• 締切済み

名古屋の地下鉄東山線の家賃についての質問です

※名古屋にお住まいの方(もしくは住まれたことがある方)の ご回答をお願いします!! 今度、弟が名古屋に転勤することになりました。 住まいは地下鉄の伏見駅から5駅くらいまでのところで考えたい らしく、ネットで賃貸物件の情報を検索したりしています。 私も手伝って調べたりしているのですが、東山線の物件を見ていて 名古屋から西(本人や中村公園など)と東(千種や今池など)で かなり家賃が違うことに疑問を感じました。 「東の方が名古屋の中心地になるから」かなと漠然と思っているの ですが、具体的に理由がお分かりになる方がいらっしゃったら 教えていただけませんでしょうか。 名古屋は一度も行ったことがなく、全く土地勘がありません。(涙 また、伏見駅から5駅くらいまでのところで、一人暮らしに 便利なところがあれば、教えていただけますと有難いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

新栄町 千種 周辺なら4万円台で12坪くらいのワンルームが有ります 名古屋駅より東の方が中心地繁華街です西は開発されていない古い建物が多いです 故に西の方が安い 実際にネットではなく店頭に行った方がいい物件見つかるんですけどね

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

東は繁華街で高級物件が多いです、 西のほうは開発も少ないですから、古くて安いものがあるのでしょう。 東の方だと7駅くらい先じゃないと安いところは少ないです。 どんな一人暮らしかによるからどこがいいとはいいにくいです。 南北なら5駅先でもあるでしょうね、地下鉄の本数が半分しかないです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう