• ベストアンサー

いい曲をきいて

テンションがあがる。に相当する日常の英語はなんですか? それと 何か面白いことがあってテンションがあがる ではどう表現しますか? 簡単な英語もさらに難しいです よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.1

「テンションがあがる」この言い方は「興奮してきた」とか「ワクワクしてきた」というプラスの意味合いで使われるようですが、実際のtensionという単語はストレスを感じるような緊張感がある時とか、国と国との対立が高まる、物体が余裕がなくなるほどピンと貼っている状態など、どちらかというとマイナスの意味で使われることが多いです。 なのでご質問の 「いい曲を聴いて、もしくは面白いことがあってテンションが上がる。」は英語だと「いい曲を聴いて、もしくは面白いことがあって」ワクワクする、幸せになる、やる気にさせるなどという言い方でしょうか。 ・happy ・excited ・energyなどがそれに当てはまります。 Good music always makes me so happy. この曲を聴くといつもご機嫌になる。 Whenever I listen to this music, my heart gets excited. この曲聴くとワクワクしてくる。 Fun things can boost my energy level. 面白いことってやる気をどんどん上げてくれる。 みたいな感じですね。

jh4lt7f
質問者

お礼

こう簡単に例文がでてくることに驚きますが ご回答ありがとうございました またよろしくお願いいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「非日常」にあたる英語

    日本語の「非日常」に相当する英語ってありませんか? 「非日常的な」などの形容詞ではなく、「非日常」という名詞でお願いします。

  • [その名は~]英語で言う場合は?

    [その名は~]に相当する英語の表現を教えてください。

  • 日常会話(英語)の勉強をしたい・・・

    英語を覚えるためにはまず 日常の行動を英語で 覚えると言いと言われたことがあります (1)日常の行動を英語で表現したものを知りたいのですが  わかりやすいサイトご存知ありませんか? (2)日常の会話について 良い本がありましたら 紹介してください

  • 「火中の栗」 (´・ω・`)

    「火中の栗を拾う」に相当する表現は、英語にもありますか。

  • 英語で「よろしく」って?

    スペイン語で「Encantado(a)」「Mucho Gusto」に相当する英語が知りたいです。 日本語なら「よろしく(お願いします)」に相当すると思いますが、英語で同表現をしたい場合は何と言えばいいですか?

  • 口語表現にお詳しい方へ質問です

    こんにちは。 英語の表現で一つご質問です。 『生理中』とか『生理』というのは、英語の普通の会話の中ではどう言えばいいのでしょうか?辞書を引けば言葉は書いてありますが、こういった表現は辞書の言葉だと医学的過ぎたりして、日常では使えませんよね。 そこで日常会話で普通に使う表現を教えていただきたいのです。下品なものではなく、ごくごく一般的に使われる表現をご存知の方、是非お教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 英語には、カメラの「カシャ」という擬音はありますか

    英語には、カメラの「カシャ」という擬音はありますか 日本語の童話を英訳(下訳)をする必要に迫られています。 カメラのシャッター音で 日本語の擬音でいうところの 「カシャ」に該当する擬音は英語にはありますか? 英語圏で広く一般に浸透している擬音はあるのでしょうか。 あるいは、擬音のように音は直接的に表してはいないが 普段の日常的に使われる(英語圏の子供でもイメージできるような) 英語で擬音に相当するような「カメラのシャッター音」の表現はありますか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 沢尻エリカの『別に』を英語で言うとどうなるんでしょうか?

    沢尻エリカの『別に』を英語で言うとどうなるんでしょうか? 沢尻エリカに限らず、日常でもよく使うと思うのですが、 英語で言うとどんな表現なのか知りたいです。 あまり堅苦しい言い方は期待しておりません。 日常で話す感じの言い回しを教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 多重否定 英語

    単なる興味からですが、 例えば、「有り得なくなくはなくない」 みたいな表現って日常の友達どうしでは冗談交じりに使うことがあるとおもうのですが、 このニュアンスを英語で表現することは出来ますか?

  • 「にわかファン」 (´・ω・`)

    和英辞典で調べましたが載っていないようです。日本語の「にわかファン」に相当する表現は、英語にありますか。