• ベストアンサー

羽田国際線は成田の敵ではない?

羽田空港国際線ターミナルが出来て今年で2年が経ちますが 完成する前はさんざん成田にとって脅威になるとか言っていましたが 全くですよね。 羽田はほとんど出発、到着とも深夜早朝だし ターミナルビルも成田の半分以下という感じです これから再拡張などもあるのかもしれませんが どう考えても地の利以外に成田が羽田に脅かされるということは ないと思います なんでこんな中途半端に羽田はしたんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

 5です。コメントありがとうございます。 >といってもやはり羽田に国際線が成田並みに増えれば >国内各地からの海外旅行も便利になりますね  国内線~国際線の乗り継ぎ利便性向上については、成田空港も24時間化、発着枠増加、国内線増便を計画しているので、そっちで改善される可能性が高いです。  結局のところ、ビジネス客の割合が高く「新幹線より不便だったら使われない」国内線と異なり、観光客の割合が高く「他に手ごろな移動手段がないから誰でも使う」国際線の場合は、勿論都心に近い事は望ましいものの、若干の利便性向上に多額の投資をすべきかというと?という感じになってしまうんですよね。航空会社にとっても、そんなに儲からない(距離当たりでいうと国際線の運賃は安い)国際線を優遇する理由は少ないですし、国の航空政策もそれに従っている感じがあります。

その他の回答 (6)

回答No.6

成田は日本全国の国民の為の国際空港。 羽田は首都東京の東京都民(と近隣の神奈川県民)を中心に見据えた国際空港。 規模が大きいのは日本国民にフォーカスした成田空港。 成田は日本国民全員が相手だから東京(および横浜)からの交通の便は二の次。 これは当然。 成田が怯えているのは、東京都民(と神奈川県民)が成田空港を避けること。 そしてそれは現実になった。 東京都民(と神奈川県民)以外の方は羽田を使わなくて結構です。 どうぞ今まで通り、成田空港を日本の空の玄関口として大切にお使いください。

noname#159319
質問者

お礼

ありがとうございました 神奈川県民ですが4月にハワイ旅行に行った際は 羽田でなく成田を使いました 成田でも今はものすごく不便というわけでもないですが 羽田の方がより便利ですね 東京都民、神奈川県民以外の方の方が 羽田の方が便利だと思うのですが・・・

回答No.5

 沖合拡張で発着枠に「若干」の余裕ができたので、それを「割高な着陸料を払っても都心に近い空港に離着陸したい」という航空会社に分配しようというのが羽田の国際線ターミナルのコンセプトです。国内線(ほぼ)専用空港に市街地至近なものの発着便は限定されるロンドン・シティ空港的な要素を取り入れた、といってもいいかと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E7%A9%BA%E6%B8%AF  確かにメディアでは、「成田VS羽田」の競争の構図を随分書きたてていたように思いますが(その元をたどれば当時の前原運輸大臣の発言かと思いますが、この人、「鉄道マニア」ですけど、交通の事をわかっていません・・・)、牛丼チェーンの出店競争ならともかく、建設費が巨額で、しかも多額の税金がつぎ込まれている空港で、一方の空港の利用客が激減するような競争を生みだす事は好ましくありません。というわけで、上記のようなコンセプトで羽田空港の国際化は計画され、その計画が忠実に実行されているのが現状です。  あと、このあたりの事情をすっ飛ばしても、物理的にもいろいろと問題があり、そのあたりを詳しく説明しているブログもあります。  たとえば・・・http://minerva-s.blog.so-net.ne.jp/2009-10-11  あと、千葉県に長く住んでいた人間として、千葉県の利害というのはやや微妙な感じがします(知事がそう言っているのは確かですが)。湾岸道やアクアラインで直結しているおかげで千葉県内からのアクセスに関しても羽田の方が便利な事も多いですし、羽田をターゲットとした物流拠点も県内に多く、産業への影響という点でもそれほど極端な差異は出ない感じがします。 

noname#159319
質問者

お礼

ありがとうございます 添付のURLを開いて読ませていただいてとても参考になりました 将来的にどうなるかわかりませんが、現状ではとても 羽田を24時間ハブ空港など夢のまた夢、ほとんど不可能 と言ってもいいくらいですね といってもやはり羽田に国際線が成田並みに増えれば 国内各地からの海外旅行も便利になりますね

  • shin1417
  • ベストアンサー率27% (199/721)
回答No.4

>なんでこんな中途半端に羽田はしたんでしょう? 成田空港(千葉県)に遠慮しているからですよ。 成田空港建設の歴史を見ればわかると思います。 外国の航空会社のほとんどは、羽田空港乗り入れを希望しています、成田空港乗り入れを希望している航空会社はありません。 それを無理やり成田空港に振り分けているのです。 成田空港に勝てないのでは無く、『意図的に』勝たないようにしているのです。 そういう重要なところを誤解しちゃいけません!

noname#159319
質問者

お礼

ありがとうございます そうですね、成田に遠慮してるからなんですね いつの日か羽田ももっと便利になるといいなと期待しています

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>完成する前はさんざん成田にとって脅威になるとか言っていましたが全くですよね。 他にも回答がありますが、政治的な状況に過ぎません。 国土交通省としても、千葉県及び成田市に遠慮しているのです。 本音としては、成田は廃港にしたいのですよ。 海外利用客も、成田よりも羽田便を選択しますから・・・。 >羽田はほとんど出発、到着とも深夜早朝だしターミナルビルも成田の半分以下という感じです 成田空港に「日中便を有線している」だけです。 成田空港拡張事業が発表された時、千葉県や成田市は「猛反発」しています。 騒音問題が無くなるので、千葉県民や成田市民は大歓迎なんですがね。 が、千葉県や成田市としては「税収が無くなる」ので反対なんです。 また、「俺らが村の空港」という認識も誕生していますしね。 似た例が、伊丹(大阪国際)空港です。 「ウルサイので、空港を廃止・移転しろ!」と、住民運動が起きました。 関係市町村も、廃止・移転を決議。 そこで、24時間営業の関西国際空港が誕生します。 が、イザ廃止段階になると「俺らが村の空港存続運動」が出ましたよね。 「伊丹空港廃止。反対!」運動です。 「俺らが村の空港ば、まもんべ!」「うんだ。うんだ」「空港は、必要だっぺ」 利用者としても、大阪・京都に近い空港を選びますよね。 >なんでこんな中途半端に羽田はしたんでしょう? これは、苦肉の策なのです。 成田空港を国際化したくても、夜間離着陸は住民が認めない。 住民が認めなければ、選挙が大事な千葉県知事・成田市長は24時間営業を了承しない。 24時間営業で無いと、国際空港としては機能しない。 ここで、国土交通省と素人剣道家(段位は、持っていない事を白状しました)兼知事が「日中は羽田・夜間は成田」と申し出たのです。 これだと、誰も責任を取る必要はありません。また、敗者も勝者もありませんよね。 日本独特の「灰色決着」です。 まぁ、関空と伊丹空港が来年7月に合併して新関西国際空港会社が誕生しますよね。 この合併が順調に行けば、羽田・成田も合併して高率な運営が出来るでしよう。 ただ、地元住民の・・・。 「俺らが村の空港ば、まもんべ!」「うんだ。うんだ」「空港は、必要だっぺ」というエゴが何処まで通用するか?にかかっています。

noname#159319
質問者

お礼

ありがとうございます いっそのこと元の国内線は羽田、国際線は成田に戻して 羽田←→成田間の移動の鉄道をもっと高速化するなり 空港ターミナル駅を拡張して数をふやすなり 成田←→空港第2ビル駅間の単線を複線にするなり 改良してスムーズに短時間で移動できるようにすれば 多少の不便さは残りますが今よりはずいぶん 楽になる気がします

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.2

千葉県知事の政治的プレッシャーです。 羽田空港側は「今の成田空港の発着機数をまるごと引き受けてもいいっすよ。しかも、24時間稼働できますよ」といったのですが、すると千葉県知事が「なああにいいい、それじゃあああ『成田イラネ』とでもいうのかああ!」と大激怒しました。 もちろん航空会社としては、東京に近くてさらに24時間稼働できる羽田に移りたいに決まっています。しかも国内線との乗換えも便利ですしね。京急線で品川に行けば新幹線にも乗り換えられるぜぇ? しーかーも、成田空港ですったもんだの挙句にようやく完成した第二滑走路は2500mしかなくてジャンボ機などの大型機には長さが足りません。羽田なら4本も滑走路があるぜぇ。 若い世代の方なら知らないでしょうが、成田空港ってところは農地を無理やり農家から買い上げて建設した空港です。どのくらい無理やり買い上げたのかというと、「土地を売りたくない。空港建設反対」といって自分の土地に居座るおばちゃんを機動隊で引きずり出したくらい無理やりです。 成田空港が「新『東京』国際空港」なのにあーんなに東京から遠いのも、元々は佐倉かその辺りで作りたかったのに建設反対運動でちょっとずつちょっとずつ外側へズレていき、そして成田まできたところで「こんなこといってまた外側にずれてったら茨城まで行っちゃうだろ!もう限界!こ・こ・に・作・る!」となって強硬な反対運動を機動隊で排除して文字通り無理やり建設したのです。開港直前に過激派に管制塔を乗っ取られ破壊されて開港が遅れたほどです。 そこまでして、それだけの犠牲を払って千葉県は成田空港の建設に協力してきたのです。千葉交通は成田にリムジンバスを乗り入れているのですが、それは空港建設に協力した千葉県に対する運輸省(当時)の見返りなのです。 それがですね。それがですよ。「なんか羽田が整備できたので、いつまでたっても新しい滑走路作れない成田じゃなくって羽田にシフトしまーす」なんていわれたら、千葉県としたらお前ら東京はどれだけ千葉を植民地に使えば気が済むんだとなるでしょう? 国土交通省の本音は、「もう成田の役割は終わりました。お疲れさんっす。やっぱり羽田が便利なんで、国際空港は羽田に戻したいっス」です。でも、それでは千葉県の怒りが収まらないのでこういう中途半端なことをして千葉県に気を使っているのです。

noname#159319
質問者

お礼

ありがとうございます そうですね、成田側からしたら無理やり作っといって 新しいのできたからもういりませんと言われたって それなら、元に戻せ!ということになりますもんね もう、成田は国際線 羽田は国内線というすみわけに 戻して両空港間の移動手段を便利になるように 考えた方がいいのかもしれませんね

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

将に、成田を守るため。

noname#159319
質問者

お礼

ありがとうございます やっぱり羽田が新しくなったからと言って 成田をないがしろというわけにもいかないですもんね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう