• ベストアンサー

昔の関西の私立小は厳しかったと聞きました

fertileの回答

  • ベストアンサー
  • fertile
  • ベストアンサー率7% (12/166)
回答No.3

今と違って、体罰込みで教育できる教師が多かったですし、モンペアもいませんでしたから。 運用する側の資質に大きく左右されますが、それぐらいできないと教師の名に値しない。 自由をはき違えた愚か者が多すぎます。

関連するQ&A

  • 関西の私立大学について!助けてください!!

    僕は西日本の国立大学法学部受験者です。 併願として同志社・関西学院・立命館のそれぞれの法学部法律学科(もしくは法学科)を受験しています。 しかし僕の親は私立の入学金は1校しか払わないと言っています(当然ですよね) 受験した大学の方式は ・同志社・・・全学と個別の2方式 ・関西学院・・・全学と個別、センター利用(5科目)の3方式 ・立命館・・・全学とセンター利用(7科目)の2方式 なのですが、昨日、関西学院の全学とセンター利用(5科目)の合格発表があり、無事、両方式で合格していました。 しかし僕が上の3つの私立大学の中で一番行きたい大学は同志社大学です。 昨日合格した2方式の入学金納入締め切りは2月14日なのですが、同志社、立命館、関西学院の個別の発表はそれ以降になります。 同志社大学の2方式と関西学院大学の個別日程では自己採点の結果、両方とも最低点くらいで、受かるかどうかは本当に微妙です。(正直両方とも受かる可能性が低いと思います)。 でも関西学院のセンター利用で合格しているので立命館のセンター利用はほぼ確実です。 長々とすみません。 まとめると、 ・関西学院(私立第2志望)で入学手続きをするか、 ・同志社(私立第1志望、受かる可能性低)と関西学院(受かる可能性低)、立命館(受かる可能性高)にチャレンジして最悪立命館で入学手続きをするか ではどちらがいいと思いますか。 僕は国立大学(センターリサーチA判定)志望者ですが、同志社に受かっていたらそちらにいきたいと思っています。 このことも踏まえて知恵を貸していただける方、お待ちしています。

  • 大阪の私立 国立小について

    大阪の私立や国立の小学校って紺の短パンの制服が多いですね。平野 天王寺 城南 賢明 追手門など 冬でもあのような太もも丸出しの短パンで寒くないのでしょうか?あと六年生とかは恥ずかしく思ってるのではないでしょうか?

  • 関西学院高校って、共学でしたっけ・・・・

    関西学院高校は昔、男子校ということだったんですが、 友達が「最近、共学になったらしいよ。」 と、なにやら違った情報を耳にしてしまったもので・・・ 実際に自分で調べても、よくわからなかったので ここで質問します。

  • 関西学院大学のレベルについて

    今、高校3年生の男子ですが、関西の理系で関関同立を志望しています。そこで質問なんですが大阪に住んでいることもあり関西大学か関西学院大学を第一志望に考えています。今有名進学塾に通っていますが、進路相談のなかでここ数年関西学院大学のレベルが4校の中で落ちてきており関西大学とほぼ同レベルと聞きました。また就職に関して考えれば関西大学を第一志望にしたほうが良いとアドバイスを受けました。 それと高校の進路指導の先生からも関西大学は最近かなり力を入れていると聞きました。自宅からも関西大学のほうが近く便利なのですが・・。アドバイスをいただければ幸いです。

  • 関西の男子校

    質問です。 関西の男子校で、全校生徒50人とかの 高校ありませんか? 私立でも公立でもかまいません。 僕は今年中3で進路に悩んでいます。 出身は愛媛です。 偏差値はよく分かりませんが、通知表 45点満点中、1,2年は43,40で、 中3の一学期は37です。 よろしくおねがいします。

  • 関西の中高一貫の男子校を教えてください。

    最近大阪に越してきまして、ほとんどといっていいほど(灘くらいしか)、関西の受験事情を知りません。息子の中学受験を考えているのですが、できれば関西の男子校で中高一貫教育のところ、と思っております。 そこで、国公立、私立問いませんので、関西の中高一貫の男子校の主なところを教えてください。 もしくは、そのような情報が載ってるサイトでも結構です。 日能研のHPは拝見したのですが、いわゆる偏差値ランキングしか見当たりませんでした。主人の方針で、あくまで「中高一貫の男子校」をメインに考えております。(学費や校風、大学進学状況もモチロン気にはなりますが) 受験情報にお詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。いわゆる偏差値のおおまかな目安(レベルなど)も教えていただけると有難いです。 (某掲示板より、以下のような偏差値ランキングを見つけましたが、例えばこれは全て男子校ですか?あと、この他に評判の良いところなどあれば教えてください。) ------------------------------------------------------------------------------- 灘 ↓ 東大寺学園 甲陽学院 大阪星光学院 六甲 大教大池田(国) 帝塚山 同志社 ↓

  • 千葉県私立高校について

    千葉県中学3年生女の子の母です。 偏差値は、45と低いので、どこに入れたらよいものか?? 悩んでいます。 自分なりに調べてみたのですが、通うことも含めて、 公立では、「市立船橋高校」 私立では、「明徳」「秀明八千代」「昭和学院」 などが良いかと思っているのですが、上記にあげた私立に関して 校風など情報があれば教えてください。 また、私立の場合、単願だと、入りやすいと聞いたのですが、 本当でしょうか??

  • 関西テレビに就職するには

    関西テレビに就職するのは正直かなり厳しいのが現実です。 しかし、僕の夢は関西テレビの一般職(編成制作局)に就職することです! 今、高校2年生で進路について悩んでいるんですが 関西学院大学からでは正直かなり厳しいですか? あと、同志社大学からでもやはりかなり厳しいのでしょうか? 2大学の卒業生に関西テレビに就職が決まった方が実際いるのか調べてみたんですが わかりませんでした... 本当に悩んでいるのでぜひ教えてください。 よろしくお願いします!

  • 千葉県市川市周辺の私立中学

    小学4年生の娘がいます 真面目なおとなしい子ですので 私立中学の受験を考えております お勉強の出来より伝統のある短大までの一環教育が出来る 学校を探しています わりあい近くに昭和学院がありますのでそこがいいかなとも思いますが 他にどこがあるでしょうか? よろしくお願いします

  • 昔のトラウマが消えません

    昔のトラウマが消えません 大学1年の男子なんですが 昔のトラウマが消えずに困ってます 小学3年の時に一時期イジメられてました 今まで仲良かったのに、ある日突然でした その時期は本当に辛かったです それ以降は2度とイジメられることはなく10年近くが過ぎましたが イジメられて以来 周りの目を必要以上に気にしてます また友達と一緒にいる時も 『もしかして自分のこと嫌いなのかな!?』とか自分がいない時に影で悪口言われてならなど考えてしまい 不安になることが、沢山あります。 そのため、凄く気疲れします 考えないようにしても 昔のことを思い出してしまいます どうすれば前向きになれますか?