• ベストアンサー

権利がありません???

slimebethの回答

  • slimebeth
  • ベストアンサー率61% (497/812)
回答No.1

http://okwave.jp/qa/q7553946.html の続きなのでしょうけど、実際何をしているときにどうなったのかがよくわかりません。 対象は前回の質問タイトルではHDDとなっていますし、前回の質問の内容はDVD記憶メディアの一つのように受け取れます。 今回の質問では「空DVD」とあるので何らかのDVD記憶メディアに対して何かをしたときにそのメッセージが表示されたのだとは思いますが、DVD-Rなのか-RWなのか、+Rなのか+RWなのかなどがわからないと、結局核心を突く回答が得られないままとなるような気がします。 あと、わたし「DT」って何のことだかわかりません。 ______________________ とりあえず、行っているユーザーは管理者権限を有していますか? http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=005009

noname#173268
質問者

お礼

こんにちは。2度目の回答有難うございます。それとちょっと感情的になってしまったのを「心から」 「心から」 反省します。DTはデスクトップの略でネットではこれで通じてるのかと思って人の使用をそのまま引用してました。これからはちゃんと表示します。さて 問題は空のDVD-Rや DVD-RWに動画ファイルを書き込む作業の前段階のフォーマットです。今まででしたら 空のディスクを挿入した時点でフォーマットは始まって終了したら書き込みが出来てたのが急に出来なくなったのです。DVD-Rならなんとか出来ますがVDVD-RWとなると悲鳴に近い唸り声で拒絶したり「取り出す」のに5時間かかるんですよー。カテゴリーを「HDD」にしたのは前回の質問の回答からハードウェアのカテにしたらいいと判断したからです。ご紹介のURLですがXP対象になってますね ボクのは「天下のWindows-7」です。

関連するQ&A

  • 光学ドライブでDVD-RやBD-Rにデータ書き込み

    Win10 PCの光学ドライブにDVD-RやBD-R等の空のメディアを入れて Power2Go13(サイバーリンク社)でデータを書き込み(追記も可能) していますが、このサイトの別の方がPCの光学ドライブにDVDメディアを入れて、フォーマットが出来ないと質問されていらっしゃるようです。DVD-RやDVD+Rにフォーマットって必要なんですか?そんな事聞いたことがありません。教えてください。

  • パワーポイントの動画が真っ黒のまま

    パワーポイントに動画を貼り付けると真黒のままで映像がながれません。メディアプレーヤーやリアルプレーヤーでは再生できます。MPEG2形式だと思います。  以前は、メディアプレーヤーでも見れなかったのですが、videoStudio8を購入してからは、見れるようになりました。めちゃくちゃたまに映像が映ったりします。Cでの空き領域が600MBしかないのが原因の1つでしょうか?  どうか教えてください おねがいします

  • Sony Memory Stick Pro Duo 16GBをフォーマットしたら空容量が減りました

    海外で買った Sony Memory Stick Pro Duo 16GBをフォーマットしたところ空容量が16GB→3.18GB減りました。10MB減っただけでも苦しいのに... しかも高かった(値段)orz どうにかして、初期化できないのですか?16GBに戻す方法を教えてください!お願いです!もし新しいメモリースティックを買わないといけなかったら、またフォーマットするですか? よろしくお願いします!

  • CD-Rへの書き込みについて

    空のCD-Rをパソコンに入れる自動でウィンドウズメディアプレーヤーが起動するはずですよね?しかしプレーヤーが起動しません。手動で起動させて音楽をCD-Rに焼こうとしても「デバイスが検出されません」と出てきて録音できません。なぜですか?メディアプレーヤーが使えないとなると、どうやって音楽を焼いたらいいんでしょう?なぜかリアルプレーヤーはDLきないし・・・・泣 また、ライティングソフトによっても出来上がったCDの音質が違うと聞きましたが、メディアプレーヤーとリアルプレーヤーではどちらが音質のいいCDが作れますか?また、他にフリーでいいソフトはありますか?OSはwinXPです。回答お願いします。

  • リアルプレイヤーで動画がカクカク

    突然ですが、質問です。リアルプレイヤーで動画をストリーミング再生したとき、カクカクとコマ送りのようになってしまいます。あるサイトの動画を見た時、メディアプレイヤーではスムーズに再生するのに、同じ動画をリアルプレイヤーで見るとコマ送りになってしまいます。(例 YAHOO芸能会見) リアルプレイヤーでスムーズな動画を見るにはどうしたらいいですか?せっかくADSLなのに… 当方の接続環境ですが WindowsXP リアルプレイヤー8ベーシック アッカ8Mb ADSL(某サイトで計測したら、接続速度6Mbでした) 見たい動画のサイトがあるのに、リアルでしかそのサイトは再生できないんです。

  • WindowsとMOでファイルを共有

    前にここで質問されていたのと同じ質問内容ですが,実際にやってみたところうまくいかなかったので, 質問させてください。 いろいろ試してみたんですが,うまくいきません。下記のような状況です。 1.macにwindowsフォーマット(230MB)のMOを入れると「フォーマットが違うので初期化が必要」というメッセージがでて,読めない。 2.上記のフォーマットで「DOS 217.8 MB」で初期化して,windowsのMOドライブに入れても,「フォーマットが違う」 とのメッセージがでる。 質問は下記の点です。 1.Macの「DOS217.8 MB」フォーマットはWindowsでは読めないのか。もし読めるとすれば,どうすればいいのか。 2.WindowsフォーマットをMacで読むには,(具体的に)どのような操作が必要か。以前の質問ではPC exchange (File exchange ?)を使うという答えがあったが,実際にどのように設定すればよいのか。 3.Macのフォーマットには「標準」と「拡張」があるが,何が違うのか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アプリケーションを正しく初期化できませんでした

    アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000005) と言うエラーがでてから リアルプレイヤーのダウンロードができなくなりGyaOの動画も「実行しましたがページエラーがでました」とみれなくなったんで グーグル等で色々みてメディアプレーヤー、リアルプレイヤーを再インストールしようとしてもアプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000005) とでて強制終了になってしまします (GyaOのテスト動画は動きます) ネットやユーチュウブ動画は見れるんですが もう1週間以上頑張ってみましたがダメだったので解決方法はないものかと質問させてもらいました。

  • MP3プレーヤーデーター消去

    SDカードに音楽データを書き込んで MP3プレーヤーで聞いていたんですが しばらく使ってなくて、新しいCDを購入したので 前のデータを編集して新たに読み込ませたいのですが 消去したいデータをゴミ箱に入れると アクセス権が不十分なので消去できません となってしまい空容量の分だけでもいれようかと 思ったんですが入れられませんでした 以前はこの様な作業も普通にできました。 フォーマット MS-DOSファイルシステム 最大容量   952.2MB 空容量    652.7MB 使用状況   327.5MB 所有権とアクセス権 読み出しのみができます MAC 10.4です。 データを消す事も書き込む事もできない事ってあるんでしょうか? また消去の仕方を教えていただければ大変助かります 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VistaでDVDやCDの自動再生がしない。

    Windows Vista Home BasicでDAEMON Tools Proを使用しています。 DAEMON ToolsをインストールしてからPC内臓のドライブに例えば、DVDを挿入したとします。その時に「Power DVD」が起動するのですが、起動しません。コンピュータでDVD RWドライブ(D:)のままです。 ボリュームラベルが表示されません。 ダブルクリックすると、空のCD/DVDという認識で、書き込みのためのフォーマット画面になります。当然、フォーマットできないので、できませんと出るのですが、そのあと、開いたら中は確認できますが、やはり自動再生はしません。また、ソフトのインストールディスクを入れた時も、SETUP.EXEが起動するはずなのに、起動しません。 さらに、DVDを取り出して他のCDを入れた時に、DVDという認識になって、最新の状態になりません。 この症状は、Windows Vista Home Premium搭載のPCでも確認できました。 DAEMON Tools Liteです。 アンインストールしても、同じです。 Windows XPではこのようなことはありませんでした。DAEMONはVista対応のものです(両機種) どうすればいいでしょうか?

  • Power point2010で動画が再生できない

    Power point2010でプレゼン資料を作っています。 その中に、動画を挿入したのですが、音のみの再生で、映像が表示されません。 動画はMP4で、動画のサイズは8.6MBです。 リアルプレーヤーで再生すると、動画はふつうに見えます。 Office2007、VISTA搭載のPCです。 詳しい方、どうしたらよいか、アドバイスをいただけますよう、 どうぞよろしくお願いいたします。