• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過干渉かもしれない母の事で悩んでいます(長文))

過干渉な母に悩む26歳女性|母の言動に振り回される日々とは

このQ&Aのポイント
  • 26歳女性が過干渉な母との関係に悩んでいます。母の古い考え方や厳しさに疲れていると感じており、自分の意見を言うことが怖い状況になっています。現在は彼氏もできており、結婚も考えているが、母の気分によって不機嫌にされることがあり、その反対を押し切ることができずに悩んでいます。
  • 母は家事や外泊に厳しい条件をつけており、兄との扱いの差も気になっています。彼氏とのデートや一緒にいることが母の不機嫌さを引き起こすこともあり、結婚を反対されるのではないかと心配しています。
  • 相談者は母を大切に思っており、感謝もしていますが、母の過干渉な言動による束縛に疲れてしまいました。自分の意見をしっかりと主張することや、家事と恋愛を両立することができるのかについても不安を抱えています。相談者はどのように行動すれば良いのか迷っており、アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

失礼ですが、質問者さんは「いい子ちゃん」過ぎます。 自分が我慢してお母さんの言うことを聞いてればとりあえずその場がしのげる、というのが身に染み付いてしまっているんでしょうね。 でも大人になったら自分の意思で自分の道を歩むものです。 いつまでもお母さんの言うことを聞いていればいい、というものではないのですよ。 ちゃんと思春期にお母さんとぶつかってないんでしょうね。 本当なら反抗期にちゃんとケンカして、精神的に自立できてたら今のような悩みは無かったと思います。 それにお母さんとも程よい距離で、仲良く出来たと思います。 でも今から反抗期をはじめるわけにはいきませんが、だからといって威圧されるのをお母さんのせいだけにしてはいけません。 あなたも大人として意見を言ってはむかう勇気を持たないと。 確かに育ててもらった恩は大切です。 でもそれとあなたが言うがままになるのとは、違いますよ。 それは自分の頭で考えて行動するのを放棄しているのと同じです。 正直、いつまでも母親の教育のせいにしていては、問題はまず解決しません。 文句や愚痴ばかり言ってもなにも始まらないのと同じです。 どう行動すればいいか、それはあなたが考えて決めることです。 一旦決めたからには、お母さんが文句言おうが何をしようが、貫き通してください。 大人なら何をしていいか、何をしたらよくないかくらいは判断できると思います。 まずは「いい子ちゃん」を止めること。 お母さんとしっかりぶつかってください。 それが自立だと思います。

rama01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まで現状に不満を持ちながらもこういう親だから仕方が無いとあきらめる事が確かに癖になっていました。 たしかにその場を凌いで親の機嫌を伺っているだけでは自分の人生とは言えないですよね。 もう26歳になったのですから自分の人生は自分で考えてしっかり歩もうとwhite_catcat様のアドバイスで思えるようになりました。 すぐに何かを劇的に変えることはできなくても少しづつでも自分の意見を母にぶつけてみようと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

良く似てますね。私の家族と。 私にも兄が居て、兄は自由。私は束縛をもらって育ちました。 門限も学生時代は18時で、授業が終わって自習や補習を受けたら間に合わない調子でした。 成人してからも、似たようなものでしたね・・・ 彼氏が出来て紹介すると「あんな人と結婚しないでしょう?」と文句を言うので、別れると、「お前が至らないから捨てられるんだ!行かず後家でみっともない!」って言われましたよ。 旅行に行くときも、ツアーの計画のコピーから、一緒にいく友人の住所、電話番号も知らせて行くしきたりでした。(もちろん、兄は、してませんけど。) 30過ぎて、もうこれでは、生きていけん!と思って、実家を出て、それからは、人生、順調でした。 子供の頃は、本当に、色々ありましたが、今の生活が落ち着いているためか、あれはあれで、教育だったし、私にも落ち度があったんだし、私の為を思ってくれてたんだし、済んだこと。そう思ってます。 お母さんは、あなたのことを思ってるし、愛情を注いでいるのも本当だと思う。でも、あなたを思っているのと同じように、あなたにも自分(母親)のことを思ってほしいのではないでしょうか? ただ、その干渉が過ぎるようであれば、一度、思い切って家を出るのも良いと思います。 ある程度距離をおけば、お母さんの考え方も変わると思います。 ただ、お父さんが亡くなられていることを考えると、心配かもしれませんが、そこは、お兄さんが家にいる間でなくては、行動しにくくなってしまうと思います。ほとんど、家にいなくても、息子は息子です。 一つだけ言えるのは、順番でいけば、あなたのほうが、残されて生きて行くということです。 その時、あなたの傍らに誰かに居てほしいのなら、お母さんとの距離を考えるべきだと思います。 がんばって。

rama01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり自分だけではないのだな~と思い少しほっとしました。 離れてわかる事もやはりあるんですよね。 家を出てからnonbiriboke様の人生が順調であったこと、自分の将来のことのように感じ少し勇気がわきました。 恥ずかしながら、金銭的な問題から今すぐに家を出るという事はちょっとできそうにないのですが・・・ 少し母とぶつかってみて、それでも駄目だったら外へ飛び出す準備もしてみようと思います。 少し頑張ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

親として子を守る… 親自身はそう言うでしょうし、質問者様が外で話しても、世間はそう反応する人が多いのかもしれません。 うちも同じでした。 40年間ずっと。間違いに気がついたとき、40だった。 私にも兄がいますが、兄は友人や彼女の家に泊まり歩いてもなにも言われず、私は女であるという理由だけで高校3年間夕飯を作り、まずい、お前のために働いているのにと罵倒されながらも、義務としてさせられました。 父親からは異常な愛情で、異性からの接触はどんなものであろうと、わめき怒鳴り、排除されてきました。 怒り、憎しみがあったのでしょうが、「親だから」「心配してくれているから」という世間の責任のない言葉を鵜呑みにし、それらに蓋をして生きてました。 でも、親の愛情、「あなたのためだから」と言われてきたこと、されてきたことは、すべて親の「寂しさ」「娘を奪われる嫉妬」からであり、私のためではなく、自分たちのためである、ということを知ったのです。 人間は誰しも自由で、人権を持っています。 私は、父親と絶縁し、3年経ちました。 二度と会いたいと思いませんね。

rama01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の周りの人もたしかに「大事に思ってくれているんだね」とか「女の子だからね」とかそんな事たしかに言います。 母自身も「すべてはお前のためなんだ」とか言ってきます。 明確な憎しみとかは無いと信じたいですが「寂しさ」「嫉妬」たしかにまったく無いとは言えないでしょね。 母の人生も私が生まれる前と後で色々あった事と思います。 邪魔をしようとは思っていないんでしょうが結果私を押さえつけているのは事実ですし、少し母と向き合ってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

寂しいんですよ。 お母様、お友達いらっしゃいますか。 ご主人を亡くされてから彼氏ができたりは なかったですか。 過干渉というか、依存ですね。 精神的肉体的に しんどい思いをなさっていままでこられたのだろうし コントロールできるrama01様で ストレスを発散してバランスとってる面が あったんじゃないでしょうか。 友達でもなく恋人でもない、 しかも押さえつけても離れていかない、 安心して心のよりどころに出来る存在です。 >家を出るときは結婚した時だと 学生時代から宣言されています。 だとしても ほんとうに出たければ遠方での進学就職とか 何かしら離れる手立てはあると思うので そうはいっても 家にいるメリットがおありなんじゃないでしょうか。 >母は私が家にいると文句は無いみたいです。 一番のお母様の望みは 孤独にならないこと、です。 でも自分で行動は起こしたくないし 自分がなぜ娘とそういう距離感でないと 不安で不満なのか 考えたこともないと思います。 だからお母様目線で考えると 結婚しても同居して差し上げれば お母様は満足だと思います。 rama01様が一生そばにいて面倒を見る、 という確証が得られ 精神的に安定するので、機嫌がいいときが増えます。 結婚せずにこどもも産まずに同居していたら 出産リミット過ぎてから 「なんで結婚しなかったのか」といわれます(^_^;) 孫も欲しい、のです。 >母の言いつけに従って 母のご機嫌を伺いながら生きてきた私にとって 母の反対を押し切ることがとても怖い事のように思えるのです。 そろそろ、言葉の裏側にあるものや お母様という女性の質について 目を向けてみてもいいんじゃないかと思います。 お母様のいいつけを守ってきたから、 行動を起こさなくても仕方ない そういう言い訳をいくらしたところで 状況を変えるのは 不都合を感じている自分しかいないのですから 積年のモヤモヤはとりあえずおいといて 自分に何が出来るのか考えてやってみるのが いいのではないでしょうか。

rama01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母にも付き合っている彼氏はいます。 友達もいるほうではないでしょうか。 でもそれだけでは埋められない何かがあるのかもしれないですね。 ストレスをぶつけられる身としてはたまったものではありませんが、何かにぶつけないと壊れてしまいそうな時もあったと思います。 今まで育ててもらった身ですし、老後の世話もするつもりでいます。 母を憎んだりはしたくないので今から少しづつでもできる事を探して行きたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 409409409
  • ベストアンサー率26% (194/730)
回答No.1

大切にされている。そのものだと思います。 おそらくですが、あなたが幼い時に旦那様を亡くされて、 子育ての重圧を二人分背負っているように感じます。 そして、「嫁入り前の娘」という言葉が気になりましたが、 普通は、男親が娘に対して使う言葉のイメージがあります。 お父様がどのような子育て観だったのか、わかりませんが、 もしかしたら、それを厳格に守ろうとしているのではないでしょうか。 「門限」や「婚前交渉」などは、やはり強く言われているのでしょうか。 頑固親父なら、そう言うでしょう。 それは娘を守るためです。 結婚を前提とする男性とのお付き合いは、認めています。 その人を見るために、1年間くらいの時間は結婚前にお付き合いしなさい。と言っています。 そして結納。 それはあなたの結婚の準備段階を整えているのでしょう。 今のご時世、過干渉、過保護と言われる行為かもしれませんが、 親の愛に他なりません。 子が嫁ぐのが、寂しく。少しは家にいなさいとおっしゃているのではないでしょうか。 家事は黙って、やってくれいてるんですから。 あなたも大人になったのですから、ぶつからずにお母様の子育て観について話をする機会を持たれてはどうでしょうか。 結婚するとなれば、子育てする可能性大ですから、 そのときの参考にしたいと話せば、お互い和やかに話が出来るんじゃないでしょうか。 お母様の真意もわかると思います。

rama01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに父親の分まで・・・という気持ちもあると思います。 父が厳格だったかどうかはわかりませんが父親がいない事で不自由はさせまいとは思ってくれていたと思います。 ありがたい、という気持ちはたしかにあります。 私の事は放っておいて欲しい、全て自由になりたいと言う訳でもないので少し母と話す機会を作ってみようと思います。 ぶつかる=喧嘩という意味ではないと思うので少し腹を割って母と言う存在を見つめてみようと思います。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母の過干渉に困っています 長文です

    私は40歳、結婚11年目、子供無しの女性です 59歳の母は、19歳で私を産み22歳で離婚してから、女手一つで私を育ててくれました 母は、我が家から歩いて5分ほどの所で一人暮らしをし、授産施設で働いています 今母は、肝炎から進行した肝硬変を患っていて、仕事辞めていいんだよと私が言っても、60歳までは何としても頑張ると仕事を続けています ここ2年くらいは、進行を抑える為の注射をほぼ毎日打っている状態です が、やはり身体がきついらしく(重労働なので)、今は2週間に1~2度の頻度でしか、出勤していません しかし、元気な時は人の何倍も働く人で、同僚の知的障害を持った方達にもお母さんお母さんと慕われ、会社側も『身体が一番大事。こんなに会社の為になる人はいない。身体の調子が良いときだけ出てくれるだけで充分』と、有り難い言葉をもらっています 私とも19歳違いという事もあり、昔から友達のように仲が良く、 ドライブ、カラオケ、旅行と何度も一緒にしています そんな最高な母親なのですが、私への干渉が過ぎるのです 私は外に出るより家に居て、読書したりPCをやってる方が好きなのですが、 それでもたまには友達と遊ぶ時もあります 母はそれが許せないのです 私がどこか行くたびに、大喧嘩です 先月、車で2時間かかる友達の所へ遊びに行ったんですが、 『どうしてお母さんに何も言わないの!』 『言ったら怒られるから言えないんでしょう!』と、 結婚して家を出た40歳の娘が、どうして日中友達に会いに行くのに母の了解がいるのでしょう・・・ 来月は、ネットの友達に旅行がてら会いに行くつもりです それも母からすると 『よく何日も家を空けられるね そもそもネットで知り合った人に会おうとする事が信じられない』と言います そして喧嘩の度に『あんたは本当にフラフラフラフラして、地に足がついていない 危なっかしくて仕方ない』と言われます 家が大好きでほとんど外に出ないのに、フラフラしてると言われてもどうする事も出来ません・・・ どこがフラフラしてるのか具体的に言ってと聞けば、 『見た目だよ!見た目!』と、私はどうすりゃいいのか それで毎度の大喧嘩ですorz 母は友達は多いのですが、私としか外出したがりません 私さえ居ればいいと言います 嬉しい反面、少し重荷です 病気の進行で心細く、また怒りっぽくなってるとは理解しようと思いますが、 私もたまには、母以外でストレス解消したいのです もうちょっと私以外に関心を持って欲しいのですが、無理でしょうか・・・ とても下らない内容且つ、わかり辛い長文になってしまいましたが、何か良い案お持ちの方、助言お願い致します

  • 母と兄が好きになれない

    こんにちは。家族間の事でもやもやしています。 私(20代)は現在父と母と子供の4人で暮らしています。 兄は家を出て一人暮らしをしています。 母が自分の思うように私が動かなかったら、いつまでも私に愚痴ります。人の悪口も言います。酷い心配性で完璧主義、それ故、話しているとすごく疲れます。 私が出戻りなゆえ、きっと心配で言うんでしょうけど、帰宅が18時を過ぎると怒ります。一度怒り出すと、色んな話に火種して、結局何で怒られてるんだっけ?と思ってしまいます。 厳格な母で、おてんばだった私を小さい時から女らしく育てようとしました。家事の手伝い、裁縫、料理ができない私をすごく責めます。 一番嫌な事は「今まで好きなようにやらせてきてやったのに」という台詞です。 そんな母が子供の頃からずっと怖かったです。今でもです。 母と話すとき今でも作り笑いをしてしまってる自分がいます。いつも母に合わせ、母の機嫌を伺い、機嫌とりをしてしまいます。 だから高校を出てすぐ家を出ていました。 もっと嫌な事は、兄を溺愛していることです。 過去に母に兄を守ってやってくれ、とか兄が気にさわるような事は些細な事でもするなと言われた事があります。 子供のときよく兄は苛められていました。○○(兄の名)の妹ということで私も苛められ、体を触られたこともあります。けど兄は止めに入ってくれなかった。だからそのころから兄が嫌いです。親が困ると思い、親には言えませんでした。 私から見た兄は、我が儘で自己中心的です。兄自身母の言いなりで母を溺愛しています。私が兄に合わせなければ、母に叱られます。子供が大嫌いで、私の息子にも本気で怒鳴ったり手を出そうとしてしまいます。そういうときは母が止めに入ってくれますが、後から子供のしつけがなってないと私が叱られます。 たまに思います。母にとって私って何?絶対娘じゃないような気がする・・・と思ってしまいます。 私は母の使用人?兄を守るために産まれてきたの?何で産んだの?と子供の頃から思ってきました。 それと今でもたまに思うのですが、母から愛されたかった。母はいつも兄の事で一生懸命。今でもそうです。孫と兄を比べても、兄の方を大事にしているように見えます。 母との事がすごくストレスに感じるため、家を出ることも考えたのですが、息子が絶対嫌だと言います。爺や婆と一緒に住みたいと。だからもう少し子供が大きくなるまで自分の中では耐えようと思っています。 それに母が私の自立に大反対します。 母はたまに子供の面倒を見ててあげるからと、私を一人で外出させてくれたりします。それと出戻りの私と息子を迎えてくれた。その点に関しては本当に感謝しています。 こんな母を好きになれないと思うのは私の我が儘でしょうか? 母が怖いというのは私が弱いのでしょうか? 似たような経験をお持ちの方等もいましたらご意見ください。 お願いいたします。 補足→父と私の仲は良好です。たまに喧嘩もしますが・・・。

  • 母に彼氏がいると話しましたが・・・(長文です)

    私は今年24歳になる女です。今の彼が初めての彼氏です。 彼は1歳年上で付き合い始めて3ヶ月、同県内で、私の住んでいる所から車で3時間ほどの所に住んでいます。 彼は仕事が忙しく、休みも前もって取れない状況です。 私は体調不良だったこともあり現在は働いていませんが、近々働き始めるつもりです。 ここからが本題です。 先日どうしても彼氏の所に行かなければいけなくなり、初めて彼氏がいることを母に話しました。 私は喜んでくれるものと思っていたのですが、母は私に彼氏がいたことに驚いていてあまり浮かない様子でした。 そして「泊まりはダメ」「常識をわきまえて行動しなさい」と怒られてしまいました。 その時はどうしても・・と言って許してもらったのですが、これから先どうしたらいいのか困っています。 母が神経質になるのは解るんです。 父は船員の為、年に1度しか帰って来ず、家を仕切るのは母ですし、 兄(長男)ができちゃた結婚で婿にいくことになった時、祖母ともめたりしたので。 私が話すタイミングも悪かったと思うのですが、それにしても心配しすぎな気もします。1人娘というのも関係するのでしょうか。 母が言いたいことは解りますが、24歳になっても泊まりはダメというのは当たり前ですか?私は泊まりも許して欲しいし、彼の事もいろいろと母に話したいのですが、今の状態では話すのが怖いです。 みなさんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 何かと干渉をしてくる母の兄嫁(長文)

    27才女性です。 一昨年父を亡くしました、今は53歳の母親と24歳の妹と私の3人暮らしです。 私と妹は派遣社員として働いていますが、母は働いていません。 母は遺族年金と今までの貯蓄で生活をしています。 私が11歳の時に父が病気になり入退院を繰り返し私が高校の時に退職をしました。 母は専業主婦でずっと働いておらず、父が一人息子なので母一人でほとんど付き添いをし働いていない(働けない)状態でした。 父が亡くなり先日2回忌をしたのですが、母の下の兄嫁(53歳が) 「お母さんは仕事としないの?」 「あんたたちだけが働いてもつまらないじゃろ?」 とか嫌味たっぷりな顔つきで聞いてきました。 正直親戚の人に金銭面でこれまで迷惑をかけてきたことが私たち家族はないので気分が悪かったです。 母の姉と母に兄夫婦が帰った後に言われた事を言ったのですが。 母の姉は「言われた事を気にしすぎ、右から左へ通すようにせんといけん」と言ってました。 正直聞かれること自体がもう嫌だし、本人に聞けよ(言えよ)と思うのですが…。 父親が亡くなった家は必ず残された妻は働かないといけないのですか? 正直母の兄嫁にはほっておいて貰いたいのですが…。 母が働かないのは母の母が将来もらえるお金を増やそうと必死にしごとをして、おふざけ半分でちょっかいを出してきた幼児に蹴飛ばされ病気を発症した経緯があります。 毎回母はそれを口にして無理をしてまで働きたくないと言ってます。 去年ホームヘルパー2級の資格を取得したりして全く働く意思が無いわけではありません、求人情報誌なども見て仕事を捜す努力もしています。 私は娘としての見方しか出来ないので、世間の皆様の意見をお願い致します。

  • 過干渉な母

    過干渉な母に困っています。 26歳、実家暮らしの女性です。仕事は自営なので、ほとんど自宅で作業をしており(家業ではなく自ら開業した仕事)家には少ないお給料の中から毎月お金を入れ、100%自立しているという訳ではありませんが、なんとかやっているという状況です。 干渉されるのが嫌なら一人暮らしをすれば?と思われるかもしれませんが、以前一人暮らしをさせて欲しいと言った時「あなたに一人暮らしなんて絶対に無理」と完全否定されてしまい、家にお金を入れ実家で生活するという事になりました。 今、遠距離の彼氏がいるのですが、先日電話で一泊旅行の計画を立てていると、母にそれが聞こえていたのか、泊まりは許さない、殺してでも行かせないなどと狂ったように注意され大喧嘩になりました。また、彼と私が仲良くしているのをよく思っていないようで、電話中に怒鳴り込んできたり、彼に向かって罵声を浴びせたり、もう別れなさいと言ったり...。 理由を聞くと、ただ心配で仕方ないだけの一言。布団をかぶりながら音量にはかなり気を使っているのですが、私と彼が話しているのが聞こえるとイライラするんだそうです。そのはけ口に、自分の気持ちをわかって欲しくて怒鳴らずにはいられないのだと。 彼も一人っ子、Uターンで遠方(実家)に住んでいるということもあり、将来娘が連れていかれるのではないかという不安もあるのかもしれません。(実際、私たちを捨ててそっちに行くのか、私たちの老後はどうするのかと怒られたこともあります)しかし、今はまだその段階ではないですし、もし彼と結婚しなくても、ずっと親のそばにいられる保証はなく、いずれ私はここを出て行く事になります。 実家にいるうちは家族のルールに従えと言われてしまうかもしれませんが、正直、もう少し好きなようにさせてくれたらなと思ってしまいます。 父は、そんな私たちを見て、家にお金を入れてるのだから好きにしろと言っていますが、怒鳴り狂う母には呆れてお手上げのようです。 子離れできていないというか、過干渉というか...。私も結局実家にいますし、今まで友達のように仲良くしてきてしまったというのもあり共依存的になっているのかもしれませんが、こういったケースの場合、これからどうやって家族と自分の人生をうまくコントロールしていったら良いのでしょうか? 今の私には、ただ耐え続けるか遠方へ逃げるという方法しか思い浮かびません。 似たような経験をされた方、何かご意見や疑問を感じた方など、ご回答いただければ大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • 母の過干渉

    付き合って一年の彼がいるのですが、 勝手に私の母は私の婚約者だと思っています。 私は24歳、彼は32歳で一度だけ私の実家に連れて行って 紹介しました。 いずれは確かに結婚したいですが、 私はまだ婚約者だとは思っていません。 私の母は古い考えの人で、 しかも一度も恋愛をしたことがないと自分で言るような人なので (父とはお見合い結婚) 付き合っているイコール婚約者だと思っています。 私はもうすぐ引越しの予定で、家を探しに行くのですが(私の独り暮らし用の家です)、 旅行もかねて彼と一緒に探しに行く、と 母に言ったところ、彼といずれは一緒に住むのだろうから 広い家にしたら?とか 彼が週末泊まりにきた時に駐車場はどうするの?? とか言ってきて困惑しています。 また、彼とは遠距離なので、 今私が独り暮らししている家に彼が週末泊まりに来ている ことは母も知っているのですが、 今週は来たのかとか来週は来るのかとか、 来たとき彼が寝る布団はちゃんとあるのか? とか聞いてきて困ります。 彼を気に入ってくれていて、 付き合いに協力的なのはありがたいですが、 普通、娘の家に男が泊まりに来るのは 親は嫌だと思うし、 こういうことはお互い深く話さないものだと思っていたので、 なんだか気持ち悪く感じてしまいます。 どうすればもうちょっと 私と彼のことをそっとしておいてもらえるのでしょうか? ちなみに今は母とは離れて住んでいるのですが、 週に2、3回は実家から電話がかかってきます・・・ 多いいですよね・・・ なんだか読みにくい文章になってしまい 申し訳ありません・・・

  • 母の事を忘れたい。(長文です)

    30代間近の主婦、2歳の娘がいます。 実母の事を忘れたいのに、未だにモヤモヤしてしまいます。 母は専業主婦で、 「子育てを第一にしてきた。私の人生は子供の犠牲になった」とよく言っていました。 私は小さい頃から否定されて育ち、思春期に入りうつになり、 母に自分の気持ちを無視された事をきっかけに、中学の時に睡眠薬で自殺未遂しました。 母に精神病院に入れられそうになりましたが 病室で父が「こんなところじゃ可哀想だ。やめよう」と言って 間一髪で入院は免れました。 その後自宅で引きこもり、2年間誰とも会話せず過ごしました。 たまにキレた母に「出ていけ」とか「あんたなんか私の子じゃない」とか言われていました。 受験すれば受かる高校に入り社会復帰しましたが、友達はほとんどいなく、 そのため勉強ばかりしていたので国公立大に進学しました。 一人暮らしを始めて初めて人生が開放された気分でした。 その後中堅規模の会社に総合職で就職し、結婚を機に退職しました。 それまで、母に傷つけられても、「子供を第一にしてきた」という母の言葉を信じており、 辛いのは自分がダメで最低だからだと思っていました。 しかし子供を産んでから何かおかしいと感じるようになりました。 私だったら娘にこんな事しない、という事を母にずっとされつづけていたという事に気づきました。 娘を出産した時に母は手伝いにきましたが私と口論になり、 母は「そんな育て方じゃ孫ちゃんが可哀想だ。私はもう関係ない。勝手にしろ」 と色々と暴言を吐いて帰り、 産後の不安定な時期にそういう事があった私は産後うつになりました。 それから会ってません。 実父は「親子でも合わない人はいる。帰省した時は我慢しろ」と言っています。 ちなみに、義両親は近くに住んでいますが、1年半ほど前にトラブルがあってから会ってません。 夫はもともと義両親と仲がよくありません。 「ここまで何不自由なく育ててもらって親を忘れたいとは、親不孝」 という考えに苦しんだ事もありましたが、 母と接触すればする程、涙が止まらなくなるような事を言われ、 母の事はもう忘れたいと思っています。 しかし、娘に「おじいちゃん、おばあちゃん」を会わせてあげられないのは可哀想だろうか、、、 とモヤモヤしてしまいます。 妹の子供はジジババに可愛がってもらってるのに、同じ事をさせてあげられない、、とも思います。 夜中に幼い頃に母にされた事を思い出して、寝付けない時もあります。 結婚して母とは戸籍上も別れたし、新しい家族との生活を楽しみたいです。 母の事でもう悩んだり、辛い思いをしたくないです。 どうしたらよいでしょうか。

  • 彼の話をすると不機嫌になる母

    彼の話をすると不機嫌になる母。 観覧ありがとうございます。 アラサーの女性です。 8ヶ月程前から、結婚を前提で付き合っている彼氏がいます。 先日母にその事を告げたのですが、酷く不機嫌になり、彼の話をロクに聞いてもらえません。 シングルマザーで子供を3人育て上げ、人望も厚く、いつも悩んでいるときは客観的、常識的な意見をくれる自慢の母です。 決して昨今話題になっている毒親ではありません。 兄は結婚して家を出て、妹は都内で一人暮らしをしているため、現在は私との2人暮らしです。 私と母はとても仲が良く、一緒にショッピングに行ったり、映画に行ったり、殆ど親友に近い存在です。 もし私が家を出る、と言ったら、やっぱり寂しくなってしまうだろうな…と考え、一人暮らしは自粛していました。 そんな中、今回結婚を考えている事を話しました。『一人暮らしでは心配を掛けそうだけど、結婚話ならきっと祝福してくれる筈』と思っていたので、正直動揺しています。 彼の話をすると、今までニコニコしていたのに急に顔がこわばり、黙ってしまう。 彼と出掛けると言うと、不機嫌になり部屋に閉じこもる。 更には全く関係ない時に、私の家事のやり方などにも細かく文句を言いだすようになり、何だか前よりも怒りっぽくなってしまいました。 彼の人間性や職業が気に入らないという訳ではありません。まだ会ったこともないし、彼の職業や趣味などについて話したことすら無いからです(ちなみに、彼の職業はかなり安定していますし、人間的にもとても尊敬できます。私には勿体無い位の男性です。)。 話をしようとすると決まって不機嫌になるので未だどんな男性か話せていません…。 きっと寂しいのだと思うのですが、母親は娘の門出に対して、こんなにも機嫌を損ねてしまうものでしょうか?? また、私はどうやって接していくべきでしょうか?? これから顔合わせや結納など、沢山のイベントが待ち受けているのに、今からこんな状態で大変憂鬱です…。

  • 母の事で…

    母は10年以上一緒に叔父の家で生活してます。親や兄弟の介護も少しし叔父が仕事をしている時は家事をこなし帰って来たらお風呂に入れるよう全て家事をこなします。母の年金も出し合い助け合い生活してますが!今後もし母が具合が悪くなってしまって出ていけとなるかも知れません…そのようになる前になにかする事がありますか?念書など書いて貰った方がいいですか?  その時の書き方など教えて頂きたいです。  {今はお金に困ってるので母に居てもらいたいと言ってます}

  • 母と義姉がうまくいってません

    いつもお世話になります。 私は三人兄妹の末っ子、女で、兄が2人おります。 みな独立しており、私も結婚前は少し実家暮らしをしていましたが、この度結婚をして家を出ました。 上の兄が結婚して子供が2人おり、家の行事でしょっちゅう帰省してきます。 兄のお嫁さんは体育会系でシャキシャキした人です。外面はとても良く評判はいいのですが、母に対する態度がひどいのです。 帰省してきてもまったく家事を手伝わず、テレビを見ながら兄と大笑いをしています。ただ行事があって人が集まる時は手伝います。 「いただきます」「ごちそうさま」「ただいま」も言いません。 母が「おかえりなさい」と言っても本当に聞こえないのか聞こえないふりをしているのか無視です。兄いわく、小さい声で言っているそうです。下の兄や私もしょっちゅう上の兄に何とかするようさんざん言いましたが、兄も叱ってはいるらしいのですが直らず、あきらめているようです。 母の話に寄ると、結婚式の前にも後にも「よろしくお願いします」「ありがとうございました」もなく、披露宴が終わってもただただ友達と大騒ぎ。 前撮りの時にも、母と、義姉の母も行ったそうですが、全く無視で一言も話をせず自分の母とばかり盛り上がって、色々差し入れを持って行った母はいたたまれなくて帰ったそうです。 とにかく家にいる時は不機嫌で、ご飯を食べていてもほとんど話しません。父や下の兄とは気兼ねがないらしく、結構会話をし、私も話しかければ普通に話してくれます。ただ母が話しかけると無視で、母がもう一度「ねえ、○○(義姉の名前)さん?」と言うと、「あ、はい」という感じ。 家族でどこか行った時も、トイレなどですれ違う時も「あ、」ぐらいは言うのが普通だとは思いますが肩ギリギリですれ違っても無視だそうです。 母が特別礼儀を重んじるタイプに対して、義姉はラフで常識のないタイプなのでよけい合わないようで、また母も少し大げさで被害妄想的な所があるのも事実です。 初めて兄から彼女ですと送られてきた写真は、兄と義姉が頬をぴったりくっつけており、母はとても嫌な印象を受けたそうで、とにかく母は最初から義姉の第一印象が悪かったそうです。 それが義姉に伝わってるから向こうもあんな態度を取ってしまうんじゃないか、と私も母に言うのですが、母は、でも自分はそれでも仲良くなろうと思って気を遣っていっぱい話しかけるのに無視するから向こうが悪い、という感じです。 だからこっちも気を遣わずにほっとけばいいじゃん、と言うのですが、やっぱり母は機嫌を取るように話しかけます。その態度によけい義姉はむかつくのではないかと思ったりもします。 私も結婚して家を出たうえに、近々兄夫婦は実家に戻ってきて同居を考えているのでよけい心配です。母は同居を嫌がってますし、だんだん、義姉に似ている孫までも嫌うようになりました。 私は旦那の実家の斜め向かいに新居を構え、義母とも仲良くさせてもらっています。だからよけいに母につらい思いをさせる義姉に腹が立ってしまいます。 義姉も悪い人ではなく、家族の誕生日(もちろん母にも)には必ずプレゼントを送ってはくれるのですが…。 どうすれば母と義姉はうまくいくのでしょうか。 どうかアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 2次元のCAMのソフト(アプリ)を作るには、何大学の何学部で学ぶと良いですか?領域を捜査線するデータ処理のアルゴリズムを知りたいです。
  • 良い参考書があれば良いのですが、ネットを調べても検討がつきません。ご存知の方がいましたら、教えて頂けると幸いです。
  • dxfの処理やそれらの描画ソフトは作れます。領域をスキャンする手法、分野名が知りたいです。
回答を見る