのですが、一晩寝ると治ります。たまに1時間ほどで消えているときもあります。 母は、「疲れたら出るのかもねー」と言っていますが、激しく運動して疲れた日でも出ないときもよくあります。 これは蕁麻疹ではないのでしょうか? 日光湿疹だと赤くなりぽつぽつとたくさん出てくるので、この違いが気になります。 わかりにくいと思いますすみません。 よろしければ回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは アレルギーかもしれませんので 内科で検査してもらう方がいいと思います

pnunsik
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今度検査に行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 湿疹とじんましん・・

    現在六ヶ月になる男の子なのですが、生後一ヶ月頃から湿疹ができ、顔や体がひどく、皮膚科にお世話になっていました。脂漏性湿疹との事で、リンデロンVGといった軟膏をつけてだいぶよくなったのですが、顔の湿疹はなかなか治りません。 その日、その日によって違うのですが、起きてすぐ湿疹がでていたり、しばらくでていなくてもぐずった時はだいたい私の服に顔をこすりつけて顔(特におでこと目の周り)がぶつぶつだらけになっています(目も充血しています)。 先日は夜いきなり顔と耳が真っ赤になり、体のあちこちにしろい斑点のようなものができてきたので、医者にいったら「じんましん」との診断でした。 じんましんの原因もわからず、おでこもひどいので、皮膚科に行くか、アレルギー科にいくか悩んでいます。 おでこの湿疹はなんなのか、そしてじんましんはこの月齢であやしいものはなにか、アドバイスいただけたら幸いです。(ちなみにじんましんがでた二~三時間前、離乳食の「たまごどうふ」を食べさせました。たまごかなぁ・・とも思ったのですが・・)

  • 毛虫にさされてじんましん?

     こんにちは。私の母のことで相談させていただきます。1週間ほど前から、全身に赤い湿疹のような症状が出て、激しい痒みで、夜も眠れないほどになり、皮膚科のお医者さんに行ったところ、  毛虫にさされた症状だ。今の時期はこういう人が多い というわけで、お薬だけもらってきました。  しかし、母は毛虫にさされた覚えが全くないそうです。私の実家の庭の柚子の木の近くをとおったことが一回だけあるので、そのときかな?などと母は行ってましたが、母は20年ほど前は、保母さんをしていて、しょっちゅう子供たちと野山に行っていろんな虫をいじっていたのに、こういう蕁麻疹のような状態にはなった事が無いそうです。  一度、専門の皮膚科のお医者さんにも行ったそうですが、そこでも同じことをいわれ、同じようなお薬をもらったそうです。  そのお薬の効き目も、イマイチよくわからないと母は言ってました。  皮膚科の病気ってわかりにくいと思うのですが、何かためになるサイトなど、ご存知の方、またいろんなご意見などございましたら、是非お伺いしたいので、よろしくお願いします。

  • アレルギー?じんましん?でしょうか

     いつもお世話になっています。先週転勤のため引っ越ししたところ、数日後に子供(一歳九ヶ月)がお風呂上がり腕に蚊に刺されて腫れたような跡が一箇所出来ていました。あまり気にとめずにいたところ、翌日には腕と足に数箇所、その次の日は顔も十数カ所同じようなものが出来てかゆがっています。今日は夕方外出から戻って顔に少し出て、治まってからお風呂に入れるとお腹まで広がり、地図のように浮き上がってかなりかゆがっていたので病院(内科ですが)に連れて行くと「アレルギーでしょう」といわれ、原因は特定できないといわれ、抗生剤を飲むか無理なら薬を塗るようにと処方してくださり、明日小児科に行くようにと言われました。結局かゆみは治まってすでに病院で走り回り、薬も飲まずに寝てしまったのですが・・・。  私自身以前に住んでいたところでたまに一箇所同じような症状が出たり、原因不明の湿疹が出た事がありましたが、今のところ何ともありません。明日また小児科に連れて行くつもりですが、こういった症例をご存じの方や対処法をご存じの方がいらっしゃればアドバイスいただけないでしょうか?勝手ながら御礼などは明日の晩になりますので、お時間のある時で結構です。どうぞ宜しくお願いします。

  • 抗生物質でじんましん?

    歯茎が炎症を起こしてたので9/28に歯医者へ行き、セフゾン(抗生物質)を処方され、28、29日に服用しました。 すると、30日の朝、顔がパンパンに腫れ上がり、頬がガサガサで夕方頃から首が痒くて痒さが止まりませんでした。だんだん全身が痒くなり特に首はアトピーの性肌みたいになりました。薬を辞めて2日経ちます。 皮膚科に行きましたが痒み止めクリームしかくれませんでした。 しかも、蕁麻疹ってゆうか、ただれてる感じに見えると言われましたが、最近変わった事もなく、心当たりがセフゾンしかないんです。 皮膚科の先生も???な感じです。 腫れも痒さも引かないのですが内科に行けば何かしてもらえますか?

  • じんましん

    4~5日前にシャワーをした際何気なく体をポリポリ掻きました。 その後フっとその部分を見たら蚊に刺された様な脹らみが1箇所に 2~3個できていました。よく見るとその周辺にも同じ様な脹らみが やはり1箇所につき2~3個づつ、2~3箇所できていました。 市販の痒み止めを塗ると小一時間で跡形も無く消えました。 しかしその日1日手や足などに同じ様なモノが出来ては(薬を塗ると) 消えて・・を繰り返しました。それが2~3日続きましたので皮膚科に 行った所「じんましん」との事でした。以前にお蕎麦を食べて全身に じんましんが出て点滴を打った事はありますがそれ以降突発的に出た のは始めてです。今回のは外的刺激が原因らしく(直射日光・熱い シャワー・激しい運動など)それに体が弱って(疲れて)いたのが 重なって出た様ですが原因は特定できないそうです。 この場合、抗ヒスタミン剤の飲み薬とステロイドの塗り薬で治まる らしいのですが今現在妊娠に向けて産婦人科に通っていますので その旨を医師に伝えた所、キツイ薬は使わない方が良いとの事で ステロイドではない塗り薬のみの処方で1週間様子を見て変化が 無ければ産婦人科と相談して許可が出ればキツイ薬を使う、という 状態です。医師からは直射日光に当たらない・ 激しい運動はしない・ シャワーや風呂はかなり温めで・極力安静に、と言われていますので それを守って過ごしていますが、まだ1日数回は出てきます。 (薬を塗ると治まります) 私としてはキツイ薬は使いたくないんですが、いつ・どこに出て くるのか分からない状態で外出もままならないのが辛いです。 私の様な部分的に出てきているのが今後全身に広がる事はないそう ですが、自分でネットで調べた所、慢性化する事はあるそうでとても 怖いです。内臓が弱っていてもじんましんって出るそうですが私的に ここ最近は体調が良かったのでバタバタしていたのがこういった形で 出てきたのかな、と思います。 今丁度排卵期でタイミングを取って仲良ししているんですが、変な話 仲良ししてても「まだ出てきたら・・・」と思うと集中できなくて 困っています。 お薬の事、体質改善の事、どんな些細な事でも良いので情報お持ちの 方、宜しくお願いします。 このまま治らなかったら・・・と不安で仕方ありません。

  • 抗生物質でじんましん?

    歯茎が炎症を起こしてたので9/28に歯医者へ行き、セフゾン(抗生物質)を処方され、28、29日に服用しました。 すると、30日の朝、顔がパンパンに腫れ上がり、頬がガサガサで夕方頃から首が痒くて痒さが止まりませんでした。だんだん全身が痒くなり特に首はアトピーの性肌みたいになりました。薬を辞めて2日経ちます。 皮膚科に行きましたが痒み止めクリームしかくれませんでした。 しかも、蕁麻疹ってゆうか、ただれてる感じに見えると言われましたが、最近変わった事もなく、心当たりがセフゾンしかないんです。 皮膚科の先生も???な感じです。 腫れも痒さも引かないのですが内科に行けば何かしてもらえますか?

  • 日光に強い肌を作る食べ物とスキンケアについて教えてください

    長時間日に当たると暫く肌が赤くなり火照ります。顔を洗う時などヒリヒリします。ひどい時にはところどころに湿疹が出来ます。 普段どのようなスキンケア(薬、化粧水など)を行えばよいでしょう?日光に強い肌を作る食べ物も教えてください。

  • 紫外線にあたらないのに…

    日に長時間あたると、その晩には顔が真っ赤になり熱をもつといった状態になりますが、その症状は日光以外の要因では起こらないのでしょうか? 私は週に数回体育館でバスケットボールをしているのですが、バスケットをした日の晩には日光にそれほど浴びていないにも関わらず、先に挙げた日焼けの症状が起きていることに気づきました。 体育館に向かうのは夕方の日が落ちてき始めた頃の時間ですので、移動中に浴びた紫外線が原因とは考えづらいのです。 私は運動すると体が熱くなりやすいようで、冬には、他のチームメイトはほとんど無いのに私の体からはものすごい湯気がたっています(笑 当然顔をさわってみてもすごく熱をもっているのですが、そういった日光以外がもたらす熱によって日焼けのような症状というのは起こりえるのでしょうか、又、肌への影響とその対策など教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。 

  • 汗でチクチク痛かゆい。コリン性じんましんは怖い病気ですか?放置するとど

    汗でチクチク痛かゆい。コリン性じんましんは怖い病気ですか?放置するとどうなりますか? 汗をかくと、ピリピリ、チクチクという痛みがあります。 最初は原因がサッパリ分からなかったのですが、コリン性蕁麻疹とネットで知りました。 ピリピリ、チクチクという痛がゆいというものは確かにありますが、我慢できないというレベルではありません。 痒い割りには、湿疹、斑点とかの症状はありませんが、ネットで書いてあるとおり、30分ぐらいしたらひいてゆきます。 コリン性蕁麻疹ですが、放置するとどんどん酷くなる一方のでしょうか? それとも、今の状態を、汗をかくたびに繰り返すだけなのでしょうか? 痛いし痒いけど、ローションを塗れば少し収まるし、斑点は特に出ないし、数十分程度で収まります。 コリン性蕁麻疹の発症を抑えるため、汗をかくなといわれますが、私はよくジムに通い、家でもヨガやエアロバイクなど、1日のうちに何度も汗をかき、とにかく汗をかきながら運動するのが好きなので、とても酷なことです。 コリン性蕁麻疹と知らず、「チクチクするなぁ」と不思議がる方は多いそうですが(私もそうでしたが)、皆さんはどうしてますか? コリン性蕁麻疹と知って、すぐに病院に行きましたか?家でできることはありましたか? コリン性蕁麻疹に否定的な情報もネットには多々あり、コリン性蕁麻疹と明記し病気のように謳っているが、汗がべたついてイガイガするだけだ、汗もだ、汗の中の塩分が乾いて痒いだけだなどと、私の頭の中で、情報が錯綜しておりますので(汗)、実際にコリン性蕁麻疹の方、もしくは、チクチクするなぁとお思いの方、情報を頂きたいと思います。

  • 昨日からじんましんが治りません

    昨日の朝、起きてみたら 蚊にさされたようなあとがいっぱい ありました。 その前の夜に部屋で虫を見たので 蚊だと思ってすごしていたのですが、 あまりにも全身のあちこちがかゆいので 服を脱いで見てみると全身にじんましんが できていました。 こんなこと初めてで、友達に聞くと 一日で治るよとのこと。 土曜日だし、病院も午前中までしか あいていなかったので寝ました。 で、今日起きて見てみると、 全然治ってなくて、朝一で病院へ。 強い薬を3日間だけだしとくね と言われて、今日の朝のんだのですが、 全く効果なしで、夜になるにつれ だんだんとひどくなってきました。 顔も殴られたみたいに腫れて とてもじゃないけど 外に出れないです>< 花粉症は今年きつくでましたが、 今はおさまってますし、 特に何かのアレルギーというわけでも ないのですが... しいていえば、母が喘息と いろいろなアレルギーもちというくらいです。 特にストレスも感じていないですし... 何か、じんましんにきくようなことがあれば 教えて下さい>< かゆくてかゆくてしょうがないです泣