• 締切済み

別居中の妻の社会保険料について教えてください。

私は41歳で、妻と子ども二人(中学年と小学年)がいます。 夫婦喧嘩がたえず、そのことで間接的に子どもを虐待していることと思うようになり、離婚調停を1年前に申し立てましたが、妻は定職を持っておらず、年金等の社会保険を支払うこともままならないという理由で、離婚を拒否して不成立となりました。就労する気もありません。 その後も喧嘩は続き、半年前に私から賃貸住宅を出ました。 家賃と子どもの教育費は私が負担しています。 現在も私の扶養家族扱いで、妻は社会保険料はなく、私は会社から扶養手当を受けています。 なんだか、会社や世間をだましているようで、不安になっています。 離婚裁判を起こす費用はありません。もう一度調停を申し立てても結果は前回と同様だと思います。 妻が離婚に応じなくても、私の扶養家族からはずすことはできるでしょうか。

みんなの回答

回答No.3

 無年金者を出さない為に、社会保険の扶養から外す際は何かしらの理由と証拠が無いと外せないと思います。(離婚したとか、奥様の収入が限度額を越えたとか、奥様が自ら国民年金に加入したとか) 仮に外せたとしても、奥様には収入が無いようですので、手続きさえすれば、国民年金の支払いは免除になると思います。 また、社会保険の扶養を外すとなると、普通は扶養手当と税金関係の扶養はどうするか?と会社の担当者から確認されると思います。 どちらも扶養から外すとなると、扶養手当が無くなるので質問者様の手取りは減り、住民税と所得税の金額はかなり増えてしまいます。 つまり、奥様の負担は増えず、反対に質問者様の負担が増えるだけ。 また、扶養手当については、実際に質問者様が家賃と教育費を負担されているようですので、扶養手当をもらっていても何ら問題は無いでしょう。 会社や社会を騙しているような気がするから、なんて事を言い訳にして、本当はただ奥様を困らせたいだけなのではないですか?そんな嫌がらせみたいな事をしても、質問者様には何のメリットも無く、デメリットばかりですよ。

kaigo13
質問者

補足

困らせようとは思っていません。夫婦は共同して家庭を維持していくものと考えていましたが、ごみ屋敷状態で、子どもの下着はいつも同じ、かろうじて子どもの食事を用意するのが精一杯のようでした。私の衣類は1週間まとめて、コインランドリーへ行っていおり、食事も自分で用意していました。 調停では妻は「これ以上の家事はできないし、就労もしない、一生私にしがみついてやる」と言ったようです。調停が不成立になった後、調停員の方が「妻は生活を維持しようと思ってないようだ」と言ったぐらいで、困らせようとしているのは、私ではなく、私のことが気に入らない妻のほうだと思います。 しかし、このまま、扶養手当を受けていても大丈夫とのお言葉には大変安心しました。ありがとうございました。

  • sayapotti
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.2

2回目書き込みます。 貴方と離婚したら、奥さんの生活が立ち行かないということを調停でも優先されて、調停不成立になったのではないですか? 夫婦喧嘩が絶えず調停したといっても、それが離婚事由にはならないとされたのです。 別居したとはいえ、夫婦は夫婦。 奥さんが婚費請求の調停を起こせば、あなたは婚費を支払うようになります。 奥様が貴方の社会保険の扶養になっていても、あなたの社会保険料が増えるわけでもない 別居であっても遠隔地に住む扶養で手続きすればいい。 そんなことに拘って相手に嫌がらせのようなことをすると、益々意固地になってしまう可能性もあります。 別居して離婚するにしても5年くらいかかると思います。 その間に、じっくりと離婚への道筋を考えられたらいいのではないでしょうか。 貴方から出て行った、婚費を払わないとなれば、悪意の遺棄と看做されるかもしれません。 「働かざるもの食うべからず」私もそう思います。 けれども、扶養家族であるということは、あなたが面倒を見る義務を負っているのです。 働いてくれるように説得しつつ、良い解決方法を探して下さい。

kaigo13
質問者

補足

ありがとうございます。しかし調停申し立ての主訴は、夫婦喧嘩が絶えず、そのことで子どもを虐待しているかもしれないと思ったからで、家を出たのも同様の理由です。家賃と教育費は払っています。妻を遺棄しようとか、困らせようと考えた訳ではないことをご理解ください。

  • sayapotti
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.1

離婚に応じなくても、私の扶養家族からはずすことはできるか? 離婚していないのに扶養から外す法的根拠がありません。

kaigo13
質問者

補足

会社の規則では、私の経済的援助なしに生活するすべがな場合に扶養手当が支給されることとなっています。一般的にどこでも同様だと思いますが。働きたくないという理由で、社会保険料等の負担を免れてよいのでしょうか。なんら問題もなく就労できる状況でありながら、働きたくたい。だけど将来は年金を受け取りたい、病院にかかるときも窓口負担は三割で済ませたい。それが許されるのでしょうか? 働かざる者、食うべからずか゛基本なのではいでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう