• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会人の素養は何でしょうか?)

社会人の素養とは?彼らが気づかない問題に迫る

このQ&Aのポイント
  • 社会人の素養を問われるとき、優れた人だけを見ると何でもできるように見えますが、実際はあまりにも多くの問題が存在します。
  • 彼らは分数の計算すら忘れてしまったり、PCスキルがまともにないこともあります。また、傲岸不遜な態度や下品な話題、マナー不足なども目立ちます。
  • その一方で、優れた社会人は常に時代に敏感で、自己鍛錬に努めています。しかし、昔の考え方や旧時代の遺物がまだまだ多い現状も見過ごせません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.4

そもそも「社会人」ってのは学校とか卒業して社会に出て働いている人の事ですから、素養もなんもなく、どんな人でも働きだしたら、社会を構成する人になったら、社会人なんですよ。 その中で「立派な」という言葉を頭につけるとなると話は違ってきますけどね。 それこそ質問者様が挙げられている様な例があってはならないですよね。 そう考えると、「社会人の素養」とは、(素養をふだんの練習や学習によって身につけた技能や知識。たしなみ。と定義すると)、「社会即ち会社で仕事上、上手に周囲とやっていける事。」となります。 質問者様が挙げられた例を全て持っている人でも、会社から必要とされて、会社で生きていける人は社会人としての素養があるって事になるんですよ。 なんせ社会の中で上手に(仮に下や横からは嫌がられていたとしても)やっていってるから今の立場や環境にいるわけです。 それでは良くないですよね。 でも、現実、実態はそうなんです。 「自らを知らない」人でも社会で生きていけるんです。 逆にそういった方達のどこまでを質問者様が「知っている」のかも私にとっては疑問です。 その人の人生や実績や性格も本当に知っていての事なのかな?と思います。 言ったらこの質問自体も、質問者様の言う「ご高説」なんじゃないでしょうか。 私自身は社会を構成する本当に小さな歯車です。 質問者様の言う様な嫌な感じの方にもたくさ出会ってきました。 ムカついたりもしました。 しかしそこに上から目線で、さも自分は悟ってるという体で、彼らに対して「自らを知らない」なんては思いません。 結果として質問者様も同じようにしか私には見えませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

・分数の計算すら忘れてしまってできない。 →分数ぐらいはできます。微分積分お手のもの♪ ・PCスキルもまともにない。 →スキルは相対的なものです。  私の周囲にはCDの表裏も判らない連中がいます。  そういう人と較べれば。 ・部下にも当り散らす、基本的に傲岸不遜。 →傲岸不遜な方が頼りになります。 ・下品な話題ばかり出す →相手のレベルに合わせているだけです。 ・礼節を人に要求するが、マナーを知らない →マナーは知っていますが、実行しないだけです。 ・おかしな敬語・日本語を人に指摘したがるが、自らも  おかしな言葉を用いる →見解の相違です。 ・鍛えるといって、理不尽な要求をする、そしてこれを 「愛の鞭」と呼ぶ。 →獅子は我が子を千尋の谷に落とします。 ・指摘されると、「生意気」「反抗的」などのレッテルを貼る →はい。そういうラベルを造って準備し、おでこにぺたぺた貼ります。 ・指導に理由を求められて説明すると何でも「言い訳」扱い  にしたがる →屁理屈なら自信があります。 ”このような人種にとっての社会人の素養とは、どんな物を  示しているでしょうか?イエスマンだけを重宝する事の問題に  なぜ彼らは気づかないのでしょうか? ”     ↑ 素養というか、常識の問題ではないでしょうか。 反面教師として活用したら、と思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.3

>このような人種にとっての社会人の素養とは、どんな物を 示しているでしょうか? 世の中は声の大きい厚かましい奴が勝つ。 >イエスマンだけを重宝する事の問題に なぜ彼らは気づかないのでしょうか? 気づく必要がないから。 ごまめの歯ぎしりはそういう人たちの耳には聞こえない。てこと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

朝日新聞の 天声人語 と 週刊文春 zzzzzzzzzzzzzzzz ちなみに私は 読売新聞と月刊文藝春秋 を購読してます\(^^;)...マァマァ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

上には上がいるし、下には下がいる。 下を分析しても自分の糧にはならないよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 映画完全初心者が映画の素養を得るためには

    はじめまして。私は今月に大学を卒業し、4月から就職する者です。 しかしこの年にして、映画に関する知識や教養が全くありません。 映画作品も殆ど何も見ないまま、この年に至ってしまいました。 私はこれまでの経験から、映画を本当に全く完全に知らない人間が社会で生きていくうえで受ける不利益をよく把握しています。 不利益とはたとえば、 ・「好きな役者は誰?」と訊かれて何一つ答えられずに空気を悪くする。 ・「○○って役者はいいよね」「○○って映画はいいよね」と振られて名前以外何も知らないために全く反応できずに「非常識な人」と呆れられる。 ・普通の人なら誰でも知っている映画に関する常識的なお約束事を知らずに失笑される(お約束事というのはたとえば、「志村~後ろ、後ろ」的な共通了解事項です。パロディの元ネタ的なニュアンスです。喩えが悪くて申し訳ないですが、、、)。 ・より端的に、映画を知らないという一事をもって「コイツは馬鹿だ」と見下してくる人がいる。 といったところです。 このように映画に関する知識が本当に何もない人間は、それだけで非常に息苦しい世の中になってしまうものです。それこそ日常会話に苦慮する、というレベルです。 それでも同質的な人間に囲まれていた学生時代までなら何とかなりましたが、全く異なるバックグラウンドを持つ人々と渡り合っていかねばならない社会に出て行くにあたって、映画についての最低限の素養がない状態では危険極まりない、と憂慮しています。 以上のような事情から、就職までの残された1ヶ月で、映画に関する最低限の素養を得たいと思っています。 素養とは具体的には作品知識・役者の知識・お約束事的な共通了解事項、といったところでしょうか。 素養を超えて、映画を趣味にしていくことができれば幸せだと思ってもいます。 このような目的を持っている人間が参照すべき書籍、ホームページ、その他がもしありましたら、是非とも教えていただければと思います。 訳の分からない質問かもしれず大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 気概のある人が潰される社会になったのはなぜ?

    お世話になります。 今の日本社会には、気概のある人が目立ったリーダーシップを取る姿がありません。 昔(戦後、高度経済成長時代)の政治家や起業家、大企業の社長クラスの人たちは、自分たちの役割を理解し、リーダーシップを発揮していたように思います。でも、彼らがリーダーシップを発揮できたのは、その人たちを支持する人たちがいたからに他ならないと思うのです。 それより以前の時代においても、ある一定の人物たちが、若いときから高い志でガツガツ周りを引っ張っていく、また、それを支持する人たちがいた空気はあったのではないかと思います(それぞれの時代背景があったので、現代を基準にした善し悪しの議論はここではご遠慮ください)。それぞれ方向性の違いや、微妙な考えの不一致などは当然あり、対立も闘争もしたとは思いますが、「公のために」「より多くの人が恩恵を受けられるように」ということを目指し、日夜議論を重ね、世の中を変えるエネルギーに満ち溢れ、尽力していたのではないかと思います。 でも、現代の日本では、そういった「みんなのために」という気概のある人は、「出る杭は打たれる」という言葉の元に、再起不能になるまでとことん打たれ尽くしてしまったり、その二の舞を踏みたくないからと、だまって使われ、搾取されるようになったりしているように感じます。昨今の顕著な事例としては、令和新撰組が勝ち取った議席が快挙だとは思いますが、それでも依然として日本のこの必要以上に他者を叩いて、意欲のある人間をも潰していく風潮はあまりに酷いのではないかと感じます。 みなさんは、「みんなで同じ目標に向かって頑張って行こう!」とより多くの人が思えるような、そんなリーダーが本領を発揮できるようになるためには、今の社会に何が必要だと思いますか? 気概のある人が、どうすれば潰されない社会になるでしょうか。 ご意見をいただければと思います。

  • 「振る舞い」とは,どういうものなのか?

    「振る舞い」という言葉は,現代の日本社会においては,どのような「意味」があるのでしょうか? 先日,都内の飲食店において,車椅子に乗っていることを理由にサービスを拒否された方がいました。この「事件」にかんしては,多くの人々が,「身の程」や「身の丈」などという言葉をつかい,当事者にたいして,「いわゆる,障碍者としての振る舞いを無視したもの」であると,指摘しました。そのなかには,「個人攻撃」が少なかったことは,非常に残念なことでした。 障碍者も含め,日本社会においては,マイノリティにたいして,「特別な振る舞い」を要求する傾向があります。 たとえば,外国出身者にたいしては,「日本社会の良いところ」を強調することによって,いわゆる「知日派」というレッテルとともに,日本社会において受けいれられることが,ある女性ライターの方によって指摘されています。その一方では,日本社会にたいして「批判的な態度」をとる外国出身者にたいしては,一方的に,「反日主義者」のレッテルが貼られる傾向がみられることも,彼女は指摘しています。 マジョリティが一方的に決めた,特定の「振る舞い」をマイノリティがやることにより,どのような「社会的なメリット」があるのでしょうか? そして,そのような<シャカイ>は,誰もがそこで生を営むことを歓迎する場になりうるのでしょうか?

  • 現代社会は暇人が多いのではないでしょうか?

    今の時代、若者が大変だの何だの色々言われていますが、昔に比べて暇人が増えているのではないでしょうか?と思って質問しました。 貧しくて日夜必死に働いている人も中には居るでしょうが、今の世の中、食べる物も住む場所もふんだんにあり、多くの人は何だかんだ言って余裕のある暮らしをしています。 ゲームや観光などの産業の規模が大きくなっていますが、こういう商売はそもそもが時間に余裕のある人向けのものですし、更に言ってしまえば暇つぶし産業です。 周りには忙しいと言う人は多いですが、それは予定を埋めるために活動しているだけであって、必ずしもないといけないものではない場合が多いです。運動なんか正にそうですよね。 サラリーマンでも芸能人でも、本当に忙しいのは売れているとか必要とされている状態であって、殆どの人にとって自分もそうありたいと思うものですが、実際に必要とされたり売れているような人は少ないので、それ以外の大半の人は暇で(仕事もルーチンばかりで)、贅沢しなければお金にも困っていない状態にあるのではないかと思います。 あなた暇でしょ?と言われたら否定したり怒り出す人もいますが、私は暇人が多いことは別に悪いことだとは思っておらず、文明社会が成熟した証ではないかと考えております。

  • 社会人の彼氏の作り方

    社会人1年目です。 今まで男性と付き合ったことがありません。 彼氏いる?と聞かれて「いません」と答えるたびに 「不思議やな」「かわいいのに」「いると思ってた」と言われます。 学生時代は告白もされたし、デートに誘われることもありましたが 言い寄られると冷めてしまいます。自らタイミングを逃してばかりで 好きな人ができても、恋人がいる人だったり最近できてしまった人だったり 自分からデートに誘っても話がはずまなくてきまずいまま終わることばかりでした。 社会人になってから、家と会社の往復で何も出会いがなく最近焦ってます。 いつかは素敵な人と結婚したいです。 街コンにも最近いきましたが、あまりいいなと思える人はいませんでした。 同期に気になる人もいましたが、その人にも彼女ができてしまい、もうあきらめてました。 しかし最近別れたと聞いてチャンスだとも思ったのですが、元カノは私の知り合いだし 何より昔のトラウマ(デートに誘っても話がはずまない)が原因で相手にアピールするのが めんどくさく感じてしまいます。向こうからきてくれないかな~とか考えてしまいます。 自分自身でも彼氏がほしいのか一人が好きなのかわかりません。 恋したいし、いつかは結婚したいです。 でも、自分のタイプ、素敵な男性に出会えないんです。 社会人はどうすれば素敵な男性に出会えますか? どうすれば彼氏はできるのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。 誹謗中傷的な発言はなしでお願いいたします。

  • 社会でうまくやっていく自信がありません

    こんにちは。来年に就職活動をするものです。 アルバイト経験はいくつかあります。長くて2年続きました。 私はどうも社会で働くということに向いていないとおもっています。母親は専業主婦ですから母から女の人としての社会での在り方というのを学べる要素はあまりありません。 私の性格は、 ストレスを大変かんじやすい 神経質 へこみやすい 要領が悪い 心配性 天然ボケといわれる(きっといってることが頭があまりよくない故チンプンカンプンなのかとおもいます) ですが友達などには一緒にいるとおもしろいなどといってもらえるし過去に恋人も何人かいて良い付き合いをしてもらってきたので自分で自分の性格が悪いとも思っていません。あまりよく思われない部分はなおす努力はしているつもりですけども・・。 学生時代はこれで通っていましたけども、いったい社会にでたらどうなってしまうんだろうと不安でしょうがありません。専業主婦になってしまうという道も悪くはありません。最近まで私はこういう性格で、絶対社会にでてうまくいきっこないんだから、母のように専業主婦になって夫を支える生活でもいいじゃないかとおもっていました。 しかしそのように思い込んで、もしかしたら解決策があるかもしれなくて、自分の可能性を自ら狭めて考える必要もないんではないかなあとも思うのです。 本当に一番ネックになっているのがストレスをかんじやすい、ということだとおもいます。 すぐに胃が痛くなります。専業主婦という道もあるのに体を悪くしてまで社会にでる必要があるのかという疑問があります。 私は努力次第で社会にでてうまくやっていけるのでしょか? 贅沢をいえば仕事が出来ると評価されるところまで もっていくことは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 昼顔妻って国策ですか

    なんでそんなのやってんだNHKと思ってたら なんか国策で輝く女性とか言って騙して納税者にして 税収増やそう作戦みたいのしてたんですね 女性の社会進出は要するに納税者を増やして国家の税収を多くしたいから って話でしたがそれでマスコミ使って雰囲気作りというか、アメとムチのアメみたいな でもあまりそういう指摘する人いないですね なんか考え違いしてますか 当然過ぎて誰もわざわざ言わないだけ?

  • 社会と正義

    前回の質問「人殺しと正義」ではみなさまから多くの解答を寄せてもらいました。ありがとうございます。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3521969.html 何を正義とするかは時代や場所により異なるものだとの御指摘をいただきました。例えばキリスト教徒の正義とイスラム教徒の正義は異なるし、我々日本人でも第二次大戦中と現代の正義は異なるということがいえます。 私は「困っている人を助けるのは正しいこと」だし、善だと思います。ここで正義が相対的だとするなら、「世の中は弱肉強食なので社会的弱者は死ぬべきだ、他人を利用し騙すのも正しく善いことだ。」という主張と「困っている人は助けるべきだ」という主張とに優劣はありません。 では正義が相対的なら善もまた相対的なのでしょうか。相対的な宗教や文化に依らずに、さまざまな背景(歴史や宗教や文化)を持つ社会全体が受け入れることのできる善は定義できないのでしょうか。

  • アスペルガーの人の社会適応に【臨界期】はあると思う?

    アスペルガーの人の社会適応に【臨界期】はあると思う? アスペルガー症候群そのものは 先天的な構造によるものなので、 発見が早かろうが遅かろうが アスペルガーそのものは治せるものではありません。 そこで、脳の特性に合った訓練を受けることが大切であり、 訓練の仕方によっては社会適応ができるようになり、 中には社会的成功を収める人がいるとよく指摘されます。 ところが、なんとこの社会適応の努力が報われるのには、 【臨界期】があると唱える学者がいます。 それを理由として【早期発見】が大切だと指摘しています。 【1】 皆さんはアスペルガー症候群の人の社会適応訓練には、 本当に【臨界期】が存在すると考えますか? 同時に、上記の説は言い方を変えると、 当方のように成人後にアスペルガー症候群を発見した人は、 絶望的な生涯を歩むということを示唆しています。 しかし、当方の場合、 アスペルガーに気づいたのは最近(二十代後半)ですが、 成人後に社会適応の努力は沢山してきました。 おかげで大人になってから、 苦労しながらも別人のように変わり、 普通に社会人生活が出来ました。 私生活は別ですが仕事中の自分は 他人にアスペルガーであることを 全く感じさせないようです。 ただし、自然に何でも身につける幼児とは違い、 大人になってから固くなった頭にムチを打って 自分に強引な訓練をさせたことにより、 脳や神経にかなりの無理がかかり、 社会適応そのものは成功しながらも、 重大な神経の病気を引き起こしてしまいました。 【2】 成人後に強度のアスペルガー症候群に気がついた人は、 一体どうすれば良い人生を歩めると思いますか? *前質問 http://okwave.jp/qa/q6091851.html http://okwave.jp/qa/q6089696.html

  • 27になる男性の社会人です。切実な悩みで何からすれば自分を変えられるの

    27になる男性の社会人です。切実な悩みで何からすれば自分を変えられるのか真剣に悩んでいます。 【悩み】 いま、職場や生活の中でコミュニケーションをとる上で、ビジネスマナーや礼儀については、困っていませんが、小学生時代から中学生時代に教わる基本的な事ができない事に悩んでいます。 【お願い】 もし同じような事で悩んでいて自分なりにも、周りからもそういった指摘もなく改善できた方がいらっしゃいましたら、どうやって改善できたか、改善までの流れを具体的に教えて頂けませんでしょうか。 【例】 ・自分が迷惑をかけたのに、それを思っていても、その場で大変ですねと一言で済ませてしまう。 ・人の話を聞くときに眉間にしわがより、考え中になってしまう。この場合は、人の話が聞けなくなっているようです。(第三者からの意見)