• 締切済み

CDが聞けない…

ラジオ付きのCDプレイヤーなのですが どのCDも聞けなくて困ってます… CDをいれても NOdisc が表示されます… 何故聞けなくなったか理由わかるかたいますか? アバウトな質問ですみません…

みんなの回答

  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.4

今まで聞くことが出来ていた音楽CDを聞くことが出来なくなった、ということですよね? 考えられることとしては・・・ CDを読み取る部分(ピックアップ)にホコリなどが付着してCDを読み取ることが出来なくなった。またはピックアップ自体が故障した、というところでしょうか。 前者の場合はレンズクリーナーを買ってきて清掃することで読み取ることが出来る可能性がありますが、後者の場合だと、修理して交換するなどの処置が必要です。 その他にも考えられるものはあるでしょうけれど、多くの場合が上記のようなものと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは。 念のため申し上げますが、MP3に変換してDLした曲などは、CDラジカセで聞けないですよ。 MP3やWMAやWAVは再生されません。 ライティングソフトでの書き込み形式で「オーディオCD(CD-DA)」を選択するとよいですよ。 書き込んだらファイル拡張子が「cda」のインデックスファイルが表示されるか確認して、cdaになっていればCDプレイヤーで再生されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

こわれたからだよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

故障でしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オリジナルCDの再生について

    オリジナルCDをCDーRWで作ったのですが、パソコンでは読み込めるのですが、CDプレーヤーでは読み込めなくNoDiscと表示されてしまいます。 どうすればパソコンで作ったCDをCDプレーヤーでも聞けるようになるんでしょうか? ちなみに私はCDをWindousMediaPlayerで作りました。

  • CD-Rに録音できません><

    SONYのバイオを使っています。 SonicStageで、お気に入りのCDをPCに録ったり、それからCD-Rに焼いたりするんですが、最近それが出来ません。  10枚パックの音楽用CD-Rを買ってきたので、どれも同じだと思うのですが、そのうちの2枚は普通に録音してCDプレーヤーで聞けるのですが、ほかのものに焼いても、PCでは『転送済み』と表示されて、CDがでてきたのに、プレーヤーに入れると『NoDisc』と表示されて読み込まれません。  私のやり方が悪いのでしょうか?  そのCDのもう一回試みても同じです。  そのおかげで、録音も出来ないし聞くことも出来ない失敗CD-Rがいっぱいです。  どうすればいいでしょうか?  失敗せずに録音できる方法を教えてください。  コピーガードCDでなくてもダビングできません。  よろしくお願いします。

  • winampでCDが聴けない

    過去の質問で探してみましたが、同じようなケースが見つからなかったので質問させていただきます。 急にWinampでCDだけ聴けなくなりました。再生はされてるようですが、音が聞こえません。ラジオ放送とファイルの再生は聞けます。Media PlayerでのCD再生はちゃんと聞けるので、Winampの設定がおかしいのかと思い調べてみましたが、全くわかりません。ミュートもされていません。(されてたらラジオも聞けないですよね・・・)以前はMedia PlayerとWinamp両方でCDを聴けました。 PCのサウンド設定も見てみましたが私のわかる範囲でおかしいところは見つかりませんでした。でも、初心者なので、本当はすごく簡単なことなのかもしれません。全く見当がつかずに困っています。もし誰か解決法のわかる方がいましたらよろしくお願いします。 WIN2000で、Winamp2.91です。 ほかに補足しなければいけないことがあったら教えてください。

  • オークションで売られているDSW-CD1000でCD-Rは聞けますか?

    yahooオークションで売られている リモコン付きCDクロックラジオプレーヤーDSW-CD1000で CD-Rは聞けますか? お持ちの方にお聞きします。 宜しくお願いいたします。

  • ラジコやNHKのネットラジオをCDプレイヤー

    ラジオの電波状態が悪く普通のラジオは聞こえません。 家庭内無線LANでパソコンやipadでラジオを聞いています。 CDプレイヤーのいい音質で聴きたいのですが、ネットラジオが聴けるCDプレイヤーってあるでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • インターネットラジオをCDプレーヤーで聞く方法は?

    インターネットラジオをファイルに保存しました。 CDにコピーしたところ、パソコンでは聞けるのですが、CDプレーヤーでは聞くことができません。 どのようにすればCDプレーヤーで聞けるのでしょうか。 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願い致します。

  • CDプレイヤー

    こんばんは CDとCD-Rさえ聴ければいい (PCを立ち上げるのがめんどくさい) そんなCDプレイヤーの中で インテリアとしてお洒落なものをご存知の方 教えて下さい。 音質にはまったくこだわりません。 MD・ラジオも入りません。 よろしくお願い致します。

  • CDプレーヤーを探しています。

    コンポが壊れてしまい、買い替えを考えています。 でも、使用頻度も少ないので、コンパクトなCDプレーヤーでもいいかな・・・と思っています。 CDとラジオが聴ければOKです。 機能は最低限で構わないのですが、音は良いほうが良いのです。 お勧めのがあれば教えて下さい。

  • CDプレーヤー付きラジカセ

    質問させて頂きます。 約20年ほど前に購入したSONYのCDプレーヤー付きのラジカセですが、ラジオを聴くには何の問題もないのですが、昨日から突然CDプレーヤーで音楽を聴こうとすると"ザーザー"という雑音が起こり、音楽がほとんど聞けません。それも右側のみで左側のスピーカーは全く何も聞こえなくなりました。これはCDプレーヤーのヘッド部分が汚れているのでしょうか?それとももう機械自体の寿命でしょうか?

  • CDプレイヤー 壊れにくいのありますか?

    いつもお世話になっております。 会社で、貸しトレーニングルームなどをやってるのですが そこに置いてあるCDラジカセが再々壊れます。 使用頻度は月10時間以内くらいで低めです。 ダンス教室とかにも使うので振動はたまにありますが それで壊れるようなものですかね...。 ソニー、東芝、パナソニックのと色々試しましたが 微妙に音飛びとか再生不良が出てきて、 保証が効かなくなった頃、完全にオシャカになる感じです。 音質とかはどうでもいいです。 もうほんとCDだけ再生できたらいいのですが...。 大体いつも7千円前後の物を買っているのですが、 高いのを買えば壊れないのでしょうか? 無駄にUSBスティック対応とか、いらない機能が付いて 高くなっただけで耐久性に変わりがない気もするのですが。 もしや3千円台のもののほうがシンプルな分、 故障もないのでしょうか? コンポもあるのでプレイヤーだけ買い替え設置もしてますが 正規CD入れてもすぐnoDisc表示になるし。 壊れるたびに伺書を書いて決済をして、備品登録をしてと 手間なんで長持ちして欲しいのですが。 昭和の電化製品みたいにシンプルかつ、長持ちする CD再生機はないものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • コンドームのイノベーションは、センセーショナルなタイトルを30文字前後で生成することから始まります。
  • 要約文: コンドームの進化が必要であり、皮膚と膣液が触れないようなコンドームの開発が望まれています。オカモトの0.01コンドームやTENGAのオナホールも性産業のイノベーション事例の一つですが、梅毒患者の急増などを考えると、全ての性病対策と向き合ったコンドームの開発が求められています。
  • ハッシュタグ: #コンドームイノベーション #セーフセックス #性病対策 #ラブホ #予防対策
回答を見る