- ベストアンサー
高校受験
東京都に住んで(東京都の中学校に在籍して)いて、北海道や青森県などの他都道府県の高校に受験することは可能でしょうか。素人なのでご教示願います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
身内が北海道の公立高校で寮生活を送っています。 ちなみに地元ではありません。 北海道の過疎地域では地元出身の子供は10名以下だったりするので学校を維持するために全道各地から生徒を集めています。 受験時は農業高校であれば推薦入試になるため受験者の100%までは合格できます。 大抵は定員割れのため受験者全員合格ですね。 少子化のためにとても苦労しているそうです。 受験も入学後の住所は寮の住所になるので問題は無いかと・・・ しかし普段の生活や行事も町や村の人全体で高校を維持して行こうという思いがとても伝わってきますし、都会ではわからない自然のすばらしさ、厳しさ、人のふれあいなどとてもよい刺激になり、他の高校生よりもかなり人間的に成長して入るのではないかと思います。 寮生活だと規律や自分のことはもちろん、後輩の面倒など見ていくうちにこんな大人だったかなと思うことしばしばです。 また、自ら参考書や教師の指導を仰いで受験勉強にも手を抜かず、大学などに進学していますし 3年間留学に出すつもりで情報を集めてみてはどうでしょうか?
その他の回答 (6)
- fanfant
- ベストアンサー率27% (73/265)
参考ですがHPを持っていて全国から生徒を受け入れている学校です。 息子さんが考えられている学校が入っていなければ申し訳ないです。各地特色がある学校で選択肢に入れば幸いです。 音威子府 (木工品、そば) http://www5.ocn.ne.jp/~otokoh/ 幌加内(幌加内そば) http://www.infosnow.ne.jp/horokanai/school/hi/ 剣淵(絵本の里、農業) http://users.eolas-net.ne.jp/kenko/ 標茶(鮭、酪農) http://www.shibecha-h.ed.jp/ 中頓別(砂金堀利) http://www.nakatonbetsunougyou.hokkaido-c.ed.jp/ 真狩(ジャガイモ、細川たかし) http://www10.ocn.ne.jp/~makkari/ 穂別(メロン) http://www.hobetsu.hokkaido-c.ed.jp/ 農業系の場合専攻科などがあり、4年目は町費、村費で実際に農家で学んだり、海外の姉妹都市へ留学したりいろいろ特色があるようです。
お礼
ありがとうございます。 まだ、中一で候補も何もないので、学校探しの参考にさせていただきます。 ありがとうございました!
- kaiji116
- ベストアンサー率50% (12/24)
公立高校は学区が決められているのでできませんが、私立なら何の問題もありません。 例えば上野にある岩倉高校は鉄道学校として有名なんですが、南は沖縄、北は北海道から来ている生徒もいます(もちろん東京に下宿してです)。新幹線通学をしている人もいますし。 ということで私立ならOKです。
お礼
公立が学区があって駄目なんですね。 新幹線通学の方もいるんですか。 ありがとうございました!
- daizunorei
- ベストアンサー率25% (116/458)
基本的には受験当時に住民票がその学区にないといけません。 または、家族・保護者が進学後に同居する意思があることが判断基準になる場合も多々あります。
お礼
素人で恐縮ですが、学区というのはなくなったというようなことを聞いたことがありますが、住民票がないといけないのでしょうか? 仕事の関係上、隣県には引っ越すことができても、流石に東京から北海道に引っ越すことはできません。独立という形になりますが、親も同居が必要なのですね。 参考になりました。 ありがとうございます。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
私は家庭教師派遣会社に勤務しています。 基本的には受けられますので、可能です。うちの会員さんで宮城県に住んでいて都内の学校を受ける生徒さんや、茨城県に住んでいて千葉県を受ける方など割といますよ。 都内に住んでいるとローカルネタがわからないでしょうから、一応いっておくと、青森や北海道は都内と違って、私立高校の受験が早く、公立高校の受験がぐっと遅いですよ。 あと、多分学校の先生は越境受験(他県の学校を受けること)をかなり反対するということだけは頭においておくといいです。そして越境受験を強行すると、『勝手にしろ!』みたいな形になりますので、願書も説明会も全て段取りはご自身で行うか、全国展開をしている家庭教師派遣会社や塾を通して行うかのどちらかになると思いますので、中学校側は内申書を書くだけで、進路相談も乗れません。 北海道は自分の専門ではないのであまりわかりませんが、自分の専門の東北エリアの青森県だったらよく知っていますから、現在五教科何点くらい(学校の定期テストで)とっているかでどの高校がいいか言ってあげることは出来ますよ。むろん、どこに住むかによるでしょうから、居住予定の地域を教えてくれると幸いです。 ただし、協定があって、都立が二月にあるから都立の受験を受けてしまうと、北海道や青森の公立高校の受験が出来ませんので、そこだけは知っておいて下さい。公立高校は日本国内で一回しか受けれませんからね(厳密に言うと推薦を混ぜると二回ですが)。
お礼
専門家の方からご回答をいただけてうれしい限りです。 息子は現在中一ですが、北海道の高校を受けたいといっているのです。理由はいってはいませんでしたが、本人はどうも本気らしくて、なにせ長男なので、受験に関しても初めて困っているのです。 五教科の点数も平均点をきったことは今までのテストではありません。ただ、平均点自体が(実際はどうか定かではないですが)低いと思っています。
- yomogi522
- ベストアンサー率57% (12/21)
公立高校(青森県立や北海道立など)でない、私立の高校であれば問題ありません。 また、公立高校の場合は、中学校卒業後すぐにその県にに引っ越す事が確実ならば、願書を出す際に、「中学校卒業後に変更がある場合の住所」を書く欄があるので、そこに受けたい先の県の引っ越し先の住所を記入すれば大丈夫だと思います。 photp_mさんが中学生なのであれば、詳しくは学校や塾の先生に聞くのが一番だと思いますよ☆
お礼
私立であれば、問題ないのですね。 私の息子(現中一)が東京都外の学校を受けたいといっているのです。まだ早いと思いましたが、そうでもないようです。 ありがとうございました。
- colocolo62
- ベストアンサー率32% (1162/3624)
私立高校なら全く問題ないです。
お礼
そうなんですかぁ。参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
経験者からのアドバイスうれしいです。 私は基本的に放任主義なので、本人に好きなようにさせるつもりです。 息子は中1なので後2年ありますが、たった2年でもあるので、アドバイスを頂戴したとおり、情報を集めてみます。ありがとうございました。