• 締切済み

【緊急】キーボードの設定がおかしくなりました。

使っていたら急に ・十字キーの右を押したら[v]が出る ・[k]を押したらEnterと同じになる ・スペースキーまたは変換キーを押したらWindowsLiveメールが起動する。 という現象が起きています。 設定は変えてないのですが、急になって困っています。 直し方を教えて下さい。

みんなの回答

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.3

電池のやつなら電池を変えてみるとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pokkei
  • ベストアンサー率44% (55/123)
回答No.2

原因はさておいて、以下の部分を確かめてください。 コントロールパネル>キーボードまたは入力方法の変更>キーボードと言語タグのキーボードの変更 インストールされているサービスに日本語以外があれば削除してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

デスクトップなら他のキーボードと交換して確認して下さい。安価で売られています。 ノートの場合はメーカへ問い合わせます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キーボード入力が狂った

    windowsVistaですが、猫に乗られて設定が変わってしまったようです。現象としてはどのキーを打っても「356r」が始めについてしまいます。enterもescもスペースも同現象です。 1文字1文字打つごとに「356r」を右クリック→削除という状態です。どこで設定を変えればいいでしょうか。

  • キーボードの設定

    実は昨日セキュリティソフトをNIS2006からKASPERSKY-IS6.0に入れ替えたので、 昨夜は完全スキャンをして、 今朝再起動したところキーボードの配列が変わってしまい 漢字変換もこれまでスペースキーの右の前候補変換キーでは変換できなくなりました。 *今はスペースキーで変換していますが半角全角のキーを押すと‘になったりSHIFTと2で@になります。 *PC→DELLラップトップ *言語ソフト→標準・MS-IMEスタンダード2003 それでこちらの既出の質問の回答を頼りに調べてみますと 私のPCのデバイスマネージャーのキーボードが 101/102英語キーボードまたはMicrosoftNaturalPS/2キーボードになっていて、 その他の選択肢がない状態でした。 これを元の日本語キーボードに設定しなおすにはどうすればよいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • キーボードの設定で

    スペースキーと左隣にある無変換キーの役割・機能を設定などで入れ変えることってできないでしょうか?

  • 【緊急】直す方法を教えて下さい。

    スペースキーまたは変換キーを押したらWindowLiveメールが起動してしまいます。 直す方法を教えて下さい。 Windos上で何をしてても反応してしまい、困っています。 プロパティは見てみたのですが、ショートカットキーには登録されてないみたいです。

  • ゲームパッドにキーボードを割り当てたいのです

    PCゲームをジョイパッドでやろうと思うのですが、ゲームソフトの設定ではジョイパッドを使うことができません。 それでフリーソフトでジョイパッドにキーボードを割り当てできるソフトを昔使ってたのですが忘れてしまって・・・・ わかる人がいましたら教えてくださいませ。 ゲームパッドの十字キーでマウスを操作して ゲームパッドのボタンにそれぞれキーを割り当てしました(エンターとかスペースキーとか)

  • キーボードの設定が、いきなり変わってしまいました

    何かをいじったり、導入したりしては無かったのですが 突然キーボードの設定が変わってしまい困ってます。 変更の無いのは 1、2、3、4、5、6、7、8、9 q、w、e、r、t、y、a、s、d、f、g、h、z、x、c、v、b、n また、shiftキーやCaps Lockキー、Enterキー 等は全部変更がありません。 逆に変更があるのは U→4   I→5 O→6   P→ ‐ J→1 K→2 L→3 m→0 後、画像の黄色い○に囲まれている場所を押すと +になります。他の記号のキーにも似たような変更があります。 ちなみに赤い○に囲まれてる場所が、変更のあるキーです。 U、J、Mキーを境にして、変わっているようなのですが 元に戻すにはどうすれば良いのでしょうか

  • キーボードの設定がおかしい

    キーボード入力に関するトラブルが発生した為こちらで手を貸していただこうと投稿しています。 トラブル内容 ・キーボードの矢印キー「↑」を押すと、自動的にOutlook Express(Eメールソフト)が起動してしまう。 ・キーボードの矢印キー「→」を押すと、自動的に「-」(マイナス)と打ち込まれてしまう。 ・キーボードの「スペースキー」を押すと「NumLockキー」を押すのと同じ効果が出てしまう。 このような現象が起きています。(上記は確認できている問題キーです) 自身設定はしていませんが、身内が何かいじってしまったのかもしれません。(あくまで可能性です) OSは ウィンドウズXPホームエディション 尚、オンラインゲームなどの歩行の際は矢印キーによって移動可能ですが、上記にもある、 ・キーボードの矢印キー「↑」を押すと、自動的にOutlook Express(Eメールソフト)が起動してしまう。 これが非常に厄介でして、ゲーム内にて、矢印↑を押すと、毎回、Outlookが起動してしまうので、まともにプレイできません。 自身で考えられる原因は 1、何らかの設定を施してしまっている。 2、キーボードその物がおかしい。 これぐらいです。 何らかの設定をしてしまっているのでしたら、それを解除して、 通常のキーボード操作に変更する方法をご教授してもらいたいのです。 また、キーボードその物がおかしいのであれば、現在キーボード1つしかありませんので、内部にエラーはあるかどうか調べる方法をご教授してもらいたいのです。 また、その他、解決策ありましたら、ご教授お願いいたします。

  • キーボードのお節介設定について

    検索窓に文字を入力しスペースで変換すると、文字が黄色い枠に囲まれ、その後文字を入力し続けてエンターを押すと、囲まれた文字が勝手にコピペされてしまいます。この設定の解除の仕方を教えていただけたら幸いです。

  • キーボードが動きません

    自分はUSBに接続するするタイプのキーボードを使ってます。 昨晩普通にスリープ状態にしたのですが、朝おきて使ってみるとキーボードが動きません。 ノートパソコンなのでそこまで影響がないのですができれば直したいです。 正確には十字キーやスペース、Enter、Ctrlなどは動きます。 しかしアルファベットや数字などが打ち込めません。 家族のパソコンに接続すると普通に動くため故障ではないと思うのですが・・・ どなたか直し方はわかりませんか?

  • パソコン初心者で困っています。キーボードの設定が変わったみたいで戻らないのです。

    私はパソコン初心者でキーボードの設定が変わってしまったみたいで元に戻したいのですが戻らないのですお知恵をお貸しください。 たとえば左の上の『半角/全角』のキーで入力の切り替えをしていましたがそのキーを押すと『‘』が表示されたり、文字の『変換』キーで変換が出来ない。また、『(』などは一つずつ右のキーにずれています。 元にもどす方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • E003エラーが発生し、動画を参照して認証情報を削除しましたが改善されません。
  • 筆王ver26のダウンロード版を購入しましたが、起動時に「E003メールアドレスまたは、パスワードが不正です。」というエラーメッセージが表示されます。
  • サポートページにある解決方法を試し、該当フォルダを削除しましたが、改善されませんでした。解決方法を教えてください。
回答を見る