• 締切済み

子犬の糞について

トイプードルの2か月しかたってない子犬を飼いました まだ散歩には連れて行けません そんな中一週間のうち平日は朝の8時から17時まで帰れないのでずっと犬に留守番をしてもらっています。 今日の朝、トイレシートの上で糞をしていました。 なので変えようと思ったら糞を食べるというか口についていて(食べていたと思う)手とか足とかについていました。 平日はずっと見れないので糞を食べないかが心配です。どうやったら食べなくなりますか?そして糞は子犬が食べても大丈夫でしょうか?

みんなの回答

回答No.4

2ケ月のトイプードル!可愛い時期ですね。 以前持っていた、「犬の気持ち」という雑誌に書いてました。 犬が糞を食べる理由は、 ストレスだったり、 生後一度でも糞をしたことで叱ったことがあると、飼い主さんに見つからないように、 糞を隠すため、糞をくわえて、どこかに隠そうとしたりするそうです。 糞を食べても大丈夫なのかは、ちょっとわかりません。 動物病院に問い合わせたり、犬の情報誌なんか参考にしてみたらいかがでしょうか? 私も以前犬を飼ってましたが、「犬の気持ち」はとても参考になりました。

  • renajan
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.3

犬は寝床の周辺でトイレをしないと言われています。 寝床でトイレをすることを嫌がるのです。 生後、仔犬がウンチをします・・・・母親が食べて処理します。 仔犬が4週間過ぎると生活エリア=テリトリィー(寝床+遊び場)から離れた場所まで自ら移動してトイレ(ウンチ)をします・・・・多分、そのウンチは食べません。 なぜ、寝床でトイレを嫌がるかと言いますと、外敵に居場所を知られるからです。 ・・・・・寝床でトイレをさせるから食糞をするのです。 留守番をさせるので仕方がないか。 No1の回答者:195533さん、の回答に >トイレとベッド 少し遊ぶスペース、メリハリがあると良いです。 >出来れば トイレとベッドは離してあげて下さい。 >犬は本能的に寝床でトイレするのが嫌ですので。。。 そのものずばりだと思います。 ケージは出来れば大きいほど良い(トイレは囲った方が良いです・・・ウンチを踏みまくらないため)。 ケージ外にトイレを設置して、ケージから出た時は、このトイレでしつけをすると、トイレトレーニングは短期間でマスターできるように思います。 非常に多いトイレの質問で、ケージの中では完璧ですが、外に出すと失敗をしまくります・・・・何故なら、ケージ外のトイレでしつけてないからです。 ケージ外のトイレを利用していたら、ケージ内のトイレは使わなくなります(寝床でトイレをしたくないため)。 トイレトレーニングは、コマンドで教えましょう。 コマンドでトイレをする(目の前でするので、ウンチの処理が即出来る)・・・食糞が出来ない状態。 朝(朝食後か、起きた直後)と夕(帰宅後)に、ケージ外のトイレに誘導してコマンドで、毎日教えて学習させましょう。

  • sakunojoe
  • ベストアンサー率40% (39/97)
回答No.2

先ず最初に心配し過ぎは良くないことと、食べても特には害はないと申し上げます。 ところで犬の腸は短くて、肉類も未消化のものが排泄されます。したがって、子犬はウンチを見ると(嗅ぐと)、あ!肉があると・・・考えて食べてしまいます。これ自体は自然な行為です。決して異常な行為ではありません。  成長するにつれて、次第にたべなくなります。しかし、飼い主としてはなるべく早く止めさせたいですよね。一番いい方法は、ウンチをしたら素早く始末してしまうことです。これをひと月くらい続けると解決できることが多いです。あなたの場合は、留守にしている時間が長いのですから、この手が使えませんね。でも休日があるでしょうから、その時に頑張ってトライし続けてみてください。次第に解決方向に向かうと思います。

  • 195533
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.1

食糞防止の サプリのような グッズが売っていますので 一度 購入されてみては いかがでしょうか。 プードルは賢い 犬種なので そのうち しなくなると思いますが、食べて 具合が悪くなった話は聞いたことはないですが、詳しく分からないです。 すみません。 ご事情もおありかとは思いますが、長い時間の 一人の お留守番は子犬には 辛いことです。 長い時間のお留守番の場合 少しゲージは広い方が良いと思います。 トイレとベッド 少し遊ぶスペース、メリハリがあると良いです。 出来れば トイレとベッドは離してあげて下さい。 犬は本能的に寝床でトイレするのが嫌ですので。。。 それと何か お留守番用の おもちゃや 飼い主さんの臭いのするもの(今まで着ていた洋服 パジャマなど)をゲージに入れ て留守番させるとか。。。服がウンチまみれになるかも。。。 寂しさと、退屈しにぎになるような工夫も合わせてしてあげると良いかと思います。 それと 留守番中 あまりに静かでも 犬が敏感になるので ラジオを付けて出かけるなど  小さいうちから神経質な犬にならないような配慮も 後に飼い主さんにも ワンちゃんにも良いと思います。 (もちろん 留守中の家電品の安全を充分 考慮しての前提です。) プードルは賢い分 神経質な面があるので。。。 可愛いワンちゃんが 元気に成長されますように。。。 毎日が楽しみですね。 うちも帰宅すると うんちまみれになっていたことが よくありました。 今では 懐かしいです。 頑張って下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう