• 締切済み

地方から東京の大学へ進学した方に質問です。

私は地方の高校から東京への大学進学を考えています。 ですが、東京と私の住むところではまったく環境が違います。 地方の田舎から東京へ出て行くのはとても不安です。 地方から東京へ出た方などいましたらアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.7

東京って、都会の部分と田舎の部分がありますよ。たとえば、私立上位大はMARCHでひとくくりにされますが、この大学も、東京の都会にある大学もあれば、田舎にある大学もあります。 東京大は23区内の都会にありますが、首都大学東京は多摩という田舎にあります。東京の田舎は、地方の小さな都市部とあんまり環境は変わらないかと。住宅費や食費は高いですけどね。 進学される大学がどこにあるのか、調べてみましょう。

  • rune2
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.6

娘の経験です。 大学のあまり近くに住むと、何かにつけて使われるようです。(笑) よって人恋しい人限定です。 あんまり遠いと行くのがイヤになるし、交通費もかさみますから、同じ沿線の適度な距離の駅がいいでしょう。 何かと物騒なので、駅降りてからは近い方が帰路狙われたりする可能性が減るのではないですか?アルバイトも家の近くで探せそうですし。 但し飲み屋が多いなど環境が悪い駅はだめですけど、かと言ってあまり寂しい駅も意味無いですね。乗降客のスジが良い、適度に賑やかな駅がいいですね。 オートロックで、中層階以上、できれば共用廊下も外部に開いていなくて、しかも入室時に死角がないような部屋が望ましいでしょう。 入居者のスジも確かめた方がいいでしょうね。 東京へ出す親御さんも心配です。もちろん100%は無いですが、出来るだけ安全を考えて選ぶのがいいですよね。 ちなみに家の娘は早稲田キャンパスですが、上記のような所を選んで住んでいます。 大学はサークルなどで遅くなりますから、充分気をつけて、でも思い切り東京を楽しんで暮らしてください。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.5

 ひとつだけアドバイスするとしたら「 大学の近くに住みましょう 」です。  東京に行くとやはり少なからずカルチャーショックがありますし、 いわゆる五月病もあります。そんなとき、大学がすぐ近くにあれば、 とりあえず友達に会いにでも行くかと思えます。学食で昼飯だけ 食べてもいいんです。  でも大学から遠いところに住んでしまうと、つい大学をサボって しまったりします。それでいて孤独感は高まります。部活動やサー クル活動に打ち込むにしても、大学から遠いと何かと不便になります。  繁華街の近くに住んでも何もいいことはないので、とにかく大学の 近くに住みましょう。友達のたまり場になったりすることはないので ご安心を。東京は素晴らしいところです。ぜひ楽しんでください!

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

新潟の県立高校から東大です。 世間では、東大生はみんな中高一貫と言うようですが、開成と灘と・・・「半数が少数の六年間一貫校から合格」と言いはやします。 が、残り半数は数人単位の高校からであります。付属校出身者をのぞけば、たぶん、日本でも有数の出身校の集中現象ですが、その東大でもこんなもの。 東京近辺の出身者は自宅から通学になりますが、関西や西日本出身者は下宿。私も下宿だったので、下宿物同士くっつくので、日常生活は、妙な関西弁風でした。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

私も東北から、東京の明治大学に進みましたが、言葉は気にしないでガツンガツン仙台弁使ってましたね。訛りとかタレントの佐藤唯みたいに気にしない方がいいですよ。どうせみんな地方から出てきた連中が大半ですから。 とにかくサークルとか入ったりと積極的に友達作ろうとし続けていれば、問題無しですよ!

回答No.2

私も地方(東北)から東京の大学に進学しました。 初めは何と言っても不安ですよね・・・ 私の場合、同じ高校出身の人は居なかったし・・・誰に何と言われようと不安だと思います。 しかし、実際はそんな~に気にするまでも無く、自然体で行けば大丈夫です。 寧ろ「自意識過剰にならない」経験則ですがこれ大事です。 とかくマイナス方向に考えがちですが、地方では不可能な様々な経験が味わえますよ。 やっぱり皆同じことを考えています、最初は不安ですから。 変に焦らず自分通りのペースで。キャラ作りだのなんだの、無理してると後々面倒です。 まぁ全てをカミングアウト出来る親友を探すも、一人が好きでも、彼女彼氏がほしいでも、特殊でも何でも 色んな個性溢れる方々を許容してくれます。 現時点では不安を拭い去るには難しいかもしれませんが、適当に気の合う仲間が出来ます。 是非進学できるよう頑張ってみてください。

noname#60222
noname#60222
回答No.1

率直に言って、心配後無用です。 同じ日本人が同じ日本領土内の大学に進学するなんて、どうってこと内ですよw 私も関西の田舎から、中央大學に進学しましたし、4年間生きて卒業できましたしwww ただ、できる限り、標準語を使用することをお薦めします。 東京の大学は、日本全国からはもとより、外国人も学生・教職員が多くいるでしょうから、出身地の方言を使用されたら、意思疎通はできませんよ。 例えば、沖縄人と津軽人が、標準語を使用せずに、自身の出身言語で話したら、会話・意思疎通が成立できますか? まあ、こんなところかなw

関連するQ&A

  • 地方大から東京大学大学院へ進学

    弟は中国地方の国立大学から東京大学大学院に進学します。 おめでとうという気持ちはあるのですが、正直東大生の学力についていけるのか不安です。 受験時は東大生は「雲の上の存在」ですし、灘とか開成卒の「怪物」たちと同じ研究室だと不安な気持ちはあります。それでショックを受けて辞めたりしないか不安です。 地方から東大院へ進学して、努力次第で内部生と競争できるのでしょうか? 内部生は独創的な研究テーマを提案しているのでしょうか? 教えてください。

  • 東京から地方の大学へ進学

    現在東京在住の高2です。 大学は 日大の英文学科を考えています。 ですが最近 関西外語大にも行きたいな、と考えています。 単純に大阪が好きで外国語も好きってだけなのですが… その話を両親にしたら東京から地方の大学へ行くのは おかしいみたいなことを言われました。 (もっとちゃんと説明していたけど忘れました) でも反対まではされませんでした。 ですが、東京から地方の大学へ進学するのは 世間的にどうなんでしょうか。 お時間あるお方、回答いただけたら幸いです。

  • 東京から地方の大学に進学したのですが…。

    1年以上ずっと悩み、気になっていたことなので、不快な思いをされる方がい るかもしれない、批判されるかもしれないのを覚悟の上で質問させていただきます。 上記のような覚悟の上で質問致しますが、批判は感情的なものではなく、冷静で 客観的、論理的な批判を頂けると幸いです。   前置きが長くなりましたが、私は東京に生まれ育ったものの、大学進学の際独り暮らしを してみたいと考え、ある地方都市の大学に進学し、1年以上になります。 最初は新鮮な環境を楽しんでいたものの、交通の不便さ、娯楽の少なさなどを感じ始め ています。 (1)これらは1年以上暮らすうえで、自分でした選択だし、ある程度慣れてきたものの、SNSなどで地元の友達の華やかな(?)暮らしぶりを見聞きすると正直うらやましい、懐かしい気持ちになります。 (2)そしてこちらの方が重要な問題なのですが、こちらに来てから、人間関係、世間が閉鎖的な 印象を強く受けます。(うまく言えませんが、同じ高校から100人以上同じ大学に来る等、みんな 知り合いといいますか…) 仲のいい友人はできましたが、上記の2点(特に2)を時々感じて、もどかしいといいますか、なんと もいえない気持ちになります。しかも上記の2点から地方、または地方出身者を見下している節が あることに気づき、見下すことで自我を保っている気がして自己嫌悪に陥っています。  結局質問はと申しますと、(1)都市を離れて地方で暮らして同じような思いをされたことがある方はいらっしゃいますか? (2)逆にずっと地方で暮らしている方にとって私は嫌な奴でしかありませんよね? どう思われますか? (3)私は社会学、文化人類学を中心に勉強しているので、上のような都市、地方とった狭いものの見方、特に地方を見下す等の意識はいけないと強く感じますが、この意識は払拭できないのでしょうか? 皆様の意見よろしくお願いいたします。

  • 地方から東京の大学に出て就職で田舎に帰った人に質問です?

    地方出身。大学から上京。東京の生活に違和感を覚えながら(要は東京向きではなく田舎向きの人間なんですよ)東京と田舎(地元)で就職活動を開始。 そんなこんなで東京の一流企業に内定をもらう。 そうなるとついついその会社に入りたくなる。 そんな感じで今は東京の会社で働いて一人暮らしをしています。 毎日のように田舎に帰って就職活動をする事を考えています。 ただ田舎ってまともな就職先がなかなかないんですよね。 会社を辞めて無職の状態で田舎に戻り就職活動をしてもきちんとした会社から内定がもらえる保証はありません。 しかしもう20代後半。田舎に帰るのであればもうタイムリミット。 35才位になって田舎に帰っても…。という気がします。 今の状態で田舎に帰っても刺激がなさ過ぎてつまらないと思ってしまいそうでその点不安でもあります。 そこで田舎(地方)出身→東京の大学→田舎(地方)の企業に就職した人に質問なんですが、やはり東京よりも生活や家を購入したりする面では地方のほうがいいのでしょうか? 東京は遊びに来るところであって生活する場所ではないと思ってしまいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 社会人からの大学院進学

    現在入社3年目に入り、今の仕事にも慣れていると共にこの仕事で満足しきれていない自分がいます。また勤務地も田舎にあるためお金があっても楽しみがない人生を送っている現状です。今の会社を辞めて大学院に進学すべきか職場の環境を変えてもらうか非常に悩んでいます。環境を変えた場合営業職が必須ですので、それも悩みどころです。また、大学院に進学する場合地方国立大学理系卒ですが、有名大学院等は入りにくいのでしょうか。 皆様方のアドバイスを宜しくお願いします。

  • 地方出身者はなぜ東京に住みたがるの?

    僕は東京生まれ、東京育ちです。 春になると、学生が地方から東京に来たりするけどなんで東京に憧れているのかさっぱり分かりません。 わざわざ田舎から東京の大学へ進学して、高い家賃を払って、狭い部屋に住む。人は多いし、空気は汚い。 今の若者って東京に来ることが一種のステータスと化しているのでしょうか? でも田舎から来て、必死に都会に馴染もうとしている姿は悲しく見えるし、可愛そうだと思います。 東京のどこが魅力的なんでしょうかね??

  • 東京都民に大学進学率について質問です。

    東京都民に大学進学率について質問です。 東京が大学進学率で全国2位だそうです。 東京とか大都会だと大学に行かなくても幾らでも仕事があると思いますが、東京都民はなぜ大学に行くのでしょう? 大学進学率が東京が第2位って意外じゃないですか? テレビでチャラチャラしたチャラ男とギャルだらけの金髪高校生だらけなのに大学進学率2位ってなぜ東京都民は大学に進学するのですか?

  • 地方大学から東京の企業に就職するんですが、

    4月から四国の大学から東京の企業に就職します。 生活をしたことがない場所ですごく不安なんですが、 地方の大学から東京の企業にする人っていますか? 大学が東京で、そのまま東京の企業に就職する人は多いと思いますが、周りの友達は地元の企業に就職が多く、自分だけ東京なのですごく不安です。 毎日満員電車に揺られ、人が忙しくしている環境でやっていけるか…。友達もいないのでホームシックになりそうです。社会人の方で何かアドバイスがあればお願いします。

  • 大学進学で地方から東京に出てきた女の子が垢抜ける件

    大学進学を機に、地方から東京に出てきた女の子が、1年目、2年目と経ち、 だんだん、垢抜けていくケースで、垢抜けが加速するきっかけというとどんなものがあるでしょうか? ※ ここでは「垢抜ける」を「モダンでおしゃれ」「ずっしりさが抜けてくる」とします。 ※彼氏ができるというのも、もっともですが、どういう行動・活動や生活をしてたり、心がけるとそうなるのか、気になります。 ※具体的ではない質問ですが、何か語れるものがある方はご意見お聞かせください。

  • 大学進学は東京か関西か。

    志望校は決まっているのですが、関西に行こうか東京に行こうかまだ決まっていません。 東京の大学に進学したら東京周辺で就職、関西の大学に進学したら関西方面で就職。というふうになるのでしょうか? 大学は東京で就職は関西。が理想なのですが、就活すると移動の時に金と時間がかかるのではないか。と思っています。 それに、1番の理由は生活費です。 関西と東京の家賃等の生活費は倍もの差があるので悩んでいます、 両親と相談したら行きたい方に行け。と言われたので尚更困っています。東京行きたいけど親に負担かけたくないから関西に… 実際に東京、大阪に行ってみたのですが、やはり東京は刺激的で楽しかったです。ここで生活してみたいなぁ。と思いました。 悩むなら関西と東京どっちも受けてみたら?と言われましたが日程などがあり、下手したら全落ちしてしまうのではないかと不安に思っています。 関西か東京どっちにしたほうがいいでしょうか。アドバイスお願いします。