• ベストアンサー

昔の製氷屋さんの製氷方法

昔は冷蔵庫が木製で、冷蔵室に氷を入れてその氷の冷機が下に来ることで冷やすという方法をとっていると聞きました。そして、その氷は製氷屋が作っていると聞きました。 そこで疑問なのですが、製氷屋はどうやって氷を作っていたのですか? 昔木製の冷蔵庫で、電気製じゃなかったということは今当然のように使っている冷蔵庫での製氷はできないわけです。 気になります。ご存知の方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/793)
回答No.4

 小型の家庭用の冷蔵庫がなかったということです。 半世紀ほど前に、氷屋さんで配達のアルバイトをしていました。  一貫目単位(4キロ弱)の大きさで小規模商店や家庭に配ったのです。 問屋から大きな氷が配達されると、朝のうちにのこぎりで挽いて  いました。 氷は大きなシステムが必要で、アンモニア系のガスを循環させて、工場で製氷しているのだそうです。 真ん中に白い柱のような空気の層がありました。  回転させて周囲から凍らせているのかな?と思えました。 後は、冬の氷を穴倉にしまって、籾殻などで入り口をふさいで、夏まで  しまっておいたそうです。 夏の間だけ使うので、氷を入れた木製の冷蔵庫だったのです。  人件費に比べて工業製品がべらぼうに高価だったのです。 自転車は、今のオートバイや軽自動車くらいの値段でしょうか?  配達に、荷物積載ようの頑丈な自転車が有ったのです。 氷を積んで、こいでもこいでも進まないけど、安定のよい自転車でした。  スタンドも四角な台のようにがっちりしていました。 そのころは、カラーテレビが普及していません。白黒のほうが多かった長に思います。 ブラウン管の前に虹のようなフィルターをつけていました。 洗濯機は、ローラーで脱水から遠心力を使うような2槽式が出始めていました。 ラジオはアナログのモノラルで、ステレオ放送は、2台のラジオで別の放送局  とコラボで行うことがまれにありました。 自動車には、ヒーターがついていればデラックスで、クーラーは  めったになくて、三角窓や空気取り入れ口から直接外気を   体に当てていました。 アイスキャンデーという割り箸に味つき氷をつけたようなものが売られていました。 アイスクリームは高級品でマッチ箱のような四角な木製の器で売られていました。 チョコレートは解けるので秋から春まででした。 庶民にとっては、氷のできる冷蔵庫は昭和40年代中ごろからでしょうか?  それまでは、ビールも井戸水で冷やしていました。14~16度くらい?    でも、冷たくて内緒で飲めばおいしかった!  と思いだしました。  

Vestinist
質問者

お礼

ものすごく詳しい説明ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2866/5575)
回答No.3

業務用の製氷機は、1800年代後半にはありました。 大型なのと高価だったので製氷業者しか持てませんでした。 それ以前は天然の氷を氷室で保存して利用していました。

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.2

こんにちは。 1番の方の方法もありますし、 それ以外に冬の間に池の氷や、田んぼに張った水を凍らせて切り出し、 氷室や洞窟などで保存しておく方法もあります。 こちらの方法は江戸時代から使われていました。 http://www.iceshop.co.jp/natural-ice.htm

noname#222486
noname#222486
回答No.1

現在でも製法は同じです 寒剤(かんざい)を使用します。 寒剤とは二つ以上の物質を混合して得られる冷却剤。起寒剤ともいう。たとえば、室温の水に塩化アンモニウムを溶かしたものや、氷と塩化ナトリウムとの混合物、ドライアイスとアルコールの混合物などです。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫の製氷機が壊れた

    三菱の冷蔵庫を使用しているのですが 製氷機が壊れてしまいました。 本来なら氷が一個一個バラバラに氷ができ、下の引き出し?に落ちる 仕組みなのですが、なぜか引き出しの中でスケートリンクのように 氷が張ってしまいます。 分かりにくい説明で申し訳ありません。 どなたか原因が分かる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  • 製氷機の故障

    購入して3年程たつ冷蔵庫ですが、半年ほど氷を作っていなかったら製氷機が氷を作ってくれなくなってしまいました。 三菱電機の製品なのでサービスセンターに問い合わせたら点検・修理で1万~1.5万円ほどかかるとか・・ 買い換える事を考えれば安いもの??でも大して乱暴に使っているわけでもないのに3年くらいで壊れる物なのでしょうか。 製氷機部分だけなんですよね、自分でなんとかできないものでしょうか? ちなみに取説に書いてある水を入れるBOXの掃除などは既にやってみました。 これからの季節絶対氷は必需品ですよね。 どなたか詳しい方チョチョイと治せる方法があったら教えて下さい。

  • 3ドア冷蔵庫 自動製氷機使ってますか?

    3ドア冷蔵庫を使っている方にお聞きしたいです。 冷蔵庫を買い替え予定です。野菜室が真ん中タイプがほしいので、3ドアを購入するつもりです。 電気店で見ていて、ひとつ気になったのが、冷凍室を引き出すたびに、むき出しの氷が外気にさらされる構造になってることです。冷凍室に入れる食品は必ずラップや袋に入れると思うのですが、氷はそのままでも気になりませんか? 製氷皿で氷をつくって専用のケースに移せばいいとは思いますが、その分冷凍室が狭くなるし、実際3ドアを使ってる方はどうされてますか?自動製氷機ふつうに使ってますか? 。

  • 自動製氷機の調子が悪いです。

    東芝の冷蔵庫で、GR-34NDを使っているのですが、自動製氷機が作ってくれる氷の量が以前より減りました。購入してから4年ほど経ちます。 原因はなんでしょうか? 何か対処方法をご存知でしたら教えてください。

  • 冷蔵庫の製氷機の下の方の氷が溶けてしまいます。せっかく氷が出来ても下の

    冷蔵庫の製氷機の下の方の氷が溶けてしまいます。せっかく氷が出来ても下の方が溶け「塊」になってしまいます。どのようにしたらよろしいのでしょう???   冷蔵庫は三菱のノンフロン冷蔵庫 MR-G40NF-BR形です

  • 簡単に氷を作れる製氷機について

    皆さんの、お力を貸してください。 普通の氷を作りたいのですが、家庭用冷蔵庫に付属している 製氷皿だと、力を入れないと取り出せません。 手が不自由なので、氷をひねり出す力が無いのです。 どなたか、簡単に氷を取り出せる製氷皿をご存知でしたら 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 冷蔵庫の自動製氷機故障について

    4~5年前に購入した冷蔵庫なのですが 自動製氷機が故障して氷ができません ここの質問を参考に見てみますと製氷皿に亀裂があるようで 早速製氷皿のユニットを注文して、取り寄せたのですが 部品についてきた交換説明書には自動製氷機を取り外してください としか書いていなくて、自動製氷機の取り外し方がわかりません 無理にやって壊しても困りますし どなたかご存知ありませんでしょうか? 冷蔵庫はミツビシのMR-S40Bです よろしくお願いします

  • 製氷機に入れ忘れのビールが爆発?してから製氷ならなくなってしましました

    製氷機に入れ忘れのビールが爆発?してから製氷ならなくなってしましました… 題名の通りです。急に冷やしたく、ビールを製氷機の氷ストックの所に入れ忘れました。 次の日、爆発してまして、悲惨でした。 氷ストックの中を綺麗に洗い、氷も捨て綺麗にして8時間待ったのですが、 氷もできなく給水タンクもキュージュルジュル??みたいな、水を吸ってる音さえもしません。 冷蔵庫内のレセットボタン、製氷機洗浄ボタンもやってみましたが、製氷はなりません。 型番はナショナル、NR-F500T です。 購入して3年程度です。 ビール爆発が影響して壊れたのか、だとしたら出張修理(部品代込み)はいくら位かかるものなのでしょうか? 自分で手入れして直せるのあれば教えて頂けると助かります。 こんな猛暑の時に馬鹿な事をやってしまいました。 ですが、こんな事で壊れる物なのでしょうか? 製氷皿には壊れ、ひびは見当たりませんでした。ちなみに給水ならないので自力で水を入れたら固まってました。 でも、くるりと回って氷が落ちて来ませんでした。 どなたか、詳しい方、教えて頂けますでしょうか?

  • 製氷機

    冷蔵庫の製氷機の出口(出来た氷がたまる場所)の中に薄いシートがありますが、これの意味は何でしょうか?切れて始めて来たので交換もしくは無くても良いならそのままと考えています。宜しくお願い致します。

  • 自動製氷機、掃除の方法はありませんか?

    我が家の自動製氷機つき冷蔵庫、購入してから3年ほど経ちます。 最近、製氷された氷を使用すると溶けた後のにおいが気になります。溶け出した氷からなにか沈殿物のようなものも少し見られます。 とりあえず先ずできることを、と ・給水タンクを掃除する ・給水タンクに付属しているフィルターを掃除する などしてみましたが、効果がありません。 なにかいい解決策があればご教授ください。

専門家に質問してみよう