• ベストアンサー

普通自動二輪免許欲しい

P180の回答

  • P180
  • ベストアンサー率30% (151/490)
回答No.5

個人的には金銭的に問題無ければ別に問題無いかと… 学生時代、文化系の部活で運動神経も大して良くなく、原付すら未経験だった自分が最近ストレートで取ったので… 介護職なら、力の入れ方も把握しやすいでしょうし… ちなみに、普通自動二輪で乗れるクラスなら、普通のタイプのマニュアルよりスクーターの方が重量が重いです。

関連するQ&A

  • 普通二輪について教えて下さい。

    バイクに乗りたいと思っています。 身長152cmです。ビックスクーターとかドラッグスターに乗りたいと思っているのですが、乗れるのか心配です。実際乗られている方どうなのでしょうか?? マニュアルの免許は難しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自動二輪免許 どの区分の免許を取るべき?

    大学生の男です。 現在、原付で通学しているのですが原付の法定速度が嫌になってきました。 ですので、比較的安価で維持費も安い原付二種のスクーターに乗り換えたいと考えています。 原付二種のスクーターですと小型二輪AT以上の免許があれば運転できますが、どの区分の免許にしようか悩んでいます。 僕は大学生で経済的に余裕もないのて小型ATにしようと思っていたのですが、それを友人に話すと普通二輪にしろと言われました。 バイクは通学、通勤などのアシとしか考えていないので、趣味として乗り回すことは考えていません。 ちなみに小型ATと普通MTでは教習料は約50000万円違います。 どうすべきでしょうか? 皆さんの意見をきかせてください。

  • オートマ限定のバイクに乗りたい ちびっこ女性

    今後にオートマ限定のバイク免許を取ろうと思っているのですが、 身長が150㌢で 教習所に行って聞いてみたら マニュアルでとる事を勧められました。 練習生を見るとそこでは 250CBXぐらいのものでした。 私の身長では、足が届かないと心配なのですが 同じ身長で、オートマ限定又はマニュアルでとれた方 いらっしゃいますか? また 教習所でも小さい人に対応できる バイクが置いてあったりするのでしょうか? よろしくお願いします!

  • MT車の難しさ【マニュアル車の免許】

    24歳、女です。免許を取ろうと思っています。 よろしくお願い致します。 今、転職を考えているのですが、 求人情報を見ると【AT限定不可】と書かれている会社さんがあります。 そのことを考えて、マニュアルの免許を取得したいと思いました。 もし転職先の会社がオートマでも、マニュアルを持っていて損はないかなと思ったからです。 (しかし本当は車や機械が苦手なため、できるならばオートマで取りたいのが本音です。。) 両親にMTを取ろうと思っていることを相談したところ、 「絶対お前には無理だ」とハッキリ言われてしまいました。。 確かに私は自分でもびっくりするくらい運動音痴でかなりどんくさいです!笑。 勘も悪くてかなり不器用ですorz そんなにマニュアルって難しいのか知りたいです。 全くの初心者なのでどれくらい難しいか予想もつきません。 「慣れ」と言いますが、こんな私が慣れられるのか心配です。

  • 普通二輪免許取得について

    こんばんは。 普通二輪免許所持の20代女です。 友人の女性から、バイクの免許を取りたいので相談を受けました。 バイク自体は原二のスクーターになりそうですが、小型ATは遠くの教習所。 近くの教習所では普通二輪だけですが、料金もさほど変わらないようなので普通二輪を薦めました。 それで先ほど連絡が来て、ATとMTのどちらが良いか聞かれました。 私も妹も取得する時、教習所がMTしか無かったので、改めて聞かれて困りました。 将来的に選択肢が増えるMTが良いのか?ATの方が楽に取れるのか? アドバイス頂けたら幸いです。 料金的には規定オーバーでも、追加料金のかからない安心パック付でさほど差は無いそうです。身長は女性としては大きい方なので、足付きとかは問題有りません。

  • 自動二輪の免許取得について

    普通自動車の免許を取得して4年(原付の免許は5年目)になります。自動車学校に行って、普通自動二輪車の免許を取ろうと思っています。 そこでいくつか疑問がありまして、ATとMTはオートマかマニュアルかの違いだけでしょうか? また身長が155センチ、体重55キロと小柄な私(男)なので自動車学校での実技に加え、普通自動車の免許を取ってだいぶ経っているので学科にも自信がありません。 こんな私でも自動二輪の試験に合格できるのでしょうか・・・。

  • 普通自動二輪

    はじめまして。 普通自動二輪免許取得、購入を考えている者です。 初めての投稿で上手く書けるか不安ですが、質問させて下さい。 当方23区内住み 今年20歳になる男で 身長180前後、体重60前後です。 現在原付免許のみ持っています。 原付スクーターはたまに乗る程度で、新聞配達を一年しているので1日5~7時間カブに乗る という感じです。 よく道を走っているビッグスクーターやアメリカンを見て、自分も排気量250ccのバイクに乗りたいなと思い免許取得予定です。 質問なのですが 良く聞く一発試験の実技の難易度はどの程度なのでしょうか? 難しいと耳にするので教習所に通うしかないのかなとも考えていますが、お金も時間もできればかけたくありません。 一発試験を受験するなら練習場にいき技術面も練習するつもりなのですが 一発試験実技は練習場で1、2回練習したら合格するレベルなのでしょうか? また教習所に通う際はどれくらい時間がかかりましたか? また免許取得時にMTかAT限定にするかも悩んでいます。 ドラッグスターやツインマグナのようなアメリカンもカッコいいと思いますし、ビッグスクーターもカッコいいと思います。 ネットでいろいろ見ているとMTのほうが運転が難しい気がしてきて 一発試験はAT限定よりMTのほうが簡単等の書き込みも見ましたが実際はどうなんでしょう? 当方はバイク購入したら通学30分弱を中心に出掛けるときに乗るという感じで使用しようかなと考えているのですが 都内での通学や外出の際はビッグスクーターかアメリカンかだとどちらのほうがいいのでしょうか? ビッグスクーターやアメリカンに乗ってる、乗っていたという方、長所短所をお聞かせ頂けたら嬉しいです。 質問ばかりになってしまい申し訳ございません。 皆様の解答を参考に免許取得、バイク購入するつもりなので是非ともお力になって下さい。

  • スクーターに乗らない人は クルマも マニュアル車?

    「スクーターじゃスポーツ走行できないよ」 「バイクはクラッチ付きに乗らなくちゃ・・・」 「スクーターはつまらん」 等 スクーター否定派や スクーターよりクラッチ付きのバイクのが絶対にいいと 考えでクルマにも乗る皆様にお尋ねします。 クルマもオートマよりステックシフトでのマニュアル操作 がお好きで、5速マニュアル車にお乗りでしょうか? もしそうでないと言われるむきがありましたらその理由も おしえてください。

  • 普通免許の取得について

    見てくださり誠にありがとうございます。 現在高校3年で、そろそろ普通車免許の取得を考えています。 普通免許を取るにあたっての問題なんですが 取るならMT,ATどちらが良いでしょうか? 僕は普通二輪免許(AT限定)を持っています。 なぜATを選んだのかというと、MTを乗る可能性はあまりにも低く、 MT免許をとってもAT車に乗れます。といっても たったの2時間しか受けて無いのにATは乗れないだろう、じゃあ最初からATを取ろう という考えでした。ですが現実は全然違いました。 教習所で乗る二輪(シルバーウィング400)は難しいだけで、そこらへんのビックスクーターは誰でも乗れるぞ、と聞きました。 確かに、教習所の人は「どんなバイクも乗れるように一番乗りにくいバイクを使っている」と言っていましたが そんなことは無いだろう…と思い友達からマジェスティを乗らせてもらった所 こんなの練習しなくても乗れたのでは・・・と思うほど乗りやすく、痛い思いをしました。 そして、僕はMT二輪にとても興味を持ち始めました。 ですので、普通免許と同時に大型二輪MT免許を取るつもりでいます。 話がそれてしまいましたが僕が心配しているのは、 普通MT車の免許を取っている人が、普通AT車を乗り回せるでしょうか? お金はアルバイトをしているので、問題はありません。 MT車の免許を取ったけどAT車しか乗っていない。でも普通に乗り回せる よ、という人の意見を聞いてみたいです。 普通二輪AT限定を取ったとき、僕自身かなり悔しい思いをしました。 自分のことなのに生半可な判断をしたせいで 友達とバイクの話題になると、クラッチがなんたらこんたらという話になると入れない自分がいたり 何より、MT二輪のあのメカニックな車体・・・あれを見るとよだれがでちゃいます。(病気ではありません) ですので、今回は沢山の人に意見を聞いてみたいと思います。 長文になってしまい、本当にすいませんでした。

  • 普通二輪免許

    私は毎日大好きな原付に乗っている会社員です。 最近PS250に一目ぼれをして、どうしても乗りたくて今普通二輪の免許を取ろうか考えています。 しかし、私は背も小さければ運動神経もないしどんくさいし、本当に免許が取得できるかすごく不安です。 周りにバイク乗ってる人が一人もおらずどんなものか実際分かりませんし、みなさんの教習課程を見ていても楽しそうだなと思う反面、かなり不安で戸惑っています。 友達がつい最近ズーマーを購入し、わざわざ二輪を取らなくてもこれならPSに似てるしかわいいし、バイクよりお金もかからないしこれでいいんじゃないかと思うようになりました。 普通免許(ペーパー)を持っていますが、PSに乗るにはお金と時間と努力がかなり必要です。 バイクに対してはかなり興味があり魅力を感じますが、知識はほとんどなくすべてが漠然としています。 乗りなれている原付でズーマーを購入するか、二輪免許を取りPSに乗るか・・・ みなさんはどう思われますか?