• ベストアンサー

BVE2とBVE5について(製作)

imahuku-lineの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

結論から言うと多少無理してでもbve5の形式で作ることをお勧めします。 といってもまぁハードルが高いのは否めないのでサポートの厚い2の形式からでも構わないとは思いますが、いくつか問題が起きてくるのでそれを解説しておきます。 一つに、bve2の形で作っては正常に変換できない可能性が高いということです。 これは厳密にいえば2で作って4で運転出来なければ変換できないという話なのですが、2より4の方が構文に厳しいというのが特徴なんです。以下はルートファイルの例です。 たとえばホームの構文があります。ホームの構文はホーム本体と屋根のオブジェクトを一緒に定義して敷設しますが、屋根ナシのホームを作る際にその部分を無視するとその時点でエラーが発生します。このように下手に省略などをすると4ではエラーが発生してしまいますが(2では発生しない)この状況では正常に変換できないでしょう。これは車両ファイルについても同じような事が言えます。 二つ目としては、オブジェクトファイルに置いて明らかに5で作った方が有利ということです。 というのもオブジェクトを作る際には多数の画像ファイルを用いることとなりますが、bve4まではbmpのみ、5からはpngのみをサポートしているという点です。お分かりかもしれませんが、pngの方がファイルサイズも小さくて済みますしその他変換などの観点で便利が聞く所もあります。 加えてbve2ではXファイルをサポートしていないという点です。 必然的にcsvで作ることとなりますが、経験から言わせてもらえばcsvでのオブジェクト生成は構文が難しく、また曲線も再現が難しいなど結構な足かせになります。なおbve5ではXファイルのみをサポートしています。 将来的にオブジェクトを沢山敷設して行きたいと考えているならばモデリングソフトの勉強も必要となってきます。線路やホームなど基本的な部分を除けば5に変換した後に作り込むというのも手です。 音声ファイルについては私は聞いたことがないのでよく分からないのですがビットレートの都合でしょうか。若しくは車両ファイルについての記述ではないかと思います。 以上が2.4の形式で作る上でのデメリットです。 というわけで、路線を2で作るとすれば4でエラーを出さずに運転できる状態にしてから5に変換、オブジェクトの敷設を行うという手順が最も難易度が低いのではないかと思います。 既にご覧になったかもわかりませんが、参考サイトさんを貼っておきましたので具体的な変換方法などについては参照してみてください。 言ってみればbveオフィシャルサイトの解説が最も正確で便利なのは事実です。オフィシャルサイトの解説を読んで理解して書けるようになれば大分構文に慣れてきたと言えると思います。 正直bve路線の制作に関しては、飽きと挫折との勝負のという感じが強いので少しでも刺激のあるような作り方をして是非ともクオリティの高い作品を作り上げて下さいね!また、何かありましたら答えさせて頂くかも知れません。期待しております。 ちなみに車両については手を掛けていませんでお答えできかねます^^;

参考URL:
http://wikiwiki.jp/bver/
GINGA0730
質問者

お礼

とても詳しい説明ありがとうございました。^^ とても参考になります。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • BVE路線データ

    BVE路線データを作っています。けれど背景が表示しなくて、困っています。 誰か、BVE路線データの作り方を教えているサイトを教えてくれませんか。

  • BVEの連結が楽しめる路線データはありませんか

    BVEの連結が楽しめる路線データはありませんか。 前に車両オブジェクトがあるだけで十分です。 調べたんですけど、工事中とかで駄目だったんです。 乗務員訓練はエラーが出てできません。 まともにできるものを教えてください。

  • BVEがフリーズする

    タイトルのとおりですが、BVEが原因不明のフリーズを起こして困っております。 経過: コンピューターを買い換えたため、新しいPCにBVEをインストールしました。 ところが、どの路線を入れてからやっても、開始から十数分後に突然画面が暗くなり、表示されているオブジェクトの輪郭が黄色く浮かび上がる(言葉に表せなくてごめんなさい)ような感じになり、Windows全体も非常に重くなって、タスクマネージャーを出して強制終了するのままならない状況になります。同じ場所でフリーズするというよりかは、同じ時間でフリーズするようです。 環境: (括弧の中は動作に問題の無かった古いパソコン) CPU : Core 2 Duo T8100 (Athlon 64 3000+) Mem : DDR2 800 2GB(DDR 400 1GB) GPU : Geforce 8400M GS 128MB ( Radeon X300 128MB) ちなみに、デュアルコアのせいかなと思い、片方のコアで実行させたりしましたが、一向に改善される気配がありませんorz よろしくお願いします。

  • BVE路線データを作ったのですが・・

    BVE路線データを作ったのですが、起動して発車させると、なぜか 電車が途中でストップしてしまいます。 Route.comment 製作中 Train.Folder 113_6 structure.Rail(0).Load Ballast.csv structure.Ground(0).Load Grass.csv Texture.Background(0).Load Bg_Fine.bmp 0 Track.Sta 姫路;08.3030; 0; -1; 0; ; ; 100; ,.Form 0;L;0;0 ,.Height 0.3 ,.pole 0; 0;-1; 25; 0 90,.Stop +1 上記のように入れたのですが、合っていますか。 (説明不足でしたら教えてください。)

  • BVE(グラフィックボード関係)

    なんかBVE2・BVE4がおかしいと思って、調べてみたら、ウィキに書いてありました。 どうやら、グラフィックボードが原因みたいです。 何がおかしいのかというと、 ・BVE2は、架線柱の上の部分(白いジグザグみたいなもの)が灰色になっている。 ・BVE4では、デフォルトの内房線の113系の針(速度計や圧力計)に緑色みたいなものがついている(針が動くと緑色も動く:笑:) つまり、オブジェクトが透過されないということだと思います。(グラフィックボードが対応してないんかなと。) えーと、グラフィックボードって、 マイコンピュータを右クリック→管理→デバイスマネージャの中に載っていますか? 載っているとしたらどのカテゴリにありますか? 追記です。 あとでBVEオフィシャルサイトのサポートページを見たら、同じことで、ビデオカードが対応されてないと載ってましたが、ビデオカードとグラフィックボードって同じですか? あ、たぶん、グラフィックカードって言う言葉も一緒かな・・・? さらに追記。 他の人の質問や回答を見て・・・ えっと、 ビデオカードを購入するということになると・・・、 今あるビデオカードを置き換えるということでしょうか? それか、増設ということになるのでしょうか? まだあります。 グラフィックボードの性能がどこに載っているか分からないけど、 それ以外の環境は分かります。 OS:Windows XP Professional sp3 CPU:Intel Core 2 Duo T7250 2MB 2.00GHz 800MHz メモリ:2GB あと、購入したのが今年の1月です。 たぶん、グラフィックの性能が良すぎるからかな・・・ (BVE2は04年3月、4は05年5月だから・・・ その後で僕が使っているパソコンが08年10月くらいに発売されたみたいで・・・。サポート対象外とか?)

  • 簡単なお絵描きツールのサンプルを製作中なのですが、

    簡単なお絵描きツールのサンプルを製作中なのですが、 描画した線の内側をバケツツールで塗りつぶす機能を 実装しています。 【サンプルサイト】 http://wbrabit.com/kLabo/paint_test/bin/index.html 塗りつぶした際に線と塗りつぶした範囲の間にわずかな 隙間のようなものができてしまいます。 描画した線をbitmapに変換してsmoothingをかける等して みたものの状況は変わりません。 キレイに塗りつぶすにはどうすればよいのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 診断系サイト製作に必要な事を教えてください。

    今度、診断系のサイトを製作する事になりました。 イメージとしては、下記の http://www.ordersupli.com/user_data/counseling1.php みたいなページを考えています。 設問を選拓してもらって(設問が多い場合はページをまたいで)、その選拓された設問の種類などで、次に表示される設問のページを振り分けたり、診断結果を表示できる様にしたいと思っています。 そこで、こういった診断系のサイトを製作するにあたって、どのような技術、言語、環境が必要になるのでしょうか? また、勉強するにあたってオススメの本や参考になるサイト等がありましたら、教えて下さい。 javascriptやcgiで製作するのでしょうか?イマイチ把握できていないので、何か具体的な回答をいただけると幸いです。 ほとんど素人みたいな初心者なので、分かりづらい質問でしたら申し訳ありません。 ちなみに、html,cssは分かります。 PHPやMySQL,Smartyは、すこ~しだけ触れた事がある程度です。 どなたか、どうかよろしくお願い致します。

  • 1年間放置されているWebサイト製作委託

    友人の紹介で、従業員6人程度の小さめの株式会社のWEBサイト製作を請け負いました。 そのとき、契約書を交わそうと思ったのですが、相手先が友人の紹介であること、会社が小規模であること、相手先がいつも契約書なんて交わさないと言ったことから契約書を交わしませんでした。 ですが、口頭での契約を交わした時点から1年経過したのですが、いまだに忙しくてサイト製作に必要な画像の提出などができないのでまだ待ってほしいといわれます。 しかし、友人いわく平日も残業づくしで土日も仕事をしている~という状態までは忙しくはないそうです。 なので、契約書さえちゃんと作っていればそれを元に契約を一方的に破棄されたなどとして、違約金等を取って終わりにしようかと思うのですが、契約書を作っていないのがネックになり、悩んでいます。 ちなみに、WEBサイト製作自体は必要なデータや画像などを頂いていないためあまり進んでいませんが、パソコンをあまり使えないクライアントだったので、画像を縮小してCDに焼く方法を教えたりもしたため、6時間程度はこの業務に費やしています。 この場合、相手方の契約の不履行ということで契約破棄、そして違約金を頂くことができるのでしょうか? 同じようなケースを経験された方、知恵を拝借していただける方、よろしくお願いいたします。

  • 電源装置 RS232 データ通信の件

    全くの素人ですが、高砂製作所 電源装置KX-100L から、電圧、電流データを取り出してデータログを取りたいと考えております。 とりあえず通信してみようと思い、EasyCommを使用してみましたが、 ec.COMn = 1 の一行で、エラー424 "オブジェクトが必要です" となり詰まってしまいました。 接続は PC(WinXP) → USB-RS232変換ケーブル(サンワUSB-CVR59) (COM1に設定) → シリアルケーブル → KX-100L  です。  エラーの原因を教えてください。 また、フリーソフト等で他に簡便なデータログの取り方があるのであればご紹介ください。 無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 「Sound Engine Free」音源の変換について

    お初です。同じような質問があったらすいません;パソコン初心者です。「Sound Engine Free」をインストールしたのですが、MP3は使用できないことを知りませんでした。MP3は、WMAなどに変換できますか?できたら変換方法も教えてください。こちらのパソコンの事情でアクセスできないサイトが多いので、サイトを紹介してくださる方はなるべく多数のサイトを紹介していただくと助かります。宜しくお願いします。