• ベストアンサー

カビの落とし方についてですが

ポリエステルの生地にカビが付いて取れません。塩素系だと溶けてしまうと聞き過酸化水素で80℃にすれば良いと聞いたのですがどういう風に処理したら良いのでしょうか?そんなに加熱しても大丈夫なのでしょうか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

塩素系で溶けません 漂白剤に漬けてゴシゴシして水洗いすればいいだけ しつこい汚れは歯ブラシでゴシゴシすれば取れる

hidekey
質問者

お礼

歯ブラシですね 落ちそうですね やってみます ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1
hidekey
質問者

お礼

ありがとうございます。落ちないような気がします。

関連するQ&A

  • 浴室用カーテンのカビ

    白い浴室の窓用カーテン(ポリエステル100%)に黒いカビが発生してしまいました。 お洗濯マークには、塩素系漂白剤は×とありました。 そこで、酸素系漂白剤と洗剤でつけ置き洗いしましたがとれませんでした。 どなたか、カビを取る良い方法をご存知ではありませんか? また、なぜ塩素系漂白剤は使えないのか、ご存知でしたらお願いいたします。 夜間、窓に影がうつらないようにできるカーテンで結構高かったので、できれば使い続けたいと思っています。

  • 塩素酸Kは過酸化水素で過塩素酸Kになるって本当?

    海外のサイトで見ました。 塩素酸カリウムは過酸化水素水で酸化されて、過塩素酸カリウムになるっていうのは本当ですか? あんな強力な酸化剤が過酸化水素で酸化されるなんてとても信じられません。   KClO3 + H2O2 →KClO4 + H2O

  • カノコポロシャツのかび?

    息子の体育着がカノコ織りの白いポロシャツなのですが、 汗をぬぐう肩の部分に、かびのような、黒い点々としたものが染み込んだようになっています。 また、その部分&襟首あたりが、毎日洗剤と漂白剤(塩素系ではない)と一緒に洗っていても、赤くなってきます。これも「かび」なんだろうと思うのですが、どうしたらきれいになるでしょうか? つけ置き洗いなんかもしてみるのですが、効果はないようです。 学校指定のもので、校章と名前の刺繍が入り、結構な値段がするのです。 素材は、綿とポリエステルだったと思います。 いい方法があったら、教えて下さい。 お願いします!

  • 押入れのカビ

    押入れの下段にカビが生えるので、塩素系漂白剤で処理した後、 ホームセンターで買ってきた木のすのこを敷いたり、壁に立てかけたりしてから 収納引き出しを入れましたが、またカビが生え、すのこにも付いてしまいました。 どうしたらいいのでしょうか? 物は詰め込まず、隙間を空けるようにしているのですが…。 カビの付いたすのこは、また使えるのでしょうか?

  • 布地(化繊)に付いたカビの除去

    ポリエステルの布地(カーテン程度の生地厚)を濡れたまま放置していたら小さい点々の黒いカビが発生しました。 一般的な家庭用漂白剤で薄くはなりましたが完全に落ちません。 どなたか落す方法なり薬剤?などご存じでしたらお教え下さい。

  • 過マンガン酸カリウムと過酸化水素の滴定

    過マンガン酸カリウムでシュウ酸を滴定するときは加熱するのに過酸化水素では加熱しないのはなぜですか?教えてください。

  • 固体の食塩を加熱しても燃焼(酸化)しないのはなぜ?

    固体の食塩を強い火力で加熱すると、砂糖などの有機物や、鉄のようには燃焼(酸化)せず、融解して液体になります。 なぜ食塩は加熱によって酸化しないのでしょうか(酸化ナトリウムと塩素分子にならないのはどうしてでしょう)。 おなじように、水を加熱し酸化させて過酸化水素水、酸素を加熱し酸化(?)させてオゾンというのも聞いたことがありません。 これらについても補足的にご説明していただければと思います。 質問者は中学理科の知識は十分にありますが、高校化学は全くといっていいほど忘れてしまっています。 「イオン化エネルギー」とかが関係しているのでしょうか…??

  • つゆの素にカビが、、、

    にんべんのつゆの素の蓋に白いカビが生えてしまったのですが加熱処理すれば食べれると思いますか?賞味期限は来年の3月までで開封後は、ずっと冷蔵庫で保存していました。 今度、新しいのを買った時に、またカビを生やさないようにする予防法などありましたら教えてください。

  • 過酸化水素と塩素共存化の分別定量

    過酸化水素と塩素(次亜塩素酸)共存化での分別定量をしたいのですが、DPD、ヨウ素滴定とも共に干渉するらしく正確な測定ができません。 それぞれを定量する手段があれば教えてください。 水道水中で電気分解して過酸化水素と次亜塩素酸を生成しています。 また、水道水の硬度が高い場合の影響もあれば教えてもらえると助かります。ヨーロッパのミネラルウォーターのような水など。

  • 水着のカビ

    一回使った新しい水着をうっかり生乾きのままビニールバッグに入れていたら、2日後に黒い小さな斑点がたくさん出てしまいました。たぶんカビではないか?と心配です。 生地はポリウレタン、ライクラ、裏地はナイロンなのですが、どう対処したらいいでしょうか。オフホワイトなので小さな斑点も目立ちます。下手な処理して生地をを痛めても困りますので。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう