• ベストアンサー

東京から地方の大学へ進学

現在東京在住の高2です。 大学は 日大の英文学科を考えています。 ですが最近 関西外語大にも行きたいな、と考えています。 単純に大阪が好きで外国語も好きってだけなのですが… その話を両親にしたら東京から地方の大学へ行くのは おかしいみたいなことを言われました。 (もっとちゃんと説明していたけど忘れました) でも反対まではされませんでした。 ですが、東京から地方の大学へ進学するのは 世間的にどうなんでしょうか。 お時間あるお方、回答いただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.1

まあ普通には「なぜ?」でしょうね。 よほどやりたい学問があるとか、師事したい先生がいるというのでない限り、もしくはその地方が好きでそこで暮らしてみたい、という明確な理由がない限り、メリットよりもデメリットの方が大きいからです。 まず、生活するのにお金がかかります。 東京だったら自宅から通えるのに大阪ならばアパートを借りないと行けないでしょう。 次に、就職の幅が狭くなります。 大阪ならばまだいいですが、確実に就職の機会は減ります。東京の会社に就職しようとすると就職活動に時間と金がかかります。 勉強のレベルは大学のレベルですから、大阪だからどうだということはないでしょう。 まあそれと、大阪の大学の場合、ほとんどの学生は関西出身ですから、大阪弁や大阪人の気質になじめるかどうか。それに東京人はいじめられます。 私は京都の大学に行っていましたが、1年で東京の大学に戻りました。

その他の回答 (2)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

費用がかかるでしょ?アパート代等々。 > 関西外語大 わざわざ東京を出てまで行くレベルの大学じゃないでしょうね。 その程度のレベルの大学なら、東京にいくらでもあるでしょう。 例えば国公立薬学部。 関東だと東大と千葉大にしかありません。 どちらも難関大学レベル。 そりゃ受からん、ということで、他の地域へ、ということはあるでしょう。 人口が関係するのですよ。 関西の人口は関東だったか首都圏だったかの半分。 たこ焼き屋の大学であれば、関西が盛んで東京だと、なんてことはあるかもしれませんが、英語をやるのにどちらの地域がどうということはないでしょう。 すると、普通に考えると、首都圏の大学の方が選択肢は倍あるはずなのです。(そうじゃないのが上記の国公立薬学部) だから、あまり他地域に出る必要がないはずなのです。 逆に、例えば私は今広島にいますが、そうすると、大学の数自体が、首都圏の1/10、関西圏の1/3か1/5かもしれません。人口がそうなってますから。 すると、自分の学力に合った進学先自体がないかもしれません。だから、他地域に出ようか、なんてことになるのです。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

東京から東京以外の大学というと ○ 医学部 東京は人口比で医学部定数が少ないし、東大の理三や医科歯科はハードルが高いので、地方の国立大学に進む人も多い。 ○ 親が・・・ 知り合いの息子は京大に進んだ、理由は親が東大の教授だから。 関西外語に東京に同様な選択肢があるのに、わざわざ行くってのはあんまり理解できない。 4年間の下宿代とか予算追加に見合うベネフィットがあるとは思えない

関連するQ&A

  • 上智or立教 進学先で迷っています。

    一浪の末、上智大文学部独文学科と立教大学文学部英文学科に 合格しました。 現在、東京外国語大学の後期(マイナー言語)に出願しています。 が、おそらく受験しないつもりです。 気持ちは上智に傾いているのですが、英文学科ではないために 進学をためらっています。というのは、英文学科の方が引く手数多で 何より偏差値が同じなためです。 ちなみに将来は国家公務員を志望しています。 どちらへ行くべきでしょうか? もしくは外語大を受験するべきでしょうか?

  • 文系の大学院進学に関して

    こんにちは。 今地方国立大学の二回生です。文系大学院進学に関してお尋ねします。 わたしはもともとは大阪大学を目指していて、前期試験で落ちてしまい後期で今の大学に進みました。 大阪大学では、ぼんやりと比較文学を学びたいと思っていました。しかし今はドイツ語を学んで、ドイツ文学を通しドイツの文化風俗、精神性を学ぶことに意義を見出してもいます。というものの、あらゆる世界の文学が好きでヨーロッパ諸国と日本の文化を比較することにも興味が捨てられていません。 大学院に対しさほど詳しいわけでもないのですが、以前から大学院の環境に関心があります。 正直、学部受験のときの悔しさが忘れられず、この「失敗した」という気持ちを将来ずっと負うのが辛いというのもあります。こういう考えは褒められたものではないと思ってはいるのですが・・・。 けれども、できることなら近畿圏内、京都大阪神戸といった国立の大学院に進学したいと考えています。 そこで、お尋ねしたいことが四つあります。 1、大学院の人文系に進学するひとは理系に比べると少ないのではないかと思っているのですが、進学の難易度は、大学によると思いますけれどどのくらいでしょうか。(漠然としていてすみません) 2、ドイツ文学・比較文学に関して、この大学の大学院がよい、という話を聞いたことがありますでしょうか。 3、文系には研究室訪問はあまりプラスにもならないと聞いたのですが、本当ですか。 4、外国文学を学びたいとき、留学したことがあるというキャリアは持っているほうがいいですか。皆さん持っているものですか。 文章がまとまらないままですが、周囲に文系の院進学者はおらず、両親以外には反対されるので、あまりに未熟な質問ですが、答えてくださるととてもありがたいです。よろしくお願いします。

  • 通信制の大学への進学を考えているのですが、探し方が悪いのかうまくみつけ

    通信制の大学への進学を考えているのですが、探し方が悪いのかうまくみつけられません。 今のところ、日本大学通信教育部の分理学部・文学専攻(英文学)に目をつけているのですが、他に英語を学ぶのに良い学校はありますか? 進学の目的は、大学卒業の資格を取る事、そして、今子ども英語の講師をしているので更に深く英語を学びたいという事からです。 地方スクーリングのある学校か、東海地方、または大阪の学校を希望しています。 よろしくお願いします。

  • 大学進学 東京か関西か

    私は、現在、静岡県に住む高校3年です。 ついに受験の年となりました。 せっかくこれまで勉強してきたので 絶対に大学進学はしたいのですが なかなか大学が決まらなくてとても悩んでいます。 決まっていることは 『私大の4大』ということだけです。 そして、将来は大阪で暮らしたいと思っています。 夢や勉強したい学問も特別には無いため まず、地域で大学を決めることにしました。 でも東京か関西にするかという時点で もうとても悩んでいます。 東京は 憧れの都会生活も体験でき、何かと便利★ 静岡から帰省しやすいし、 大学のオープンキャンパスに行くこともできる。 兄、姉も東京の大学に進学しているため安心。 いろんな地方の友達もできる。 そして憧れの芸人さんに実際に会うことができるかもしれないし、 少なくともライブを見に行くことができる。 関西の方でもライブはやるかもしれませんが その芸人さんは東京進出をしているため、 圧倒的に仕事は東京の方が多いと思います。 関西は 関西の友達がたくさん欲しいし 将来的には大阪に住みたい。 好きな吉本新喜劇を見に行くこともできるし、 私の見たいと思うテレビ番組がやってるんです。 (“テレビ番組で大学を決めるな”と言われてしまうかもしれませんが 私は大のテレビ好きなのでテレビ番組は 重要視してます!!) 本当にどうしたらいいかわかりません。 親に話すと 『将来のことは大学の4年間で決めたらいい』 と言われましたが その前に大学を決めなければ 何も始まりません(T∀T) 例えば東京に進学して 関西で就職するとしたら ある程度名の知れた大学でないと 就職は難しいですよね? 1、2年は東京の大学で 3、4年は大阪の大学に移動 なんていう都合の良い大学はありませんか? それか、就職するときに 東京の会社か大阪の会社か どちらかを選べる なんて会社はありますか? そもそも大学4年ではなく短大2年で 関西に行く方が良いんでしょうか? 本当にどうしたらいいかわからないんです。 でも毎日勉強する中で 何も目標が無いまま勉強しても 日々の勉強にハリがなく、やる気も起きないため 夏休み前までには大学をある程度絞りたいんです。 ここまで読んでいただきありがとうございます。 よろしければ回答して何かアドバイスをしていただけたらうれしいです。 それから夢や学部以外で大学の決め方がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学進学は東京か関西か。

    志望校は決まっているのですが、関西に行こうか東京に行こうかまだ決まっていません。 東京の大学に進学したら東京周辺で就職、関西の大学に進学したら関西方面で就職。というふうになるのでしょうか? 大学は東京で就職は関西。が理想なのですが、就活すると移動の時に金と時間がかかるのではないか。と思っています。 それに、1番の理由は生活費です。 関西と東京の家賃等の生活費は倍もの差があるので悩んでいます、 両親と相談したら行きたい方に行け。と言われたので尚更困っています。東京行きたいけど親に負担かけたくないから関西に… 実際に東京、大阪に行ってみたのですが、やはり東京は刺激的で楽しかったです。ここで生活してみたいなぁ。と思いました。 悩むなら関西と東京どっちも受けてみたら?と言われましたが日程などがあり、下手したら全落ちしてしまうのではないかと不安に思っています。 関西か東京どっちにしたほうがいいでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 近畿の英語が学べる大学について

    京都女子大学ー英文学科 神戸女学院ー英文学科 同志社女子大学ー英語英文学科 関西外国語大学ー英語キャリア 関大ー外国語学部 京都外国語大学ー外国語学部 (学科名が間違っていたらごめんなさい) では、どの大学へ進学するのが一番よいのでしょうか。 今までは関西外大の英語キャリアに進学したいと考えていたのですが、 母にもっといろんな大学があるのでは と言われ 今一度色んな大学を調べてみようかと思いました。 私は今高校3年で、もうそろそろ志望大学を決定しなければいけないので 焦っています… どんなことでも良いので どうか回答をよろしくお願いします。

  • 地方 都心大学への進学について

    今福岡に住んでいるので福岡大学への進学を検討しています。 工学部の電子情報工学です。 まず第一の質問として例えば大企業に就職しようとすると この大学卒業生の一般的かつ絶対的な評価はどのようなものなのでしょうか。やはり偏差値50そこらでは大企業では門前払いでしょうか… (この質問が答え辛ければ飛ばしてもらって構いません。) 次に、先生からはやはり進学を考えるのであれば、日大や芝浦工業大学などを目指した方が良いと言われます。 納得できないのは、芝浦工業大学は偏差値では若干上なので なんとなくわかるのですが日大に至っては工学部であれば 偏差値はほぼ同等ですし、やはり福岡をでて一人暮らしを すれば親の負担なども多大なのでできれば福岡大学に進学したいです。私立自体お金がかかるわけですし。 ただ日大か福岡大学かといわれればやはり世間としては日大卒が 優秀というような見られ方をされてしまうのでしょうか。 そうであればまたこれはなぜですか?やはり傾向として関東の大学は 偏差値が同等であれば知名度などより優遇されてしまうのでしょうか。 将来の損得を見越した上で親と相談して決めたいので、塾講師をされている方などいらっしゃったらお答えいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 地方から東京の大学へ進学した方に質問です。

    私は地方の高校から東京への大学進学を考えています。 ですが、東京と私の住むところではまったく環境が違います。 地方の田舎から東京へ出て行くのはとても不安です。 地方から東京へ出た方などいましたらアドバイスをお願いします。

  • 東京から地方の大学に進学したのですが…。

    1年以上ずっと悩み、気になっていたことなので、不快な思いをされる方がい るかもしれない、批判されるかもしれないのを覚悟の上で質問させていただきます。 上記のような覚悟の上で質問致しますが、批判は感情的なものではなく、冷静で 客観的、論理的な批判を頂けると幸いです。   前置きが長くなりましたが、私は東京に生まれ育ったものの、大学進学の際独り暮らしを してみたいと考え、ある地方都市の大学に進学し、1年以上になります。 最初は新鮮な環境を楽しんでいたものの、交通の不便さ、娯楽の少なさなどを感じ始め ています。 (1)これらは1年以上暮らすうえで、自分でした選択だし、ある程度慣れてきたものの、SNSなどで地元の友達の華やかな(?)暮らしぶりを見聞きすると正直うらやましい、懐かしい気持ちになります。 (2)そしてこちらの方が重要な問題なのですが、こちらに来てから、人間関係、世間が閉鎖的な 印象を強く受けます。(うまく言えませんが、同じ高校から100人以上同じ大学に来る等、みんな 知り合いといいますか…) 仲のいい友人はできましたが、上記の2点(特に2)を時々感じて、もどかしいといいますか、なんと もいえない気持ちになります。しかも上記の2点から地方、または地方出身者を見下している節が あることに気づき、見下すことで自我を保っている気がして自己嫌悪に陥っています。  結局質問はと申しますと、(1)都市を離れて地方で暮らして同じような思いをされたことがある方はいらっしゃいますか? (2)逆にずっと地方で暮らしている方にとって私は嫌な奴でしかありませんよね? どう思われますか? (3)私は社会学、文化人類学を中心に勉強しているので、上のような都市、地方とった狭いものの見方、特に地方を見下す等の意識はいけないと強く感じますが、この意識は払拭できないのでしょうか? 皆様の意見よろしくお願いいたします。

  • 地方大から東京大学大学院へ進学

    弟は中国地方の国立大学から東京大学大学院に進学します。 おめでとうという気持ちはあるのですが、正直東大生の学力についていけるのか不安です。 受験時は東大生は「雲の上の存在」ですし、灘とか開成卒の「怪物」たちと同じ研究室だと不安な気持ちはあります。それでショックを受けて辞めたりしないか不安です。 地方から東大院へ進学して、努力次第で内部生と競争できるのでしょうか? 内部生は独創的な研究テーマを提案しているのでしょうか? 教えてください。