• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初・野球観戦!必要なグッズは?ソフバン応援です)

初・野球観戦!必要なグッズは?ソフバン応援です

oottowe46の回答

  • ベストアンサー
  • oottowe46
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.5

つい先日、ヤフードームに野球を観に行った者ですが、ソフトバンクのファンでも対戦チームのファンでもない、野球ファンなので、レプリカ云々というところは分かりませんが、黄色のユニフォーム(これはレプリカですね)が多かった気がします。 また、私は、3塁側のベンチの直ぐ上あたりの席で観ていましたが、周りの8割程はホークスファンでしたが、先の回答者の方が触れられているとおり、メガホンをバンバン叩く人は少なくとも私の周りにはいませんでしたので、私も個人的には、内野席(バックネットに近ければ近い程)では、少し控えた方が良いかもしれませんね。 先の回答の繰り返しになって、申し訳ありませんが、ラジオ(イヤホン付き)は持って行って解説を聞きながら観る方が、分かりやすいと思います。ホークス戦は、恐らく放送があります。(今まで、何度も行きましたが、放送がなかった事はありませんでした) また、風船は球場外で200円(4本)で買いました。 あとは、カメラと双眼鏡。選手名鑑等もあれば結構楽しめます。 また、荷物はどうしても席の下に置く事になりますので、荷物を入れる袋があれば、後ろからビールをこぼされて濡れる心配もありません(実際、他球場でやられましたので、それ以来、必ず持って行きます) ところで、チケットは既に購入済みですか。もし、まだでしたら、ホークスのHPからインターネットで購入するか、e+で買う(これもホークスのHPから入れます)と、座席の指定が出来ますので、ご一考ください。(やはり、通路側が楽ですが、先に埋まって行きます) 上記の通り、私は、野球自体を観に行きますので、あまり低い位置の座席は取りません。何故なら、全体が見渡せないし、ネットが邪魔になるからです。 先日、今後の為と思い調べてきたのですが、40段前後になると、ほぼ内野はネットにかかりません。 あと、もし車で行かれるのでしたら、試合後、球場外に出るのに2~30分程掛かる事がありますので、覚悟してください。 話が、前後してしまいますが、ビジターのユニフォームの方もいましたよ。これは、どの球団でも変わりないと思いますが、あまり気にする事ではないと思います。現に、先日は、3塁側ということもあり、相手チームの”ホーム”のユニフォームを着ていた方が大勢いました。 最後に、手元にチケットをお持ちでしたら、下記で席が調べられますよ。 まったく分からないと書かれていますので、少々お節介な事も多く書きましたが、やはり生観戦は楽しいですので、目一杯楽しんで来て下さい!

参考URL:
http://wing.softbankhawks.co.jp/ex/seat/guide/pc/
gekisouOXY
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 昨日、VS日本ハム観戦してきました! 内野自由席にしました! 派手な試合ではありませんでしたが勝ち試合だったのでよかったです! おっしゃるように見事にビールが流れてきました! 運良くダグアウトでグッズを買ったビニールに荷物入れてたから助かりましたが、靴を脱いでいた私は靴下が濡れました(笑 逆に前の席にビール缶を転がしてしまいました(笑 今回はシーホークに宿泊しましたが、駐車場に停めるなら早めの行動必要ですね・・・

gekisouOXY
質問者

補足

どの方も詳しく回答してくださりありがとうございます! ベストアンサーにしてもいいと思える回答ばかりでしたが、どうしても絞らないといけないのでこの方をベストアンサーにさせていただきます! みなさん本当にありがとうございます! これからも野球観戦いきます!

関連するQ&A

  • 観戦中、応援グッズが大変うるさくて

    東京ドームで野球観戦中、すぐ後ろの席の二人組が、手に打ち付けるとカタカタと鳴る応援グッズを使って応援していたのですが、位置がちょうど我々の耳元で、容赦なく鳴らしていたので、耳が痛くなりました。 「すみません、もう少し離すか、小さめにお願いできませんか」と、優しく言ったのですが、 「応援して何が悪い!」と言われ、わざと大きくはしなかったものの、配慮も全くしてくれませんでした。 それ以上言うのもバカらしいのでやめました。 ちなみにわざと耳元に近付けたわけではなく、自然な手の位置だったことは確かです。 今後のために教えて欲しいのですが、今度同じようなことがあったら、係員に言ったら注意してくれたでしょうか? どんなにうるさくても、そういう場合は我慢すべきなどのご意見もどうぞ。 ちなみに、外野応援席ではなく内野席でした。

  • 【野球観戦】グッズや一人観戦について

    こんにちは。最近野球にハマって、観戦について知りたいので、教えてください。 観戦経験は5,6回ほどです。 【グッズについて】 ☆タオルマフラー よくグッズで細長いタオルマフラーが売っていますが、あれはどう使うんでしょうか? 汗を拭うのに首に巻いておくのでしょうか? ☆リストバンドとレプリカ レプリカユニフォーム・Tシャツの選手と、 リストバンドの選手が別というのはアリでしょうか? ☆レプリカユニ・Tシャツの違い どちらを買おうか悩んでいるのですが、この2つは機能的にどう違うのでしょうか? レプリカユニはボタン留めなので、服の上からすぐに着られるのが便利かなとは思うのですが、高価なので尻込みしています。 Tシャツと大して機能性が変わらないなら、Tシャツにしたいのですが… 【内野席での観戦時】 いつも内野席の安いエリアで観戦することが多いのですが、 周りにあまり応援歌や掛け声をする人が居ません。 小声で歌っているのですが、マナーとして大丈夫でしょうか? あと、ナンバルーンやボードなどは、このエリアでは良くないですか? 【一人観戦】 一人観戦をしてみたいのですが、今まで毎回誰かと一緒に行っていたので、 勇気が出ません。 オススメの席種・曜日などありますでしょうか? あと一人で応援歌や掛け声をしていたら、やっぱり変でしょうか? 一人観戦の方は普段どのような感じで観戦しているのでしょうか。 結構はしゃいでいますか?それともじっと試合に集中するのでしょうか。 また追加もあるかもしれないのですが、とりあえずこんなところです。 素人丸出しの質問ですみません。周りに野球好きが全く居ないので、 こちらで質問させていただくことにしました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 初めての野球観戦

    彼女と初めて、観戦に行きます。 ヤフードームです・・ソフトバンクVSロッテのカードです 内野席、外野席の意味すらわかりません・・初めての僕らにお勧めの席をアドバイスください。ちなみに、彼女が、ソフトバンク私がロッテファンです。

  • プロ野球観戦について

    皆さんの回答お願い致します。 私、人生初のプロ野球観戦(ソフトバンク対千葉ロッテ)で千葉ロッテ側応援を来週ヤフードームで見に行くのですが、 二つお聞きしますが、 (1) ファンですがゆっくり観戦をしたい時の座席は内野、外野等、どこが良いでしょうか? (2) 歌詞は覚えていないが応援をしたい座席はどこが良いでしょうか? 上記回答お願い致します。

  • 野球観戦について

    こんばんは。 18歳の女子です。 つい最近、本格的に野球が好きになり、ヤクルトの山田哲人選手を応援し始めました。 そして、今度1人で試合観戦に行こうと考えています。 しかし、野球観戦は初めてなので色々と不安です。 まず1つ目に観戦ルールについてです。 自分で調べてみてなんとなくは分かったのですが、周りに迷惑な行為はしない事はもちろん、「これは絶対にやっちゃいけない!」というようなファン間での暗黙の了解みたいなのはありますか? 2つ目に観覧席のことです。 S席でじっくり観るのもいいし、外野席で応援しながら観るのもいいなと迷っています。 しかし、母が言うには 応援席は並ぶし混むし大変 だそう。 野球観戦初心者はどっちのほうがいいとかありますか? また、選手個人の応援歌とか覚えきれていないのですがその状態で行ったら浮いちゃいますかね...? 3つ目にグッズのことです。 今の所、レプリカユニホームとタオルは買おうと決めているのですが傘とメガホンってあった方がいいのでしょうか? 4つ目に、野球観戦に女1人で行くのっておかしいですか?? 野球好きな友達が全然居なくて、いても違う球団のファンなので1人で行くつもりなのですが、それを言うと「え?!1人で行くの?!」と驚かれたり笑われたりするので.. 楽しみだけど「にわかファンが!!」と怒られたりしないか今から不安です。 ヤクルトファンの方に限らず、よく野球観戦行くよ!!と言う方、アドバイスお願いします。 またヤクルトや他の球団・選手に対する誹謗中傷はここでは辞めてください。 よろしくお願いします。

  • プロ野球のファンの応援の仕方について

    僕の勝手な印象ですが、 (80年代~90年代くらい) 外野席にコアなファンが集結して応援していて、内野席はまったりと観戦してる人が多かった。 (内野席でユニフォーム着て、派手に応援してると完全に浮いていた) (現在) 内野・外野席区別なく、球場に来たお客さんのほぼ全員が、ユニフォームを着て、応援歌を歌い、 フリをつけて必死に応援している。女性グループの客が多い。 どうしてこのように変化したのでしょうか? プロ野球の試合観戦も、ある意味、「コンサート化」してるように思いますが、 今後はずっとこういう感じになるのでしょうか?

  • 野球観戦(神宮球場にて)

    みなさま、はじめまして。 今回は野球観戦についてお聞きしたく質問をしました。 野球は今まで福岡ドームに見に行っていたのですが、今は東京に住んでいるので今度の日曜に初めて神宮で観戦することになりました。8日のヤクルト対ソフトバンク戦です。 そこで、いくつか質問があります。 1、福岡ドームでは、ドーム前にグッズ販売をしている建物があったのですが、神宮ではどこでグッズを販売しているのでしょうか?(球状内での売り込みさんを除いて) 2、また練習も見に行きたいのですが、何時ごろに球場に着いたら練習が見れるでしょうか。 3、今更という感じなのですが、席は外野のライトです。ライトはヤクルト側でいいですよね?? 初めての神宮でとても楽しみなのですが、不安があるのでみなさまぜひご回答のほどをよろしくお願いします。

  • カープの応援グッズがほしい

    カープの応援グッズって球場で買えるのですか? もし買えるとしたらどこにいったらいいのでしょうか? 28日の外野席で応援しようと思っています。 風船とかメガホンもって応援したいのです。 カープファンの先輩方この若輩者に教えてください。

  • プロ野球観戦

    7月10日人生初の1人でのプロ野球観戦が決まったんですが何か持っておくといいのとかあるでしょうか? 行くのは京セラドームのソフトバンク対西武で試合前にソフトバンクの選手のレプリカユニフォームが貰えるてイベントにも参加予定ですがこの日の目当ては西武の二遊間を見るためだけです。

  • 野球観戦

    7月にナゴヤドームで行う中日対巨人のチケットを購入しました♪ 両親が始めていくので、近くでみれる方がいいと思い、S席(内野1塁側)にしました。 父は巨人ファンで、購入したあとに応援する側等があることを知りました(>_<) 確認しなかった自分が悪いのですが、1塁側で、相手チームの巨人を応援することは可能でしょうか? その際、メガホン等は使用しても問題ないでしょうか? やはり反感あって、もめたりしますか? せっかく取ったのに不安になってしまったので、わかるかた、また観戦にいったことあるかた意見を聞きたいです!!お願いします!!