• ベストアンサー

病院や個人医院でのシステム管理について

病院や個人医院でのPC管理、システム管理などの職に就こうと思っています。 これまでSEをしていましたので、多少PCやサーバの知識はあります。 病院や個人医院で上記の仕事に就かれている人はいらっしゃいますでしょうか? であれば、どのような経緯で入られたのでしょうか? 教えてください。 (PC等はそんなに壊れるものではないというのはなく、PC管理、システム管理を専門に やっていくのは難しいのはわかっておりますので、事務や総務に所属しながらでも しょうがないと思っています。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

医事課から、そういう方面に行った人を何人か知っているし、 大手(の下請け)から病院に入ってそのうち病院の職員になっちゃった人も知っている。 あと、コンサルからそっち方面に就職した人も知っている。  ただ、ちっちゃいとことは、そんなに専門職おくほど機器がないから、業者任せの所が多いよ。 電子カルテ入れていてある程度以上の規模(200床以上位が目安かな)だとシステム専門の 部署持っているところも多い。 資格としては、医療情報技師ってのがある。 http://www.jami.jp/hcit/HCIT_SITES/ たしか、SEだとある程度は免除されるんじゃなかったかな、 チョロっと医療系の勉強すれば取れるかもしれない。 まあ、病院ってのは、事務系はあまり優遇されないところだからそれを覚悟の上で、入ったほうが良いよ。  20代前半の看護師に呼び出されてキャップスロックを解除しろって命令されてもにっこりできないと、、、 

mitsssd
質問者

お礼

返事が遅くなりましてすいませんでした。 医療情報技師なんてのがあったんですね。 なんとか、医療情報技師に申込みできまして受験することにしました。 最初の目標は、医療情報技師の取得を目指して頑張ります。(かなりの出題範囲でしたが。。) ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう