• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハローワークでの求人 )

ハローワークでの求人に就活者の悩みとは?

isfの回答

  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.2

当然、厳しいですよ。 もう何年も前から厳しいです。 今更こんな質問している人がいるのが不思議なくらい。 年齢が上がれば上がるほど厳しいです。 気持ちも何も仕事しないと生きていけないんだから応募し続けるしかないです。 不採用が怖いなんて言ってたらまず見つかりません。

ht218
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 新卒の方がなかなか内定をもらえない時代が続いているので、厳しいということは十分わかっています。 何社も応募していない時点で、不採用が怖いと言っている自分のことを弱いな~といつも思います。 でも、なかなか行動にうつせないんです。

関連するQ&A

  • ハローワーク求人について。

    ハローワーク求人について。 この間ハローワークで希望の求人があり紹介状をもらい面接を受けて来ました。 一週間以内に結果をお伝えしますと言われたのですがまだ連絡が来ません。 明日で面接を受けてちょうど一週間になります。 不採用の場合は郵送なのでしょうか? 今月引越しをする為履歴書にはそちらの住所を書いてしまいました。 明日までに結果の連絡が来ない場合ハローワークに問い合わせて結果を聞いてもいいのでしょうか? あと、この間ハローワーク求人検索を見ていたら面接した所の同じ求人がのっていました。条件も一緒でした。 これは不採用の可能性が高いですよね? 採用が1人だったのですが面接を受けてた人は結構いました。 こちらの企業はハローワークに3回くらい続けて求人が出されていましたが毎回採用者が出ないということでしょうか? よっぽどきびしい会社なんですかね…面接受けている人も多いのに毎度来まらないなんてどんな人が採用されるんですかね。 質問がわかりにくくてすみませんが回答お待ちしています。

  • ハローワークの求人

    約一ヶ月前に、個人経営の内科の面接(医療事務)を受けました。 特に経験・資格は必要なく、応募できる条件だったので職安を通して紹介してくださいました。 しかしその求人の受理日が11月前半で、「今まで受けた人が居なかったのか?」と思いました。(見る限り雇用や給与についても条件は良く、まだ締め切られていないのが不思議なくらいでした) 本題です。 結局私は落ちました。 後にその求人は無くなっていました。 この場合、ほかの誰かに決まった?それとも今必要じゃなくなった? 職安で相手方に面接の日取りを聞いたとき、翌日とのことで、急いで履歴書を書きましたが、それも問題だったのでしょうか…面接が悪かったかもしれないのもありますが…(持ち物は紹介状と履歴書、当日は面接のみでした。のち、一週間以内に不採用通知と履歴書は帰ってきました。) また、半年前に同級生が中途でその内科に採用されました。(おそらくその時期にも求人が出ていた?) よく出る求人なのか?と思いましたが、機会があったらまた再応募を希望しています。 うじうじしてばかりでこんな自分が嫌なのですが…どうしても受かりたかったのでモヤモヤしています… もう一度繰り返します。 お聞きしたいのは ・今回はだれも応募しなかったのか。 ・私と僅差で面接し、私以外の誰かが採用されたのか。 ・ほか、考えられること。 どなたかご教授願います。

  • ハローワークの求人に応募してもESは書くんですか?

    現在大学4年生です。 去年の12月頃から就活を始め、現在内定0です。 周りには何人か内定もらった子も出てきて、今物凄く焦りと不安でいっぱいです。 まだまだマイナビにもリクナビにも求人は出ていますが、ES書こうとしてPCの前に座ると、発狂しそうなくらいにイライライライラして書けません。 何十社もES書いて、何十社も落ちて、もちろん通った企業もいくつかありますが、それでももう疲れました。 うんざりです… それでハローワークの求人はどうなんだろう、と思って質問させていただきました。 ES書いて、通っても面接で落ちて、最終面接まで行ったかと思えばまた落とされて… 先の見えない就活に本当に疲れてしまいました。 ES書きたくないから、とかそんな理由で企業選びしたら後悔することくらいは分かっていますが、一社でも内定もらって安心したいです。 そして家族にうるさく言われる毎日から解放されたいです。 ハローワークの求人についてご存知の方、特にESの有無や面接の回数などご存知の方いらしたら教えてください。

  • ハローワークのトライアル求人について

    トライアル求人についての質問なんですが 友人 A がハローワークにてトライアル求人で紹介状をもらってきました。紹介状と履歴書を先方の会社へ送り、面接の準備をしていました。時が経ち、先方の会社から返事がきました。内容は不採用。これって、おかしいですよね?トライアルなのですから面接があるのが当たり前じゃないの?と、思ってるのですがみなさんは、どう思われますか?また、この企業に対して罰則みたいなものはないのでしょうか? 分かりやすい返事でよろしくお願いいたします。

  • ハローワークの求人票に付いて

    以前は、男女別、年齢等も詳しく求人票に記載されてありましたが、男女雇用機会均等法の影響で、求人票には、性別、年齢の記載が”不問”と掲載されています。 求人票を持って窓口に行くと、バーコードを読み取り、企業毎に性別、年齢などが入力されている様です。 私の持って行く求人は何故か女性を希望している職種でしたり、企業側がその様にハローワークに伝えているようです。 肝心な情報を得られないのは、おかしいと思いませんか。 企業側にしても欲しい人間像があるはずです。 面接を受ける私もそれを知りたいんです。 けど、国が男女雇用機会均等法という名の元に、求人票の見せ方をおかしくした。 もちろん、均等だから、全ての人に権利はありますが、ハローワークの求人に関しては、如何かと感じています。 求人票に関しては、明確に性別、年齢くらいは、明確にしても良いと考えます。 皆さん、求人票を見てどう、感じていますか?

  • 求人票が無くなった

    ハローワークインターネットサービスで先週面接を受けた会社の求人票を検索したら無くなっていたのですが、だれかに採用が決まったという事でしょうか? 面接後に企業側で内定者への合格連絡や不合格者への不合格連絡の前に、企業側がハローワークに求人募集を取り消す依頼をする事ってあるんですか?

  • ハローワークで求人応募したあとの流れ

    ハローワークを利用した求人の応募は初めてです。 一体どんな流れになるのですか? ハローワークが企業に電話→すぐ書類提出→連絡を受けてから面接 でしょうか? それとも、 ハローワークが企業に電話→履歴書もって翌日面接にGO でしょうか? 応募して次の日に面接!と言われると、殆ど対策が出来ないので不安です。

  • ハローワークの求人で紹介状を出してもらうのに、求人

    ハローワークの求人で紹介状を出してもらうのに、求人会社に電話をすると年齢が20代の人しか採用しないのでそれでも応募する事は大丈夫ですがと電話で言われました。求人票には60歳までと書いてあったのに、これってありなんですか?採用しないのに履歴書など送付しても無駄だから先に言ってくれたほうがいいのかもしれないがそれなら、20代までって書けばいいのにと思います。

  • 社会人になる資格がない....

    社会人になる資格がない.... こんにちは。 就活をしている大学4年男です。 私は、就活を進めていく中で「自分は、社会人は向いてない」「社会人になる資格なんてない」と考える様になりました。 理由は、企業は高い金額を払って求人サイトに求人募集を載せたり、就活フェスにブースに出したり必死です。また、新入社員の離職は採用担当の責任にも関わってきますよね。 それだけ、企業・採用担当は必死なのに私は、就活を甘く見すぎなのではと考える様になりました。 実際、私はまだ内定を1社も頂いておりません。 周りの友達で、内定を得ている人たちは、「普通に面接して内定もらって就活終了したwww」と言っています。 口では、そう言っても本当は就活に真剣だったのかもしれませんが、今までの彼らを見る限りでは社会人としての意識があるとは考えることができませんでした。 でも、内定を頂いているということは企業の方には真剣さが伝わったのだと思います。 私は、内定が貰えない原因は面接で緊張しやすいのが原因だと考えていたのですが、企業の方には社会人としての自覚・資格がない事を見抜かれていたのでしょうか? 私は、社会人として働く資格なんてないと考えてしまう様になりました。 私は、これからどうするべきなのでしょうか? もし、内定を頂いたとしても働く資格なんてはあるのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • ハローワークの求人について

    ハローワークの求人ですが、よくテレビとかで見るとホームレスの人なんかが住居がなくきまッた住所がないということで、就職できないとかよく聞くのですが、ハローワーク求人で面接うけて就職して働こうと考えた場合ですが、やッぱり住居にすんでいてきまッた住所が履歴書に書けないようだと会社自体採用してくれないのでしょうか・・・・・・?自分はきまッた住所がありますが、もし今後きまッた住所が同じようになくなればこまるなと思い質問してみました。