• 締切済み

ラードの生かし方(カレー)

 最近 料理を始めた超ウルトラ料理素人です。 実はカレーが絶品の店があり、一念発起して 「あのカレーを作ってみたい」と思ったのが発端です。 レシピはもちろん教えてくれませんが、きくところに よると最後にラードを使うようです。 料理上手の友人にその話をするとラードというのは使い方が 難しく その一点でその店のレベルの高さがわかる、 といいましたが実際 作ってみると確かに味がやや劣化する 印象です。試行錯誤の末 今はルーがとろとろになった最後に ラードと野菜ジュースを少量いれてます。 ただどうしてもあのカレーにはならないですね。 他には定番ですが にんにく しょうがを少量いれます。 最初に入れるのではなく「最後にラードを使う」のはどうも 間違いないようです。 ラードを生かす技ってあるんですかね。 マイナスとマイナスを掛けるイメージかな? アドバイスあればお願いします。

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

食べたわけではないので何とも言えませんが、 手作りラードという事はいでしょうか、 良い豚で手作りであれば市販のものよりコクやうまみが強いです。 それと本当にラードなのか、ギィやマトンオイルと言う事はないのですか。

関連するQ&A

  • カレーをシャバシャバにしたい。

    インドカレー等、ルーを一切つかわず スパイス(市販のもの)のみでカレーを作っています。 質問内容は、チキンカレー・キーマカレー等、お店で提供されるものの中に、 シャバシャバ状態のものありますよね? (特に日本人が作っている有名店等) 自分はそう作りたいのですが、どうしても煮込んでいる途中、 そうならなくドロっとした状態になります。 あれはどうやって作っているのでしょうか? スープカレーとは全然違います。 使用するものは、下記の通りです。 玉ねぎ、トマト缶、しょうが、にんにく、水少量、スパイス

  • カレーの隠し味は!?

    みなさんの自宅で作るカレーの隠し味は何でしょうか? 我が家はしょうがとにんにくです! それと、ルーは何をつかってますか? 粉でも! お勧めがあれば教えてください。

  • 皆さんの家のカレーを教えて!

    こんにちわ。最近暑いし、カレーをよく作ります。 私の家のカレーは スジ肉とたまねぎをフライパンで炒めて 別鍋で野菜を茹でます。 そこへリンゴ1個分摩りおろしたのと、にんにく しょうがのチューブで三分の一くらいずつ加えます。 最後に野菜の鍋に炒めたスジを加えて、ルウを入れます。 ルウは、ジャワカレーと二段熟カレーと、 こくまろスペシャル(全部辛口)です。 そしてはちみつを大さじ2くらい入れて出来上がりです。 一口目は甘いカンジなのにすぐに辛~い!!のが やってきます。家族には大好評です。 そこで皆さんにお聞きします。 私のこの方法やスパイスなどに何か他にいい 物や、アドバイスがあれば教えて下さい。 もっともっとおいしいカレーが作りたいんです。 そして皆さんのうちのカレーも教えて下さい!

  • ためしてガッテンの大根っぱカレーを作ってみた方に質問なんですが、最後に

    ためしてガッテンの大根っぱカレーを作ってみた方に質問なんですが、最後にルーを入れたあとは火にかけるのですか? それとも溶かして終わり? テレビを見てないので、NHKのHPのレシピを見たのですが、「ルーを入れる」で終わっていて、そのあとがわかりません。で、わからないので、2分くらい煮てみたのですが、絶品というほどではなくて少しがっかりしました。何か作り方が間違っているのでしょうか? とれたての大根葉が手に入ったので、勇んで作ったのですが。。。

  • 我が家のカレーライスをもっとおいしくしたい

    子供の頃、若い頃、実家で作ってもらっていたカレーがもの凄い好きです。 店で食べるものより所謂家カレーが好きなんです。 店で食べるカレーはドロドロが好きな私にとってちょっと薄いかなと思うのと 表面に油が浮いてるものが多くあまりカレーを食べている気がしません。 豚で慣れていたのでビーフカレーもあんまりです。特に味の抜けた牛肉が そのまま入っているビーフカレーは最悪です。 実家カレーを元に自宅でよくカレーを作ります。 大変おいしいのですが最近になってイマイチ何かが足りないと思い始めたのですが その足りない何かが何なのか分かりません。 自分ではコク、旨み、パンチ そんな抽象的な表現しか思い浮かびませんが そのあたりが足りないんじゃないかと思っています。 そこで診断お願い致します。 我が家カレー レシピは 1、たまねぎを30分~1時間ぐらい弱火で炒める 2、鰹だし、昆布だしをとりそこへニンジンとたまねぎ(1とは別に切ったもの)を入れて煮る 3、しょうゆ、ラー油、ガラムマサラ、酒 につけておいた豚肉を強火で   サッと炒めて2に入れる 4、表面を焼いた生姜を2に入れる(ルウを入れてしばらく後取る) 5、にんにくのみじん切りを少々入れる 6、市販のルウ(ジャワカレーの辛口か中辛が多い)を入れる 7、ココア(ミルク入り)の素(パウダー状のもの)を少量入れる 8、煮込む こんな感じです。私の家族だけでなくカレーはお前のが一番うまいなと友達の多くも言ってくれます。 (中にはお世辞もあるでしょうがあまりお世辞を言う間柄じゃないので) なのに最近は何かが物足りなくて困っています。現状でも良いのですが さらに極める為にはあと何が必要なんでしょうか。 作り方、材料、なんでも構いませんので教えて下さい。

  • 本格的なインドカレーの材料について

    インドカレーに詳しい方、教えてください。 昨日、インド料理店のサイトにあったレシピのとおりの配分でキーマカレーを作ってみました。 そこには、しょうがが50gとなっていて、多いなと思ったのですが、やっぱり食べてみるとしょうがの味がものすごく強烈で、しょうが辛かったです。 いくつか本格的な感じのインドカレーのレシピを見てみたのですが、必ずと言って良いほどしょうがが入っていました。 これは、インドカレーでは、しょうがをたっぷり入れるのは普通の事なんでしょうか? あの味が標準で、日本人(と言うか私?)の舌には慣れてないだけなんでしょうか?それとも、炒め方が少なくて、辛味が残りすぎたんでしょうか? しょうがはにんにくと一緒に最初に3~4分バターで炒めました。 おいしいインドカレーのポイントと、できればレシピも教えていただけると嬉しいです。

  • 本格?シーフードカレーのレシピ

    シーフードミックス(冷凍)を使って、カレーを作りたいと思っています。 (1)市販のルーを使わない (2)小麦粉を使わない のが希望です。 普段はカレー粉(スパイス各種)を使ってキーマカレーをよく作るのですが、そのときはトマトの缶詰や玉葱の水分で十分なのです。 しかし、自分で探した限りでは、シーフードカレーのレシピでは、市販のルーや小麦粉、固形スープを使うものがほとんどでした。 玉葱、大蒜、生姜、トマト缶、ローリエ、カレー粉、塩、シーフードミックスだけでカレーを作ると、何かまずいことがあるのでしょうか? 「とりあえず作ってみる」ほど経験と勇気がないので、どうぞご指導お願いします。

  • カレーのルーが半分足りない!

    今市販のカレー一箱分の材料で具材を煮込んでいたのですが、 箱を開けたら、半分の5皿分しかありませんでした・・ 今夜はカレーにと昨日から約束してて楽しみにしてたので、カレーにしたいです(調子が悪く外出は出来ません) 市販ルー半分と粉末のカレー粉があります。 ただ、足りない分を、味も塩気もない粉末を振り入れても美味しくないですよね??? サラサラだし・・・ これに何を足したらカレーらしくなるのでしょう?? あるもの。リンゴ、タマネギ、ニンニク 無いもの。ショウガ、ジャガイモ、ニンジン お願いします。

  • カレーを作ったらサラサラのルーになってしまった

    久しぶりに家でカレーを作りました。 ル・クルーゼの鍋を使って作りました。 ル・クルーゼの鍋を使ってカレーを作るレシピがネットに載っていたので、その通りにしました。 レシピに載っていたのは、4~5人前用だったので、その半分の量にしました。 食材は、牛肉、じゃがいも、ニンジン、玉ねぎ、にんにく、しょうが、はちみつ、赤ワイン、ウスターソース、しょうゆ、ケチャップ。 レシピに書いてあるとおりにしたのに、なんでルーがサラサラでとろみがないのか分かりません。 水の量が多すぎたんですかね。 薄力粉が少なかったからかな。 手間と時間をかけて作って、この出来栄えでは満足できません。 60点といったところです。 ル・クルーゼを使うと美味しいカレーが出来ると書いてあったのに。。 どこが間違っていたのか分かりますか。 料理上手な方にお聞きしたいです。 ご回答をお願いします。

  • ひき肉を使ってカレーを作る際に水のほかに赤ワインをちょっと使うのですが

    ひき肉を使ってカレーを作る際に水のほかに赤ワインをちょっと使うのですが、自分でなぜ赤ワイン使ってるのか実際わかってません。下記の材料の場合はなんかの役目を果たしていますか?またまろやかにするには最後に牛乳じゃ意味ないですか?このままでも普通に簡単に美味しくできるのですが、もう少しだけこだわりたいと思いました。 :にんにく1片 :しょうが少量 :ひき肉150g :たまねぎ一玉 :市販固形ルー100g :赤ワイン100cc :水400cc :ウースターソース (大さじ2を水で煮込んでルー投入後) :牛乳100cc(最後に)

専門家に質問してみよう