• ベストアンサー

甘いワインを教えて下さい

alterd1953の回答

  • ベストアンサー
  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.1

例に挙げられた物が、飲んだことがない物ばかりですので いまいち、お好みが分かりませんが 一応、2000円ぐらいまでで、まぁまぁ美味しかったのを挙げます。 まず赤はポートですが BARROSの(バロス)「TAWNY(タウニーorトーニー)」(まったりです) 同じくBARROSの「RUBY(ルビー)」(軽いです) SANDEMAN(サンデマン)ってメーカーのも問題ないです。 そして白は TOKAJI(トカイ)「ASZU 3PUTTONYUS(アスー・3プットニョス)」 ってところです。 因みに、甘いワインは干しぶどうとか干しいちじくとかの ドライ・フルーツと良く合います。 後、アールスとかそんなに高くないメロンの良く熟したのを半分に切り 種を取り除いたところにポートワインを注ぎ、果肉と一緒に食べると 強烈に美味しいですよ。

gedou0419
質問者

お礼

バルス!! 覚えました!探して飲んでみます!干しぶどうといちじくも探します。

関連するQ&A

  • 安く飲みやすい白ワインを探しています

    こんにちは、質問させていただきます。 最近ワインに興味を持ち始め、飲みやすいワインをと思ったのですが 少しワインに詳しい方に話を聞いたところ「寒い地方のワインは甘い」とアドバイスをいただきました それを踏まえ、本日ドイツの白ワイン「レー・ケンダーマン・ツェラー・シュバルツ・カッツ」 というもの飲んだところ、とても美味しくまた、飲みやすく感動いたしました。 しかし、私はお酒をガブガブ飲む飲むので、720mm1200円ほどとはいえ2本開けてしまい もう少し安く、飲みやすいワインは無いかなと重い質問させていただきました。 ワインだとこの味と品質を両立させるならこの値段ぐらいが限界かもしれませんが もう少しコストパフォーマンスのよいワインがあれば教えていただけたらと思います。 味は甘く飲みやすいものでお願いいたします。

  • 10年以上前のワイン飲めますか?

    黒猫ラベルの赤と白ワイン(多分独のシュバルツ・カッツ) 室内のサイドボード上に10年以上放置してしまいました。 転居にあたり20本近くあるこれらの処分が悩みの種。 飲めるなら、ワイン好きな人にあげるつもりですが もし、変な味だったりしたら…と。 ワインなどお酒の知識のある方、是非お教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 父・母それぞれの誕生日にワインを一本ずつ・・・

    もうすぐ両親の誕生日が相次いであるのですが、両親ともお酒が大好きで今年は両親に一本ずつワインをプレゼントしようかと考えています。ところが私はあまりお酒が飲めないのです そこでお酒に詳しい方々に両親の好みと予算にあうワインを紹介していただければ、と思いまして、勝手な相談ですがぜひアドバイスをお願いします まず二人とも普段飲んでいるものなのですが、量販店などで売っている900円~2000円程度のワインを飲んでるようです。赤が多いですが魚介類のときは白みたいですね 両親ともに赤・白での好き嫌いはなさそうですが、外ではフルボディの赤をボトルで+魚介類用に白をグラスやハーフで頼むことが多いですね 値段からか、フランス・チリ・イタリアあたりが多く、次いでドイツ・カリフォルニアのものが多いように見えます ディアブロ・モンテルチーノ・メルロー・ペロンなんかの空き瓶がありました 父はビールから日本酒・焼酎・ワインと何でも飲みます。最近は暑いのでビールが多いですが、一時期は焼酎に凝っていて森伊蔵というお酒の抽選に参加させられたりもしました(笑) お湯割りは苦手なようで、お冷やロックで飲んでいます 比較的甘口のものより中口~辛口のものが好きなようです 母もどんなお酒も飲めるみたいですが、逆に甘いものも大好きなようです。以前軽井沢でアイスワインを買ってきたら狂喜乱舞してましたので極甘口も大好きみたいです 辛いものも好きなようですが、芋焼酎などは苦手みたいですね ただ、前述のとおりこの前アイスワインをプレゼントしたので、今回はあえてアイスワイン・貴腐ワインはやめようかと思っています。シャンパンあたりなんかプレゼントっぽくていいかな?とか… こんな感じですね 長文になってしまいましたが、両親に一本ずつ予算各5000円程度で何かお勧めのものを教えていただければありがたく思います よろしくお願いします!

  • スーパーなどに売っていて女性向けな日本酒など

    スーパーなどで比較的安値で売っていて女性にお勧めなお酒ってありますか? 以前、いろいろ紹介していただいたのですが、高かったり、通販のみで手に入りづらくて買えません。 今のところ、チューハイ、ビール、梅酒がお気に入りで飲んでいます。 特に梅酒は自家製で砂糖を減らして作っています。 ロックで氷などなしで呑むのが一番好きです ちょっと苦手だったのが、日本酒の月桂冠「月」、米だけのやさしい思いやりでは化粧品(たぶんエタノール系)を飲んでいるような感じがしました。 純米酒「すっぴん」という化粧水のお酒は100%純米酒でほんのり甘さがあって舐めただけですが、同じようなのだったら美味しそうだなと思っていて探しています。 以前お勧めいただいた杏の酒は甘すぎて苦手です。 ビール、ワインなどは父がたくさん持っていて買う必要がないので紹介してもらう中で除外させていただきます。 紹介していただくものは、多くても720ml(500mlが理想)で大雑把に純米酒とかおっしゃられても、いろいろあってわからないので、商品名を教えてください もしわかれば値段など書いていただけると嬉しいです。

  • いいワイン?悪いワイン?

    ワインについて教えて下さい。 ■シャトー・ラ・フルール [1974](サンテミリオン) ■CH.グレイサック[1974] 上記2つはどんなワインですか?一般的に『良い』あるいは『おいしい』とされるものですか?人に贈ろうと思っていますが、わたしは全然知識がないためわかりません。よろしくお願いします。

  • ワイン好きの皆様のお薦めワインを教えてください。

    お酒は、以前は生ビール、バーボン、ワインを飲んできましたが、 病気をして完治し、食欲が増えて現在ダイエットにウォーキング(速歩)をしています。 でもワインだけはずうっと好きで、 夕餉に飲みたくて毎週土曜日が、我が家の「Wine Day」になってます。 そこで、毎週1回のみにチョイスするワインとして900~2,000円位のワインを探しています。 ワイン好きの皆様、例えばフランスなら。ヴァン・ド・ペイ~AOC、 イタリアなら、I.G.T~GOC(又はGOCG)クラスのお薦めのワインを数本紹介してくださいませ。 特に、国を限定しませんので、 フランス、イタリア、ドイツ、スペイン、カルフォルニア、オーストリア、チリ、南アフリカ、日本等どの国のワインでもO.Kです。 ただテーブルワインは除きます。 赤白、両方好みです。 今晩が、そのWine Day、今国産の「古代甲州2002」(大和葡萄、税込1,554円)を頂いてますが、 コンテストで銀賞を受賞しただけあって、よく冷やして飲んでますが、★5が満点として、★3.5強、辛口でふくよかで上品な白、手巻き寿司にぴったりです。 お薦めのワインの「国名」「産地」「葡萄品種」「ヴィンテージ」「税込み値段」「生産者名」「お薦めする理由」を書いて、回答をお待ちしております。 あくまでデーリーワイン、でもテーブルワイン区分ではない! ということで、よろしくお願いいたします。

  • ロゼワインとはどのようなワインでしょうか?

    ロゼワインとはどのようなワインでしょうか?赤ワインと白ワインを混ぜて作ったものだと考えていいのでしょうか?

  • いいワインと悪いワインの基準は

    最近、ワインを飲み始め、ワインスクールで教えている方やワイン輸入業者などのお話を聞く機会があるのですが、疑問に思うことがあります。 それは、彼らが言うこのワインは美味しいとか美味しくないとか、このワインは買わない方がいいとかというコメントです。 ワインとは言えないような作り方をしているとか、劣化したワインが美味しくないと言われるのは理解できます。 それらに該当しなければ、あとはそのワインが持つ個性で、飲む人の好みの問題だと私は思ってしまいます。 多少ワインを飲むせいで、いいワイン教えてよと知人に言われるのですが、自分の好きなワインがわかっても、いいワインかどうかの判断はつきません。 輸入業者が言う「いいワイン」と「悪いワイン」を飲ませてもらったことがありますが、15000円のいいワインはおいしいと思わなかったですし、1500円の悪いワインは個性の強いワインと思いましたが、まずいとは思わなかったです。 外食していると、例えばサラダの場合、昨日の残ったレタスを持ち越したなとか、野菜の味を殺すドレッシングだなとか、有機野菜を使っているなとかはわかります。 これみたいに、ワインも飲み慣れていないからわからないだけで、飲み続けていれば、いいワイン悪いワインがわかるようになるのでしょうか?

  • ワイン好き、ワインに詳しい方…お願いします

    この度、 大学時代にとてもお世話になった先生が還暦を迎えました。 先日、還暦祝パーティーが開かれたようなのですが 連絡ミスで、私にその詳細が知らされず パーティーに参加できませんでした。 それなので 先生の好きなワインを持って挨拶に伺いたいのですが 私はあまりワインに詳しくありません。 是非、お力添えお願いします!! ちなみに先生は男性です。 赤、白両方飲みますが、私がご馳走してもらった物は全てドイツの白でした。 なにやら昔ドイツワインにはまったとか… 予算は5000円以内を考えています。 よろしくお願いします!!

  • 高いワインと安いワインの違い

    高いワインと安いワインとでは、どこが違うのでしょうか?