• ベストアンサー

ポリプロピレンの性質

インターネットで芝止めを購入する予定です。素材がポリプロピレンと記載してありますが聞いたことがない素材なので購入するか迷っています。プラスチックの様に割れやすく固いものなのか、ゴムの様に柔らかいが外に置いておくと固くなってしまうものなのか、ポリプロピレンの性質について知っている方がいたら教えてくださいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (363/992)
回答No.3

プラスチックの一種です。 お風呂やキッチンの用品など身近に最もよく使われている部類のプラスチックです。 お弁当箱や密封容器でいえば、本体がポリプロピレン、ふたがポリエチレンなどということが多い。 素材価格が安い 薬品や溶剤、油に強い(溶けない) 耐熱性は120℃くらい PPと呼ばれることもある 一般的なプラスチックと同じく紫外線に弱い。 洗濯バサミもポリプロピレン製が多いのですが、バルコニーで使っているとポロポロに… 紫外線が当たらない状態だと長持ちします。

HARU0512
質問者

お礼

ご回答有り難うございました! なるほどぉ~(@_@) 洗濯ばさみや弁当箱なんかもそうなんですね~。とても解りやすい内容で参考になりました(^O^)/ありがとうございますp(^^)q

その他の回答 (2)

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.2

今やポリプロピレン素材は身近に多く使われていますよ 多少の弾力性は有りますが屋外で使用するには屋内で使用するより環境条件が過酷となる為、耐久性に限りがあります 余談となりますが 長く使う素材としては陶器、素焼きなどが外観が変わらず良いですが脆い 金属は強いですが鉄は錆びるし、ステンは高価 発泡スチロールは腐らない為、耐久性が有り安価ですが見た目がイマイチ 煉瓦や瓦などは耐久性もあり、見た目お洒落ですよ

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2897/5647)
回答No.1

硬いものとゴムの中間ぐらいです。ポキッとは折れませんが、ぐにゃぐにゃでもありません。 また、同じポリプロピレンでも、硬さを変えられますので、現物を見なければ最終的には硬さはわかりません。 身近に在るものでは、ペットボトルのキャップがポリプロピレンです。 太陽光でボロボロになる性質がありますので、品質にもよりますが保って4~5年ぐらいです。

HARU0512
質問者

お礼

ご回答有り難うございました! 明確でなおかつ解りやすい内容でとても参考になりましたo(^-^)o

関連するQ&A

  • ランプシェードの素材 ポリプロピレン プラスチックの違い

    ペンダントライトのシェード部分の素材についての質問です。 欲しいな~と思っている商品の素材が、ポリプロピレンと書かれているものと、プラスチックと書かれているものの2タイプあります。 プラスチックの方を購入された方の意見として、「ポリプロピレンはイマイチそうなので、プラスチックにしました。」とありました。 素材の違いが良く分からなかったので、自分なりに調べてみたのですが、ポリプロピレンもプラスチックの一種みたいだし、違いが分かりませんでした。 質感などどちらが高級そうに見えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ポリプロピレンのプラスチック製品は、煮沸消毒OK?

    素材がポリプロピレンのプラスチック製品(小さなケース)を持っています。 上記のプラスチック製品は、たまに水洗いしていますが、雑菌を殺すために100度のお湯で煮沸消毒したいと思っています。 自分でインターネットで検索して調べたところ「耐熱温度は 130~165 ℃と、熱可塑性プラスチックの中では高い」と書かれていたので、大丈夫かな・・・と思いましたが、少し心配です。 お分かりになる方がいたら教えて下さい。 なお煮沸消毒の時間は、1~2分を考えており、30分も煮るつもりはありません。

  • ポリプロピレン3×6板を探しています。

    2mm厚か3mm厚か5mm厚で3×6(サブロク)板くらいの大きさのポリプロピレンの板材を探しています。 東急ハンズの店頭では2mm厚で500×600が最大でした。 ホーメセンターなどでも、アクリルや塩ビの3×6(サブロク)板は 3×6(サブロク)板くらいの大きさのポリプロピレンの板材が購入できるお店やサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • ポリプロピレン製の容器を電子レンジで使用しても大丈夫でしょうか?

    ポリプロピレン製の容器を電子レンジで使用しても大丈夫でしょうか? 手元に耐熱温度110℃の表示のポリプロピレン製の容器があります。 電子レンジの使用については記載がないのですが、買物のときなどに店先で同様の容器をみると、ポリプロピレン製は電子レンジ可、ポリエチレン製は不可、となっているようです。 牛乳の温めや、コーヒー一杯飲むときなどの少量の湯沸しに利用したいと思っているのですが、製品自体にレンジの使用についての記載がないので迷っています。 温めるものが油物などでなければ耐熱110℃とあるので大丈夫かなと思いつつ、躊躇っています。 コーヒーくらいならマグカップで直接温めればいいともいえるのですが、美味しく飲める温度まで温めるとカップまで熱くなって猫舌の私には熱すぎます。 できれば別容器で温めたいのです。 他にもちょっと温めに利用できるならそそっかしい私が割ってしまう心配のある陶器などではなく、手軽に扱えるプラスチック製品がいいな、と思っての質問です。 日頃はそのあたりはチェックしてから購入しているのですが、たまたまもらい物で温めにちょうどいいサイズ・形のものがあり、そのあたりのことがわからなかったのでこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • ポリプロピレン樹脂は削ることができる??

    ポリプロピレン樹脂は削ったり、カットしたりできるのでしょうか? カラーボックスのインナーボックスとして、ポリプロピレン樹脂のケースを購入しましたが、サイズが若干合わなく困っています。 1個につき、5mmくらいでいいので削れたらなあと思っているのですが、削れるものなのでしょうか? また削れるとしたら、何で削ればよいのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみにこういうものです。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/fueru/96897.html

  • ポリプロピレン製品の表面の油分。

    無印の収納ボックスの素材表記にポリプロピレン(PP)とありました。購入した状態でも使えると思いましたが、一応水洗いしてみたら表面に油のようなヌルヌルした感じがありました。この油分はなんなのでしょうか?付着していても安全ですか?

  • ポリプロピレン(PP)とABS樹脂の接着

    ポリプロピレンとABS樹脂の接着でうまくいくものはないでしょうか? ABSどうしですと,アクリサンデー接着剤が素材を溶かしてつけるので,極めて強力な 接着が得られるんですが,バイクの樹脂パーツに欠損した部品を3Dプリンタで作って, 接着することを考えています。 どうも,樹脂パーツの方がポリプロピレンなのか,アクリサンデーを塗っても,すぐに乾くだけでした。 プラリペアも試してみようかと思っていますが,いい接着剤をご存じでしたら,教えてください。

  • プラスチックのリサイクル

    プラスチックのリサイクルの仕方を教えてください。 プラスチックにはいろんな種類がありますが ポリプロピレンとアクリル、また他のプラスチック素材が入っても一緒にリサイクルされるのですか? それとも混合するとリサイクルが難しいという事があるのですか? 環境にやさしい商品を作ろうと思っていますが、ポリプロピレンのみでするか、ポリプロピレンにアクリルビーズを使ってデザインを入れるかと考えています。 プラスチックリサイクルで出せるのか、それとも燃やすゴミでださなければいけないのかも考慮に商品を考えたくすみませんが宜しくお願いします。

  • 瞬間接着剤

    こんにちは。 どのカテゴリーになるのか分からなかったので、ここで質問させていただきます。 間違っていたらごめんなさい。 質問です。 最近、お気に入りの飾り付きヘアゴムの飾りの部分が取れてしまいました。 ゴムと飾りを繋いでいたプラスチックの止め具が割れてしまったので、 ダイソーで瞬間接着剤を購入して飾りとゴムを直接くっつけて処置しました。 しかし髪を結ぶとすぐに取れてしまいます。 ゴムは太めで7mmくらいのものです。 とてもお気に入りなのでもう取れないように接着したいのですが、 どなたかよい方法をご存知の方がいましたら教えてください。 やはりダイソーなのが駄目なのでしょうか? アロンアルファーなどの有名なメーカーの方が効力があるでしょうか? ちなみに飾りの素材も止め具と同じプラスチックです。 宜しくお願いいたします。

  • ポリエチレンやポリプロピレンの造形について

    試作品を作りたいと考えています。 素材はPEかPPなどで16cm×7cm×7cm 円筒型の容器のような形です。 数点の構成部品と少々デザインが必要な試作です。 PPやPEなどの素材で試作品を作りたい場合に最も低コストで容易な試作方法はありませんか? http://www.shacoh-tti.co.jp/index.php?3D%A5%E2%A5%C7%A5%EB%C2%A4%B7%C1 上記サイトに3D造形で粉末燃焼方式によるポリプロピレンの造形が載っていますが、こうした造形方法だと金型不要で試作品のような物に丁度良いでしょうか? 他にも、何か造形方法があれば教えていただけませんか? そうした試作品を作っていただけるような会社など御座いましたら教えてください。 それと、光造形で使われる樹脂素材はPEやPPのようなものではなく硬化プラスチックみたいな素材でしょうか? http://www.shacoh-tti.co.jp/index.php?3D%A5%E2%A5%C7%A5%EB%C2%A4%B7%C1