• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCのグラボとCPUを変えたいと思ってます)

PCのグラボとCPUを変えたい!ドスパラでの購入について教えてください

fertileの回答

  • fertile
  • ベストアンサー率7% (12/166)
回答No.7

CPUだけ交換できても、その規格ではたかが知れている。コストを出す意味はない。 上位グラボは発熱も大きい。電源とケースの買い換えは必須ですし、上位CPUへ換える ならば、マザーとメモリも購入しなければならない。 以上の理由から新規購入しか選択肢がありません。

関連するQ&A

  • PCのグラボとCPUを変えたいと思ってます

    3Dゲームをプレイしていて限界を感じてきたのでグラボとCPUを変えたいです。 ドスパラで買ったPCです。必要ならば電源も変えようかと思っています。 グラボとCPUを変えることによって新しくインストールしなければならない物、BIOS設定をしなければならない物など全くわからないです。 PCに関してド素人なので、ご教授お願いします! 予算は3万くらいまで出せます。これからPSO2という3Dゲームが開始するので、それもできたら良いなと思っています。ちなみにデュアルディスプレイなので、モニタ出力が2つあると嬉しいです。 ではわかる限りのスペックを書きます。 今はPSUをプレイしています、フレームスキップいれないとカクツキがすごいです。そこでグラボを強化して、CPUはそのままにしておき、カクツキは改善されるのでしょうか?PSO2をプレイした時は攻撃が重なったり大型モンスターなと出現時にかくかくしていました。         OS:Windows VistaHomePremium(6,0ビルド6002) システム製造元:ThirdWave Corporation システム モデル:Prime Series        BIOS:Phoenix-AwardBIOS v6,00PG    プロセッサ:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4200+ (2 CPUs), ~2.2GHz       メモリ:3326MB RAM ページファイル:2890MB 使用中 4009MB 使用可能 DirectXバージョン: DirectX 11 グラフィックボード:NVIDIA GeForce8600GT       ケース:BLMicroブラック(マイクロATX)       サイズ:181(幅)×387(奥行き)×364(高さ)mm        電源:静音電源SilentKing4 400W 拡張スロット(空き):PCI-E(16x)×1(1)/PCI-E(1x)×1(1) PCI×2(2)      拡張ベイ:5インチ×2(1)/3,5インチ×2(2) 3、5インチシャドウ×2(1)    Manufacuter:ASUSTeK Computer INC.        Model:M2A-VM HDMI        BIOS:Phoenix Technologies,LTD     バージョン:ASUS M2A-VM HDMI ACPI BIOS Revision 1603        Date:11/30/2007 CPUソケット?は SocketAM2(940)でした!   この情報で判断できるかわかりませんが、どうかお願いします・・・

  • グラボ買い替えについて教えてください。

    この質問を見てくださってありがとうございます。 今使っているグラボでは満足できなくなった為買い換えたいと 思うのですが、自分のPCに合うグラボはどれなのかがわかりません。 現在のPCの情報はこちらです。 システム情報------------------------------------ プロセッサ       :AMD Athlon(tm)64 X2 Dual Core Processor 4000+(2112 オペレーティングシステム:Microsoft Windows Vista (Service Pack 1) DirectXバージョン    :10.0 グラフィっクスカード情報------------------------ コンポーネント GeForece7300SE/7200GS -------詳細---------- Forece Wareのバージョン    158.24 グラフィックスメモリの使用   751MB 専用ビデオメモリ        256MB システムビデオメモリ      0MB 共有システムメモリ       495MB ビデオBIOSのバージョン     5.72.22.60.68 IRQ              17 バス              PCI Express x8 --------------------------------------------- 電源400W マザーボードなんですが、どこをみれば分るのかが分りません マウスコンピュータLm-A414s です。 GeForce 9600 または GeForce 9800を検討しています。 用途は3Dゲームです。 Palit 9800GT 512MB (NE39800TFHD52) という製品が使えるのであれば こちらにしたいのですが、接続 : PCI Express x16 (2.0対応) という部分が気になり、購入をまよっています。 よろしくお願いしますm(。-ω-。)m

  • CPUとグラボ

    CPUとグラボの買い替えを考えています PCのマザーボードはNVIDIA nForce4 SLI チップセット ATX というのをつけています。 つけようと思っているのは CPU:AMD (SocketAM2) Athlon64 X2 6000+ グラボ:GIGABYTE GV-NX86T512H PCI-E / GeForce8600GT / 512MB この二つは今のマザーボードでも付け替えることが可能なのでしょうか? それと、ただたんにPCに付け替えれば動作するものなのですか? 初めてPCの中身をいじるのでわからないことだらけですがご教授をお願います。

  • オンボードのグラボ増設についてです。

    オンボードのグラボ増設についてです。 じぶんのPCはオンボードなので、重くてできない3Dオンラインゲームをしたい為に オンボードにグラボを増設しようと考えています。 自分のPCにはPCIバス(ハーフx2)、AGPバス(ハーフx1)という増設スロットがあるんですけど、 どちらにグラボを増設すればいいのでしょうか? サイズはどちらもハーフサイズ(PCIバスの最大長は176mm)です、 オススメのグラボはないでしょうか? またグラボを増設すれば自分のPCでも少しはまともに3Dゲームが機能するでしょうか? 品名 FMV-E610 型名 FMVE10C230 OS windowsXPプロフェッショナル(5・1ビルド2600) BIOS (phoenixBIOS version 4.6 Rev. 1.05.1534 プロセッサ Intel(R) pentium(R) 4 cpu 2.60GHz メモリ 1014MB RAM Directxバージョン Directx9.0c メインドライバ ialmrnt5.dll デバイス Intel(R)82865G Graphics Controller メモリ合計 96MB ディスプレイのモード 1280X1024(32bit)(75hz) よろしくお願いします。

  • ノートPCにグラボって付けれますか?

    最初に・・・PCに関して無知なので分かりやすい説明をお願いします アラド戦記というオンゲを最近しているのですが時々ラグいんです。 それでグラボを付けたら改善されると友達に言われました。 でもグラボには相性?があるらしくてどれがいいのか分かりません。 というかノートPCにグラボって付けれるのか?と思い質問しました。 私のPCスペック↓ 【システム】 オペレーティングシステム: Windows Vista Home Premium システム製造元: NEC システムモデル: PC-LL560MG1TR BIOS: Ver 1.00PARTTBL9 プロセッサ: AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual-Core Processor TK-57 (2 CPUs), ~1.9GHz メモリ: 1918MB RAM ページファイル: 801MB 使用中, 3274MB 使用可能 DirectX バージョン: DirectX 10 【ディスプレイ】 名前: ATI Radeon X1200 製造元: ATI Technologies Inc. チップの種類: ATI Radeon X1200 Series (0x791F) DACの種類: Internal DAC(400MHz) メモリの合計: 830 MB ディスプレイのモード: 1280 x 800 (32 bit) (60Hz) モニタ: 汎用 PnP モニタ このPCにグラボ付けれますか?もし付けれるならばどのグラボを付けたらいいのでしょうか?

  • グラボの破損について

    本日グラボ(gtx460 2GB)が突然逝きました。 画面チラツキ(ハンコ注射のようなドットが出てきたり、突然文字が大きくなったりなど)→グラボデバイスのクラッシュ頻発→再起動直後に青画面不可避といった感じです。最初KP41が出てきてたので電源周りを疑ったのですが、そうではないようだったのでOSをクリーンインストールして、再起動すると正常起動。しかし、グラボドライバを入れると再びクラッシュといった感じです。グラボドライバを入れても、セーフモードならば問題なく起動します。 夏でクーラーがないのにもかかわらず、BF3をやっていたのが祟ったものだと思います。 そこで質問なのですが (1)これは玄人の皆様から見て、グラボの故障と思われるでしょうか? (2)X58 Extreme3のマザボに対してgtx660搭載型で一番コスパがいいのはなんでしょう?BF4を購入予定なのですがNE5X660S1049-1060Fがやはりいいのでしょうか?多少のカクツキは我慢する所存です。 なお、このPCは3年間ほど使っており、今日までは快調に動いておりました。 念のために構成を添付しておきます。 ------------------ System Information ------------------ Time of this report: 9/27/2013, 22:35:44 Machine name: ●●-PC Operating System: Windows 7 Professional 64-bit (6.1, Build 7600) (7600.win7_gdr.130318-1532) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: ThirdWave Corporation System Model: Prime Series BIOS: Default System BIOS Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU 960 @ 3.20GHz (8 CPUs), ~3.2GHz Memory: 6144MB RAM Available OS Memory: 6142MB RAM Page File: 2114MB used, 10167MB available Windows Dir: C:\Windows DirectX Version: DirectX 11 DX Setup Parameters: None User DPI Setting: Using System DPI System DPI Setting: 96 DPI (100 percent) DWM DPI Scaling: Disabled DxDiag Version: 6.01.7600.16385 32bit Unicode

  • PCのグラボを交換したいと思っています。

    友人から1年ほど前にPCをもらい(友人が3~4年位前にドスパラで買ったPC)、それで遊んでいたのですが、 とあるゲームをする際にグラボが足りないと言われてしまったので、 この機にグラボを交換できれば・・・と思っています。 ですが、当方PC関連にはど素人のため、自分のPCにどのようなグラボを入れればいいか分かりません。 よければどうかご教授ください。 PCのスペックを分かる限り書きます。 システムモデル:Prime Series システム製造元:ThirdWave Corporation プロセッサIn:AMD Athlon(tm) 64X2 Dual Core Processor 4200+. 3DNow(2CPUs).~2.2GHz OS:XP home edition service pack 3 メモリ:1918MB RAM CPU:組込用AMD Athlon64 X2 4200+ (AM2 512KBx2 65W) マザーボード:組込用ASUS M2A-VM HDMI (AMD690G GLAN mATX) 電源S:組込用 SilentKing4 400W w/S-ATA(LW-6400H-4)(58105 グラフィックボード:ATI Radeon X1200 Series この情報で判断できるのかも分からないのですが、どうぞよろしくお願いします・・!

  • グラボを購入したいのですが、今私がつかってるPCは

    グラボを購入したいのですが、今私がつかってるPCは Everex IMPACT GE6315J仕様 OS Windows Vista Home Premium 正規版 CPU インテル® Core2 Duo プロセッサー E6300 1.86Ghz メモリ 2GB DDR2 PC2-4200 ハードディスク S-ATAII 250GB グラフィック Intel® GMA 950チップセット内蔵 拡張スロット PCI X 2、PCI Express16 X 1 電源 300W 寸法(mm) 370(H) x 180(W) x 420(D) mm です。過去の質問を見てみると、GeForce7600GSが良いと書かれていますが、価格.comなどで調べてみると値段の記載などなくて困っています。このグラボはだいたいどれぐらいするのでしょうか?また、ほかにおすすめなどがありましたら教えてもらえないでしょうか?

  • グラボの付け方がわかりません><

    すいません><教えてください>< PCはSOTECの 型番       BA9715PB CPU      インテルCore2DUOプロセッサー          E4500 システムメモリー 2GB グラボ      NVIDIA GeForce 7100          (チップセット内蔵) ↑このグラボを良いのに変えたくて NVIDIA GeForce 9600GT を買ったのですが、PCIスロットに入れることができません。 どのようにしたらいいでしょうか?超初心者で今回初めてなので全然解っておりません><

  • CPU、グラボを交換しようと思うのですが

    はじめまして。 今、自作のパソコンを使っています。 スペック cpu:celeronD 325J(2.53GHz) MB:Asrock 775Dual-880Pro http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=775Dual-880Pro&s= メモリ:PC2700 DDR333 1G バルク グラボ:Xiai9550ultra(AGP×8) そろそろ買い換えようとおもったのですが、予算が20000~25000円(無理して30000までは)と厳しいので、MBをそのまま流用してCPUとグラボを交換しようとおもっています。 そこで、お尋ねしたいのですが、MBにはデュアルコア対応と書いてあったので、Pentiumデュアルコアにしようと思いメーカーHP(http://www.asrock.com/mb/cpu.asp?Model=775Dual-880Pro)でしらべたのですが、対応がPentium Dとなっていました。Pentiumデュアルコアには交換できないんでしょうか?LGA775なので、最終的にはさしてみて確かめるほかないと思いますが、試された方やチップセットに詳しい方がおられたらアドバイスをおねがいいたします。 あと、グラボはH467QS512Pにしようと考えているのですが、(MBに、pci-エクスプレス×16がついていますので)pci-e×16が付いているからといって、H467QS512Pを取り付けていいのか正直迷っています。 cpuの件もそうなのですが、MBは3、4年ほど前のものなので、デュアルコアとかradeon4670とかをさして、スペックどおりに動くのか心配です。 ここは、一つアスロンX2(7000円ぐらい)と対応MB(7000円ぐらい)を買ったほうがよいのでしょうかね? ながながとなりましたが、MBにPentiumデュアルコアが使えるかどうか?と、仮に使えるとして、それにH467QS512Pをつけるのと、アスロンX2に乗り換えてH467QS512Pをつけるのと、どちらが総合的によいのか?アドバイスをお願いいたします。