• 締切済み

FireFox 便利なアドオン 御紹介下さい。

noname#160239の回答

noname#160239
noname#160239
回答No.2

こんなことができますか?という質問が答えやすいですね。 定期的に、便利な拡張機能の紹介(機能や使い方などの内容)されているサイトがありますから、目次の一覧を確認して、少しずつ閲覧されてみたらいかがですか。 中には、既に本体の機能に組み込まれたものや、最新のFirefoxに対応していないものもありますが、チェックしてみてください。 「Firefox拡張機能(アドオン)(1539)」 http://mozilla-remix.seesaa.net/category/1233318-1.html 敢えて1つだけ挙げますと、書き込みフォームに入力したテキストを自動で保存してくれるTextarea Cacheは便利ですね。 回答などの書き込み途中に作業を中断したり、Firefoxを終了したりしても、そのまま(誤字なども忠実に)保存されていて、更に、削除しない限り、過去の書き込みのテキストもずっと保存もしてくれますので、再利用もできます。 他のブラウザでは、まだこのようなものはないと思います。 http://ykr.ykr414.com/2011/02/18/firefox-textarea-cache-is-wonderful/

idonoyoko
質問者

お礼

こうした時これでこんな良いことがあるんだよ的な御紹介の中から、 ああこれは便利そうだなを見つける為に質問させていただきました。 Textarea Cacheの機能も便利そうです。 中断時や節電や手間浮きに役立ちそう。

関連するQ&A

  • Firefoxのアドオンで

    Firefoxを利用しています。 サイトをブロックするアドオンを探しています。 少し調べましたが、BlockSite、Block Site Plusというアドオンがあるみたいですが 更新されていないみたいで古いようです。 軽くてお勧めなものがあれば紹介してください。 フィルター機能はいりません。なるべく軽めなものがあればと思っています。 無駄な広告表示を止めるのと、安全を考えNoScript、Adblock Plusは入れております。 よろしくお願いいたします。

  • firefoxのアドオンの使い方

    firefoxのアドオンの使い方 firefoxのアドオンのインストールまでは何も悩むこともなかってのですが、 いざ使う時にどうやって使えばよいかわかりません。 firefoxのヘルプで検索しても見つかりません。 メニューバーの「ツール」にはインストールしたアドオンが 載っているものもあれば載っていないものもあり、 「ツール」→「アドオン」でウィンドウを開いて「拡張機能」を見ても、 確かにインストールしたアドオンはリストにあるのですが、 それをクリックしても設定画面しかひらかず、機能が使えません。 ツールバーにアイコンも出ていません。 ちなみに例えですが、ImTranslatorという翻訳機能は「ツール」に追加されており使えます。 Screengrabという画面キャプチャー機能(?)は「ツール」に追加されておらず 「ツール」→「アドオン」で表示される「拡張機能」にはあるものの クリックしても設定画面が開くだけです。 果たしてアドオンの基本的な使い方はどのようにするのでしょうか。 初歩的な質問なのかもしれませんが、困っています。 是非ともお教えください。

  • FireFoxのアドオン(ブログに便利なもの)

    以前、右クリックで出るメニューから、現在閲覧しているページのURLとタイトルを テキストにしてクリップし、 別の場所に貼り付けられるというアドオンを使っていたのですが、 バージョンが変わったためか、右クリックの中からなくなってしまい、困っています。 Twitterやブログなどで紹介する際に使いやすい、 そのページのURLとタイトルをコピーできるアドオン、 他に、ブログを作る上でこれは便利だというアドオンを教えてください。 (FireFoxの現在のVerは23.0.1ですが、場合によってはアップデートも視野に入れるつもりです)

  • FireFox アドオン

    普段は、Gppgle Chromeを使っていますが、最近なぜが よくフリーズするためFireFoxの出番が多くなりました。 FireFox最新版で、使いやすかった、是非とも使うべきみたいな お勧めのアドオンがあれば、翻訳含めご紹介下さい。 もう1点、アドオンマネージャでMicrosoft .NET Framework Assistantが 標準では無効になっていますが、有効化するメリットはありますか? 翻訳のアドオン拡張 https://addons.mozilla.jp/firefox/extensions/dictionaries_and_translation/

  • Firefoxでこういうアドオンはありませんか?

    Firefox2.0.0.2、WinXP-Pro SP2を使っています。 Firefoxのアドオンで、 -- タブを右クリックして、 「(たとえば)タイトルとURLをコピー」というような箇所を選択すると、 ------------------------- Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp ------------------------- というような文字列がコピーされる -- というような機能を実現してくれるものはありませんか? あると結構便利ですし、 アドオンの作り方は分かりませんが、そんなに難しくなく作れるのではないかなあと思いまして。(自分はPerlとPHPしかできません) ちなみに、2chブラウザのOpenJane(のどれか)でそういう機能があったきがします。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。

  • Firefoxのアドオンについて

    以前使っていたアドオンがわからず困っています。 機能の一部としてはFirefoxのピン留めページの下側などにもテーマを表示できるものでした。 アドオンを起動するとFirefoxの左側に設定画面が表示されるというものでした。 このアドオンの名前がわかるかたいたら幸いです。 また似たような機能のものがあれば教えていただけるとありがたいです。

  • Firefoxのアドオンの紹介ページの英語の説明

    Firefoxを既定のブラウザとして使ってます。 Firefoxのアドオンは自分の使いやすいようにカスタマイズ出来て色々便利なものが揃っているようですが、その説明の殆どが英語で書いてあり読むのに骨が折れます。簡単な英語や短い文で書かれているものは、何となくわかるのですが、長くなると読んでいても途中で嫌になってしまうこともしばしばです。 英語が理解できれば、もっと面白い、役立つようなアドオンがあるとは思うのですが、何せ学生時代から英語は嫌いでして、読んでいても気が滅入ってくるほどです。 Firefox自体が国産のブラウザではないので仕方ないがないと言えばそれまでなのですが・・・。 そこで、質問なのですが、Firefoxの個々のアドオンを日本語で説明しているサイト或いは、 個々のアドオンを紹介しているインストールするページを日本語に翻訳できるアドオンなどというのは、ないものでしょうか? 有用な情報をお持ちの方、教えていただければありがたいです。

  • Firefoxのアドオン

    昔のFirefoxのアドオンに、読み込んだWebページのAS(Autonomous System)番号を表示するアドオンがありましたが、最新バージョンのFirefoxのアドオンに同じ機能をもつものはないでしょうか、、 (私は見つけていません) ご存知の方教えてください。 AS番号が何のことかわからない方は、読みとばしてください。 IE8.0でも、同様の機能はないものでしょうか、、

  • Firefoxのアドオン

    Firefoxのアドオンとしてxpiファイルというのがありますが、 それはどこに保存すればアドオンとして機能するのでしょうか? ちなみに、今使っているバージョンは3.6.23です。

  • firefoxのアドオンで、どちらが動作が軽いか

    firefoxのアドオンには、一つのアドオンにたくさんの機能が詰まっていて サイズ数500KBを超えたりするものと、 50KB以下などの小さいサイズで一部の機能だけ備わっているアドオンがありますが、 一部の機能だけのアドオンを複数入れても、その合計サイズが、 一つの大きなアドオンのサイズより小さい場合、 大きいサイズのアドオン一つ入れるよりもfirefoxの動作は軽くなるでしょうか?