• ベストアンサー

「生涯独身」のマンション購入について。

histrie22の回答

  • histrie22
  • ベストアンサー率26% (84/323)
回答No.4

1~4は他の方が回答されていますので、参考までに。 将来的に、身寄りがない状態で貸してもらえる「賃貸」があるか?という問題です。 同じ賃貸に「30~40年」住める可能性はどのくらいあるでしょうか? 年金暮らしになって借りられる賃貸は、資金に余裕があっても「それなり」の物件、 そういう条件でも貸さざるを得ない賃貸にしか住めない可能性が高い訳です。 それを踏まえて、どの時期に「購入」するかを検討してください。

関連するQ&A

  • 44歳ですが、新築マンションを購入出来ますか?

    大変恥ずかしい話で恐縮ですが、よろしくお願い致します。 44歳になったばかりの独身男性です。結婚の予定はありませんし、現在のところ、精神的に生涯独身でいるつもりです。 安い物件を探していたのですが、駅近に相場3200万円の新築マンションの間取りがひどく気にいって購入したくなりました。 不動産屋さんがいうには、35年ローンを組めるのは、44歳までで45歳を超えると銀行の審査が非常に厳しくなるとの事でした。 1年前までの遊び好きがたたって貯蓄は300万円しかありません。ここ1年で遊びもやめて10か月で150万円ほど貯めた金額も含めてです。 現在の家賃毎月7万円支払っても年間150万から200万貯金できる自信が出来ました。 給料は手取り29万円でボーナスを含め年収は税込み550万円です。 マンションの支払シュミレーションでは200万円頭金をいれても毎月の支払はほとんど変わらないとの事で頭金なしボーナス 10万円×2回と毎月のローン75,000円+管理費・修繕積立金が18,000円その他インターネット・CATV・自転車置き場費を含めて毎月97,000円の支払いになります。 趣味もありませんし、毎月15万円から18万円程度を目標に支払えば、定年までにはローンは返せそうです。 ただ、老後の貯金はたぶん500万円位しか出来そうもないので、老後の生活には一抹の不安があります。 44歳だとかなりの預貯金がないとマンション購入は諦めた方がよいのでしょうか?それとも今現在7万円家賃をしはらっているのだから、+2.5万円程度のローンはかかえてもマンションを購入した方がよいのでしょうか? または、老後の為の貯蓄に重点を置いて一生借家住まいの方が良いのでしょうか? どなたかご相談に乗って頂けると幸甚です。 また、ご経験者の方がおりましたら、よろしくお願い致します。

  • 37歳独身。中古マンションを買う

    はじめまして。今まで合計で700万円の家賃を払い続けてきました。 老後が不安なのでマンション購入を考えています。 現在の私の状況 ・年収400万円 ・年齢37歳 ・貯金250万円 ・独身 中古物件 ・価格420万円 ・2K(同じマンションで3DKなら900万円) ・築20年 ・修繕積立金や共益や諸経費は毎月2万円。 ・返済は10年間の予定(長いローンは自信がない) ・頭金は200万円 教えていただきたいこと。 途中入居者の修繕積立金支払額は、新築時からの入居者と金額が違うのか?また修繕積立金は変動するものなのか?今が1万円の積立金が来年は2万円になることはあるのか? 2Kと3DKでは金額が違いすぎる。しかし結婚を考えた場合、3DKのほうがいいか?築20年から40年間住めると思っているがその考えは危険か? 中古物件でも頭金は購入価格の2~3割が相場か? 住宅ローンは中古の場合、ちゃんと借りられるか? 900万円の物件を買うならローン15年。420万円なら10年で考えているが それで大丈夫か?それからできれば親を連帯保証人にしたくないのですが保証人なしではさすがに住宅ローンは組めないか? 以上、まったく知識がないだけに恥ずかしい質問で恐れ多いのですが よろしく御願い致します。   

  • マンションを高く売る方法をおしえてください。

    去年にうちの姉が、1600万円くらいでマンションを購入しました。 頭金が100万円くらいで、毎月ローン5万・管理費2万・住宅ローン2万円くらいを払っているみたいです。 しかし、買ったばかりなのに経営不振のために会社を辞めてしまいました。 現在すでにローンの支払いが厳しいらしく、もう「売りたい」と言っています。 なるべく高く売ってあげたいけど、そのためにはどうしたらいいでしょうか? 詳しい方いましたら教えてください。

  • 中古マンション購入について

    今会社員(30歳代・女・独身・東京在住)で賃貸マンション暮らしなのですが、まもなく退職していわゆるフリーライターになる予定です。今後も仕事のために東京生活を続けていくつもりです。退職すると会社からの家賃補助もなくなるうえに定期収入もしばらくは当てにできなくなるため、家賃10万円を払い続けるよりは、これまでの貯金を頭金にして思い切ってマンションを購入したほうがよいかな、と考えています。 今のプランは (1)1500万円くらいの中古マンションを買う。 (2)頭金で半分払い、残りは毎月5万円以下のローンにする(5万円なら払えそう。) (3)ずっと東京にいるつもりだが、居場所を変える時には賃貸に回すかも。 (4)ローンはサラリーマンの間に決めてしまう。 というところです。自分としてはいけそうかなと思っていますが、もし同じようにフリーでマンションを買った方、あるいは検討したけどやめた方、などいらっしゃったら体験談などお聞かせいただけたら、ぜひ参考にさせていただこうと思っています。よろしくお願いいたします。

  • マンション購入は無理でしょうか?

    主人(27歳会社員・年収360万)、私(22歳主婦)、0歳の子供の3人家族です。 新築マンションは高くて手が出せないため中古マンションを探しており、先日とても気に入ったマンションに巡り合いました。 築13年3LDKで2480万です。 頭金500万、諸費用200万、引越等100万と考えており 残り2000万は35年ローンを組む予定です。 (別に200万は貯金を残してます) 管理費等と合わせて毎月の支払金額は、今の賃貸と変わらないです。 子供が幼稚園に入ったら私も働く予定ですが、 もう少し貯金して頭金を増やした方がいいのか、 審査が厳しくなる前に買った方がいいのか悩んでます。 今の年収で今後やっていけるのかと考えてしまうと まだ自分達には早いのかなと思ってしまったり。。。 ご意見お待ちしております。

  • マンション購入について。

    以下の様な事って可能なのでしょうか? ・年収440万 ・購入物件価格3200万円 ・頭金0円 ・車のローン残200万(月36000円返済) ・カードローン(ショッピング・キャッシング合わせて)合計280万円(毎月カードローンで13万円位の支払い) 今日マンションの販売場に行って上記の内容を説明した所これでも購入可能だというのですがそんな事ってありえるのでしょうか? 担当者の説明だと車とその他のローン併せて480万円を販売会社が一旦肩代わりをし返済し銀行に3200万の融資を打診し、販売会社に借りたお金は信販系だと思うのですがそこで別にローンを組んで返済すると言っていました。信販系で組むのは10年間のローンだそうです。なので最初の10年は銀行と信販系で毎月の返済は15~16万(マンションの共営費・管理費等含む)位だと言っていました。そして10年後信販系の返済が完了後は12万円(共営費・管理費等含む)位だそうです。 こんな上手い話って本当にあるのでしょうか?

  • マンションの返済が出来ない

    弟が、購入したマンションの返済が出来ずに困っています。 勤めていた会社が倒産し、年齢的な問題もあり良い仕事にもつけません。結婚はしておらず現在は母と二人暮らし。 保険の解約、母の年金などでしのいできましたがそろそろ限界です。私自信は結婚しており子供は大学受験を控えております。私が連帯保証人になっているため、弟が破産宣告をすると全てウチに回ってくるのでそれも出来ません。 ローン会社には、毎月の支払いを安くできるか交渉中ですが、たとえ出来ても期日が延び最終支払いは、私も弟も70歳を越えてしまいます。支払い残金は約1300万円、売りに出した場合は800万~900万それ以下。 債務を減らして売りに出すか、このまま不安を抱えて支払い続けるか…他に何か良い方法はないものでしょうか?

  • 中古マンションの購入について

    現在中古マンションの購入を考えてます。 理由は今の家賃が駐車場を入れて9万円。 他頭にくるのがガス代でプロパンの為月に何故か月2マン近く掛かります。(何度か交渉してもマンションの為だめ)今すんでる物件は既に30年を軽く経過している賃貸マンションですが駅から3分と近い為10年近く住んでます。平米は恐らく55ぐらいかと。。 現在年収は600万円ですが、貯金も殆どなくローンが130万円残ってます。これの支払いが月々4万円ですが中々減りません。つまり家賃とローンで月に13マン確実に支払っている状況です。 そんな時、とある不動産会社の広告で、そういったローンも合算して住宅に組み込んでしまえば月々の返済が楽になる的な案内が出てました。 知り合いの不動産会社に聞くと、それは厳密には違法らしいとの事ですが・・・それでも今より家賃とローン合計の月々の支払いが少なくてすむならと真剣に考えてます。 という事で恐らく購入できるとしたら1500万円までの中古だと思ってますが・・・・。 まともな不動産会社であれば多分そんな事はさせないと思いますが、そういったアウトロー的な会社でそういったローンを組んで行くしか生きる道がないと感じてますが・・・ そう言うとまずは返済を・・とアドバイスされるのはわかってますけど言われても現実問題無理です。出来るならばとっくにやってます。仙人の様な生活をすれば別でしょうけど。 一応子供3人です。年齢は43歳。 この様な状況下で1500万円以下のマンションを買うのは無謀でしょうか?しかもそのアウトロー的な不動産会社で。

  • 20代姉妹でマンション購入について

    28歳女性です。現在母と妹と賃貸9万円のマンションに住んでいます。父は実家で1人暮らしています。母は父と今後一緒に住む事を嫌がり、6年程前から私たちと一緒に住んでいます。今後家賃を払い続けるよりマンション購入し母と妹と3人で住もうと考えています。住宅ローンを2人で組むことは難しいようで母と私名義で組む予定です。頭金は小額です。父母は資金を援助してくれません。私たち姉妹は結婚ももちろん考えており、どちらかが結婚で出て行くことがあれば、残ったものが賃貸相場の半分を、結婚で出て行った人に払う。その支払いが大変であれば部屋を売る、もしくは賃貸に出す。と、考えています。姉妹でマンション購入することにどんなメリットデメリットがあるでしょうか。

  • 中古マンションの購入

    現在賃貸マンションに彼女と同棲して いるのですが、正直日当たりや設備の面で 今の住まいにはかなり不満を持っています。 今年7月に結婚することもあり、引越しを 考えているのですがマンション購入に 充てられる資金は200万円程度です。 本当は新築を購入したいのですが、さすがに 無理があると思うので数年は貯金して頭金を 用意するべきだと思っていました。しかし とりあえず中古マンションを購入し、5年ほど 支払いをしつつ貯金をして新築もしくは築浅の 物件に買い換えようという考えが最近浮かんで きましたがこれは無謀でしょうか。 私は33歳で年収約700万、彼女は約300万円です。 現在の住まいは家賃8.7万円+駐車場1.5万円、 購入しようと思っている中古物件は約2200万円で 築11年、某大手不動産会社が分譲したものです。