• 締切済み

亡くなった親族の車のローン引継ぎについて・・・

どなたか教えてください・・・ 叔父が約2年前に急逝し、叔父が乗っていた車を私が譲り受けることになりましたが、叔父との口約束だけで、遺言などはありませんでした。 叔父は離婚後は元妻とも子供とも絶縁関係で、実質的には独り身でしたので、私と母(叔父からみると実妹)が病床の叔父の面倒をみていました。 私は何も深く考えずに今まで叔父の車に乗っていましたが、車検が近くなったことをスタンドの方に指摘され初めて車検証を見ると・・・ 所有者の名義がメーカー名で。。 私も母も車には全く無知だったので、それから慌てて調べて今になって分かったことなのですが、車は叔父が亡くなる10ヶ月前に新車で購入していて、まだローンも残っており、それで所有者の名義は某車メーカーの名前のままになってるということでした。 ただ、支払いの催促の手紙などは家には来ていません。 多分叔父が亡くなった後、アパートを引き払ったので、メーカー側が送り先が分からないのだと思われます・・・。(叔父は身体障害者だったので自動車税は全額免除されてたようです) こういった場合、ローンを引き継ぐ手続きは必要ですよね・・? 私は10年以上昔ですが、多重債務があったことがあるので、きっとローンの引継ぎは私の名義ではできないと思います。 しかし、母は免許も持っておらず、定年後で無職でしかも母も身障者です。 こういった場合の手続き、対処法などどうしたらいいのでしょうか・・・ 車を返せばいいのでしょうか・・? どなたか教えてください。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#158581
noname#158581
回答No.1

まず相続人が何人いるか整理して代表者を決めてください。それから叔父さんが購入した販売店と相談です。ローンを組んでから相当期間が経過してますし、ローンの滞納額も相当額で既に販売店側は発見次第差し押さえの手続きを取っているかのうせいがあります。ローンは債務の一種つまり借金ですから、あなたが相続人代表者なら相続 放棄もできますがその場合車はてばなすことになります。あなたは、叔父さんの死後ただで車を使用していたことになります。あなたがローンを引き継ぎこれまでの滞納額を全額支払えばあなた名義に変更できるかは難しい問題です。いずれにしてもあなたはローン会社に使用者の叔父さんの死亡を連絡せずに使用していたわけでかなり難しい立場にたっています。一度弁護士に相談してみてください。各自治体では弁護士の無料法律相談という日を設けているはずです。

chie340728
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 知らなかったとはいえあまりに無知すぎたと反省しきりです・・・。 早急に弁護士さんに相談してみます。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ローンが残っている車を売りたい

    いつもお世話になっています。 このたび、所有している車を売りたいと思っているのですが、ローン残高がまだ残っています。 ローンの残った車はローン会社の所有物であるから一括で返済するかしないと売れないとのことでしたが、車検証の名義を確認したところ、名義は私本人のものとなっていました。 この場合は特に手続き無く車の販売が出来るのでしょうか? 詳しい方、いましたら教えてください。

  • ローン中の車について

    現在、親の会社の名義(ローン中)の車に乗っているのですが、たとえばこの車を売る事は可能ですか?組み換えなどはせずそのまま売る方法がありましたら教えてください。 それと、所有権はローン会社になっているのですが、使用者は会社になっています。親に払ってもらうのも甘えすぎなので、所有権はそのままで使用者を会社から自分(個人)の名義にできますか?よろしくお願いします。

  • 父が死亡… 車のローンは?

    先日、父が死亡しました。 父名義の車が2台ありまして、1台は親戚の叔父が車のローンの支払いをなんとかしなくてもよいように話をつけてきてくれました。 もう1台ですが、父名義の別会社の車のローンも払わなくてもよいような法律はあるのでしょうか?(払うのは私ではなく、母です) 色々と自分で調べてはみましたが、自分と同じ状況の物を見つけることができませんでした。 どなたか、よいアドバイスを宜しくお願いします。

  • 車ローン

    以前に返済遅れなどがあり自分でローンが組めないため親名義で車を購入、ローンを組んでもらおうと思ってる(ローンの名義は親で所有者は私という形)のですが無理でしょうか? トヨタはいけるかもという返答でしたがホンダは名義貸しになるから無理だと思うということでした。どうなんでしょうか?? ちなみに親とは結婚しているので別に住んでいます。 無理な場合は銀行とかで車ローンの借り入れをしたらいけますか?

  • 車の売却について

    車の売却について教えて下さい。ローンが残っている車は売却できるのですか?所有者の名義はローン会社になっていますが。 よく買取店のHPで「ローンが残っていても買い取れます。残債についての面倒な手続きもお手伝いします」みたいなこと書いてありますよね。あれは銀行やJAなどの自動車ローンで組んで所有者名義は本人になっている場合のことなんでしょうか。所有者の名義がローン会社の場合、ああいった業者はどのようにして対応するんでしょうか?

  • 軽自動車、名義人とローン支払い

    車のローンの支払いを母が引き分けてくれるので、ローンの名義人を母に変更したいのですが、その場合所有者は母名義にしないとダメなんでしょうか? ちなみに今の所有者名義はローン会社ではなく自分になってます。 母は他県在住です。 ローンの引き分け名義を母で所有者、使用者の名義を母ではなくしたいのですが、なにか問題点、可能か不可能か等ありましたら教えて下さい。

  • 車のローン

    私は24才の会社員です。新車を2年前に360万で購入しました。今現在ローンが270万ほど残っています。しかしどうしても車を手放さなきゃ無いので売ろうと考えています。 しかし所有者はディーラーローン会社名義なので、売るには残りのローンを一括返済しなきゃ売れないとは聞いたことがあります。 ローンがある車を手放す場合、まずDローンから銀行ローンに借り換えてから売ることはできるのでしょうか? ほかに何かいい方法あったら教えてください。

  • 親族間の車の譲渡

    5年前に私は車を中古車屋で買いました。 7月ごろ、車はもう使わないので実妹にあげました。 5年前に購入した中古車屋にTELして 譲渡の手続きをするといいました。 その後私は結婚し今車がほしくなったので違う中古車屋さんで 私は中古車を購入しました。 でも妹に聞いたら、車検証も自賠責も まだ私の旧姓のままということが 発覚しました。これはだめなのですよね? もう私は車を購入する気満々なので前払いで3万も支払っているのに… これってなにか違反になりますか? 早めに名義を妹に変えるようにはいいますが、 全く妹が動かなくていらいらしています。

  • ローンが出来ない?

     車購入の商談の中で、短期間でもディーラーローンを利用すると、さらなる値引きが出来ると言うことだったのでローンの手続きをしました。  ココまでは、商談の話で良くあることだと思います。  しかし、その後、車検証に所有者の名前が載せられなくなり、ディーラーの名になってしまうのでローンは組めないと言われました。  この手の方法で購入すると、所有者はローン返済まではディーラーの名前になって、完済して手続き後、所有者変更で名前が書き換えられる物と理解していましたが、上述のように言われ、ローンは無かったことにと言うことになりました。  ディーラーのミスと言うことで、値引きはそのままで金銭的は損は無いのですが気になります。制度が変わったのでしょうか?  尚、車の所有者登録名義は妻で、ローンの支払い名義は私、保証人は妻と言う形です。

  • 元旦那の車のローン支払わなければならないの?

    詳しく知りたいのでお願いします 離婚して2日後に実家に住所変更後自殺しました 車のローンが残っていて元旦那の名義でしたが、亡くなった7日間の間に名義変更して私に名義変更しました。 子供も居るので払えません。車のローンは誰が払うんでしょうか? 財産分与は子供に有るから子供に車のローンが来るんですか?それとも実家で払ってくれるんですか? 死亡保証などは有りません 保証人は誰もいません 銀行ローンなので 何か良い方法教えて下さいお願いします! 皆さんありがたいです! 所有者はわたしです。 車には所有権はついてないです。 7日間の間に名義変更したら問題ないと聞きましたが?

このQ&Aのポイント
  • NECの一体型PCであるPC-GD164UCGDを使用していて、モニター増設をしたい場合、HDMI端子が見当たりません。そこで、他の方法を教えてほしいです。
  • 一体型PCのモニター増設について、NECのPC-GD164UCGDを使用している場合、HDMI端子がないため、他の方法を探しています。
  • NECのPC-GD164UCGDという一体型PCを使用していて、モニターを増設したいですが、HDMI端子がなくて困っています。他の方法について教えてください。
回答を見る