• ベストアンサー

この英文の動詞はどれですか?

閲覧ありがとうございます。 新幹線のテーブルのところに、とある英文が書いてありました。 それは「荷物棚に読書灯があります。」という日本文の英訳の文の「Reading light above the seat.」という文です。 この文の動詞は何ですか?ピリオドがあるということは何か動詞があると思うのですが。 「is」が省略されているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(There is a) reading light above the seat. の略でしょうね。 reading は動名詞で,形容詞的に light にかかって,「~用の」 「~がある」という there is ~の構文です。 日本語だと,「座席の上方に読書灯」と言っている感じ。

noname#226149
質問者

お礼

回答ありがとうございます。詳細かつ最初の回答でしたのでこちらをベストアンサーとさせて頂きます。 表面上に動詞が無くても文になるのですね。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

Reading light (is) above the seat.

noname#226149
質問者

お礼

回答ありがとうございます。表面上に動詞が無くても文になるのですね。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動詞の無い英文は、存在しますか?

    英文の記事にて、 These sensors form an interface with the muscles in the remnant of the lost hand. という一文を見つけました。この前後の文は、ピリオドで簡潔しており、つながりはないと考えています。その上で、この文を解釈するときに、動詞を探したのですが、見当たりません。仮に、sensorsが動詞であると仮定すれば、三人称単数ではないのに、sが付いているし、おかしいと考えています。 この場合は、どのように解釈すればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本語を英訳する時に迷ってしまった点について正しい英文を教えてください

    日本語を英訳する時に迷ってしまった点について正しい英文を教えてください。 状況は 撮影をする際の小物のセッティング方法の英訳です。 1.撮影現場(ステージ)の3箇所に小物をセットする(置く)と言いたい時、動詞setが使えますか? 例文を調べたのですが、日本語のニュアンスと違うようだったので、placeという動詞を使いました。 また、“3箇所に”といいたい時の前置詞は at ですかin ですか? このように、場所を表す前置詞は、動詞によって異なりますか?それとも、atは狭い範囲に、inは広い範囲で(または、その中で)の意味から判断して使うのでしょうか。 自分の英訳は Place the goods at three positions in(of) the stage. 2. 夏の太陽光をイメージさせる・・・ という文を英訳するのに、 make you image the sunlight of summer. と使役? にしましたが、企画書などに~させるという文を書きたい時に you を入れていいのでしょうか?正しい 英訳を教えてください。 3.光がスクリーンで輝く  という英訳ですごく悩みましたが(簡単な文なのですが) Light shines on the screen. だと 何かおかしい気がしたので、 The screen shines with Light.としましたが、正しい英訳はどうなるでしょうか。 また、光というときは冠詞なしでいいのでしょうか。 以上、どれも簡単な文なのですが、正しい英文を覚えたいので、ご回答よろしくお願い致します。

  • 英文の解釈

    次の英文の文法的な説明をお願いいたします。 School over, the boys went home. 意味はおそろく、「学校が終わったので(終わると)、少年たちは家に帰った。」 だと思いますが、前半の部分は分詞構文でしょうか? When school was overが通常の文で、接続詞とbe動詞が省略されていますか? 受動態のbe動詞は省略しますが、ここでも省略可能でしょうか?

  • 「比較」について、文と文の比較ではなく、動詞と動詞のみを比較することは可能でしょうか?

    「彼は英語を、読むときと同じくらいの速さで書ける。」 「彼は英語を読むときより、書くときのほうが速い。」 この二つの文について、文と文の比較を自分なりに書いてみると 下のようになったのですが、 he can write English as fast as he can read it. he can write English faster than he can read it. この場合、後ろの文:he can read itの [he can],[can],または[it]を省略することは可能でしょうか? また、これを動詞と動詞の比較にして he can write as fast as read English. he can write faster than read English. とすることは可能なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 主語と動詞を含む英文

    次の(1)と(2)の英文を読んで.あとの問いに対する答えを主語と動詞を含む英文1文で書いてください (1) Reading is fun. There are many kinds of books to read in the world. Many people enjoy reading in their free time and can get diffrent ideas and useful information from books. 問い What can many people get from books? (2) Sam likes to visit the art museum. Last Sunday he went there again. He left home at 9:10. It usually takes fifty minutes to go there by car. but on that day it took one hour because he had a rest for ten minutes on his way there. 問い What time did Sam get to the art museum last Sunday? rest.....休憩 すみませんが教えてください!!

  • 比較 thanのあとの省略

    次の比較の文で質問があります。 「手で書くより、コンピュータを使って書くほうが簡単だ」の英訳での問題です。 まずはもとの文を考えてみると........ 1 Writing with your computer is easy 2 It is easy to write with your computer. と二通りかけます。 この文は(1)動名詞を主語にするものと、(2)形式主語it を使い、真主語を不定詞で表すものとの2通りができます。 (1)は Writing with your computer is easier than writhing by hand (is) (is)は省略できることを意味する。 (2)は、It is easier to write with your computer than (it is) to write by hand. (it is)は省略できることを意味する。it is easyと本当はなっていた。 ↑ 質問ですが、(2)の文は、「なぜ主語、動詞(it is)を省略して」いいのですか?than の後は完全な文がくるので、主語、動詞がくるはずだと思います。 than以下は、なぜ to write by hand と 「to writeからはじまる」のですか? by handが省略できないのは当然だと思いますが。 疑問ですが、to write の「to を省略」して、than write by handとしてもいいように思えるのですが....いけませんか? it is easierの easierは省略していいのは「なんとなく」わかりますが、thanのあとはなにを、「どう省略して」いけばいいのでしょうか? 「代動詞」というのはわかります。 前置詞と名詞はワンセットなので、前置詞は省略してはいけない。 ここまで調べて分ったことです。比較の省略がおわかりになる方、よろしくお願いします。

  • 以下の英文についての質問です

    以下の英文についての質問です  質問1:以下の英文を見てください I found it pretty hard to adjust to my new surroundings. このfound以降ってthat(節の働きをする)が省略されていると思うのですが、そうであれば節の中に動詞がみつかりません。動詞はどこにあるのでしょうか?   質問2:以下の英文を見てください  It may seem trivial to you but for me it is worth paying attention to この文のfor me は品詞としては何の働きをしているのでしょうか?また何を修飾してるのでしょうか?

  • 英文の解説をお願いします。

    英文の解説をお願いします。 Having trouble finding the perfect espresso table, a desk with the shade of beige that's just right for your office, or an amber table to bring life to a dreary corner? 訳 完璧なコーヒーテーブル、オフィスにぴったりのベージュがかった机、陰鬱な部屋の片隅を明るくする琥珀色のテーブル。見つけるのに困っていませんか? この英文は頭にAre youが省略されているのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 間違っている英文があったら、教えて下さい。

    間違っている英文や、こんな言い方はしない。という文があったら、教えて下さい。よろしくお願いします。 一生懸命に集中して勉強するわけではありませんが、この3年間は毎日,欠かすことなく英語に触れてきました。 I don't particularly concentrate on studying English very hard, but I have been listening and reading English regularly everyday for this three years. (文を)強調して言いたい時、この単語の前に、○○を入れて言う言い方をしますか? Do you put ○○ right before this word when you want to emphasize the meaning.

  • 英文の日本語訳について

    以下の英文について、日本語訳する際に、下記の点を迷っています。 (1)1文目のsince以下は理由ととる方が自然な気がしますが、主節より後に来ているので時を表しているのでしょうか。 (2)2文目のthatは代名詞のthatとして、"what was read was worthless"を指している、ということでよいでしょうか。 In the past, the period between dinner and bed was great time for reading, since there were no such things as radio or television. Generally what read was worthless, but in spite of that it helped to breed the reading habit.