慶應 SFC 小論文の対策方法とおすすめ参考書について

このQ&Aのポイント
  • 慶應のSFC(特に環境情報学部)の小論文の対策方法について教えてください。
  • また、過去問の重要性や通信添削の効果についても知りたいです。
  • さらに、他におすすめの参考書やSFC生の方の意見や感想を教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

慶應 SFC 小論文について

今年受験の高三の者です。 慶應のSFC(特に環境情報学部)の小論文の対策についてお聞きしたいのですが、 「小論文を学ぶ」を一通りやる(学校の国語の教師に添削してもらう) ↓ 過去問をやる(勿論添削をしてもらう) という方法で大丈夫でしょうか? SFCの小論文は独特らしいのでこの方法で大丈夫か不安です。 予備校のSFC対応の小論文講座は東京でしか開講していないので受けたいのですが、不可能です…。 やはり、WIE等のSFCに対応した通信添削を受けた方が良いでしょうか? それと、他に使ってみて良かった参考書等あれば教えて頂けると嬉しいです。 色々な方(特にSFC生の方)の意見、感想、回答等をお聞かせ頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.2

SFCではないですが慶應OBの元塾講師です。  結論からいって慶應の小論文は現代文という科目のカテゴリーでは非常に難しいです。 よく現代文と小論文は別科目のように扱う人がいますが慶應SFCの小論文はそうではありません。また普通の現代文との決定的な違いは「自分で考え、その考えを表現させる点」にあります。  小論文だけ受けるから現代文はいいとお考えの方も多いですが、ぜひ現代文の勉強をしてください。SFCの問題も参考とはしながらしっかりと文章を掲載しています。あれは参考ではなく、「しっかり文章を読み込めて自分の文章で使えるか」を問うています。まず、それができないと合格はできません。そのためにまずは他人が書いた文章を作者の意図通り読める力を養ってください。その確認作業が実は大学受験の現代文という科目なんです。高校のは現代文体で書かれた鑑賞会です。論理力をつけてしっかり読めるようになってからです、書くのを練習するのは。「そんなことやんなくて書く方法だけ教えてよ」なんて人は絶対に合格できません。慶應は私大NO1の大学です。一流企業の幹部養成所です。そんな考えの人は来てほしくないんですね。  おすすめの参考書は「出口の実況中継」などです。現代文と小論文の両方をしっかりと教えている講師で他にそのような人を私は知りません。ただいきなり小論文をやっても効果はないので現代文の実況中継からやってください。  また慶應のSFCは英数小という少し変わった科目構成です。もし今度質問するのであれば「なぜ慶應SFCなのか」も書くことをお勧めします(SFC第一志望なのか、東大理系の併願なのか、社会が嫌いなのか、国語ができないのかなど理由が違えば書く側の内容も変わってきますので)。 ご参考までに。

その他の回答 (1)

noname#173693
noname#173693
回答No.1

私は慶應の他学部ですが SFCの方の話を何度か聞いたことがあります。 当時は聞き流していましたが、 今考えると文法や起承転結等のスタイルではなく いかに深い見識を持っているかを試されていたように感じます。

関連するQ&A

  • 慶應SFC小論文対策についてオススメの参考書(急

    慶應のSFC志望です。 小論文の勉強をしたことなくてこれから独学で対策するのですがとりあえず 書き方として 吉岡の講義本に駿台の講義本 が決まりました。 次にネタ本が必要なのですが特にSFCの小論文は難しいと聞きます。 SFCの小論文ネタとしてどんな本からネタを入れたらいいのか全然わかりません 一応樋口のこれだけ小論文に過去問でラストに添削と考えているのですが… 何かオススメ、もしくはSFC対策について教えて下さいm(_ _)m 過去問onlyっていう回答はやめて下さいm(_ _)m

  • 慶応の小論文対策について

     現在、高校二年生で、今年から高三になります。来年、慶應義塾大学の文学部を受験しようと思っています。  ただ、小論文の対策はどうしたらいいのか、よくわかりません。現時点では、Z会の小論文添削を取ろうかと考えているのですが、慶応の小論文対策になるでしょうか?  また他にした方がいい、こんな参考書が良いなどあったら教えてください。    

  • 慶應義塾大学 SFCについて

    慶應義塾大学 SFCについて 高3受験生です。SFCを志望しています。 実は私はSFCを10月から志望始めました。 今までは早稲田の政経を目指していたのですが、 SFCに出会い一気に惹かれてしまいました。 英語・小論での受験をしようと思っていますが、 実力がまだまだ足りません。 英語は過去問6割しか取れませんし、 小論にいたってはど素人です。 SFCに受かった方、どのような勉強をされていましたか? 第一、小論は残り2、3ヶ月で何とかなるものなんでしょうか・・・。 よい参考書などがあったら是非アドバイスお願いします。

  • 慶応のSFCについて

    僕は今高3です。慶応のSFCに興味があり、相談したいことがあります。僕は慶応のSFCは、文系も理系の分野も絡んでいるので、非常に視野が広い学科だなぁと思います。とても興味があります。しかしその分専門性という点で弱いのかな?と思います。 僕は高3なので就職活動はもちろん経験していません。なのでもし、少しでも分かる方の意見をいただきたいと思って書き込みしました。ですのでどうかよろしくお願いします。質問は、 (1)こういう視野の広い慶応のSFCは、就職状況はどうなんですか?どんな仕事内容で就職される方が多いんですか?社会からの評価などは高いんですか? (2)慶応のSFCの良い点、悪い点があれば教えて下さい。

  • 慶應の小論文について教えてください

    現在通信制高校に通っている3年生です。 私文専願です。 小論文の配点が少ない学部を併願で受けようと思っているんですが 私はこれまで一度も小論文というものに触れたことがありません。 小論文って聞くと国語ができないと手も足も出ないイメージがあるんですがどうなんでしょうか? 今からでも対策はできるんでしょうか? また、早稲田の国語(現代文、古文、漢文)に対して慶應の小論文だとどちらが対策しやすいでしょうか?(客観的でいいのでお願いします)

  • 慶応SFCの試験について

    2010年4月より高校3年生になる女子です。 慶応大学総合政策学部の受験を考えており、今日赤本を買いましたが、小論文の難しさに愕然としました。 帰国子女で、文系の割に数学が得意なので、英語+数学での受験を考えています。 模試でも、高2の1年間はずっとA判定が出ているものの、英語と数学だけでの判定だからだと思います。 小論文は国語の先生に添削してもらうのが一番いいのかもしれませんが、なんとなく対策方法がはっきりしていなくて困惑しています。 九州の田舎に住んでいるので、塾と言えば北予備くらいしかありませんし、Z会では東大コースを4つ取っていて大変な状況… 頑張ればできるのかもしれませんが。 そもそも、慶応義塾の学部では今のところSFCしか考えてはいないものの(上記のように国立では東大を目指していますが)、他学部でSFC以上に国際関係の学問や、教育論等について学ぶのに最も適した学部はあるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 慶応 sfc

    慶応義塾大のsfcはかなり難しいでしょうか?高2なのですが、小論文ってものが今一ピンとこなくて... また英語は普通に参考書などを使って勉強すれば良いのでしょうか?よく頭が良くても早慶の勉強をしなきゃ受からない、問題が変わってる、などと聞きます。進研では偏差値85弱あるのですが、どうも進研の模試では手応えがなさすぎて... 小論文、英語の対策方法を教えてください。

  • SFC慶応義塾環境情報の小論文

    SFCの小論文と似た形式の小論を出題する大学の過去問を探しています。 御存じの方いましたら教えてください。

  • 慶応SFCについて。

    立教を第一志望にして今まで勉強してきたのですが、私は英語だけはろくに勉強していなくても毎回模試で偏差値60は安定してあっても、日本史や国語はなかなか思うように点がとれず、二ヶ月ほどまえに受けた河合記述模試では第一志望の立教はB判定でした。 そこで先日、友達に慶応SFCは小論文と英語で受けられる、ということを聞き、ネットで検索して学部情報を見てみたのですが、結構惹かれてしまいました。ただ、慶応という名前だけで少し怖気ずいてしまうし、英語の偏差値が70はいるとネット上に書いてあったり、国語がめちゃくちゃ得意というわけでもないので小論文がダメだろうなどと色々考えて親に相談してみたころ、一応受けるだけ受けてみれば?と言われたのですが、第一志望ではないにしろ、流石に何も対策せずに受けるわけにはいかないので小論文の対策もしなければいけないし、英語も今迄よりもっと力をいれないといけません。私はかなり心配性なので、そうすると他の科目が疎かになって結局滑り止めも含めてどこも受からないんじゃないかと不安になってしまいます。両親はもう私に任せるから、と少し呆れ気味です。どうするのが一番よい決断なのでしょうか?回答お待ちしています。

  • 慶應義塾大学の小論文について

    慶應義塾大学の小論文について 慶應義塾大学志望の現役の高三です! 学部は商学部が第一希望、第二希望に文学部で第三が総合政策学部です 慶應に行ったときにいわゆる一目ぼれというやつで、慶應以外にも受験しますが、今は慶應しか考えていません 質問なんですが慶應には小論文がありますよね 学部ごとにだいぶ違って 商学部は小論文といいつもマーク式の問題や数学のような問題がありました。 僕は数学は苦手で今は学校で週0単位なのでまったく忘れてしまいました。 文学部や総合政策は小論文に近い感じだったのですが 商学部の数学のような問題や、マーク式の問題はどのように勉強すればよいのでしょうか また、数学の確率などのわかりやすい参考書などあれば教えていただけるとありがたいです! 普通の小論文はやはり塾に通わないとだめでしょうか? うちは本当に普通の家庭で、慶應に行くのも結構学費がかかるので なるべく家族に迷惑はかけたくないので できれば小論文は自分で勉強できる方法がいいです 質問してる輩で注文だらけで申し訳ないのですが よろしくお願いします ちなみに学力は センターの問題だと 英語85%、国語(現代文のみ)60~70%、 英語は特別できるわけではないですがまあまあ、国語は特にセンスとかありません!!