• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ペアリングを購入したのですが再購入したいです。)

ペアリングの再購入を悩んでいます

See1028の回答

  • ベストアンサー
  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.3

こんにちは。 購入してから1週間ほどですよね? だったら経済的な負担もかなり掛かりますよね? あなたはその辺りをどう考えていらっしゃるのでしょうか? 私なら大好きな彼が買ってくれたリング、忙しくてもマメに手入れするようにするけどなぁ・・・ 言ってくれた方がいい!って方と、言われたら微妙という方にハッキリと分かれると思います。 そこは見極めないと・・・ ただ前者の方が多い様な気がします。 今は景気も悪いですしね。 私なら言いません。 やっぱり悪いもの。 誕生日やクリスマスなどのイベントまで我慢しますね。

candy_04
質問者

お礼

手入れをする事自体は苦ではないのですが、長時間つけていると青くなるのが問題でして…。 色々と考えましたが、彼も指輪を気に入っているみたいなので、言わない事にしました。 大切にします。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ペアリング

    ペアリングって男、女どの指にするんですか? あとペアではなく彼氏から指輪をもらった時はどの指にするんですか?教えて下さい!!!

  • ペアリングを購入しようと思います。

    現在中学3年で、 同い年の彼氏が居ます。 後少しで半年記念とクリスマスなので 彼氏に秘密でペアリングを渡そうと思っています。 予算は3000~10000円程度と考えているのですが 妥当な金額でしょうか? 後、何処で購入すべきでしょうか? ペアリングを購入するのは初めてなので 判らない事だらけです…(T-T) それと、彼氏の指のサイズなのですが バレ無い様に図るには やはり寝てる間に…しか無いですよね? 教えていただけると嬉しいです。

  • ペアリングを片方だけ購入はアリ?

    こんばんは~☆質問はタイトル通りなんですけど、どうでしょう? 彼氏の誕生日のプレゼントは割と安価で身につけられるものがいいかな・・・と考えたらシルバーの指輪かネックレスだな~と思い立ちまして、見に行ったんですけど、男の人のアクセってすっごくごっつ~くて、とても彼氏にはあわないんですよね(^-^;;; ペアのアクセサリーはすごくデザインがシンプルで、これなら合うかな~いいな~と思ったんですが、「このペアリングの男性用の方だけ下さい!!」って言えなくて買って来ませんでした。 ペアリングの片方だけ下さいってのはアリなんですか?

  • ペアリング 親がいい顔をしない・・・。

    18歳です。通販でペアリングを購入しました。1500円くらいの安いものです。ペアリングをつけたいと彼氏に言った所いいよとのことでしたのでわくわくしながら選びました。 しかし、サイズを測る方法がよくなかったようで、指に合わないリングを購入してしまいました。 測りなおして交換するといいのでしょうが、母にペアリングのことを話したところ以下のことを言われまして、それが気にかかり、このまま返品しようか迷っています。彼は私に判断を任せるとのことです。 母に言われたこと (1)男は指輪をつけたがらない人が多いし、ペアリングなんてよく了承してくれたね。 (2)ペアリングを右手の薬指につけると結婚してると勘違いされるし、若くして結婚している人はわけありが多いから変な目で見られる、彼氏の親もいいと思わないはずだよ。 (3)つけるなら左手の中指にしな。左手の薬指はマリッジリングの場所だし、右手の薬指は未亡人をあらわすから。 (4)そんなに安いのはやめておきなよ。安いのはつけてるうちに手がいたくなったりするわよ。 私は彼氏とおそろいのアクセサリーを持ってないので、ペアリングがほしかったのですが、了承してくれたとはいえ、彼にとっては負担だったのでしょうか?彼に聞いてみても大丈夫だから了承したんだよとしか言ってくれません。 彼とのペアリングは左手の薬指につける予定でした。左手の薬指につける約束をしたとき結婚も約束したみたいで嬉しかったです。友達が左手の薬指にペアリングをしてます。とても幸せそうでしたが、やはり周りから見るとよくないのでしょうか・・・?母と彼氏のお母さんが同じ世代なので母の言葉が気になります。 購入したのはシルバーの指輪です。はじめにも書きましたが1500円です。彼はシンプルなデザインならどんなものでもいいみたいで、私は彼とペアリングをつけるだけで満足でしたので値段は気にしませんでした。 母は私のことをとても気遣ってくれますので、親切で言ったのだと思います。私は母が正しいのか自分の考えでも大丈夫なのか判断してもらいたくて投稿しました。このまま返品したほうがいいのか悩んでいます。アドバイスください。よろしくお願いします。

  • ペアリングの購入(渋谷)

    こんにちは☆ ペアリングの購入について質問です。 わたしは、大学3年生の女です。 同じ大学で同じ年の彼氏がいます。 今回、1年のお祝いとしてペアリングを買うことになりました。 購入場所は、よく遊びに行く渋谷がいいと思っています。 けれど、お互い金欠なので なので、予算は2つのリングで1万から1万5千円です。 また、指のサイズもわからないので、通販でなく、お店に行って購入したいです。 お互い、シンプルなデザインのものが好きなので、 シンプルなゆびわがほしいです。 また、ブランドなどもこだわりはありません。 だらだらと要望を書いてしまったんですが 渋谷でいいお店ご存じの方いらっしゃいましたら お願い致します。

  • プラチナのペアリング

    まだもう少し先に話になるのですが、彼氏とペアリングを購入しようと考えています。 せっかく買うのだから、温泉などにも入れてずぅっとつけてても 変色しない、プラチナ製がいいなぁと思います。 シルバー製のペアリングはよくあるんですが、プラチナ製は どこのブランドが有名ですか?? 石などのついていないシンプルなものがいいです。 彼氏は仕事柄つけられないので、普段はチェーンに通してネックレスにするつもりです。 毎月2人で一定金額出し合って共同財布みたいなものを作っていて、それをコツコツためています。 プラチナ製ペアリングの相場がわからないので、 いくらたまったらいいのかもわかりません。 安めのものでもいいです。 私たちは大阪のミナミで会うことが多いので、 その周辺で扱っている指輪でお願いします。

  • ペアリングがほしいのですが…

    私には、付き合って半年弱の彼氏がいます。私も彼氏も大学生です。 私は今までペアリングをつけたことはありません。前の彼氏とそういう話になり、いろいろ店を見て周ったことはあるのですが、結局買わず仕舞いで別れました。 一方、彼氏は前の彼女と持っていたことがあるようです。 まだ早い気もするのですが、ペアリングがほしいと思っています。というか、あたしの誕生日が2ヶ月後ぐらいにあるのですが、その時に指輪(ペアリングではなく)をくれるつもりのようなんです。(←話してて、なんとなくわかりました) それで、もし誕生日に指輪をもらったら、「ペアリングを買おう」などという話は更に出ない気がして、話すなら今のうちの方がいいのかなぁと思って… なら、言えばいいのですが、なかなか言い難くて、ペアのものをもつのは好きなタイプの人ですし、言えば「いいよ」と言ってくれる気もするんですが。 それに、すごくワガママだとわかっているんですが、出来れば、彼氏から言ってもらいたいんです。私は、彼氏の元カノのことをすごく気にする人で、『元カノのときは、どっちから言ったのかなぁ』などと考えてしまうんです。だから、もし、彼氏から言ってくれたら、『どっちから~』という不安もなくなる気がして…すごくくだらなくてすみません。 あとは、やはり、私自身が前の人と別れる間際まで、ペアリングについていろいろ話していて、なのに買わなかったということがあって、少し怖いです。今の彼氏とも、ペアリングについて話して別れたらどうしようという風に。(別に前の彼氏とペアリングが原因で別れたわけではないのですが) 前置きが長くてすみません。簡単に言うと、彼氏に「ペアリング持とうか?」みたいなことを言ってもらえるでじょうか?もしくは、どうすれば彼氏とペアリングの話を自然にできるでしょうか。 わかりにくくてすみません。回答して頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ペアリング

    最近新しい彼氏が出来、彼はペアリングをクリスマスに買いたがっているようです。 私は前の彼氏にもペアリングを貰っているので、そこまで欲しいと言うわけでもなく、だったら普通の女性用の石つきの指輪の方が嬉しいかな・・などと思ってしまいます。 ただ、彼は私が初めての彼女なのでペアリングに憧れを抱いているようです。 少なくても、元彼の時と同じブランドのペアリングは・・・。 クリスマスだと、まだ付き合って間もないのでまだ早すぎるなという気もします。 そこで、ペアリングを身に着けている、身に着けていたことのある男性&女性に質問です。 1、ペアリングを購入した時期はいつでしたか?付き合ってどれくらいでしたか? 2、幾らのものを購入しましたか? 3、お金はどちらが出しましたか?割り勘でしたか? 4、右手の薬指?それとも左手の薬指につけましたか? 5、(既に別れてしまっている場合)そのペアリングはどうしましたか?

  • ペアリングについて教えて下さい!

    こんばんは。お世話になります。 今まで長年付き合っていてペアものを買ったことがなかったのですが、 今回念願のペアリングを購入しようという話になったのです。 そこで、色々な方の質問等を参考にして下見をして参りました。 予算は2万前後なのでシルバーかな?と思っていたのですが、いざ見に行くと 『スチール』や『ステンレス』といった素材の指輪が・・。 お店の方は『シルバーと違って錆びないのでお手入れもラクで良いですよ~』と言っていたのですが、実際スチールやステンレス製ってどうなのでしょうか? 表現の仕方が悪く大変申し訳ないのですが、シルバーより格(?)は上なのですか?? 今までスチールやステンレスにアクセサリーのイメージがなかったのでよくわからなくて・・; 実際に使われている方、ご存知の方、どうか教えて下さい!! あと、試着させて頂く際に彼が右手の中指につけようとしたら店員さんに『えっ、中指ですか?』と言われたのですが、中指にペアリングはあまりしないのでしょうか・・? いくつも質問してすみません!よろしくお願いします。 ちなみに指輪はスタージュエリーか4℃にしようと思っています。

  • 安いペアリングでも、問題ないですよね?

    安い(単品800円の)ペアリングでも、本人達が良ければ問題ないですよね? 28才同士です。 結婚前提の交際で、お互いの親にも紹介済みです。 付き合って9ヶ月記念の日に、立ち寄ったショッピングモールで、お互い何も気に入った商品がなく、そのまま帰るのもあれだったので、私が「指輪を買いたい」と言いました。 実を言うと、ペアリングが欲しかったんです。 でもそこはカジュアルな店なので(数百円~1000円くらいまでの)ファッションリングしかありませんでした。 ちゃんとした(お高い)ペアリングを買いに無理矢理彼を連れていくのはさすがに重たいと思いましたし、ちゃんとした指輪は結婚の際に彼から買おうと言ってくれると思うので、お互い各800円の別々の指輪を買いました。 (女性向けのお店なので、女物しかなく、仕方なく彼は女物の19号の指輪から選んでいました) 私はゴールドで彼がシルバーという、全く別々のデザインなので、ペアリングには見えません。 でも彼の方から「一緒に買ったんだから、お揃い」と言ってくれました。 20代後半の大人が、数百円の指輪で「ペアリング」と喜んでいるのは、第三者から見たらバカみたいに・浮かれているように見えるのでしょうか。