• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:胆嚢ガン(末期)の治療について)

胆嚢ガン(末期)の治療について

tryyaの回答

  • tryya
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

私は、51歳で肝内胆管細胞癌で3年の間に切除2回、動脈塞栓術3回、抗がん剤治療6か月、最後に残った癌は、粒子線治療もしましたが、1~3ヶ月で再発するので、来週から叉、抗がん剤治療をしますが、効いたとしても6か月、予後の平均生存率は12か月が50%で、後は何も出来ないと言われセカンドピニオンから免疫細胞治療を勧められましたが、1クール分の費用が目いっぱいの貧乏なので諦めかけていましたが、仕事関係の人から近所の人が余命数ヶ月と言われ丸山ワクチンを投与し10年以上に成るが、元気で生きていると聞き、これだ!と思い、丸山ワクチン患者・家族の会で治療承諾して貰える近所の病院を教えて貰い、昨日兵庫県から日本医科大学付属病院へ行き貰ってきて今日から始めました。http://www.maruwaku.gr.jp/ 丸山ワクチンには、癌を潰す効果は無いそうですが、免疫力を上げるのは確実で、関節的に癌を抑えるそうで、治った人は沢山居るし、癌と共存しながら生き続けて居る人も沢山います。 効果は有るか無いかは解りませんが、お母様に生きる意志さえ有れば必ず延命効果は出て来ると思います。 都内との事でしたら試してみてはいかがでしょうか?食欲も出るので超えて困るという女性患者も居るそうです。 副作用は、まれに注射部が腫れる、かゆく成る程度で殆ど無いそうです。 お母様が移動出来る状態でしたら、ご一緒に日本医科大学付属病院へ行き教授の話を聞くだけでも生きる為の精神力は湧いて繰る事は間違い無いと思います。 また代理で行かれるご家族の方に録音して貰うのも一つの方法です。 (教授の話を聞くには、ワクチンの説明約2時間の、後 先生に質問が有る人と問われるので、質問有りますと答えて下さい。) 費用は40日分で9,450円+病院での注射のみとで先進医療と比べると無料の様な費用です。 (ちなみにワクチンを頂く時に9,450円支払は必要ですが、ワクチン代は無料との事です?)

参考URL:
http://ssm-cancer.jr.jp/
dragon_chan0214
質問者

お礼

ご自身が闘病の中、とても貴重なアドバイスありがとうございます。 丸山ワクチンは癌が発覚した当初から検討しておりますが、緩和治療と並行で実施していただける病院が見つからず諦めておりました。色々なクチコミで実績も見てますが、主治医の判断によるものが大きいのが難点ですね。 現在は在宅診療を受けてますが、主治医に確認したところ「手術や抗がん剤と一緒に使うなら期待できるけど、丸山ワクチン単独では期待できない状態」との回答でした。 緩和治療という領域では とても信頼できる主治医であり、そこを見直し(病院の再選択)てまで丸山ワクチンに再挑戦という判断が難しいところです。 あまり猶予はない状況ではありますが、もう少し研究してみます。 ご自身も、どうかお身体ご自愛ください。 完治される事を祈念しております。

関連するQ&A

  • 胆のう癌での手術について

    47歳になる母が黄疸が発症し、 病院に行ったところ胆のう癌と診断されました。 リンパ節に転移し、リンパ節の癌が肥大し胆管を圧迫していました。 ERCPという手術をし、黄疸の方は徐々によくなってきたのですが、 医者からは 「リンパ節に転移しているので手術はできない。 抗がん剤での治療をする」と言われました。 母が癌と診断されたあと必死にWEBや本屋で癌について調べたのですが、 胆のう癌(+リンパ節転移)の場合でも手術して摘出が標準的で、 抗がん剤での治療は効果が薄いというのありました。 前置きが長くなりましたが、皆様に質問したいことは以下です。 1.リンパ節に転移している場合は摘出手術は受けられないのか  (肝臓、すい臓、十二指腸には転移はみられないと聞いています) 2.セカンドオピニオン、サードオピニオンを聞いてみたいのですが、  東京で胆のう癌に詳しい医者をご存知でしたら教えてほしいです。 3.癌の場合は癌専門病院のほうがいいと聞いたのですが、  東京で胆のう癌に強い病院をご存知でしたら教えてください。 質問が多くて申し訳ありませんが、 まだ親孝行も十分にできていないのです、、、 できうるかぎりのことをしたいのです。 お許しください。 以上、よろしくお願いします。

  • 癌 余命

    癌を宣告された患者や家族は、なぜ、すぐに余命を聞きたがるのでしょうか? リンパ節に転移があったとしても、多くの癌ではそれほどすぐには死にません。 リンパ節転移が見られる癌は多いですし、治療の進歩でリンパ節転移があっても、5年~10年以上生存する人も多いです。 よほどの末期癌でない限り、医師も余命は予測できませんし、1年生存確率10%でも100人に10人は生き残りますよね。 なぜ、癌を宣告された患者や家族は、すぐに余命を聞きたがるのでしょうか? 癌=余命宣告、しばらくしたら死ぬというようなイメージでしょうか?

  • 末期がんからの克服

    私の友人の父(74歳) が、喉頭がんをわずらい、 現在再発ステージ4という事で、リンパにも転移が見られ 今後を話し合って下さい(自宅療養等) と宣告されたようです。(__) よく、免疫療法とか、ミネラル水・・など末期がん克服の サイトなども見ておりますが、あまりにも情報が多く 何を試してみたらいいのかもわからない状態です。 どなたか知り合いの方などで、これで末期がんを克服された、 とか、少しでも症状が良くなった etc なんでも結構です。 情報があれば、いただけないでしょうか?

  • 胆嚢癌末期です。

    胆嚢癌末期です。 抗がん剤治療は無理と言われ自宅に帰ってきています。 腹水がお腹と胸にたまり妊婦みたいになってます。 後どのくらい生きれますか?

  • 来年結婚しようと思っている彼氏の母親が胆嚢癌の末期で余命3ヶ月と宣告さ

    来年結婚しようと思っている彼氏の母親が胆嚢癌の末期で余命3ヶ月と宣告されています。 今は、最先端医療のビタミン注射を週3回通い奇跡を信じて治療中です。 裕福な家庭ではなく兄弟で支えあい一回14000円の高額治療費、入院費を払っています。 末期癌で余命まで宣告されていてもこの治療は意味があるのでしょうか? 末期からの克服はありえますか?

  • ガンの治療をやめて免疫力が低下した末期がんの患者が

    ガンの治療をやめて免疫力が低下した末期がんの患者が、敗血症性ショックになることはよくありますか?

  • 胆嚢ポリープは切るしかない?

    乳がんで抗がん剤治療中です 腹部エコーで 初めて胆嚢ポリープがあると言われました。 (今までは無かった) 見て癌と解るものは癌と言ってくれる先生ですし まだ小さいのでポリープなのでしょう ところで 胆嚢ポリープですが 悪化させない方法ってあるのでしょうか? --油物を食べないようにするとか? 乳がん後ですので怪しくて取れるものは(肝臓付近は手術適応だと聞きました)取って検査して…ということになると思いますが、 良くなるかもしれない方法があるなら&可能な方法なら試す価値はあると思うのです。 もう少しで腫瘍マーカーが落ち着きそうなので中断して手術というのが怖いです。手術そのものや摘出することに対しては全然構いません。

  • ガン治療うけたほうがいいの?

    74歳の母が肺の小細胞ガンと診断されました。両肺と肺のリンパ節、首のリンパ節に転移があります。末期ガンで、治療をしても平均1年しか生きられないそうです。母はすでにだいぶ体力が衰え、体重が35kg(身長147cm)しかありません。 本人は治療はしたくないといいますが、医師は治療をすすめてくれます。 このような場合、家族はどうしたらいいのか迷っています。

  • 末期がんの患者が治療をやめて、余生を自宅で過ごして

    末期がんの患者が治療をやめて、余生を自宅で過ごしている最中に、免疫細胞のガン化などに伴い、免疫力が低下し、自宅で感染症にかかる、ということはよくありますか?

  • ガンの治療をやめて免疫力が低下した末期がんの患者が

    ガンの治療をやめて免疫力が低下した末期がんの患者が、余生を自宅で過ごしている最中に、自宅で感染症にかかる、ということはよくありますか?