• ベストアンサー

BVE(グラフィックボード関係)

なんかBVE2・BVE4がおかしいと思って、調べてみたら、ウィキに書いてありました。 どうやら、グラフィックボードが原因みたいです。 何がおかしいのかというと、 ・BVE2は、架線柱の上の部分(白いジグザグみたいなもの)が灰色になっている。 ・BVE4では、デフォルトの内房線の113系の針(速度計や圧力計)に緑色みたいなものがついている(針が動くと緑色も動く:笑:) つまり、オブジェクトが透過されないということだと思います。(グラフィックボードが対応してないんかなと。) えーと、グラフィックボードって、 マイコンピュータを右クリック→管理→デバイスマネージャの中に載っていますか? 載っているとしたらどのカテゴリにありますか? 追記です。 あとでBVEオフィシャルサイトのサポートページを見たら、同じことで、ビデオカードが対応されてないと載ってましたが、ビデオカードとグラフィックボードって同じですか? あ、たぶん、グラフィックカードって言う言葉も一緒かな・・・? さらに追記。 他の人の質問や回答を見て・・・ えっと、 ビデオカードを購入するということになると・・・、 今あるビデオカードを置き換えるということでしょうか? それか、増設ということになるのでしょうか? まだあります。 グラフィックボードの性能がどこに載っているか分からないけど、 それ以外の環境は分かります。 OS:Windows XP Professional sp3 CPU:Intel Core 2 Duo T7250 2MB 2.00GHz 800MHz メモリ:2GB あと、購入したのが今年の1月です。 たぶん、グラフィックの性能が良すぎるからかな・・・ (BVE2は04年3月、4は05年5月だから・・・ その後で僕が使っているパソコンが08年10月くらいに発売されたみたいで・・・。サポート対象外とか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ura03
  • ベストアンサー率39% (150/382)
回答No.2

ノートパソコンの場合、グラフィックボードの増設および取替えはできません。 現在の性能に不満があるのなら、買換え以外に方法はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12257)
回答No.1

XPなら「管理」じゃなくて「プロパティ」から「ハードウェア」→「デバイスマネージャ」と進んでください。 その下で「ディスプレイアダプタ」にぶら下がってるのがグラフィックアダプタの名前になります。 ところでCPUがCore2のT系ってことはノートPCかスリムデスクトップでしょうか? だとすると、グラフィックの性能が「悪すぎる」から、って可能性も結構ありますよ。バッテリのもちや発熱対策(、価格)を優先して電力食い(≒高発熱)・高価格な高性能グラフィックを積んでないものは普通にあります(むしろグラフィックチップを別途積んでいるのが少数派)。 #っと、少なくともBVE2については動作環境をみる限り「悪すぎる」ってことはなさそうですね。あとは新しい世代のグラフィックチップで切り捨てられている旧機能を使って描画処理されてる可能性があるかないか…くらいでしょうか。

usa36179
質問者

補足

回答ありがとうございます。 僕はノートパソコンを使っています。 ふむ・・・とにかくビデオカードが適してないみたいですね。 (えーと、グラフィックカードの性能はMobile intel(R)965 Express Chipset Familyです。) あとは、BVEオフィシャルサイトから、 いいビデオカードをさがすしかないか・・・ ビデオカードを購入するということになると・・・、 今あるビデオカードを置き換えるということでしょうか? それか、増設ということになるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオカードのオンボードとグラフィックボード

    ビデオカードに、オンボードとグラフィックボードが ありますが2つが共存している場合、2つの性能をいかせられますか? どちらとも動作しますか?

  • グラフィックボードの交換

    本体はDELL製品、Dimension 8300を使用しております。 数日前からモニタ画面に不自然な線が何本も乱れ走っていたり緑色のモザイクが全体に広がったりして物凄く見え難くなっています。今この文章を打っているのも半分くらい感を働かせている感じです。 色々調べた結果、ビデオカードの故障だと思います。 そこでビデオカード自体を交換してしまいたいのです。 ビデオカード(グラフィックボード)は、 128 DDR ATI Radeon 9800 なのですが、これは交換可能でしょうか? できればほぼ同じものを購入したいのですが……。 あと、ちょっと本体を開けてみたのですが、 そのビデオカード、「ディスプレイのケーブルと繋ぐ部分」のほかにハードディスクや他の箇所につながっている線がありますよね?(線が4本のもの) ビデオカードに接続している部分をどんなに引っ張ったのですが、かたくて外れません。 これは何か他の方法で外すものなのでしょうか。 お返事をお待ちしております。

  • グラフィクボードについてお聞きします。PC初心者です。

    グラフィクボードについてお聞きします。PC初心者です。 自分の使いたいCADのグラフックボードの推奨環境が以下のとうりです。 VIDEO OpenGLをサポートしテクスチャ用バッファを持ったグラフィックボード VIDEOメモリ 64MB以上(推奨128MB以上) ※推奨するグラフィックカード/nVIDIA社製Geforce8000以上、Quadro FX 580以上、ATI社製RADEONX1600以上グラフィックチップ搭載カード(日当たりシミュレーション、風向シミュレーション、ウォークスルーの各オプションには、グラフィックカードが必要です。) 以上が推奨環境になるのですが、NVIDIA GeForceグラフィックス GT330M 1GB とゆうグラフィックで対応できてるのでしょうか? あと上記のグラフィックが性能が高いのか低いのか教えてもらえると助かります。 なにぶんPCに詳しくない為教えていただけたら幸いです。

  • グラフィックボードについて

    1月にグラフィックボードを買おうと思うんですが 友人から聞いた話によるといいグラフィックボードを買っても、 CPUがよくないと性能を発揮できないと聞きました。 CPU Pentium4 1.6GHz メモリ 512MB このスペックで十分力を発揮できるグラフィックボードを教えてください。予算は2万円です あと今NECのVT9002Dを使っているんですが、グラフィックボードさせますか?

  • マザーボードのグラフィック性能

    マザーボードをTA890GXBに交換しようと思います。 このマザーを選んだのは表示通りのグラフィック性能ならば、私の用途ではビデオカードが要らなくて済み、消音化にもつながるからです。 インテルのCPUを選んだ場合、インテルに対応するマザーボードでこのマザーボードくらいのグラフィック性能が出るマザーがありますでしょうか? TA890GXBは8000円程度とお手頃なマザーですが、13000円くらいのマザーとはどのあたりが違うのでしょうか?

  • グラフィックボードを買いたいんですが

    32MByte 以上のビデオメモリを搭載した Microsoft® DirectX® 9.0c対応のビデオカード このくらいのグラフィックボードはスリム型PCにはいりますか?

  • グラフィックボードって何ですか?

    グラフィックボードとビデオカードって同じと考えて良いのですか?違いはあるのですか? 昨日、TVチューナーボードを発注しました。これからは、本格的にパソコンで動画を処理していきたいと思ってます。1年前のDELLを使ってます。Dimension2400というモデルを使ってます。内部をさわるのは、あまり経験がないです。つい最近、メモリを1Gに増設したぐらいです。 ということで、グラフィックカードというものを増設すると、綺麗に映るのですか?処理が早くなるのですか?すみません、基本からわかってないです。簡単にお願いします。 数ヵ月後、モニターを2台にしたいです。1台目でインターネットを見ながら、2台目でワード、エクセルなどで作業したいです。バッファローのグラフィックカードを調べていましたが、そんな機能もあるみたいですね。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • セカンドライフを始めるにあたって(グラフィックボード)

    セカンドライフをこれから始めようと思い、ソフトウェアをダウンロードしてインストしたのですが、起動しようとするとなにやら英語で、「ビデオカードのドライバが古いかサポートされていません。新しいドライバをインストールして下さい」のようなメッセージが現れ、ログインすることができません。 ビデオカードとはグラフィックボードのことでしょうか? その辺のことについてはまったく無知なので、よろしければどこで自分のPCにはいってるビデオカードを確認できるのか?またドライバをアップデートするだけで大丈夫なのか、それとも新しいグラフィックボードを購入しないといけないか、などについて教えていただけるとありがたいです。 ちなみにOSはXPで、FMVのDESKPOWER CE50J9というものを使っています。増設等は一切せずに買ったままのスペックで使っています。

  • グラフィックボードについて。

    グラフィックボードについて。 グラフィックボードについて。 はじめまして。よろしくお願いします。 自作のパソコンに関して質問なの ですが、わたしは よくパソコンで映画などを見るのですが、ビデオカード が安物なのか映像がすごく悪いのです。ブルーレイレコ ーダも今後導入したいとおもうのでみなさんオススメの ビデオカードがあれば教えていただきたいです。 予算は1万円ほどで用途は主に映画鑑賞や写真の補正など です。 以下がpcの構成です。 マザーボード P5KE CPU.  Core2Quad Q6600 メモリ   4GB モニタ   ACER 23型ワイド グラボ  不明 よろしくお願いします。

  • どのグラフィックボードが良いか?

    デスクトップのパソコンで以前グラフィックボードを無効にしてしまい、 それっきり画面が映らなくなってしまったので使わなくなってしまったものがあります。 ですがそのパソコンが必要になってしまい、グラフィックボードを買ってみようかと思っています。 まず、グラフィックボードを増設しただけで認識してくれるでしょうか? 次にどのグラフィックボードを選べばいいか? 中を空けてみると、とりあえず空きのPCIスロット2つありました。 メーカーはLogitec、型式はSHI-CE533DS2です。 CPU Intel Celeron プロセッサ,~530MHz メモリ 256MB OS Windows2000 8年前に譲ってもらったものなので相当古いと思います。 オンラインゲームはあまりしませんが、 動画などはよく見るのでそこそこの性能は欲しいです。 よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • EW-M752Tで写真をA4の用紙に印刷する際に、左側から紙面の半分まで2.5cm間隔で線が入ってしまう問題が発生しています。
  • 同じ問題が3回繰り返って発生しており、線が入らないように印刷する方法を知りたいです。
  • EPSON社製品のEW-M752Tを使用しています。
回答を見る