• 締切済み

CDプレイヤー 壊れにくいのありますか?

いつもお世話になっております。 会社で、貸しトレーニングルームなどをやってるのですが そこに置いてあるCDラジカセが再々壊れます。 使用頻度は月10時間以内くらいで低めです。 ダンス教室とかにも使うので振動はたまにありますが それで壊れるようなものですかね...。 ソニー、東芝、パナソニックのと色々試しましたが 微妙に音飛びとか再生不良が出てきて、 保証が効かなくなった頃、完全にオシャカになる感じです。 音質とかはどうでもいいです。 もうほんとCDだけ再生できたらいいのですが...。 大体いつも7千円前後の物を買っているのですが、 高いのを買えば壊れないのでしょうか? 無駄にUSBスティック対応とか、いらない機能が付いて 高くなっただけで耐久性に変わりがない気もするのですが。 もしや3千円台のもののほうがシンプルな分、 故障もないのでしょうか? コンポもあるのでプレイヤーだけ買い替え設置もしてますが 正規CD入れてもすぐnoDisc表示になるし。 壊れるたびに伺書を書いて決済をして、備品登録をしてと 手間なんで長持ちして欲しいのですが。 昭和の電化製品みたいにシンプルかつ、長持ちする CD再生機はないものでしょうか?

noname#255857
noname#255857

みんなの回答

回答No.4

元CDのメカモジュール設計者です。安物のプレーヤーは国内メーカー 品でも中身は中国製です。間違いありません。ブランドだけ日本メー カーのロゴを付けています。まー、無名のメーカーよりはブランドの 問題である程度信頼性が高いのですが・・・。 音飛びするという事ですので、機構系で回転系またはピックアップの 送り系がやられているのでは?と思います。振動の話がありました が、車に乗せて悪路を走っているような振動ではないのだから、 そこが問題じゃないでしょうね。ラジカセならスピーカーの振動の 方が大きいのでは? という事で、お勧めは数万円のCDプレーヤーを使う事ですね。 もっと言うなら10万円以上のタイプのデッキであれば月10時間程度 なら数年持ちますよ。音を出したいなら、壊れたCDラジカセの外部 入力につなげば音は出ます。

noname#255857
質問者

お礼

>中身は中国製です。 まぁそうですよね~。 高いのを買えば数年持つ、真理ですね。 しかし県税を使うのであまり高いのは 申請が通らないし、県民にも悪いなと。 30年以上前から一般に行き渡った、CDを再生する程度の 装置が未だにこんなだと、ソニータイマーとか ホントにあるんじゃないかと思ってしまいます...。 回答ありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

一番いいのはパソコンなどでCDをMP3などに変換し、SDメモリカードにコピーしてから再生させる。 ですね。 microSDであれば2千円から1万円以上でサウンドバーというスピーカー一体型メモリプレイヤーが色々あります。 別製品ですがほぼ同じ価格帯のものを毎日数時間、2年以上使用していますがmicroSDメモリのほうが先にだめになってしまいましたww 電源はUSB 5V 1Aのものが多いはずです。スマホ/タブレットの充電器が使えます。ACアダプターが付いてくるかもしれませんね。ケーブルは短いと思ったら電気店に行って長いのを買ってきてください。もしかしたらそっちのほうが高いかもw CDをMP3に変換するにはCDドライブを搭載したパソコンが有れば割と簡単です。 数千円程度のCDプレイヤーでは環境(埃や湿気、温度や振動など)によってはあっという間にだめになってしまいます。そして安いプレイヤーというのは中華製の比較的出どころが怪しいものが多いかな?末永く使いたいなら多少高くても日本メーカー製の製品を買いましょう。そこまで費用をかけられないならMP3プレイヤー一択です。

noname#255857
質問者

お礼

貸館でお客様に利用いただくので、 皆が皆エンコード出来る人じゃないのです。 お客様はおっちゃんおばちゃん、後期高齢者も多いので...。 あくまでもCDが再生できる貸出環境を整えるのが 今回の質問の意義なのです。 (ちなみに職員のパソコンに外部記憶装置をぶっ刺すと なると書類申請が要りますので日数がかかります。) また、質問にも書いてありますが全て日本のメーカー の物を買っております。 一部、または全部を中国が作ってるかもしれませんが。 回答有り難うございました。

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (610/2825)
回答No.2

それなら振動受けない 棚を作るとか

noname#255857
質問者

お礼

施設が公共施設なので壁に穴が開く工事はまず 申請が通りません。 というか振動のせいなんですかね? 振動吸収のジェルか何かは今度から併用しようと 思ってますが...。 ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.1

CDじゃないといけないのでしょうか? CDをファイル化してbluetoothやUSBメモリなどから再生するタイプだと CDプレーヤーのようにレーザーピックアップや回転するモーターがないので 故障しにくくなると思うのですが・・・

noname#255857
質問者

お礼

貸館でお客様に利用いただくので、 皆が皆エンコード出来る人じゃないのです。 お客様はおっちゃんおばちゃん、後期高齢者も多いので...。 あくまでもCDが再生できる貸出環境を整えるのが 今回の質問の意義なのです。 回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • CDプレーヤーが音とびします

    CDプレーヤーが音とびします オーディオが好きで、私的にはがんばってそこそこのコンポを7、8年前に購入しました。 CDプレーヤーが購入後1年もたたずして音とびします。 遠方で購入したので始めて音とびを発見したとき1時間聞いて1回あるかないかなので無償修理依頼するのが邪魔くさくそのままにしていました。しかし、今では、1時間聞くと10回ほど起こり耐えられません。 矢も得ず、修理か新規購入を検討しております。その予備知識としておしえてください。CDラジカセやPCのCD-ROMドライブでの音とびはないのですが、下記のような音質を追求するCDプレーヤーは音とびしやすいのでしょうか? ○DENON DCD-1550AR(5,6万円で購入したと思います) それとも、メーカーなどにより差異があるのでしょうか? ちなみに、外見的にCDが傷が多い・少ないで特に音とびの差があるように思えません。 以上

  • 音楽CD-Rを音楽CDプレイヤーで再生できないことがある

    PC内蔵型のCD-R/RWドライブ(ヤマハCRW3200E-VK)を同梱ソフトB'sRecorderGOLDで使っています。OSはWin98SEです。 音楽CD-Rを焼いてCDラジカセで再生しようとすると、うまくいかないことがしばしばです。同じCD-Rであっても、その時々によって認識したりしなかったり、再生できたりできなかったり、音飛びしたりしなかったり、です。オーディオコンポのCDプレイヤーでは問題なく再生できます。 質問1 何が原因でしょうか? 質問2 書き込みソフトの取説には「『読み込ませるCDドライブの性能や仕様』によって読めないことがある」とありますが、具体的にどのような仕様だと「読めない」のでしょうか? CDラジカセを買い換えようかとも思っていますが、どういう仕様のモデルなら確実にCD-Rを再生できるのでしょうか? 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • CD-Rが焼けなくなった…

    CD-Rが焼けなくなりました。 前から音飛びがしていたり、聴けないcd-rもあったのですが、何枚焼いてもコンポできけません。 前までは普通にcd-r聴けてたのに… でもパソコンに入れたら聴けるんです。 コンポやラジカセでは聴けません。 ちゃんとオーディオCDで焼いてるんだけどな↓ 何がダメなんでしょうか??

  • 焼いたCD

    焼いたCD PCでは再生できるが ラジカセ CDコンポなどで再生できない

  • CDとコンポの相性

    買ったばかりのCD・MDコンポでCDを再生すると音飛びします。しかもある特定のCDだけ音飛びします。 早速購入店に持っていくと「CDとコンポの相性もありますから何ともいえませんね」と言われました。 ある特定のCDとはJIS規格のCDです。コピーコントロールCDではありません。JIS規格のCDならどのCDも同じなのである特定のCDだけ音飛びするのはおかしいとおもうのですが。素人考えでしょうか。 はたしてCDとコンポの相性というものはあるものなのでしょうか?どなたか詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 音楽CDとCDプレーヤーの相性

    音楽CDとCDプレーヤーの相性ってあるんでしょうか? 我が家のCDラジカセ(MD録再機能付き)なんですが、市販の音楽CDによって再生出来たり出来なかったりして困っています。それで再生不可でもステレオコンポのCDデッキやカーオーディオのCD、PCのCD-ROMでは必ず再生できるんです。MDにダビングするぞ!と意気込んでも再生できず困ることが多いんですが、 1)これはよくある現象ですか? 2)解決方法はありますか? レンズに問題があるかと思い、クリーナーなんかで掃除もしてみましたが解決しませんでした。又マニュアルには、再生しない場合、ラジカセの電源を入れてしばらく暖めてみると解決すると書かれていましたが、解決しませんでした。全く読み込んでいないかというと、そうではなく、CDを入れると総録音時間は表示されます。プレイボタンを押してしばらくCDが回転している様子で、数秒から数十秒の間に停止してしまうのです。CDラジカセとその他の再生機器とで機能(CDの読み込み方式など)に違いがあるのでしょうか?

  • 音楽CDがCDプレイヤーで再生できない

    うちにある2台のCDラジカセとMD/CDプレイヤー のいずれも、音楽CDを読み込みできない現象が起きていて 困っています。 2台のCDラジカセはどちらも5年-10年ほど前に買ったもので 1台は無名メーカーの安物です。 コンポはビクターです。 CDを入れ再生ボタンを押すと、通常、キュルキュル・・・ピーという小さな音がしてから音楽がはじまりますが、 その最初の「キュルキュル」が聞こえません。 音楽を聴きたいのに、3台ともこうなっているので 困っています。 CDを読み込まない(回転しない?)理由として 何が考えられますか?

  • 音飛びしたCDをCD-Rに焼くと…

    数曲が音飛びしたCDをCD-Rに焼くと、やはりCD-Rも数曲が音飛びした状態で出来上がるのでしょうか? というのは、その元のCDはラジカセでかけると2曲音飛びしてるのですが、auのLISMO Portでパソコンに取り込んだ所、音飛びがなく、上手く再生出来たので(もし大丈夫そうなら、そのまま焼き、ダメなら2曲だけ別途ダウンロードしたMP3かWMAのファイルを入れようと思うのですが)…教えて下さい。

  • 音楽CDの音飛びはなぜ起こる?

    先日、家でお気に入りのCDを聴いていたらいきなり音飛びしてビックリしました。 それまでは音飛びなんて無かったのに… コンポからCDを取り出して盤面を見てみると、微キズがあったので、これが原因か!と思ったのですが、私の手持ちのCDの中には盤面がキズだらけでも問題なく再生可能なものもあります。 となると問題があるのはコンポの方? 買ったのはもう7年程前になるのですが、他のCDを入れたら問題なく再生されました。 そこで疑問に思ったのですが、そもそもCDの音飛びは何が原因で起こるのでしょうか? CDのキズ?再生機器の劣化?それとも他の原因? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • ポータブルCDの音飛び・・・

    こんにちは。 質問させていただきます. 私はポータブルCDプレーヤーを車内で使用しているのですが、いちいち車内にCDを持っていくのが面倒になり購入したCDをコピーして車内用にしたのですが、何故だがものすごく音飛びします.(CCCDや普通のCDに関わらず) 購入したほうのCDはほとんど飛ばないのですが、コピーしたほうのはひどい時は5秒に1回は音飛びするほどです. やはり、市販のCDは音飛びしないような加工がされているのでしょうか? 何か特別なコピーの仕方をしなければならないのでしょうか? 車内だから音飛びするのか、それともコピーしたCDはポータブル機器では音飛びするのでしょうか? コンポやラジカセでは音飛びしないのですが・・・. もし、音飛びしにくいCDの作成法などあれば教えてください.お願いします.