義両親を本当の親(家族)のように思えますか?

このQ&Aのポイント
  • 結婚が決まった時、義両親は私を「うちの娘」と認めてくれましたが、最近は嫌な感じで終わることが多くなっています。
  • 義両親は潔癖症で、料理や家事にはうるさく、私が本当の家族になれないと感じています。
  • 義両親との交流は少なく、連絡もあまり取れない状態です。逆に自分の親のことはますます大切に思えるようになっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

義両親を本当の親(家族)のように思えますか?

結婚6年目の30代主婦です。 結婚が決まった時、旦那の両親(特に義父)に 「これからは娘だから、〇〇(苗字)の人間だから」と言われました。 私も結婚当初は張り切っていたのもあり、自分の両親にも 「私はもう〇〇の人間だから、うちはお兄ちゃん達夫婦がちゃんとしてくれないと」 とか言っていました。 義両親は、ことあるごとに「うちの娘だから」と言っていました。 私がつい 「家に帰っていた」とか「うちの親が」とか言うと 「〇〇ちゃんの家はここなんだよ」とか「親は私達なんだよ」と言われました。 一生懸命自分の娘として迎えようとしてくれているのがわかって嬉しかったです。 義両親はとてもきれい好きです。 特に義父は潔癖症と言ってもいい感じです。 旦那もそうですが、基本的に家族と料理人(外食)以外が作ったものは食べられません。 特に他人と鍋をつつくのは絶対にできません。 結婚当初はうちの母の作る物もダメでした。 今は少しは食べますが、なんとなく嫌そうな感じが伝わってきます。 旦那の実家でご飯を食べている時、料理を取るのに自分の箸を反対にしてとりました。 すると「家族なんだからそんなことしなくていい!」と。 でも、義父は未だに自分は反対にして取るんですよね。 やっぱり本当の家族になんかなれないんだな、と思ってしまいました。 義両親は遠方なので1年に1,2度、どちらかの家に1週間ほど滞在する と言う感じで交流してきました。 でも、会う度に何となく嫌な感じで終わるのが続きました。 10ヶ月ほど前うちに来た時にちょっとしたことがあり、義父が私に対して怒り、 夜遅くでしたが危うくそのまま帰るところまでになりました。 (怒られたのはこれが初めてではありません。2回目。旦那が怒られた時もあります) 一応仲直りしましたがそれから1度も会っていません。 メールは1ヶ月に1度位。 電話は元々私が苦手なのでさらに減ってそれから2回しか話してません。 どんどん義両親のことが嫌いになっていってます。 義両親のことを本当の親のようになんて思えるのでしょうか? 逆に自分の親のことは、以前はあまり大事に思っていませんでしたが どんどん大切で愛おしくなってきています。 皆様の義両親との関係、自分の本当の気持ち、お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173608
noname#173608
回答No.5

既婚男です。妻も自分も、実の親には感謝してもしきれないくらいですが、義親は実の親以上に感謝していますし、自分の親以上に大事に思っています。 もちろん、義親よりも自分の親のほうが、自分の事をよく知っているし、親と一緒に暮らしたり、親に育てられた経験という環境を持っていますので、自分の親との関係のほうがやりやすいのは確かです。 義親とは、結婚していきなり家族になったのですから、相手の言動が理解にしくい事もたびたびあります。 しかし、妻も自分ももともと環境が何十年も違うのだから、理解しにくいのは当然だと思っています。 自分はそれを理解せず、何十年ものブランクを短期間で自分の考えや習慣に合わせてもらおうというほうが無理な話ですしね。 親でも人間ですから、色々とおかしな間違いをする事もあります。 ご質問の例の義父は箸を反対にしてとるのに、嫁にはそんな事をするなと言うのは、自分の実家でもありました。 ですがそこで父が箸を反対にしたのは、「自分は年寄りだし、オヤジとは嫌われるものだ。同じ箸を使うのは嫁さんにとって気持ちが悪いだろう。」との考えからでした。 嫁さんが箸を反対にしようとしたら、同じように「そんな事をするな。」と言われましたが、嫁さんは素直に「はい、じゃあお言葉に甘えて♪」と、ガツガツと自分の箸でとりました。 本当は、自宅でも取り箸を使っているのですが、自分の家では取り箸が無かったので、それを見て「この家では取り箸がないのね。郷に入りては郷に従え、たとえどこかマナー違反だと思っても、ここは言われたとおりに甘えておこう。」としたわけです。 妻もこれまで色々と理不尽な義親の言い分に振り回されてきたと思います。 それでも、いつもニコニコとして聞いて合わせてくれるので、以前に「義親の言動はストレスになるだろう?」と話し合いを持とうとした事があります。 ですがその時も、「合わない事や理不尽な時があるのは当然でしょ。理由が理不尽でも、私の事を思って怒ってくれている事には変わりないのだから、そこだけ頂戴して聞いておくから大丈夫よ~。」という感じでした。 そういう妻の姿は、この女性を妻として選んで良かったと、義親との関係の中で多くの男が思う瞬間ではないかとも思います。 恋愛でも結婚でも相手はあくまで他人ですね。他人と一度でも完全に喧嘩別れして離れてしまうと、修復がより難しくなってしまいます。 だから妻は完全に離れてしまわないように、お互いに良い距離を少しずつ縮めてゆく努力をしてくれたのだと思います。 とても仲良く、時には派手な喧嘩もしつつ(苦笑)、互いの親を夫や妻を産んで育ててくれた人達、 相手にも自分にも理不尽さや我儘さがあった時でも、どう理解すれば仲良くなれるかを一番身近で教えてくれる人達、 そして夫や妻以外で血の繋がっていない人でもこれほど自分に愛情をかけて真剣に付き合って思ってくれる人達として、お互いの親を考えています。 自分の親を思う事は簡単です。他人の親を見て、自分の親と比べ、愛おしくなるのも自然な事だと思います。 ですが、「自分の親と、どちらがどうだと比べて優劣をつける事」を、伴侶が望んでいるかどうかは疑問です。 伴侶は互いにその考え方を感じ取ります。うちの夫婦は伴侶に嫌な思いをさせない事を一番に考えているので、自分の親も大事だけれど、互いの親もとても大事なのです。

teriosakuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とっても素敵な奥様ですね!!私も奥様みたいな人間になりたいです! 義両親と心からうまくやっている人はとても尊敬します。 suzys-zooさんも奥様もとっても大人、ですよね。 私は人間的に未熟で子供なのでなかなかうまく生きていけません。 旦那のことは大好きなので、旦那が愛している義両親は大事にしないと、とは思うのですが… それに自分が義両親のことを大切にしないと、自分の親も大切にしてほしいといえないですもんね。

その他の回答 (20)

回答No.21

貴方と同じ相談をしている人はネット上でとても多いし、内容もほぼ同じです。義両親からああ言われたこうされた、気に食わないという内容ばかり。自分が好きで選んだ男性の親をここまで悪く言えるなんて、すごいと思って読んでいます。ある意味、自分が選んだ男性とその家庭を罵っているということは、自分の恥をさらしているようにしか見ません。 それに、人間年をとったらワガママになり、意見を押し付けたり無神経になるのは当然なんです。そんなの三十路過ぎの貴方ならわかってますよね?それもさらりと受流せず、「義親から、こういわれました、ああいわれました、嫌いです」などと、言い方きつくて悪いのですが、まるで子供のようです。 黙ってみてますと、義両親のことで愚痴り騒ぐ人というのは、他の人間関係に関してもキャパが広くなかったりします。対人関係スキルが低く、ちょっと何か言われただけで過敏に反応し、嫌がる傾向があります。よって、そんな人なので友達は少なく、愚痴るのもリアルの人間より、ネットで愚痴る方が多くなりますでしょうね。(現実で相談できる人がいたら、そもそもネットに頼らないからです。)なので、義両親のことで悩みを抱える人というのは、その人本人の人格にも問題がないのか?と私は考えてしまうのです。 気安く夫の親への不満を書く女性が多いですが、「俺はお前の親が嫌いだ。嫌いになるばかりだ。」なんて夫から言われたらどう思いますか?質問者さん、是非お答えください。 それとも嫁が言うのはいいが、夫はだめだ、ですか? また、貴方は欠点がゼロの人間ですか?誰からも好かれる人間なんているわけない。それは貴方の義両親も同じです。貴方は誰からも嫌われないで生きてきてますか? ここでの回答にまだ満足しないなら、義両親と嫁について検索すればいくらでも出てきます。ほとんど嫁が「義両親嫌い」と愚痴る内容が98%です。義両親とうまくいっている私たちのような嫁は傍観状態です。へたに参加するとこちらが叩かれますので。 義両親への不満等を読んで、一時的に癒されるならそうされるのを勧めます。しかし結局現実で解決に乗り出さないといけないのは貴方自身であり、それが展開されるのは貴方の家です。はなから解決するつもりがないのであれば、同情を求める愚痴は本当に無意味だと思います。 また、こういう相談を見ていて本当に一番疑問なのが、それをどうして夫に話せないのか?話し合えないのか?という所なんです。いやみで言っているのではなく、本当に疑問なのですよ。私の夫はなんでも全面的に味方し、相談にのってくれます。だから結婚したとも言えます。 夫にも相談できない、リアルで相談できる友達や肉親もいない人というのは、何か本人の人格に問題を感じます。 >逆に自分の親のことは、以前はあまり大事に思っていませんでしたがどんどん大切で愛おしくなってきています。 大人になれてないお嬢様が結婚してしまったように見えます。解決策として、離婚され、ご実家に帰られるのを勧めます。また、解決するつもりがない愚痴を言い同情票を集めることは、人間的に貴方が成長するとは思えません。ただ意固地になるだけです。厳しいことを言ってすみませんが、本気で書きました。

teriosakuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >まるで子供のようです。 >その人本人の人格にも問題がないのか そうです。それは自覚していますよ。 友達は普通にいます。 でも義両親の愚痴を言い合ったりすることは時々はありますがあまりしません。 そんな話で友達との時間を潰したくないので。 旦那にも相談しますよ。 でも、うちの旦那は真剣な話が苦手なので話し合いはできないのです。 旦那にうちのことを言われたら私は真剣にどうすればいいか考えます。 私は義両親の愚痴を言っているつもりはありませんし、自分に問題がないなんて全く思っていません。 むしろ自分に問題があるからこういう気持ちになってしまうんだろうな、と思っています。 でも、うまくできないから皆様はどうなんだろう。とここに書き込んだんです。 色々なご意見をいただき、気持の切り替え方など参考になることもありました。 ただ愚痴りたいから質問したわけではありません。 あなた様はとてもすべてがうまくいっていて人間的に出来た方なんでしょうね。 羨ましいです。

回答No.20

>皆様の義両親との関係、自分の本当の気持ち、お聞かせください。 私は義両親とは関係良好!これが回答です。 すみません。お尋ねしたのですが、約20件も回答をもらって、まだ結論が出ないのですか? さらっと全て目を通してみましたが、正直貴方が何を言いたくて、何がしたいのか、わかるようなわからないような…という感じです。別にわかってくれなくていい?はい。そ~ですか。すみません。 私の勘違いなら謝りますが、貴方は「義両親を親と思えるわけないじゃない」という、共感、同感回答や仲間をもっと集めたいのでしょうか。それで解決しますか。癒されますか。この質問閉じても、またしばらくしたら書き込んでいるのでは? 義親との関係…そんなの人それぞれ、各家庭それぞれに決ってます。義両親とうまくいかない人もいるし、うまく行く人もいるし。そんなの運です。 >結婚が決まった時、旦那の両親(特に義父)に >「これからは娘だから、〇〇(苗字)の人間だから」と言われました。 そりゃ、そんな考えの人もいるでしょう。そうではない考えの人もいるし。結婚は家と家とのつながりなのですから、相手の家の考えがあまりにも疑問なら、結婚をやめる場合もあります。 質問ですが、そこで不満だったら、その結婚をやめればよかったのでは。逆にその違和感を感じたとき、どうして結婚をやめなかったのか、夫と話し合わなかったのか、逆質問します。教えてください。 私は実親と気が会わなくて義親と一緒にいるほうが楽しいです。友達でもそういう人がいます。心理カウンセラーやってる友達と、HPデザイナーしてる友達なんですが、両方とも実父母が酷い性格なので、義親といて楽しくて仕方ないと言っていました。「義両親のほうが、本当のおとうさん、おかあさんって感じです。」と、彼女のHPでも書いてあります。かなりしつこく。かなり繰り返して。しかし、そういう人がいたとしても、それは人それぞれなので気にしないほうがいいと思います。 (義親とうまくいっていると書くと、義親とうまくいってない嫁達から攻撃的書き込みや回答をされたことがあります。結局、共感回答しかほしくないんだなって思ってしまいます。義親とうまくいっていても、私は実親のことで頭が痛いのに。) 貴方が義親とうまくいかないからといって貴方が悪いとも思いませんし、なんでも出会いや運なのだから仕方ないです。 また、私がもしも貴方の配偶者だったら、自分の配偶者がこういう所で結婚について相談し、回答を沢山回収してるのを知ったら、虚しくなります。暗いというか。貴方の夫とこういうことを話し合うべきではないのですか?たぶん、ここで回答を回収してても、結果的に何もならないと思います。

teriosakuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 しめるのが遅くてすみません。 共感者を増やしたいからではありません。いつしめればいいのかタイミングがわからなかっただけです。 こういうお話を色々伺って皆様がどういう感じなのか知りたかったのです。 それこそ、人それぞれの。 前の方のお礼にも書きましたが、私の周りの友達は義両親との関係が特殊な人ばかりなので… 私は他の方のご意見で義両親とうまくいっている方に攻撃的回答していませんが? そういう方は羨ましいし、ご本人が人間的にできているんだろうな、と思います。 ただ、書き方が攻撃的だと、こちらもつい攻撃的にはなってしまいますよ。 >また、私がもしも貴方の配偶者だったら、自分の配偶者がこういう所で結婚について相談し、回答を沢山回収してるのを知ったら、虚しくなります。 確かにこれはそうですね。旦那には真剣な話はあまり聞いてもらえないので こういうところで皆様の意見やお話を聞かせてもらっていますが 旦那がもしこれを見たら悲しくなりますよね。 ここでいただいたお話はとても参考になりましたよ。 ホントはこんなこと自分で考えて結論をだしていくことだとは思いますが。

回答No.19

ご自身の親も色々と干渉されることによって自分で距離を取っていくでしょう。 そうしていく内にいつのまにか距離感を掴む事が出来るようになってるはずです。 義理の両親とはいえ関係を切ることは出来ないでしょう、どのように対応すれば良いのか一度相談されてみては如何ですか?

noname#156371
noname#156371
回答No.18

結婚当初からの同居嫁 長男の妻です 子供は娘二人 結婚当初は 夫の弟2人と大姑も同居の 7人の 3世帯家族でした >義両親を本当の親(家族)のように思えますか? の「ように」を どう解釈するかちょっと考えてしまいましたが そうですね 私の回答は「思えます」になります 皆さん「無理」とのご意見が圧倒的ですが 私は「思えます」というより 舅姑に対し「義理の親」と いう感覚は全くありません まるで 生まれた時からこの家に住んでいるような  そんな感覚です いつから そんな感覚になったのか?思い返しても よく判りません でも嫁いで直に この家に馴染んでしまったように思います 実家の母が結婚後5年ほど(享年55歳)で比較的早くに 亡くなったのでそのせいもあるかもしれませんが(実の父は 認知症で施設ですが健在です) こういう様な場において実家の親との立場の違いを 明確にする場合は「舅姑」と呼称はしますが 日常 そう感じる事は皆無です 父も母も私の事は嫁と言う感覚はありません 私の方から、そう言い切れるだけ家族としての信頼と絆が 私と父と母の間に確かにあります ご質問の「のように」ですが そうですね  例えば 私は娘の頃のように 父や母と一緒にリビングで昼寝も しますし 母と二人連れだって男抜きでランチやショッピングにも 行きます  朝ご飯も母と一緒につくりますし 洗濯物も分けて洗ったり しません (分けるとすれば 肌着や色ものといった分け方かな) 言いたい事は遠慮なく言いあいますし 車を運転出来ない 母がどこか出かけたい時も普通に私に頼みます ご近所の噂話しも 母と情報共有しています[いいのかどうかは別と して) 仕事の愚痴も母に、こぼしまくりです(夫にいうと偉そうに意見してくるので 夫には言いません) 私には娘が二人いますが 私と娘の会話のレベルと 母と私の会話 のレベル(内容) あまり変わりませんので 多分母と私の会話は 「実の親子のような」内容なのでしょう 親子喧嘩もけっこうします 一昨年父が糖尿病が悪化し入院しました 退院後食事制限が厳しくなった時 父が「もうそんなにまでして 生きていたくない!!!!」と 食べれない事へのストレスを爆発させました 一生懸命カロリー計算して食事を作っていた私もその言葉に 「ぶち」っと切れました 大声あげての喧嘩です (母が途中で父と私を引きはがしにやって来ましたが) 「もう、知らん!!!!」と 言った(覚えがある)のですが でも翌日 どちらからともなく「昨日はごめんね」といって 仲直りです お互い思いやり過ぎてストレスためてもしょうがないよねって ぼちぼちやっていこうかって(笑) 後は・・・実の親のように思う事があります どこまでできるか判りませんが近い将来 介護は必要になった時 私はこの家で父と母の面倒を見たいと思っています 叶うなら この家で私が「娘として」父と母を看取りたいと思っています 父と母は 結婚する時「娘が出来た」と喜んで私を受け入れました 何も知らない 何も出来ない私を文字通り手を引き 導き 一人前の大人  子供の母親に育ててくれたのは 今の父と母です 育ててもらった親への恩をいつか 少しでも返す事が出来れば良いなと 思っています

teriosakuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とてもいい関係を築いておられて素晴らしいですね。 私も本当はそんな関係になりたいです。 1年に2回位しか会わないのにそれは無理なのですかね~? 私も義両親と色々話しますが(ずっと気を使いながらですが) 言っていることが良くわからなかったり、言葉の壁(方言)もありすごく疲れます。 滞在中は基本寝る時以外は自分たちの部屋にはいけないので (部屋にいると「どうしたの?こっちにきなよ」って言われてしまいます。 さらに疲れてしまいます。 nibosh1様のように本当の家族のようになれる方もいらっしゃるのですね。

回答No.17

うちは義両親の家の近くに義姉夫婦が住んでいて、日頃から頻繁に会っているようです。 最初は何も思っていなかったのですが、義姉夫婦の子供が大きくなり、習い事の送り迎えの関係で、義父は最近その子のことばかりになりました。うちの子たちがいても、呼ぶのは義姉夫婦の子供ばかりです。 その子も、うちのじいじ!と思っているのか、車で送ってもらった時、うちの子に「じいじにありがとう言いや!」と言われました。(自分の親にいつも言われてるのでしょうが・・自分も一緒に送ってもらってるのにね←それでいてうちら夫婦にありがとうが言えないのに・・失敗してもごめんなさいが言えない子です。黙ってます) こうなってくると一緒にいるのがしんどくて・・最近は旦那の実家には旦那と子供だけで行ってもらってます。 孫は義姉夫婦の子供だけいいし、うちの親は血のつながった親だけでいいです。 お客様として気を使ってくれるけど、永久に「うちの子」ではないです。 結婚6年目ですが、いまだに私がいないほうが会話がはずみます。 何時まで経っても他人です。 そんなもんです。

teriosakuri
質問者

お礼

それは…義姉夫婦の子との関係というのも複雑なんですね… うちは旦那に弟がいますが5歳年上の彼女と長年同棲していて結婚しないようなので そのような問題はないのですがそういうのはまたキツイですね… キツイというか切なくなります。 でもモチロン自分の子が一番かわいいですよね^^ あたりまえか。

回答No.16

すいません。 基本的に、貴方がしてる、『嫁』のこういう系の愚痴は好きではありません…(なので、答えないでスルーが多いですが、珍しく答えます。) ちなみに、リアル(現実)でも、私に、義親や姑・夫の愚痴を、うだうだと電話で聞かせてくる女性達がいますが、20分過ぎたあたりから「ごめんね~!忙しいから」と言って、電話を切らせてもらっています。 どうして、私が、『嫁愚痴』を嫌うかというと、 『だったら、はじめから結婚するな』『その結婚は、あんたの選択でしょ?』と思うから。 私はねばって、女性婚しました。義親にいばられたり、干渉されたり、「あんたは私の娘」呼ばわりされるのが、私は結婚前から受け入れられない人間だと気がついていたからですよ。というか、中学生くらいから、私は日本の結婚の慣習と合わないとわかってた。(夫が女性側の姓になることを女性婚といいます。) 結婚してから、姓を変えてから、旦那や旦那の両親、姑の悪口を、ネットで頻繁に書く女性が多いですが、アホらしすぎる。その女性本人が選んだ道なので、どうしようもない。 いやなら、離婚すればいい。できないなら、ポジティブになるしかない。受け入れるしかない。 いっぱしの成人女性が決断して選んだ道だよね? 皆、16歳くらいで、知らない男性と無理矢理結婚させられたの?違うでしょう。 割り切って、自分の人生の選択を受け入れるべき。貴方が大人になるための修行です。 いやなら、不満を義両親と夫に堂々と話せばいい。身内には違いないのだから。ネガティブ思考や愚痴は生産性ゼロ。 >旦那が怒られた時もあります 夫が頼れないとか、こういう愚痴も聞くけど…夫選びに失敗したんだから、自己責任ってことでヨロシク。失敗婚。 ちなみに、私も、失敗婚をしそうだったときがあるよ。 私は今の夫と出会う前、金持ちなんだけど俺様主義で、「俺の母親に従え!」って感じの男性Aと、結婚前提につきあっていました。 Aの母親とも、かなり気が合わず、私が嫁に入ったら苦しむのが明らかに目に見えたから、その結婚は蹴りました。私の母は、ガッカリしてた。 でも、そこで、行き遅れるのが怖いからと結婚しちゃって、後でめそめそ愚痴ったり、人生に疑問を持つ嫁にはなりたくなかった。 婚期は遅れたけど、頑張ってよかったと思ってる。というか、自分の理想の相手が見つからない場合は、独身通すくらいの気持ちでいたので、仕事も頑張っていた。 日本の慣習に従って結婚し、夫に頼って生きていかなきゃいけないんだったら、愚痴らず、割り切るべし、ですよ。全ては自分の選んだ道。人生変える勇気がないなら、愚痴は不幸を招くだけ。割り切る、ポジティブになるべし!です。 ちなみに私の義両親は、私たち夫婦に干渉してきません。というか、夫の妹弟夫婦が義親にかまってるので、別に問題はなしです。そういうのもチェック済みで結婚しました。

teriosakuri
質問者

お礼

そうですか。それは良かったですね(^_-)

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.15

 それは無理な話。 反対に、嫁を実娘みたいに思えるか?と考えれば 違うでしょ? お嫁さんにしても、姑を実の母親の様に思えない。 だって、他人同士。夫の親であって自分の親では無い。  そう割り切れば、お互いに甘えずに良い関係が出来ると思います。 変な甘えで、お互いが不満を抱くなら、始めから割り切り、 付かれず、離れず位の距離感が大事な気がします。 うちは同居ですが、用事が無い限りあまり会話もしません。 20年以上一緒にいると、そんなもんです。 世間話で、近所の人の冠婚葬祭や天気の話がメインです(笑) 私は50代半ばになり、今では実親と義父母どちらも同じ位の思いかな? 親も高齢になると、義父母と大差ない事が解って来るからです。 若いうちは、頼りたい気持ちがあるから実親が便利なのです。 娘って、本当に親を都合よく使いますからね~。 若い頃、私もそうでした。はい。

teriosakuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分のお嫁さんが、というのは私には娘どころか子供がいないのでイマイチわかりませんが 想像する中では難しいですね。大切にはしたいと思いますが。 やっぱり割り切って考え付き合っていくのが最善策なんでしょうね。 年月が変えていくのもうなづけます。 人生修行ですね。

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.14

結婚10年目の30代嫁、義父母とは同居です。 義父母を本当の親のように思うのは無理です。 あちらが自分を「娘のように思う」と言いつつ、そうは接してきてませんから。 自分が親にするだろう言動を取ったら、気に入らない、普通嫁がすべきでないと言われたら、 やなり親のようには思えませんし…。 もし本当に娘のように思うのであれば、嫁へ注意の仕方はわが子と同じにするものです。 が、明らかに注意の仕方は「自分が上、嫁が下。嫁の癖に…」です。 夫婦喧嘩して私だけが「ご迷惑おかけしました、すみません…」と言い息子が黙っていてもスルー。 「なんで○○ちゃん(嫁)だけ謝る、お前も悪いだろう!」とか注意すらしませんでした。 明らかに息子だけが可愛いんだなと痛感し、私はやはり娘扱いはされないなと再認識しました。 (しかしこれは私が他人扱いでも、喧嘩両成敗なので息子にも謝らせるべきだと思いますが。  実際原因は夫にありましたし…) ただ、家族なので大事には思っています。 子どもの面倒をみるのも協力してもらっていて有難いですし。 (子どもがいれば違うだろうとお書きですが、確かにそれは真実ですが、  子どもがいると子育ての方針・実際のやり方に関するトラブルも増えます。  子どもを持つことで何もかも解決することはありえません。  子どもには血縁の祖父母ですから、嫁だけ我慢することも増える場合もあります。) でもたまにスゴいこと言われて驚くこともあります。 まあ、それくらい気を許してくれているので言っちゃうんだろうなと割り切ってますが… ただ、結婚当初に義母に 「私がどれだけあんたの顔色伺ってると思ってるの」と言われた時には 「あ~…こういう人なんだ~…」と思い、それは今でも忘れません。 義父は職場で私のことを「娘です」と言ってくれました。 これも本当に嬉しかったので忘れません。 そう思いたい気持ちはあるけど、やはり実際そう思っているわけではないので、 所々で私が傷つく言動が出るんだと思ってます。 >旦那の実家でご飯を食べている時、料理を取るのに自分の箸を反対にしてとりました。  すると「家族なんだからそんなことしなくていい!」と。  でも、義父は未だに自分は反対にして取るんですよね。  やっぱり本当の家族になんかなれないんだな、と思ってしまいました。 これは、私はそんなことはないと思います。 相手にはいいと言いつつ、自分はやる…結構あることですよ(笑) 本当の家族になれるかどうかは置いておいて、この行動自体は理解できます。 そういうものだと割り切ってしまって気にしないほうがいいですよ。 >義両親は、ことあるごとに「うちの娘だから」と言っていました。  私がつい「家に帰っていた」とか「うちの親が」とか言うと  「〇〇ちゃんの家はここなんだよ」とか「親は私達なんだよ」と言われました。 これは、私はないと思います… 「家に帰っていた」は確かにダメですが(言うにしても「私の実家」にすべきかと) 結婚しても、実の両親が親であることに代わりはありません。 義父母を親でないと言ったわけではないのに、実の親を親と言うなという意味の発言では? これはおかしいです。 迎えようとしてくれているのではなく、親も親でなくなった、と注意しているように取れますが… いくら夫の親でもここまで言うのはないと思います。 言うなら「私達も親だからね」ではないでしょうか。 ただ…義父母の前で自分の親や実家の話はする必要はないです。 私も結婚当初は、あまり話さないように気遣ってはいましたが、たまに実家の話はしてました。 でも年を重ねるごとに「実家の話自体、必要がなければしない」方がいいことを学びました(^^; この、話をしていること自体が問題なんだろうなと思います。 相手からしたら窘めているつもりかもしれないなと感じました。 実の親への思いが強くなるのは、離れてみて初めて…ということと、 年老いていくので、その中で一緒に居られないことへの気持ちから来るんだろうなと思います。 ただ、それはそれとして義父母と接しないといけないなと思っています。 誰しも、よほど酷い親でない限り実の親の方がいいに決まっています。 なので、義父母を実の親のように思うことも、無理だと思います。 双方を比べたりせず、それぞれに別に考えるようにしてます。 10日ほどのお互いの滞在は、別居の家族同士としてはちょっと長い期間ですね。 結構しんどいと思います… ただ、「10日もつだけの対応」を最初からするようにしないといけないかなと。 結婚当初頑張りすぎると自らハードルを上げることになり、後々自分が困る…というのと一緒で、 この滞在期間も最初から、最後までもつレベルの対応をしていかないといけないと思います。 今私は私なりに常にフルに気を遣ってますが(笑)、結婚当初よりは当然レベルダウンしてます。 当初はやはり嫌われないこと・少しでも気に入られることが大事でしたが、 後で気遣い度を変えて義父母に「手抜きしている」と思われても困るので、 少しずつ「気を許してきた」と思われる程度に変えてきました。 代わりに、今の状態で「ずっと、義父母がいなくなるまでもつ」レベルだと思ってます。 そういうのを自分で模索して見つけるしかないかと思います。 義父母のことを親のように思おうと考えられるので、でもそれは無理なので、 嫌いになってしまいそうな気がするのでは…と感じます。 血の繋がりがなく、相手も自分を娘のように接してこないのに、実の親と同じに思うのは無理です。 割り切ってしまっていいと思います。 義父母としてある程度慕うことができればいいのではないですか? 「嫌いでなければいい」「嫌いだけど好きなところもある」でも十分だと思ってます。 お互い頑張りすぎず、「適当に」やっていきましょう(笑)。 長文失礼しました。

teriosakuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色々なエピソードや考えおしえて戴いてとても参考になりました。 やっぱり同居は大変ですね。私は人から言われたことをものすごく気にするので 一度何か言われたらずーっと気にしてしまって胃炎になってしまいます。 うちは旦那と義両親の前で喧嘩したことは3回位ありますが その時義両親は(特に義母)まず旦那を怒りました。 それから喧嘩はよくない、二人とも悪いと諭してくれました。 その対応はとても嬉しかったです。(でもそれも最近は「うちの娘」演出だったのかと思ってしまう…) 子供についてですが、確かにおっしゃる通り子育て方針の違いなどで困ることは多そうと思ってました。 ただ、普段の会話が増えたり、子供を介して和やかなムードになれるかな、と。 私は必要以上に気をつかってしまうタイプで話の間が嫌いです。 旦那は基本会話には参加しないので、ずっと一人で会話をさがすことになります。 それも辛いのです… 「10日もつだけの対応」というのはとても参考になりました。 確かにスタートダッシュかけてしまって後からバテるパターンが多いです。 「適当」にうまく手を抜いて付き合って行けるように頑張ります。

  • crowsnest
  • ベストアンサー率6% (14/221)
回答No.13

いくら愛する夫、妻の両親とは言えども所詮義理の親です。 仲良くする事は大事です。が、赤の他人でもあるわけです。そこで、昔から日本人は人情に行き着くわけです。 大人の関係の中で、関係を壊さずするにはどうするかと考えた時、一歩も二歩も引き下がるわけです。 (あくまでも、その方が良いと思う中で)そういうことをすることで、良いリレーションシップが構築されてきたんでしょう。 今は昔とは違います。ほんの少しの我慢が関係を良好にするなら、それはそれでいいでしょう。 全てを我慢せよといっている訳では在りません。 利発な貴方なら解ると思います。その方法もね。

teriosakuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 少しの我慢が必要、というのは良く解ります。 ですが、わかっちゃいるけど出来ないのよね~という感じです。 私が子供なんですよね。それも解っているのですが。 いつも5日目くらいまでは我慢し、うまくやるのですが 後半疲れてきて(おそらくお互いに)うまくいきません。

noname#159051
noname#159051
回答No.12

NO9です。 うちも子供がいないので、実家に行くと気詰まりですよ。 子供がいたら、また両親との関係も変わってくるのかもしれませんね。 よくも悪くも。 うちの義理両親もあまりお金に執着がないようです。 よくわたしに「あなたたちは貯金なんてする必要はないから、 毎日ほがらかに暮らしなさい」なんて言います。 夫の実家はよくは知りませんが結構資産があるようです。 大金持ちというわけではないでしょうが。 わたしは内心は夫の家の財産は一切欲しくないと思っています。 それよりも夫にもっとしっかりして欲しい・・。 でも親戚はそうは思わないんですよね。 どうも財産をもらうんだから・・って思われているふしがあって。 あまり両親に近づくと親戚に財産目当てみたいに思われるような気がして。 かといって遠ざかると「財産だけもらうつもりだ」とか。 考え過ぎですね。 義理の関係って難しいですよね。 いっそのこと、義理の親がものすごく非常識で変なひとだったら かえってよかったかもって思うことがあります。 好きになるよりも憎むほうが楽なのかもしれません。 なまじっかいい人だと思うので ちょっとしたことに傷ついたりするんでしょうね。 嫌いだと感じる事も辛いんだと思います。

teriosakuri
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 子供がいればホント違うと思います。そのためにではないですが子供欲しいです。 うちの場合はお金に執着はなさそうですが、お義父さんは若い時貧乏で苦労したようなので 「節約して生活して後で困らないようにしないといけないよ」とけっこう言われます。 お義父さんが「お母さんが節約してやり繰りしてくれたから助かっていた」と自慢していました。 何かの時にお義母さんからお父さんの年収を聞きました(現在は定年退職で年金暮らし) うちの旦那の倍以上でした(一千ウン百万) そんなもらっていて「節約」もないもんだよな。と思ってしまいました。 義両親がもっと酷い人間だったらっていうのとても共感できます。 そしたら割り切って、そして私が悪いわけじゃないもんって思えるのに…

関連するQ&A

  • 義両親

    6ヶ月の女児のママです。 子供を出産してから義両親のことが嫌いになりした。 その理由は義父の子供の可愛がり方が気持ち悪いんです。 旦那が子供と二人で義実家に連れて行った時に(私は体調が悪くて行けませんでした) 義父が娘におっぱいを吸わせたり人見知りしてギャン泣きする娘にお腹空いてるのかな~?と言って自分の指を口に入れようとしたり家と車までの間ですが雨が降ってるのに傘もささず外に出したり(私が雨降ってるので傘さして下さいと言っても言うこと聞かず)など他にも色々あったりして義父一番嫌いです。義実家では義父の言うことが絶対みたいなところがあるので義母が注意しても聞きません。義母も義母で風邪引いているのにマスクもしないで娘を抱いたり(娘を抱いてからあ、私風邪引いてるんだった)などまだまだいっぱいありますが何事も軽い考えの義両親です。旦那に何回も注意してほしいと言いましたが、親に逆らえない旦那なので旦那に言っても意味がないので諦めました。私から注意することもあるりますが、義父は言うこと聞かないし私自身びっくりなことが多いので唖然としてるうちに流されてしまうので本当に娘には申し訳ないです。 娘が産まれるまではすごくいい義両親だと思っていたので産まれてからは義実家に檀那がいなくても週に3回遊びに行ったりしてたのですが行くたび行くたびにえ?って思う事が増えていき義実家に遊びに行く回数が週2になり週1になり今は完全に嫌いになったので週に1回行くか行かないかって感じになりました。 旦那とは仲良くやってるし強制的に義実家に連れてったりされるってこともないので離婚はしたくないんですが、義両親の事が無理で将来死んだ時に同じお墓に入りたくないなーって思いが生まれてきました。 みなさんから見てあたしは子育てに関して気にし過ぎにみえますか? 愛しい旦那の親を好きになれない私は最低ですか? 今自分がひねくれているので何が正しくて正しくないのか判断もムズカシイ状態なので客観的な意見がほしいです。 子育てしているのでコメントを返すのが遅くなったりかえせない場合がありますがコメントお願いします。

  • 両親同士の付き合い方はどうされていますか?

    結婚1年目です。 私(妻)の両親は、本人同士がうまくやっていればよく、親同士は年賀状止まりという考えです。 ダンナの両親も、結婚前は本人同士が仲が良ければそれで十分と言っていました。 が、顔を合わせるたびに「お義父さんお義母さんと会いたいなぁ」「一度家来て欲しいなぁ」「家に直接電話して、話してもいーか?」 と何度も何度も言ってくるのです。 私はそれに対して「父も母もそういうのは苦手でして」や「休みが会いませんからねぇ・・・一応言っておきます。」(実際、みんなの休みはバラバラで合いにくい)と言っています。 会話の中の少しだけなら私も我慢出来るのですが、ダンナのお義父さんは、酒が入ると同じことをそれはそれは何度も繰り返す人で、違う話題になっても、すぐまたこの話題に帰ってくるのです・・・。しかも私の目をしっかり見て真剣に訴えてきます。お義父さんに悪気がないのはわかってます。結婚前の顔合わせのときに、うちの両親を気に入ってくれたんです。 でも、正直な気持ちを言ってしまうと、うっとうしいです。苦しいです。 ダンナには悪いので、そんなお義父さんのことを強くは言えないのですが、先日はついに我慢が出来なくなり、ダンナの実家から帰ってから泣いてしまいました。「私が攻められているようで辛い。毎回行ったらその話題ばっかり何度も繰り返されて、正直行きたくない。少しはフォローして」と。 ダンナは気が優しいのでお義父さんが言っていることは全部聞いています。私にはそれもイライラの原因です。 うちの両親にも「一回くらい会って」と自分の状況を説明し訴えましたが、まるで会おうとしません。「親同士が頻繁に会うなんて聞いたことない」と言います。私もその意見に賛成は賛成です。でも私がこんなに苦しんでるんだから、1度くらい食事してくれてもいいのにと思ったりもします。 正直に「うちの親は会いたくないと思っています」とは言いにくいですし・・・。 1度お中元がダンナの実家から届いたことにもうちの親はビックリしており、「親戚同士でしないとダメ?」と戸惑いながらもお返しはしていましたが、今後も『送ってきたら送る』ようにすると言っていました。 みなさんのところはどのような両親同士のお付き合いをされていますか?

  • 義両親との今後の付き合い

    長いですがお付き合い下さい 義両親との付き合いで悩んでいます 義実家と私達が住んでる家が徒歩数分という近すぎる距離のせいか毎日家に来るように電話かきます それを断れば夜中だろうが寝ていようがお構いなしに家に来てたたき起こされます(^^; 義両親がやることがなく暇になればいきなり家に来られたりとやりたい放題です(´д`|||) 私が少し電話に出ないとものすごい着信の数で義母が家まで来て義父に電話に出れなかったことを謝れとも言われました 子供が通っている保育園か義実家の前を通らなければならない所にあって子供を迎えに行き帰る頃に玄関の前で待たれていて流石に仕事終わりで相手をするのも疲れるし家に入れなどの攻防も毎日続いて嫌になってきました(^^; また義実家に行きたくない一番の原因が昨年娘が産まれたのですがすぐに亡くなりました 娘が亡くなって一週間もたたない頃から早く次の子供を作れなど言われたりとそれが本当に耐えられなく旦那に相談したらそれ移行はあまり言われなくなりましたが義父がお酒を飲みだすとまたグチグチとでてきます 旦那の義両親は再婚で旦那の母親が一昨年義父と結婚してからこんな生活が始まりました 義母は義父のいいなりでその皺寄せが私にきている感じです 義母には旦那と付き合い始めた頃から本当にお世話になっているのもあり邪険にすることもできず… 何度か旦那が義両親に注意したこともあり義両親も落ち着いてきていたのですが旦那がしばらく単身赴任でいなくまた元に戻りつつあります 旦那がいない間だけでも実家に帰ることも考えましたが実家は新幹線でないと帰れず仕事もあるし子供も保育園に通っているのでそれはできずで本当に嫌になりそうです 皆さんならどうしますか(T_T)

  • 義両親について

    昨年入籍して結婚式はまだです。 結婚式の仮予約をし義両親にも伝えたところ、前日に都合があり当日の始発でギリギリ到着するとのことでした。親戚も車で8時間以上かけてくるなど…。あまりに不安なので他に何とかならないか試行錯誤し連絡を繰り返しとっていたところ『勝手に日程決めてなんなんだ!!』とキレてきたそうです。旦那の親は結婚式はできないならしなくてもいいという考えです。私としては、大事にきちんと育ててくれた親に感謝の気持ちも伝えたいし花嫁姿を見せたいです。私の親も親戚を把握するためにも結婚式をしてほしいと言っていますし、娘の花嫁姿を見たいと思っているはずです。 もし、私達が決めた日取りに私の親の都合が悪かったとしても『勝手に決めて~』などキレられるとは思いません。おめでたい席のはずなのに『勝手に決めて』など発言してくる義両親を理解できません。各親戚に都合の良い日をアンケート取って決めるのが普通ですか?! 旦那さんの親は就職したら一切金銭的な援助はしない主義です。遠方からの親戚のご祝儀もいらないと相談なしに勝手に断っていました。理解できません。 旦那さんの親は、結婚するなら2千万貯金しろと言っていたそうです。金がないならそれなりの生活をしろとも言います。なのに、自分たちは貯蓄0と言っています。意味が分かりません。家のローンを組むときも私の親が頭金を助けてくれました。旦那の親はお金がないの一点張り。ちなみに公務員役職付き定年間近です。結婚のお祝いも私の親戚からは頂いていますが、旦那側親族からは一切何も頂いていません。 しかも、最初の両家顔合わせで超普段着でくる義父です。ショックでした…。義両親家に泊まりに行った際は家族が普段から使用しているバスタオルを出され…。義両親曰わく家族として接しているとのことです。でも、1回会っただけの義両親を本当の家族として同じバスタオルを使うなんて気持ち悪かったです…。義父が体中を拭いたであろうバスタオル…。しかも、義両親は私が泊まりに行っても一緒にお風呂に入ります。究極、私たちも一緒に入っていいと言います。気持ち悪すぎました…。 義両親は義両親の家のルールは頑固に通しますが、世間一般の常識や体裁を全く気にしません。まるで婿に出したかように無頓着です。何かと気にしてくれるのは私の親です。 こんな義両親と、どのように付き合っていけば良いのでしょうか?(;_;)

  • あなたにとって旦那の家族?とは

    あなたにとって旦那の家族?とは何か、ぜひ教えてください。 1.あなたは長男嫁ですか?次男嫁ですか?・・・?何嫁さん? 2・あなたの旦那様は何人兄弟ですか?兄弟構成 3.腹をわって旦那様の両親、兄弟と話せますか? 4.旦那様の家族と旅行にいくことになりました。 親しい友人と旅行にいくことのように楽しみにできますか? どのぐらい楽しみにできますか?それとも・・・ 5・あなたにとって旦那の家族とはなんでしょうか。 (旦那の家族=旦那の親、兄弟のことをいいます。) 回答例、まるで本当の娘みたいにおもってくれる まるで本当の妹や姉のようにしたってくれてるなど・・。 それとは反対に、やはり所詮は他人など・・・。 ※どうしてこのような質問をしたかというと・・・ まだまだ、結婚して年数が短いので、どの程度の距離を置いてつきあったほうがいいかなっておもいまして。それと皆はどんな感じなのかなって思いまして。なかなか現実では聞くことのできないことでして。

  • 旦那の家族が大嫌いです

    結婚4ヶ月の新婚です。旦那の家族がとても大嫌いです。 義父は私が旦那の実家に遊びに行く度 おっぱい大きいなぁー とか エッチしてるのかー とか下ネタばかり話します。 義母も義母でそれをニコニコしながら聞いてます。 おまけの果てに結婚する時に結納をやる予定だったのですが私の旦那に 「結納金はあなたが用意しなさい。そのお金は嫁にやった後あなたに戻ってくるお金だから。」 とありえない事を言ってます。 私は妊娠7ヶ月で女の子が生まれる予定なのですがこんな家に娘を連れて行きたくありません。赤ちゃんの娘の裸ですら義父に見せるのがとても嫌です。 義父も義母も天然なのか悪気なく平気で下ネタや私の中ではありえないと思う事を言ってきます。 顔合わせの時も私の両親に 下半身の毛は何色ですか? とか 今度一緒にソープ行きましょう とか 私の母に お互い若かったらエッチしてるかもね とか言ってました。 普通顔合わせにこんなこと言う家族いますか?笑 この先もこんな人達と関わっていかなければいけないのかと考えると本当に頭がおかしくなりそうです。 文章ゴタゴタですいません

  • 彼に会ってくれない両親をうまく説得するには?

    現在 2年半ほど付き合っている彼氏がおり、2人とも結婚を考えています。しかし、私の両親が彼に会ってくれないため話が進まずに困っています。今年のお正月に1度だけ彼を紹介したのですが、それ以降は「別に会わなくていい」と断られてしまいます。また そのあとで両親に「そんな人よりもいい人いるよ」とお見合いをさせられそうになりました。 両親が反対するのには理由があるのですが、まず(1)彼がバツ1 (2)彼には子供がいてその子たち(2人)を自分で育てている (3)彼は自分の子供と両親と一緒に暮らしており、結婚したら私はその家に入ることになる (4)年が離れている(私が28で彼が43) ことが主な理由で、私を心配してくれてか、ずっとお付き合いを反対されています。 ただ、私自身はそのような彼の条件をほとんど気にしていません。まず、私にとって彼は2児の父であるということも含めてとても魅力的で尊敬できる人物です。また私の実家は核家族で仲が悪かったこともあり 彼の家のようなあたたかい大家族に安らぎを感じますし、すでに子供やご両親とも何度も会って仲良くなっています。 なので不安はゼロではありませんが、彼の家の雰囲気を知った上で「ここなら大丈夫かな」と思っています。 私の両親は以前私が別の人と付き合っていた時も結婚を反対し、その反対のしかたが尋常でなかった(相手にとって侮辱的すぎた)ため 結局その方とは別れてしまいました。 このままだと私が好きな人とは一生結婚できないのではないかと不安になります。 どのようにすれば両親は彼と会ってくれるでしょうか? ご自身が娘を持つ親の方、ご両親を説得して結婚なさった方、どうかアドバイスをいただけますか?

  • 実家の家族が冷たく感じてしまい、そのことを考えると鬱になります。

    私は既婚で、もう家を出ているのですが、実家の家族が冷たく感じてとても辛いです。家に一人でいるとき家族の冷たさを思い出し、鬱のような状態になります。 (1)父親は私が結婚するときに全く悲しむことなく、旦那に、「結婚出来るだけでもありがたい。よくもらってくれた。」と言いました。ほんとに全く泣かなかったし、結婚前も全然普通でむしろ嬉しそうでした。 (2)結婚後、嫁姑がうまくいかず、旦那に姑の文句を言うたびに殴られました。殴られたり蹴られたりとひどくなった時も、両親祖母から、「お前の言い方が悪いから殴られるんだ。お前が悪い。」と言われた。 (3)離婚したいと言った時、「お前が離婚したとしても、この家には帰らさないぞ。」と言われた。 (4)確かに喧嘩をしたときに私もひどい言い方を旦那にしたのですが、殴られてアザだらけで帰っても、私に心配の言葉もなく、それどころか旦那に「うちの娘がひどすぎるからこんなことをしたんだろう。こんな女とは別れたいんじゃないか?」と父親は言った。 (5)昔から父親は自分の好きなことや遊びばかりを土日にしていて、家族サービスなんてほとんどなし。休日に家に居たことなんてない。実家にいたころから、会話なんてほとんどしたことなかった。 (6)父親に褒められたことなんてない。「お前は最低だ」「お前は冷たい」など罵られてきた。 以上のことがあり、実家の両親に不信感があります。 私の性格ですが、少しグチっぽいところがありますが、他人をいじめたりすることは絶対にしません。性格は明るくはないですが、暗くもなく、結婚前は普通に友達や彼氏も居て、お洒落が好きな一般の女性でした。普通に社会人として働いてきて、ちゃらちゃらしていたわけでもなく本当に普通でした。  しいて言えば、会社で何かあったときに家の中で不機嫌にグチばかり言ったりしていました。  あと、小中学校のときは親からのプレッシャーが原因で心の病になり、登校拒否になりました。小学校3年から不登校でした。でもこれではいけないと思い、自分で勉強して通信の高校も出て、専門学校も出て、社会人になりました。 一般的にはそんなにひどい娘ではないのに、どうして親は愛してくれなかったのでしょうか。 以上のことを親に言っても、私の苦しみをわかってもらえず、親を批判するお前が悪いと言って責めてきます。 どうしたら親に私の苦しみを分かってもらえるのでしょうか。

  • 旦那の親と同居していますが・・・。限界です。

    結婚して3年目。1歳5ヶ月の娘がいます。先日もいろいろと相談にのっていただいたものですが・・・。 障害者の夫を持ち(透析をしています)旦那の両親、義父の母と6人で生活しています。義母と義父の母以外は仕事を持っています。娘は保育所に入れたいという私の意見が通らず、義母がみてくれていますが、子育てに関しても私から義母には口出しができず(キレると物を投げつけたりするのを何度となく見てから)旦那も「みてもらってる以上義母の思うように任せるしかない」としか言いません。案の定娘はわがままし放題、お嬢様育ちな感じです・・・。 障害を持ち、何年生きていられるかわからない息子がかわいくてしょうがないみたいで、「今だけ考えて生きなさい。貯金もしないで好きなものを買いなさい。」と教えてきたみたいで、金銭感覚も私とはあいません。別居の話もしましたが、「親を捨てるわけにはいかない、一緒に住んでいたほうが老後親を看るときもお前が楽だから今は我慢したほうがいい。」という答え。「出て行くならお前1人で出て行け!」といわれました。 あまりにも私の気持ちがつたわらず、、毎日が苦痛です。私の実家に帰るときもこちらの家の人たちはいい顔をしません。帰ってくると娘に「かわいそうに。疲れたでしょう~。」という言葉しかかけません。旦那には「お前は嫁に来たんだ。なのにこっちの家族になりきれていない。自分で自分の首を絞めているだけだぞ!」と言われてしまい、ショックです。 娘も私にはなつかず、自暴自棄になってます。仕事はやめられません(娘の将来のためにも。)でも私の生活は限界です。娘にとってこの家で生活したほうがいいのか、それとも私が連れて家を出たほうがいいのか、娘を置いて私1人で出たほうがいいのか・・・。 何かご意見ありましたらよろしくお願いいたします。

  • 義両親

    義両親の事で相談させて下さい。義両親と今のうちに縁を切りたいと思っています。今まで色々とありましたがもう我慢の限界です。義父は旦那と血の繋がりはありません。今年のお正月義実家に帰った時の事です。義実家は車で8時間かかる県外にあります。まだ8ヵ月だった子供を連れてなので途中途中ミルクをあげたりオムツを替えたりと到着するまでにけっこう時間がかかってしまいました。着くまでに何度も義父から遅い!と怒りの電話がかかってきて義実家に着いてからも旦那に意味不明な説教をしたり子供を抱いたままタバコを吸ったりしてました。さすがにタバコは許せなかったので旦那に注意してもらったのですが『タバコの煙を吸わせた方が肺が強くなる!』と言い返してきて結局義実家にいる間息子の前でタバコ吸いまくりでした。挙げ句の果てには『もう帰ってこなくていい』と言われ凄く悲しかったのを覚えています。そして今年、私達は結婚式をしたのですが義父は『喜んで出席する』と言っていたのに当日は来てくれませんでした。遠方から来て頂くのでマイクロバスも用意していました。結局義父も義父の親戚も誰一人いませんでした。因みに義両親と私の両親は一度も会った事がなく結婚式がいいきっかけになると思っていたのに結婚式にこないぐらいなんですからもう一生私の両親に会いにくる事はないと思います。結婚式の事があってから義父とはずっと連絡もこないし私からもしていなかったのですがつい最近旦那に連絡がきました。『○○君の産みの母親。○○(義母)の支払いができなくて困っている。助けてくれ』と普段呼び捨てにする旦那の名前にわざとらしく君を付けてかなり嫌みたらしく連絡をしてきました。当然旦那は切り離したのですが義父はまたキレて結局そのままです。話しがそれますが義母は強度の精神病です。何もないのに笑ったり常に私達に御守りをたくさん送ってきたりするほどです。最近は仏壇を捨てたと聞きました。義母は自分の実家に父親と2人暮らしで年金で生活しています。絶対に働ける状態ではありません。義父も無職で自分の実家に母親と娘と住んでいます。話しがごちゃごちゃになってしまい分かりずらくてすみません。調子のいい時だけ連絡してきて助けてくれと言ってくる義父に本当に腹が立っています。義母の父が亡くなってしまったら義父が義母を私達に押し付けてくるんじゃないかと思います。この状態のままでいいのでしょうか…