心療内科での受診について

このQ&Aのポイント
  • 心療内科での受診について悩んでいる社会人2年目の男性が、心療内科の診察内容や身体的不調の伝え方について質問しています。
  • 心療内科で受診するのは初めてで不安を感じている男性が、心療内科の診察方法や不眠症、イライラ感などの症状について詳しく知りたいと思っています。
  • 心療内科での受診を考えている男性が、心療内科の診察内容や身体的な不調の伝え方についてアドバイスを求めています。具体的な症状として、腹部の違和感、記憶力の低下、集中力の低下、不眠症、眠気、けん怠感、胸部の圧迫感、イライラ感などがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

心療内科での受診について

社会人2年目の男です。 5月の中頃あたりから体調を崩してしまい、複数ある症状のうち一番困っている症状から心療内科を受診しようと考えています。 こういった科で受診するのは初めてなのと、元々病院が余り好きではないので何だか不安でしょうがないです。 心療内科を受診したことのある人にお聞きしたいのですが、心療内科での診察はどのようなものなのでしょうか。 また、受診の際に身体的な不調についても詳細に伝えた方がよろしいのでしょうか? 以下が主な症状です。 症状:(自覚した順) ・腹部の違和感(なんだか腹が重く感じる。時々左右どちらかの脇腹が痛くなる) ・記憶力の低下(直前まで考えていたことを忘れる。人の名前が思い出せない。思い出すのに時間がかかる) ・集中力の低下(人の話が頭に入ってこない。頭がボーっとする) ・不眠症(一番困っている症状。元々寝付きが悪かった(30分から1時間前後)が更に悪くなった(1時間から4時間)。早めに寝ても3時間から5時間程度で目が覚める。二度寝しようと思ってもはっきりと目が覚めていて眠れない。ただ、休日だと半日以上眠り続けたり、3時間睡眠で4度寝したりする時がある。平均睡眠時間は4時間くらい) ・平日の午後に急に眠気が強くなる。 ・けん怠感、無気力感 ・胸部の圧迫感(息が苦しく感じる) ・イライラ感(すぐにイライラする。特に何もなくてもイライラを感じる。普段よりイライラの度合いが強い) 以上です。長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • mb314
  • お礼率87% (7/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

お辛いでしょうね。 私は6年前にうつ病を発症したものです。 相談者様の今の症状、私がうつ病で重度だった頃の症状ににています。 心療内科ですが、精神科、心療内科は昔ほど特殊な科ではありません。ちなみに私の通う個人医の心療内科は予約なしの順番制。だいたい毎回1~2時間待ちです。じっとしているのがつらいので受付だけして一度中座しますがね。 初診はやや時間がかかります。最初に問診(アンケート的なもの)を書きましたね。選択式や記述部分もありました。そこでおおよその今の症状を訴えます。その後呼ばれ診察ですね。初診は恐らく言葉悪いですが事情聴取的ないつからとか、どんなときとか、発症のきっかけを先生は探そうとします。そして症状にあわせた薬を処方されます。院外処方が多いですかね。 ただし、結構、あてずっぽで処方されます。個人差が大きかったり、心意的病気ですので数字や見た目でわかりにくいので先生も難しいのだと思います。恐らく1週間分出ますかね。それで様子見て次回の診察時に先生に報告。先生が改善内容や副作用を確認して薬を増減したり変えたりの繰り返しになります。処方が安定するまでに半年程かかることもありますね。 文章を読ませていただくと、睡眠障害が体調不良の原因部分になってそうですよね。その根源はストレスかと。 何せ、心療内科は変な話、気軽に受診できる所が多いですよ。場合によってはカウンセラーが居る所もあり、カウンセリングも受けれるかと思います。話すと楽になりますよ。 心療内科の先生の中には、専門分野以外で開業して見える方も見えます。私のかかりつけの先生は素人ではないですが、いまいち。セカンドオフピニオンも考えて受診してください。 人間、相性もあります。薬にも相性があります。即、回復は難しいと思います。気長に行きましょう。 長期間通院が予想されるようでしたら、自立支援医療援助を申請すれば基本、診察、薬はただになる地域が多いです。私は今それで通ってます。幸い、今は、うつ病も軽くなり月1回の診察と4週間分の薬の処方で何とかなってます。ここにくるまで4年かかりましたがね。ま、家庭崩壊しましたがね。離婚しました。 早めの受診お勧めします。

mb314
質問者

お礼

非常に詳しいお話をありがとうございました。 なんだか少し気が楽になりました。 早めに受診して、気長に考えながらやっていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.3

何かストレスがかかっている生活していませんか?その辺りを整理されてはいかがでしょうか? 例えば仕事が忙しい、人間関係がよくないなど。 私の場合、仕事が忙しかったりすると以下の症状はでますよね。まあ症状はあなたよりよいのかもしれせませんが、 ストレスがかかれば何らかの体の異常はでると思います。 ・記憶力の低下 ・集中力の低下 ・けん怠感、無気力感 ・イライラ感 あと、僕の場合、半年ぐらい前に同僚の子供(1歳)が事故でなくなった事実をしって 集中力がとても落ちました。 1ヶ月ぐらいはへんな感じでしたね。 心や脳はいろいろ敏感です。治療という行為はいい面もありますが、悪い面(薬に依存とか)もあるかと。 まずはストレスの原因を整理してみてくださいませ。 ストレスの原因があとちょっとで終わるなら、それまで耐えれるような治療をしてもらえればよく、 ストレスの原因がずっと続くのであれば、まずはそれを取り除かないと治療にいっても悪循環にはまりそうです。

mb314
質問者

お礼

色々とアドバイスありがとうございます。 とりあえずは診察を受けてから、qwertydfv様の意見を参考に考えさせていただきます。

mb314
質問者

補足

ストレスに心当たりはあります。 その内の1つはそんなに時間が経たずになくなるでしょうが、もうひとつがプロジェクト内の人間関係なのでどうしようもないです。 今のプロジェクトが終わるまで耐えるしかないんですかね…。

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.2

まず初めて行く心療内科が「当たる」かどうかは宝くじみたいなもんです。 近しい人に心療内科を受診した事がある人がいて、その人がそこの医者は「良いよ」という情報でもあればいいのですが。(それでもあなたにはあわないことはあり得ますが) 初診のとき、十分話しを聞いてくれない医者は止めたほうが良いでしょう。 そこからあなたの症状が何であるのか、少しずつ紐解いていくのですから。 最も重要な入り口といっても過言でないと思います。 診断が下っても、すぐに良くなるとは思わないほうが無難です。 私は足掛け4年になりますが、ようやくかなりよくなってきたところです。 それでもまだ体調不良は続いていますが。 医者が好きな人はあんまりいないと思いますが、酷くなる前に受診される事をお勧めします。 御参考まで。 経験者より。

mb314
質問者

お礼

4年もですか…。 こういった病気の完治には時間のかかるものなんですね…。 経験者としての回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#179020
noname#179020
回答No.1

まあ、心療内科も精神科も診断の中心は問診なので、なるべくなら症状は詳しく伝えた方が宜しいかと思いますが、但し次の患者さんの診断時間もありますので、その辺は考えた方が宜しいかと思います。 まあ、質問内容に書かれた内容をそのまま伝えた方がベストだと思います。

mb314
質問者

お礼

投稿して直ぐの回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 心療内科を受診しようか迷っています

    見てくださってありがとうございます。 1年前に精神的なショックが原因で不眠、手の震え、無気力感や感情を抑えられなくなると暴れてしまったり、体重は7kg減ったまま食べても食べても戻らないし、自傷行為(オーバードーズ等)をしてしまったりが続いていて辛いです。 小さい心療内科を受診したことがあるのですが、そのときの医師に症状等を伝えると、『ああその程度』と、鼻で笑われてしまいました。嫌いやながら、それから何度かその病院を受診しました。薬は抗鬱剤と睡眠薬、抗不安剤?(どれもお薬の名前は覚えていません)を処方してもらっていました。薬を飲むと大分楽になっていました。 ですが、私は私なりにとても苦しくて助けを求めて受診したのに、笑われたことが辛くてなんだか怖くなって病院に行けなくなりました。 それから薬が切れてからは薬局で薬を買って、多めに飲んでいたのでなんとか安定はしていました。 4月になってたくさんの新しいことが始まり、友人とのごたごたや、父の浮気が発覚したり(私は仲が良い父と母が大好きなのでこれはとても辛いです)大切な人が亡くなったりとなんだか落ち込むことが多くてまた前のような症状が出始めました。 不眠や手の震えや無気力感、体重が戻らないことはいいんですが、他の暴れてしまったり自傷行為は周りに迷惑をかけてしまうのでやめたいです。市販の薬ではもう効きません。お医者さんが笑うように、私が大袈裟なだけで大したことはないんでしょうか。 助けてほしいんですが病院は笑われるのが怖いです。私はどうしたら元に戻れますか? 長々とすみません。 回答お願いします。m(._.)m

  • 心療内科を再度受診したほうがいいのでしょうか?

    ここ最近、仕事でミスが増えるようになり、職場で叱られる毎日が続くようになりました。 自分でも驚くようなミスを連発するし、急に記憶が飛んだりするので、変だな・・・と思い、脳神経外科を受診しました。 MRI等ととっても問題が無かったのですが、その時にストレスが強いと言われたので心療内科を受診しました。 その時もストレスが強くあるようですと言われたものの、 「よく眠れていますか?」という質問に対し、「むしろ、一日10時間は眠らないと寝不足の症状が出ます。常に眠いです」と答えたところ、「それだけ眠れているなら心の病気のほうは心配ない」と言われました。 しかし、それから半月ほどたった最近、家族が口うるさく「うつ病になりかけている」と言ってきます。 私自身も自分では疲れているなぁとは思いますが、でもうつ病のように何事もやる気がなくなったりということはありません。 自分で感じる症状は 朝体がだるい。ですが、昼間になれば元気です。 食欲が異常にある。抑制できないほどではないです。体重は確かに一か月で3キロ増えましたけど・・・。 物忘れや不注意がひどい。これは前からなので関係ないのでは?と思います。 体力が低下していて疲れやすい。単に働きすぎて疲れがたまっているだけだと思います。 家族が感じる症状は 気分のムレが激しい。些細なことでイライラしている。 睡眠障害がある。夢遊病のようなことがあったり、こまめに目を覚ましている←覚えてないです。 ある時間帯になると凄くだるそうだったり、眠そうだったり、無気力になる。 私は持病で免疫疾患があります。いわゆるアレルギー体質です。 なので疲れるとアレルギーが出て全身に湿疹ができたり、リンパ節が腫れあがったりするので、そのせいでいつもより疲れているだけのように思います。 なので心理的に問題はないし、うつ病でもないと思います。 実際に半月前に心療内科に行った時もうつ病じゃないと診断されました。 けれど、家族はもう一度受診すべきだと何度も何度も言ってきます。 少し前に行ったばかりなのに、また「うつ病でしょうか?」と病院にいって、はいそうですと診断されるとは思いません。 それに、一度違うと言われた事で再度受診するのは、自分に甘えてるみたいで恥ずかしいです。 仕事の関係上、休みが週1しかないので、ほかの心療内科は受診できません。 私の症状は、心療内科を再度受診しなければいけないほどでしょうか?

  • 心療内科を受診するか悩み中。

    一度、心療内科を受診してみては!と 内科で指摘をうけました。未だ、受診してませんが、、、 私が!?そんな!?と思ったので。 その頃、慣れない職場環境と、慣れない仕事で、ぐったりでした。。。 やる気力もなく、家ではイライラ・・・。 出勤途中の動悸。なぜか泣きたくなったり。 眠れない・・・。 そんな状態だったのですが、、、 慣れない環境だと皆、そうですよね!??? 少し、人より神経質なだけで性格の問題ですよね!!? どういう時に、心療内科を受診すべきなのでしょうか!? 薬に頼るのは怖いんですが。

  • 心療内科受診のタイミングについて。

    心療内科受診のタイミングについて。 24歳・女です。 以前から情緒不安定だったり倦怠感・動悸などあったのですが 最近イライラと不安感が酷く、吐き気や手の震えなど(書き出したらきりがないのですが・・・・) 身体にも症状が出始めて、仕事と私生活に影響が出てきました。 以前は綺麗な空を見たり、映画を見たり好きな音楽を聞くと心が安らいだのですが、最近はそれらにすら興味がなくなってしまいました。 化粧もオシャレも楽しくなくなり、休日も友達と遊ぶよりも家にいたいです。 近所の心療内科を受診しようか迷っているのですが、勇気がありません。 自分の気持ちの問題なので、大袈裟な気もします。 そこで質問したいのですが 心療内科を受診された事のある方は、どのようなきっかけやタイミングで受診されたのでしょうか? もしかしたら私の性格が変わってしまっただけで、受診しても以前のように戻れない気もします。 心療内科へ行っても症状が改善されなかった方はいますか? うまく文章が思い浮かばず、乱文で申し訳ございませんが、ご回答どうぞよろしくお願い致します。

  • 心療内科の受診について

    長いこと悩みを抱え、自分を責めて睡眠障害をおこしています。  今回、悩んだ末、心療内科を受診しようと思い切って出かけましたが、開院まえから沢山の人待ちで、二時間待った末、今日は初診の診察はできないので、改めて起こしください。とのこと。 再診の人ばかりで初診は私が最初でした。  帰って ネットで調べ 他のクリニックを受診しようと そこは必ず電話予約してくださいとのことだったので、電話すると、院長は初診は受け付けておらず、他の医師の初診受付でも 一ヶ月先となります。とのことでした。  どちらもそれだけ人気?のあるクリニックだと思いますが、心療内科を受診しようと決心するまでに私はかなり悩んで、なんとか自分で解決策を見つけようとしたけど、症状が改善しなかったので、訪ねたのですが、、、、  他の、すぐ診てもらえそうなクリニックにしようか?待ったほうがいいのか?悩んでいます。 ネットの口コミで評判がいいところは このような状態です。

  • 心療内科の受診について

    初めて。 題名に書きました通り、心療内科・精神科の受診について、そういった知識をお持ちの方にお聞きしたいです。 今現在私は21才で、気分の落ち込み・フラッシュバック、それら2つによる、集中力、思考力、意欲の低下が日常生活に大変支障をきたしています。 その他には、突然ものすごい不安に襲われて、動悸が激しくなる。暗い所(夜)で眠れない、自傷癖、過去の自殺未遂などの症状に悩んでいます。 実は以前内科に通院し、その時はデパスと何種類かの睡眠薬、マイスリーやメイラックスなどをもらっていましたが、4ヶ月ほど経って徐々に使用量が増え、精神科の受診を進められました。 医者からはその時に、『私の経験上、あなたみたいな若い女の子の眠れないとかの症状には深入りしない方がいい』と言われました。一応頼んでみたのですが、紹介状などももらえず、未だに他の病院にはかよっておりません。 自分の中では、もう手持ちの安定剤も無くなり、気分の落ち込みや、過去の出来事が鮮明に頭に浮かび、不安定になる。そのせいで予定通りに外出できなかったり、眠れなくなったりして本当に困っているのですが… やはり、甘えているだけなのでしょうか。 色々な病院で予約をとる時に、以前薬を飲んでいた事、自殺未遂をした事があること、私の年齢(21)を言うと、予約を断られました。 それはやはり、私は心療内科などを受診する必要など無いという事なのでしょうか。 是非何かアドバイスをお願いします

  • 彼女の心療内科受診について。

    彼女(22歳)が仕事のプレッシャーから、毎朝息苦しさと動悸に悩んでいます。 その事を家族に伝え、心療内科受診を考えていると報告したところ「心療内科には絶対行かないで、そんなことにお金を使うなら他のことに使いなさい。」と言われ、彼女は受診を断念しています。 仕事が原因なので辛さの根本が病院で改善されるとは私も思いませんが、動悸、息苦しさの症状は緩和される可能性があるはずです。 彼女、彼女家族の心療内科受診を説得する方法と彼女は心療内科には行くべきかどうなのか。 みなさんな考えを教えてください。 彼女の両親とは、まだお会いしたことがありません。

  • 心療内科の受診について

    心療内科に行っていいのは、死にたい感情が出現する方だけですか? 今は、そのような感情はあまり湧くことはないのですが… 思考力が低下し、モヤモヤ息苦しい気持ちに支配される時間があり仕事中も苦痛です。前は、自分の症状に敏感だったのに、自分らしくいられる時間が短くなり、自分の事が把握できないようになってしまい混乱しています。医師に罹るとしても、どう自分の事を伝えればいいか解らないかもしれない…そう考えてしまい、医療機関を受診することもできません。自分らしく戻り、ストレスを上手く消化できる人間になりたいだけなのです。 薬も通院もやめて、半年自力で回復しようと本を読んだり、自分を大切にする人のやり方を真似て変身しようと試みてきましたが一向に進むことができません。 皆さんは精神疾患から来る、自分の心や身体の異変、状況を誰に話していますか?躁鬱病をもったお友達が励ましてくれるのですが、彼女の落ち着いている症状をほじくり返してしまわないか?っと心配で、理解を示し聞き出そうとしてくれる彼女にもちゃんと言うことができません。 私を助けてくださるのは、心療内科?精神科?カウンセラーさん?どこを訪ねればよいでしょうか?お分かりになる方いらっしゃいますか?

  • 心療内科に行きたいけれど……

    はじめまして。 私は、心療内科に行きたいと思っていますが、自分の症状を明確に伝えられるか不安です。 というのも、自分の病みは一時的なものだとしか思えないのです。 なんせ、昼間が大変元気だからです。 普通に友達と爆笑したりしてます。 しかし、夜になると気持ちがひどく沈むのです。 かつて癖だったリストカットさえ最近はまたしたくなりました。 けれども朝になるところっと忘れてしまいます。 そして夜になると……の繰り返しです。 ただ、最近勉強が今まで以上に苦痛になり、激しい無気力感に襲われることがおおくなり、又、過食症の一歩手前でもある危険があるので一応心療内科にいってみたいのです。 けれどもまたこれが色々考えまして、 勉強は単に逃げてるだけ。 過食症は単に暇な時間が多いから。と思うとどうも自分がメンタル的に健康である気がして行ってもいいのか不安です。 けれども夜の状況になるとどうしても一度見てもらいたくてならないのです。 今のままだと、心療内科に行ったところで『あなたは何しにきた?』となりそうでなんだか不安なのです; 昼間は大変元気なのですが心療内科に行ってもいいのでしょうか。 又、私は単に悲劇のヒロインになりたくて自分を病ませているだけなのでしょうか。 だから昼間は元気なんでしょうか。 文章にまとまりが無くて申しわけございません。 宜しくお願いします。

  • 心療内科や精神科の受診で待たされること

    これまで婦人科にて、PMSの精神的不安の為、デパスを処方してもらいました。 ですが、自分が本当にPMSなのかどうかよくわからなくなり、心療内科を受診しようと思いました。 紙にこれまでの症状を書いて、先生に渡して、この症状に合う薬を処方して下さい、とお願いすれば、手早く診察が終われると思うのですが、どうでしょうか? 心療内科に初めて掛かろうと、電話しましたら、診察は早くても1週間後で当日は2~3時間待つかもしれないと言われました。 ひとりひとりの話を、じっくり聞くために時間が掛かるのはわかりますが…私から言わせれば、話せる人はまだ余裕があるではないかと、腹立たしく感じます。 ですから私は、手早く済ませたいのです。いちいち聞かずとも書いてあることを見て判断してほしいのです。 これは間違っていますか?